X



【話題】 インフルエンザによる年間死亡者数は、世界で50万人、日本で1万人いる・・・ウイルスと戦うのでなく、共生する生き方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2020/04/22(水) 10:16:29.24ID:Jk3K5HLX9
日本の厚生労働省サイトに《新型インフルエンザに関するQ&A》
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html)というページがあったので、のぞいてみた。

《通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか》という問いに対して、
《直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、
この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25〜50万人、日本で約1万人と推計されています》とあった。

つまり、通常でもインフルエンザによる死亡は、世界で50万人、日本で1万人いるのだ。

また、プレジデント・オンライン2月18日付《なんと1日50人以上「インフル死者」が日本で急増する不気味/怖いのは新型コロナだけじゃない》
https://president.jp/articles/-/33053?page=2)によれば、2019年1月には、日本でインフルエンザによって1685人が亡くなっている。1日平均で死者54人だ。

ちなみに17日現在、1日に日本で新型コロナが原因で亡くなった人は17人。現時点では去年の普通のインフルエンザよりも低い。

とはいえ新型コロナの死者数が、通常のインフルエンザの年間死者数である世界で25〜50万人を越えるのは時間の問題だろう。
というか、世界中で都市封鎖やら外出禁止令などを実施して世界経済を大破壊して、万が一にも通年のインフルエンザと大差ない被害しかなかったら、その方が大問題だ。
「外出禁止したから、それだけの被害で済んだ」となるのだろう。

前記のデータを調べていて感じたのは、毎年世界で50万人がインフルエンザで死んでいたが、我々は普通に生活していたということだ。インフルエンザと我々は、すでに共生関係にある。
新型コロナは、通常のインフルエンザよりも死亡率が高い。「その危険な分だけ気を付けて同じように生活する」という選択肢はないのだろうか―という疑問が湧いた。

東洋経済サイト4月15日付記事《封鎖なし「スウェーデン」異色の緩い対策のワケ》(https://toyokeizai.net/articles/-/344114)には、驚かされた。
のっけから《スウェーデンでは今もレストランはカフェが通常営業をしていますし、小・中学生は学校に通っています》とある。

14日時点でスウェーデンのコロナ感染による死者数は919人というから、日本よりはるかに多い。感染者は1万948人で、重篤者も859人いるという。

1995年にエボラが発生したときにザイールに派遣され、そこでの功績を高く評価された疫学専門家のアンデシュ・タグネル氏が対策責任者になっているそうだ。
いわく《タグネル氏の考えでは、新型コロナウイルスなどの新しい伝染病は短期間に終息するとは考え難いので、常識的な対策を国民が日常的に行うこと以外に対策はありません。
もちろんその中で感染者や死者は出ますが、人口の57%の人々が抗体を持てば、重篤化しやすい人々も救いやすくなる、ということです》とある。

つまり、集団免疫説を実践している。

今回の新型コロナでは数十万人が死ぬかもしれない。たとえそれで収まったとしても、今の文明の在り方を続けていく以上、次々に別のウイルスがキラー化して襲い掛かって来ると予想される。
《「新型コロナは幕下級…」これから来る”横綱ウイルス”の出現に備えろ/世界的iPS研究者「都市封鎖は過剰」》(大越裕ライター、https://president.jp/articles/-/34370?page=4)には、次のような一節もある。

《ウイルス学者・根路銘氏の見立てによれば「幕下クラス」であるはずの新型コロナウイルスが人類社会にもたらしている大規模な災厄。
高橋氏はこれを、やがて起こりうる、より深刻なパンデミックの予行演習ととらえるべきだと訴える》というものだ。

新型コロナがおさまっても、次なる《横綱クラスの凶悪ウイルス》がいつ出現して襲ってくるか分からないのが現代社会だ。
その度に、世界経済を今回並に破壊することは現実的ではない。

