X



【政府】スーパー入場を制限へ コロナ対策本部 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/04/22(水) 19:42:51.96ID:IAEaqoQO9
政府は22日、新型コロナウイルス感染症に関する専門家会議を開き、緊急事態宣言の発令から2週間の取り組みの効果を検証した。専門家会議は7〜8割の接触削減の達成に向け、スーパー混雑時の入場の制限など外出に関する指針を提言。安倍晋三首相はこれを踏まえ、この後の政府対策本部で一層の取り組みを呼び掛ける考えだ。
 
緊急事態宣言は7日に7都府県を対象に発令され、16日に全国に拡大された。首相は発令時、最低7割、極力8割の接触削減を実現できれば、2週間後に新規感染者を減少に転じさせ、4週間後に結果を確認できると説明している。

2020年04月22日17時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042200824&;g=soc

★1が立った時間 2020/04/22(水) 17:34:56.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587549125/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:29.03ID:k4S8i5Xk0
実際今スーパーにいるが
買い占めが起こっている
レジ大行列でもちろんソシャスタ皆無
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:29.38ID:orSpq+IJ0
今度はコンビニが混雑するだけ。あんまりアホな規制はするな。
というか、コロナはもうきにするな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:29.73ID:3rub61zP0
イオンとか配達してくれるじゃん?
どうして使わないのかと思って
周りに聞いてみたら、配達料かかるってビシッと言われたw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:33.72ID:v8yV7q4z0
あちこちのスーパーでクラスタ起きてるって言うだけで誰も寄らなくなるでしょ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:34.34ID:SlBjwElK0
>>1
長崎クルーズ船員が船外に出てたとか
国や県はゆるーくやって
国民には自粛、自宅待機で無理を強いるのかよ。

個人的にはもう嫌になった。自宅待機なんかしない!旅行もいく!勝手にさせてもらう!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:35.76ID:yipIXV6G0
自粛要請出てないとこなら行ってOK!って考えのバカ子連れや暇つぶし老害が多いからこうなる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:35.95ID:Gl61DvTt0
戦時下なんだから食料品配給にしろよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:46.13ID:1Q3kT7z10
せめて家族で来たやつに一人だけにしてくれって言うくらいはやるべき
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:46.57ID:Hdn6Bupl0
人数で制限は難しいだろ
時間帯で年齢制限指定しとけや
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:50:49.42ID:TyUbW0hB0
仕事していて、夜しか行けない。
1人で持てる分しか買えないけど、制限の内容は考えてほしい。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:10.89ID:UUerX+SC0
>>1
迷惑な客は殺して良い法律を作れば簡単に治まる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:12.29ID:wUBWG73n0
買い物をしないで帰るわけないんだから外にズラーっと並ぶことになるだけだろ
結局は同じことのような
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:12.64ID:WK3+QFqN0
茨城のカスミに行きます
群馬のとりせんに行きます
長野のツルヤに行きます
静岡の静鉄に行きます

あーならばなくていいわ
あー物がたくさんあるわ

無能政府死ねやwww
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:16.58ID:a5SGkS2F0
これなら外食行った方が早いな
人いなくてガラガラだろうし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:20.75ID:4UEhahCM0
冷凍庫買って宅配大量に手配せなあかん?しんどー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:26.66ID:ucpAaCmN0
すべては女の行動次第
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:28.98ID:JJjL01F70
国賊自民と売国経団連のせいで、どんどん生活が不便になっていく。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:36.44ID:ctV87Qwu0
子連れよりパチンコのノリでくる駄目そうな夫婦が危険。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:42.89ID:DAj9SzZq0
>>99
婆について来る爺
嫁について来るダメ夫も無駄
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:43.21ID:Dc3XfXF40
マスクのように日の出前からスーパーに並ぶようになるのか
怖い
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:44.35ID:NZHHGC4Z0
>>84
東京の最初の週末帰省のとき生鮮食品もかいだめされたぞ
冷凍保存しておけばOKっていう流れで
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:45.53ID:PdbEzpsD0
>>110
同じく。一人暮らしだから、買い物に行くのも仕事帰りでその日の晩ご飯だけだよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:45.75ID:w+NXAPQK0
まあ本当に感染を食い止めたいなら商品に触れる人を減らすためにメーカーから小売に直送する事だよね仲卸は全部無くす事だよ人件費も減るし中抜き無くなる分儲けも増えるし客も安く物買えるようになるいい事しかない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:46.79ID:7OL2nWi80
また余計なこと思いついた系首相w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:54.14ID:qFkV+epN0
制限されたら買い占めが激しくなりそう
1人辺りのレジ時間がもっとかかるのでは
間隔が広い行列がすごいことになりかねない
駐車場を使ったりするしかないのかな
つまりは車も停めにくくなるかも
付近の道路は渋滞するかなあ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:54.27ID:QnBzGFMD0
超入場制限下においての入店はSASUKE優勝候補並みの実力が必要だ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:51:55.68ID:hJjGQAkO0
大阪も検討入りしたから目立ちたがりの黒岩はすぐに飛びつく
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:03.70ID:CLCzLvp70
>>55
憲法とか違憲かどうか争ったまんま放置されている件なんていくらでもあるわ!
トンキンが都合のいいように法律を解釈するのは今に始まったことじゃないし、
第一、どんなに逮捕される事案すら年中不逮捕特権で無責任不起訴まみれだろ!


