X



【WFP】新型コロナは助かっても飢えて死ぬ…食糧危機拍車、10億人が飢餓の瀬戸際に追い込まれる見通し ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/04/23(木) 20:53:38.46ID:GSOaiQde9
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、世界食糧計画(WFP)は、世界でさらに1億3000万人が飢えの瀬戸際に追い込まれるとの見通しを明らかにした。

WFPのデイビッド・ビーズリー局長は21日の国連安全保障理事会で演説し、最悪の場合、30カ国以上が飢餓状態に陥る可能性もあると予想。そのうち10カ国あまりでは既に100万人以上が飢えの瀬戸際にあると指摘した。

ビーズリー局長は、深刻な食糧不足を引き起こし得る要因として、紛争や景気後退、援助の減少、原油価格の急落を挙げ、そうした壊滅的な事態を避けるために迅速な行動が必要だと強調。「われわれはCOVID―19のパンデミックに対応しながら、同時に飢餓パンデミックの瀬戸際にある」「COVID―19の経済的影響による死者が、同ウイルスによる死者を上回る現実的な危険がある」と訴えた。

WFPは以前から、飢えや戦争に苦しみ、1億3500万人が危機的な状況に直面している多くの国にとって、2020年は壊滅的な年になりかねないと警告していた。今回の新たな予測により、この数字はほぼ2倍に増大する。

既に慢性的な飢えにさらされている8億2100万人を加えると、悲惨な状況に追い込まれる人は10億人を超すことになる。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.cnn.co.jp/world/35152841.html

このスレッドの★1は→ 2020/04/23(木) 15:49:49.96
前スレ
【WFP】新型コロナは助かっても飢えて死ぬ…食糧危機拍車、10億人が飢餓の瀬戸際に追い込まれる見通し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587624589/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:53:46.71ID:AuIeSf090
>>1
 
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ 

#中国・・・・・・82,798人 死 4,632 (?)
*アメリカ・・・849,092人 死 47,681
*イタリア・・・187,327人 死 25,085
*スペイン・・・213,024人 死 22,157
*フランス・・・159,877人 死 21,340
*イギリス・・・133,495人 死 18,100
*ベルギー・・・・42,797人 死 6,490
*イラン・・・・・87,026人 死 5,481
*ドイツ・・・・150,728人 死 5,315
*オランダ・・・・34,842人 死 4,056
*ブラジル・・・・46,182人 死 2,924
*トルコ・・・・・98,674人 死 2,376
*カナダ・・・・・40,190人 死 1,974
*スウェーデン・・16,004人 死 1,937

#韓国・・・・・・ 10,702人 死 240
#日本・・・・・・ 12,324人 死 322
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 12

昨日
https://i.ibb.co/CKVy0Yd/2020-04-22-Coronavirus-Update-COVID-19-Virus-Pandemic-Worldometer.png

▼国内武漢コロナ【検査数130,587 退院1,494】

*東京都・・ 3,573人 死 87
*大阪府・・ 1,415人 死 18
*神奈川県・・・876人 死 24
*千葉県・・・・770人 死 18
*埼玉県・・・・730人 死 23
*兵庫県・・・・580人 死 22
*福岡県・・・・574人 死 15
*北海道・・・・535人 死 25
*愛知県・・・・447人 死 29
*京都府・・・・282人 死 8
*石川県・・・・216人 死 5
*茨城県・・・・153人 死 6
       
0007不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:54:55.00ID:YJ6qtiDy0
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」  

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」  
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:55:26.69ID:R1D06sxE0
日本は余ってる。
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:56:29.99ID:Ic5hxjxd0
その10億には日本はなんだかんだ入らないからなあ
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:57:59.04ID:Wg8ExvOQ0
安倍がいっぱいバラ撒いたから
きっと世界中の国々が我先にと日本に支援物資を無償で送ってくれるよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:58:07.33ID:S0G1jSeh0
発生させて、対応に必要な時間をごまかしで奪った国に言いな。
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:58:38.51ID:OEiD4tvI0
食料が自足出来るようになり医療が発達し歪に増えすぎた人類を自然な形に戻してるんだと思う
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:58:54.45ID:h0wYgMAS0
うちの県は自給率100%超えてるから
まあ安心だけど東京1%どうすんだ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:59:02.76ID:M1AWbTBh0
賞味期限関係なく食おうや
どうせ家にいるんだし直ぐにトイレ行けるし
0021不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:00:35.59ID:D9BmpwCo0
バッタはどうなった?死滅したのか?
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:00:53.77ID:D9BmpwCo0
バッタはどうなった?
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:01:00.70ID:+ubY60eq0
靴下4回切るだけの超簡単マスク「目から鱗」「これが優勝」「断トツ簡単」「頭いい」「ブラの次は靴下」
http://komou.carunalnik.org/sz?6n2leikfy/mgu441113on4.html