「居心地が悪くても、ウイルスと共生する」というスウェーデンのような取り組みをさらに工夫するという方向性がもっと注目を浴びてもいい。
https://www.nikkeyshimbun.jp/2020/200421-column.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:34:06.31ID:sh0b8rf10
インフルで医療崩壊は起きないのに
まだ臭い物に蓋したいのか クズども
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:34:08.78ID:l4L9Gx/n0
新型コロナの死者がインフルと比べて遥かに少ないのはあくまでも現時点での話だよね
共生に切り替えた場合は今年だけで何十万人死ぬの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:34:24.85ID:/t6ou++F0
>>72
逆に言うとだな、大多数がそれに慣れっこになってしまえば社会はパニックにならんし、社会生活も普通に送れてしまうんだよ。
その内に感覚が麻痺してくる。
コロナで死人が出てももう騒がんだろ。
これが二桁三桁と上がっていってもその内に慣れる。
危機管理のプロに言わせると「ニュースにすらならなくなった時が一番危険」なんだけどな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:34:47.21ID:dzipez3m0
>>88
今シーズンインフルで集中治療室入りしたひとは800人70代以上が一番多いけど次に多いのが10歳未満
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:35:00.54ID:wUBWG73n0
少なくとも有効なワクチンと治療薬が出来てから言え無能
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:35:21.79ID:1DVd77Em0
おっっっせーよ

志村けん前から俺はずっと言ってるんだが
同時期にこういうことマスコミが言ってれば
緊急事態宣言も出ず経済はずっとマシだった
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:35:27.78ID:MbDov1nL0
若い奴らは普通に経済活動して集団免疫を得ればいい

年寄りは死ぬまでビビって引きこもれ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:35:55.81ID:XbOj1d6V0
>>90
結核は、新型コロナと同じように全額公費。
でも、マスコミは、話題にもしない。

欧米で死者が多いから、新型コロナを話題にしてるだけだろ。
死者数や感染者数なら、世界的に結核の方が圧倒的に多い。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:36:32.04ID:3tkTOnDD0
インフルで人工呼吸器足りなくなったり病床足りなくなったりしないだろw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:36:39.09ID:UJBJS/bZ0
このままだとコロナより経済の方で被害が大きすぎる。

アビガン二日分を高齢者とハイリスクに持たせる。
そしたらインフル扱いでいい。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:36:45.71ID:Wx70OZz90
新型コロナの最も厄介なのは無症状・軽症者が多く無症状でも発症者と感染力の変わらないウイルスを排出していること
インフルとはそこが一番大きく違う
そして変異スピードの速さから抗体が出来ても1年保たない、さらに感染後免疫獲得者が少ない(オランダの調査から)などの問題もある
共存していくならインフル並にワクチンが出来て感染者に即対応出来るようになってからでないと
単に面倒になって適当に対処し始めるための共存なんておためごかしじゃ取り返しがつかなくなる
だから新しいよく分かっていない感染症というのは「最初の水際対応をいかにきっちり出来るか」が何より大事だったのにな
東京なんかは既に取り返しがつかない状態だ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:36:57.58ID:0oYRYox50
>82
インフルエンザは毎年日本で1000万人とか2000万人かかってるぞ。
いくら検査が少ないと言っても、コロナに1000万人はかかってないように思う。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:37:08.11ID:1DVd77Em0
>>108
世界70億人、日本1億人(人口密度超高)
だからそんなもんだろう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:37:54.13ID:92Uw0tt50
経済経済うるせーな
むしろインフルエンザが流行した際も経済止めるべきなんだよ
もっとのんびり働こうぜ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:38:05.89ID:oMCNAfxo0
>>91
インフルエンザ患者数ていうのが曖昧なんだよ
医院での簡易検査での陽性を拾ってるだけ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:38:46.86ID:XlAUuKyU0
前提として
皆が気を付けて他人にうつさないようにする
だからね

今の日本でそれができるとは思えない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:38:47.53ID:M/bLUa5S0
ただの風邪だと思って舐めて働いたりすると周りに感染させた上に急に重症化して死に至るのが新型コロナの怖いところ
根性論の日本社会と相性が悪すぎる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:38:50.82ID:nSiZAh6z0
>>100