とっととトンキン封鎖しろ!日本を壊すな!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:15.49ID:4uRbgAGE0
>>55
こういう時こそ解釈改憲だろ 国会に諮らなくても閣議決定でどうにでもなる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:16.61ID:q1NZyIVH0
バカしかいないトンキンだけでヤレ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:27.78ID:926o4mmU0
1人で来ててもレジ行列中ずっと電話してる馬鹿がいるからな
何をやっても無駄
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:29.42ID:WK3+QFqN0
スーパーウルトラ無能政府

県外移動するだけです


バーカwwwwwwwwww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:29.81ID:0NgvsOKqO
子連れは迷惑だろうね
何してても親は叱らないし
店員からも他の客からも邪魔でしかないと
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:39.64ID:iUiOL6Jg0
馬鹿すぎる
在宅勤務の人ならともかく働いてる人だと休みの日しか買えんだろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:40.38ID:eLvXq5PU0
一人で行ってるのに制限はキツイな、混雑時はしょうがないけど。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:44.57ID:E3EU0oz/0
>>2
逆効果
やるべきことは営業時間の拡大とセルフレジ導入等の省力化
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:48.12ID:XLIHS7Xz0
やれやれだな
今スーパー行って
一週間分まとめ買いしてきたよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:49.22ID:17X3r+ht0
スーパー行くとキッズ兄弟がきゃっきゃしながら走り回ってるし
亭主子供と止まって話をしながらじりじり団体移動するから邪魔で商品も取れない
一家庭2名までにしろよ

ま、それ以上にイヤなのはどうみても独居で家で手など洗ってそうにないジジイが
商品を手に取っていじくり回しては棚に戻すのを頻繁に見ることだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:50.31ID:ucpAaCmN0
>>122
それはついてこさせてるんだよ女が
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:52.87ID:vg4Xs2980
問題は外で待たされようが何されようが
それでも集団で来る奴らは意地でも来るって事
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:57.54ID:she7JUkF0
婆さんとか乳母車みたいなの押して来てんを外で並ばせるのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:52:58.27ID:Cy+oK2xp0
てかパパっと買う人もゆっくり選んで買い物する人もいるのに一律で並ばせるとか馬鹿だろ

なにクラスター作ってるんだよ

今問題なのはレジの列なんだよ

駐車場を封鎖してレジの列を一つにしろよ
外に駐車場があってもそうしろ

それなら距離開けられるだろ?
スタッフは使うな

自衛隊使え
全部動員しろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:01.71ID:/0B3LRII0
>>67
そこまでしたら足腰悪いし可哀想になるからガキだけでいいよ
あいつら走り回るだけだし
あとベビーカーだの三輪車だの持って入るバカいるし
どうせ公園ではしゃぎまくった後の暇つぶしで来てるだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:01.95ID:DAj9SzZq0
>>139
今日、ホムセンでクソガキを叱ってやったぜ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:02.52ID:z3JREHdv0
>>112
いや店内という閉鎖空間で密集するより何倍もマシだろう
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:17.85ID:UXw1+mAy0
>>1
スーパー混雑時など生温いわ
調味料売り場や乾物売り場でさえ身動きが取れない
ハイパー混雑時を期待したい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:21.40ID:FebBmi1e0
各家庭に配給するしかないね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:22.69ID:Qg0Ty5Hv0
やるなら徹底的にやれ
電車バススーパーコンビニが普通営業してる時点で経済自粛などしても意味がない
感染は止まらない
他業種のただの無駄死に

まあそもそも数百人の身体脆弱者の命を守るために、数百万人の経済・生活・命を犠牲にするのは馬鹿げている
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:28.01ID:JZz26KtO0
キャッシュトレイでの受け渡しとかもやってたけど本当汚染されてるのは紙幣だから
手渡し辞めてもそれ触ってたら意味ないよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:31.31ID:6bh5Ew7b0
支払いをする人だけ入場可が基本形。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:33.24ID:uDGdPynV0
保育園休園で、交代でテレワークするしかなく、3歳と1歳双子を連れて行くのも仕事中に置いていかれるのも厳しいからコンビニしか行けないわ。
もともと寝かしつけしてからか仕事帰りに行ってたんだが、短縮営業で無理になった。
ネットスーパーも愛用してたが、すぐ埋まるし欠品だらけ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:33.40ID:5WdKYS2n0
イオンはモールの専門店街を閉めたけど自社部分も閉めるのか
コストコとかどうすんだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:38.48ID:BtduE+Hn0
緊急事態宣言の頃買いだめ起こったけれど
そろそろそれがなくなってきたの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:38.77ID:WK3+QFqN0
>>150
レジのカゴだよ
列じゃない