トイレットペーパー品薄が解消されつつある今、買い占め品を持て余し返品を求める人がいる?店側が返品を断る事例が国内外で発生

http://komou.carunalnik.org/vb?z74avhkz/b35l0ycifu6d.html
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:01:08.81ID:xt+b+Bll0
食料なんて金出せばいくらでも買えるんだから問題ない
農業なんて非効率なのは潰してしまえ

by 経団連
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:01:49.78ID:TTWG6IzR0
そろそろインフルエンザ程度と思って通常業務に戻った方がいいかもね
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:02:48.85ID:jqBlEX7X0
で? 日本で農業はオワコンとかさんざん地方や農業をdisりまくってた
自称東京おハイソ街区にお住いの自称リアリストの自称貿易やら安全保障にお詳しい
ネトウヨ、ネトウヨ軍オタ、イシキタカイ系の皆様、御感想をどうぞ。

なんなんですかね、あのおえらい人たちの地方蔑視、農業蔑視ってやつは
じゃあ飯を食わないかといえばバカバカ食うってんだからわけがわからない。
TPPマンセーだか自由貿易マンセーだか種子法改悪マンセーか
なんか知らないけど、あいつらネット論壇悪の枢軸どもが
日本農業を褒めたり斯界のためになる意見、聞いたことねえぞ。
それで自称愛国者とは恐れ入る。豊葦原瑞穂國って意味、わかってんのかね。

歴史の教科書から疫病という災厄が現実のものとして具現化し、
また世界恐慌という言葉も示現している今日の何でもありな世界で、
どうして飢餓や飢饉が歴史教科書の中で体育座りしていると思ってんだ?

農地農業農家農村農民、これらをずっとずっとdisりまくってきた
ネトウヨども、ネトウヨ軍オタども、イシキタカイ系ども
彼ら彼女らは少なくとも自分たちが信じ込んでるほどは、
そして他人に思わせたがっているほどは、クレバーじゃないね。
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:03:17.37ID:27EfPE6R0
今日ひさびさに行ったけどスーパーのパスタエリアが空になってたな
ドラッグもいったけどまだトイペ買いまくってるやつ居るんだな
エリエールダブルが一つ残ってただけだった
後から来た50〜60くらいのおっさんもそれ見て固まってた
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:03:22.01ID:J5LUXbxA0
正直入ってこない以上に出て行かない。小遣いの使い道がなくて余る余る。実はかえって豊かになってる人、多いと思うよ。
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:04:28.68ID:6gqAqgKu0
ちょうど農業つぶしまくったタイミングでこれだからな
安倍のやってきたことが全部裏目に出てるわ
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:06:29.24ID:j9H0yEB00
>>1
中共信者「こ、このファーウェイの最新のスマホとその米を交換してください。」

外国の農家「そのスマホ、うちに20台もあるよ。もう要らないよ。他にないの?」

中共信者「で、では、この電気自動車とその米を交換してください。もう何日も食べてないんです。お願いします。」

外国の農家「今じゃガソリンがタダ同然だし、車5台あるしもう置くとこないよ。要らないよ。」

中共信者「お願いします。し、死んでしまいます。」
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:08:31.76ID:NKHp6E4k0
>>19
お前の県は軍隊は持ってんの?守れるの?
うちの県にはあるがな
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:09:52.63ID:UDd7jbXP0
パスタのストック増やしたいけど、これ以上買い増すと、食べる前に虫湧きそうなんだよな。
梅雨の時期が心配だ。

非常食も兼ねるとしたら、サバ缶最強か。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:10:22.88ID:FMFztyYY0
>>28
散々都会を荒らした恨みだ!
外国人と共に食いもんがあるぞとリアルヒャッハー!されて田吾作惨殺w
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:10:37.41ID:MTU/swcR0
>>1
ちうごくじんを残滅すれば10億人分以上の食料が浮く。
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:12:42.73ID:FMFztyYY0
田舎へのりこめー!食いもんがあるぞー!田吾作ほっかむりの汚物は消毒だあああああああああ!!!
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:13:12.97ID:ptrytYOr0
日本を含め世界には中国の農場がある。中国だけは最後に生き残る
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:13:25.37ID:l1rQRmqz0
チャイナの、口減らし
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:13:48.58ID:X1g0vdnY0
一応念のため、コメとか缶詰とか水とかカップ麺のたぐいを
やや少しずつ買い集めてるわ…
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:13:53.13ID:w82p/9h10
そろそろ、食料品の備蓄でも始めるか。
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:14:13.53ID:RpeDGkV60
日本は先進国だから大丈夫だよね?
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:15:45.21ID:0MlFQFQW0
日本は島国だぞ
いざとなれば魚食えば良い
石油さえ止まらなければ何とかなる
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:15:47.23ID:6IIE2syI0
日本は何も考えてないだろな
アベと自民党だもんね
中国が食糧危機になったら、とりあえず備蓄を送ったらどうだろうか
マスクの恩返しだよ
想像力ゼロの無脳が首相やってる恐怖
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:16:43.28ID:guUzi46x0
そういってる割に穀物ETF全然上がらないのな
本当にいざというときはゴールドより食べ物のほうが貴重なはずのに
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:16:54.76ID:y9gwqray0
要約すると金よこせってことだな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:17:38.48ID:6JvNazNj0
お米は完全国内自給。生鮮野菜と果物もだいたい国産できてるから心配すんな(´・ω・`)