この安倍を応援するチョンは、

「指定伝染病」が何かも知らんアホのようだなw
オマエのお得意のwikipedia で調べてみなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:18.23ID:9/7sYbaP0
昨日元気だった周りの人がパタパタ倒れだしても普通に働ける自信ないな
インフルは薬あるから比較できない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:26.23ID:7VdCV+LE0
コロナウイルスの問題点は平均たった5日で発病し急激に病状が悪くなり凄い数が感染するということ
感染力がインフルエンザと桁違いなので急激に悪くなった奴が一斉に病院に押し寄せる
病院に来なければなんの問題も起きない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:37.34ID:HucOfRaj0
>>110
年寄はビビってない
むしろ迷惑なほどに出歩く

一番ビビってるのは5chの年齢層くらいの人達
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:38.87ID:bXEr0Olv0
世界各国はそこが知れない侵略者相手に検査して戦ってるのに
日本だけコロナとの戦いを極力避け侵略されても専守防衛
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:40.45ID:J4Cq0DKo0
既知になれば脅威度が大きく下がるのは当たり前
未知のものに積極的に罹りたい方はデータ採集のために真っ先にどうぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:42.14ID:l9DGSImV0
4/20時点

死亡186 +15
重篤232 +1(ほんとに入院が必要な数)

日本では毎年
ガンで38万人
心疾患で20万人
中絶で18万胎児
肺炎で12万人
自殺で2万人
インフルエンザで1万人(関連死含)
転んで8000人
溺死で7000人
交通事故で6000人
餅を詰まらせて1300人
腹上死300人(うち30人は自慰行為)
が亡くなっている。
ちな、アメリカでは毎年インフルで2〜6万人が亡くなる。

新型コロナ、日本人はBCGで重篤化、致死に至らない。日本初感染から3ヶ月経ち、諸外国に比べ桁違いに低い死者数、重篤者数、かつ、同じ日本株BCG摂取国も例外なく同じ傾向である相関を見れば確定的。
それを否定する論理は無い。
不運にも亡くなった方の8割は70歳以上。
入院した人の半数は無症状だ。
更には日本の感染者の半数は外国人とも言われてる。

既コロナは風邪の3割を占め、それによる肺炎死者は毎年万単位でいる。もちろん既コロナにもワクチンや特効薬はない。
つまり、日本人にとっては新型コロナは既存コロナや風邪以下のウィルス。
医療崩壊するとか言ってるけど、インフルは毎年数百万人が感染するのに入院なんてさせてない。それによって1万人も死んでるのに。なんでコロナごときで、ましてや無症状、軽症まで入院させてるのか笑

日本人は年末からかなりの数が既に感染済み。インフルが激減したのはコロナが感染力で勝ったから。日本はBCGやってるから検査拡大しても無駄。イタズラに医療リソースを食い散らかす。早く抗体検査を。ロスみたいに、日本は既に百万単位で抗体持ってると思われ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:39:48.02ID:T2DE5+c40
結核もワクチンあるのに年間2000人以上死亡してるしな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:40:07.22ID:GDwWOsPz0
防護して対応してる医療機関でこれだけ簡単に感染拡大するのに共存なんて無理だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:40:33.33ID:OORvSkgh0
なにかしらの効果の有る薬とかが出ないと安心して活動出来ないじゃん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:40:37.15ID:w9PD5GNN0
マスクと飲食やライブやジム潰したらインフルエンザも収束するんだから不潔エリアが1万人殺してるようなもんだからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:40:39.66ID:VYwkOsqQ0
老人しか死なない病気なのに経済止めるって、後の子孫らは教科書で「アホやなぁ」と思われるだろう。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:40:40.47ID:1DVd77Em0
コロナパニックで唯一、ほんの少し利点があるといえば
これを機にインフルの時期に
マスクや予防接種をするやつが増えるかもしれんってことだな