もう手遅れなんだよ
無意味な自粛だったな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:46.99ID:cXlimkPn0
今更かよ遅過ぎ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:50.36ID:cxteA/dV0
入場制限やるとしたら
会員登録してもらって会員限定にするくらいかな
支払いは現金不可にして
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:53:57.78ID:vwBMYKBh0
>>104
爺さん婆さんや情弱にクラスターと言っても伝わらないよ
出入口に大きく「集団感染発生中」と垂れ幕
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:05.13ID:4qRTTrXA0
制限かけたらいつもより買おうとする奴出て更に渋滞になるぞ
安倍政権まともじゃねえな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:08.23ID:88E8vixB0
本当に頭悪いよな。
満員の通勤電車も規制しないと全く意味がない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:09.30ID:ZWurAKMU0
安倍ちょんは余計な事すんな
混乱を生むだけのゴミ野郎が
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:10.63ID:8D4f1PH30
マスク着用義務は見送りか。
よっぽどマスクの話題は避けたいんだなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:12.35ID:VAguitCM0
都バスも気狂い沙汰。身動きできないくらい混む。
都は頭おかしいのか?対策しろよ。動くライブハウスだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:18.72ID:2x5GfNEp0
家族の入場は4人までにすべきだ。
うちは俺、妻、長女(5歳)、次女(0歳)の4人家族だが
3人までだと下の子が車で留守番させられる。
不憫で仕方ない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:24.58ID:LNo74SjO0
ドラッグストアもどうにかして
色んな店や施設が閉まってて暇だけど家にいるのは嫌ってアホ家族が一家揃ってやってくる
そして不要不急のアイス各一個ずつとかペットボトル各一本ずつとか買っていく
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:24.95ID:PIrKm0Zq0
スーパー入り口にノーマスクでゴホゴホ咳き込んでる警備員立たせておけば
入場者数減るんじゃないか?人件費最小限でできるよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:24.97ID:gzmoaYoW0
この件でセイフガー!!って言ってる奴は取り敢えずアメリカやら欧州各国やらにも同じこと言え
都合の良い時だけスルーすんなスーパーの制限は各国で行われてる事だぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:26.03ID:Y66T8ETl0
やる事が中途半端だから無駄に長引いて窮屈になってるな
スーパー制限したって遊び歩いてるのいるんだから結局純一だよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:29.80ID:eRTISCGX0
実際クソガキを連れてくる糞ガイジマンコどもにはホンマ腹立つからな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:35.79ID:Sl+EwEpe0
マスクないやつは入店禁止にしていいよ

禁止前日に1か月分の食糧まとめ買いしてやるから
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:39.47ID:XLIHS7Xz0
あとスーパーの中で携帯使うのやめろよな
買い物の中身ぐらい事前にチェックしとけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:43.61ID:Bd4YgJ0v0
そんなことしたら次には
コンビニに人が集まるのが
目に見えてる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:44.16ID:acGBdITx0
公衆の場でマスクの着用義務。罰則化。
公衆の場でノーマスクで咳をしても軽犯罪で逮捕。罰則化。
乳幼児、児童がノーマスクでも補導。親の管理責任で罰則化。

法律や条令でマスク着用を義務化しないと延々と感染拡大が続くのよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:46.66ID:g2UWuyfw0
営業時間短縮するのではなく
むしろ開店時間早めて閉店を延ばせよと
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:47.31ID:ldbBYcgf0
スーパーの前で朝5時頃から並ぶ奴が出てくるぞ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:54:58.01ID:0NgvsOKqO
>>152
GJ

そう言う大人が少なくなったからね
くれぐれも手だけは出さないように
正義が台無しになるから気を付けて
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:00.91ID:mUtcUrhz0
テレワークったって会議の時間決まってるから子供見ながらは無理
片方が子供見てる間に買い物行こうと思うと混雑する昼休みか就業後になる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:11.71ID:uUfcm5yo0
>>8
ほんとそれ
いまだに東京でマスクを付けない馬鹿が結構いる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:16.54ID:NZHHGC4Z0
>>124のは週末自粛の間違いだわ
にしてもあのときも青果はすぐに復活したけどそれ以外はずっと全滅がつづいたからな
あのときと同じムーブが今度は週末だけじゃないからってずっと続くんだろ
はーやってらんね、備蓄はあるけどうんざりするわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:28.87ID:j2POCRBx0
みんな一人で買いにこないんだよな、あれなんでなん?小学生〜普通に雑談しながら家族で来てる。余計混む
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:31.15ID:aOLwcFwy0
店舗への入場制限って海外だとロックダウンと同時にやってるよね
なんで日本でやらないのか不思議だった
もちろん2メートルルールもやってるから行列は長くなるけど
並んでれば買えるのなら飢え死にすることはなかろう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:43.16ID:Dc3XfXF40
・マスク着用義務化
・一家族一人まで(面倒見る人がいない乳幼児は可

これで十分でしょ
入場規制するとマスクみたいに外に並ばれるよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:43.77ID:sVmIVBFk0
マクドナルドのバカ騒ぎバカ親子連れも禁止にしろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:55:46.86ID:WK3+QFqN0
>>186
無意味なんだよなにもかも
もう自粛は止め!手遅れだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況