実際コロナによるマスク手洗いで
インフルの感染者数なんと500-600万人減ったからな
死者も数千人減

でもコロナ自粛厨に限って
インフルはまたノーガードで過ごす阿呆なんだろうな…
0140
垢版 |
2020/04/22(水) 10:40:42.09ID:tv94pFm50
爺婆退治のコロナくん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:14.09ID:bXEr0Olv0
このコロナ対応見ても
戦争になったら日本はどこにも勝てないな
蹂躙されるのみ
医療の質が高かろうとこれだから
自衛隊の装備に質がたかかろうと同じ事になる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:14.97ID:7VdCV+LE0
>>117
インフルエンザで医者がどんどん死んでいくならそれもわかるけどイタリアみたいに百人単位で死んでないのがインフルエンザ
感染力も致死率もその程度ってこと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:18.93ID:BPnBgquC0
インフルで1万人って本当なのかね?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:20.32ID:tfU62nDY0
圧倒的に患者多数のインフルで医療崩壊起きてないのに

何でコロナで起きるん?

インフルでは入院+集中治療が少ないん?

誰かこの謎教えて。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:31.20ID:i1ys8v/Z0
実際コロナとは共に行きていくしかない 動物にも罹るウイルスを絶滅させることは不可能だ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:41:56.17ID:smaRkFC+0
別に活動したい人はすればいいと思う
これを機に祭りとか飲み会とか法事の集まりに
以前より欠席しやすくなれば別にどうでもいい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:42:22.80ID:p0Jnrfph0
まあ最後はこうなるよ
殲滅できそうにないし
もう集団で何かをするって文化は世界から消えるだろうね
すべてオンラインで済ますことになる
インターネットは神が人類に与えてくれたアイテムなのかもしれない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:42:54.74ID:7VdCV+LE0
>>144
インフルエンザなんか家で寝てりゃいいじゃん
劇症化率も感染力も段違い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:24.48ID:l9DGSImV0
>>150
直接は3000人
インフルからの他の疾患誘発で10000人
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:27.42ID:T2DE5+c40
>>146
ほんこれ
飲み会ことわりやすい雰囲気だけは永久に残ってほしい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:34.82ID:dzipez3m0
>>144
勝手に治るから市販薬飲んでれば休む必要もないし
今は休むのがルールだけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:50.91ID:oMCNAfxo0
>>143
だいたい合ってるだろ
他の疾病に比べ特別多いわけではない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:54.58ID:5bKhTVHN0
だからインフルエンザと比べるな馬鹿が。
ワクチンも抗ウイルス剤もねーだろうが。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:58.26ID:cQuVKM680
コロナの数字は診断された物で、インフルの数字は推計だからな

一例を挙げると、アメリカインフル死亡者は
2015年5万1千人(CDC推計)だけど、診断書ベースの実数は5235人
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:43:58.34ID:HU1Vrn3s0
医療崩壊したらコロナ以外の死亡率とかが跳ね上がるから、それを阻止しようって話なのにアホなのかな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:04.94ID:vxPCMtBq0
>>1
通常のインフルエンザと比較する事自体、無意味。
通常のインフルエンザならあくまでも運が悪かったで
済むが、新型コロナウイルスは一般人により意図的に
感染させる事が可能。高齢者や持病を持つ者にとって
こんな怖い事はない。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:18.73ID:Cwxxq+s/0
共存しようとした結果昨日時点で世界で16万人死亡
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:24.57ID:x22SXP4L0
youtubeにコロナはフェイクで、スマートシティー化をはかる為の陰謀だって言ってる人がいるけどどう思う?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:28.90ID:7VdCV+LE0
>>153
ペストもSARSもワクチンはない
楽観主義から死んでいくのがウイルス
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:40.28ID:1DVd77Em0
>>144
入院する必要のない軽症者を
片っ端から入院させるから
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:40.45ID:bEkriiR50
これでなぜ緊急事態だ自粛だやってるんだ?
元々風邪の15%程度はコロナだぞ?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:40.79ID:XlAUuKyU0
結局はね、うつされることをどれだけ許容できるか
が問題

集団免疫とか言う奴は誰も感染してないし、わざと感染して抗体獲得をしようともしない
結局は避けている
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:44.00ID:i1ys8v/Z0
医療崩壊するのは指定感染症扱いするからだって聞いたがどうなんだろうね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:44.07ID:tfU62nDY0
>>151

じゃーインフルで死んでる1万人はほとんど

”自宅で死んでる”ってこと?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:07.80ID:dzipez3m0
>>157
日本はコロナもインフル扱いしたから医療崩壊しなかったと一ヶ月後に結果出るだろうね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:09.06ID:BJCWQTyw0
>>128
年寄りはビビってるけど、行動と結びつかない。
だからマスクを買うため人混みに並ぶ。
回線がどこかで切れてる。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:11.91ID:bT3FDCWj0
>>1
終息させるのは諦めたのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:33.31ID:VYwkOsqQ0
>>149
そこで今度はPCにコロナ級ウィルスが蔓延すると予想
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:36.59ID:aMnl9/A90
コロナは再感染リスクが高過ぎる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:49.83ID:hvnX7ZI60
まだインフルと比較する低能がいるのかww

思考誘導だろ
悪意ある他の目的があるんだろうな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:45:59.11ID:MV18ZB0+0
>>121
そこにイチャモンつけるってことは
そもそも超過死亡の概念に文句言ってるって話だから
自分で論文書いて感染研か超過死亡の概念決めてるとこに文句言って改訂させるしかない

>超過死亡て線引きが難しいから
>インフルで3,000〜10,000/年と幅が出る

現在の日本のインフルエンザの超過脂死亡の概念では幅があるはデマというか独自の見解だな
どうせ根拠無いんだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:13.67ID:4R8TBeaY0
新型コロナの人とインフルエンザの人は被るやろな。
どちらかがお迎えに来る感じなんやと思うけど。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:26.67ID:8Bin2w5C0
つかトータル死者数ではなく
致死率、完治までの日数、重症率で比較しないと意味がないだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:32.75ID:/MhHfmAz0
>>150
昔は死んだんだよ。
今はワクチンや薬があるからなんとかなってる。

コロナは新薬登場まで人類が持ちこたえるしかない。
医学が万能だと思うな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:44.33ID:T/wAlKhN0
自粛解除でええやろ
いつも通り過ごすしかない
免疫もっとる奴が生き残る
自然の摂理に任すのが人類に
とって一番ええことや
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:51.06ID:GgN+DLOm0
>>154
そうか
親戚縁者等身の回りでインフルで死んだって人を聞いたことがなかったからな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:53.43ID:l9DGSImV0
>>157
インフルかかったひと全員入院させたら、瞬殺。
今やってるのはそーゆーこと
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:46:56.47ID:bEkriiR50
>>169
陽性出たら無症状でも隔離されるから圧迫しているのは間違いない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:02.16ID:r0wgXZzG0
感染者数じゃなくて死亡者数を見なきゃ駄目ってことよね?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:08.84ID:VYwkOsqQ0
>>163
70億の1%までは誤差でしょ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:23.54ID:1hzwIgw70
インフルエンザ年間50万人か
たいした事ないな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:32.17ID:KRsS2LLr
インフル低脳ww

自粛してこの状況なのに
インフルみたいに自粛しないで通常の社会だったらどうなるか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:41.96ID:gw7OW+8t0
同じ肺炎でも死に方が全然違うじゃないか
勘違いするからこういう記事止めて欲しい
経験者は皆きつかったって言ってんじゃん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:42.38ID:iF9WUhcU0
年寄りしか殺せない雑魚ウイルスにいつまでびびってんだか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:47.90ID:KobZvkl70
親類縁者インフルで死んだ人間いないわ
新コロには誰か死ぬかもという恐怖を感じてる
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:50.85ID:tfU62nDY0
インフルで死んでる1万人は

ほとんど”自宅で死んでる”ので医療崩壊してないってこと?

わけわからん。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:47:59.10ID:LGzkAtcp0
蔓延した時全員適切な治療が受けられる体制なら誰も騒がないだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:48:17.34ID:GT0aMPug0
新型コロナは、この3ヶ月程で、東京、北海道、京都、石川などで院内感染で数十人感染、何人か死亡
こんな事例が出てるけど、普通のインフルエンザでもこんなに頻繁に院内感染での死亡がでるもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況