中国産の冷凍野菜とかフルーツは手に入らなくなるから今のうちに食べておけ。

え、要らない?(俺もそう思う)
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:17:46.18ID:rdCwLO/00
>>19
トンキン人がヒャハッになって襲ってくるぞ。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:17:51.73ID:1T04tt7I0
真剣に拝聴すべき御高説なのだろうが、
Wのつく団体に対する信用が地に落ちてるっていうか。風評被害?
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:19:27.66ID:hcrVy2Sn0
>>60
実際ロシアが小麦止めてるんだよなぁ
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:20:19.75ID:+xVbrx8/0
経済より人命だよ
お腹が空いてる人は豊かな人に分けてもらえばいい
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:20:22.36ID:+J4MnCXd0
安いうちに米買いまくって
一年分は蔵に眠っとるから安泰やわ
これからどんどん高くなるぞ
マスクは我慢できても食べ物は我慢できんからな
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:20:25.12ID:iaI+UMkI0
地震に備えておく
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:20:58.42ID:t48oKP/N0
>>53
今やマグロ等の高級魚が売れないし、
秋刀魚と鰯、スルメイカ、タコが獲れないだろうが
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:21:56.31ID:0MlFQFQW0
>>66
言ってる意味が分からん
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:03.03ID:xhT3NRen0
ダイエットになるからちょうどいいや
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:14.30ID:W4WL5R0m0
>>55
自給分に回したところで
総消費量は大して増えないし外食が機能しなくなれば
食料の廃棄量は減るんだからむしろ余る
そりゃ今のところは上がらないよ
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:22:30.03ID:38ROkRoF0
日本は規格外品の有効活用とフードロス分の栄養素を無駄にしなけりゃ何とかなるだろ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:23:00.88ID:xFNtnIaG0
>>1
1日も早く日本で食糧の
自給自足しないと
オーストラリアなどは小麦と
家畜のみの飼料で使う
とうもろこしの輸出はもうすぐ
しなくなる。
輸出禁止は諸外国に拡がるぞ!
日本向けの輸出もなくなるぞ!
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:25:27.47ID:BPiz67vS0
東京にいるお上りさんが帰省許さないとか調子こいてると畑となんの作物埋まってるか分かってるから根こそぎもってくって会社で話してた
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:25:50.59ID:btYnBeJ30
>深刻な食糧不足を引き起こし得る要因として、紛争や景気後退、援助の減少、原油価格の急落を挙げ

バカな俺に教えてくれ
景気後退と原油価格急落でなんで食糧不足になるんだ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:26:42.65ID:HnPw5myC0
>>65
コーエーのやつだとバッタもセットだな
あれ?アフリカ、、、
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:27:08.72ID:qvKLe73l0
お米農家の親から毎月30キロの米を送られてくる。
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:27:36.39ID:0gcjo6NY0
>>72
トウモロコシや大豆は余りまくっていて
売らないとアメリカが儲からないから輸入停止になることはないと
もやしもんで習った
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:27:53.99ID:wed7v61O0
日本も例外ではないかも

小麦の自給率は10%
大豆の自給率は25%
輸入できなければかなりヤバい
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:28:36.77ID:W4WL5R0m0
>>71
コロナの感染拡大で各地の農家がやられなければね
経済活動自粛の問題ではなく感染拡大が大分進めば地方にいようが感染者が増えてくる
その時までに治療法や医療体制が出来てないと高齢農家は一網打尽になりかねない
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:29:04.52ID:8yHX9nhj0
日本には食糧を優先して売ってくれるさ
アビカン売ってもらいたいからね
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:29:58.63ID:1xEnMYw90
もしかして今のうちに口減らししといた方がいいのか?
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:30:49.31ID:gJHTjA0u0
派手にフードロスさせてた外食文化が無くなって、そこに卸してた生産者が変に固執せず柔軟にネット通販だのスーパーだのへ供給するよう切り替えれば問題ないやろ
高級料理店でしか使われないようなもん作ってた奴は諦めろ
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:31:31.43ID:+xVbrx8/0
どの国も食料生産は止めてないから
普段通りに貿易すれば問題ないはずだけどな
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:32:14.91ID:1TQ+vUtC0
>>63
米は虫沸くぞ
虫のアレルギーあったらどっちにしても食えないぞ
炊いても虫の死骸や糞からアレルギー症状起こすから
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:33:45.31ID:GBx2U52P0
>>86
天災がなければな
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:33:58.20ID:0MlFQFQW0
農業はな、肥料の生産が止まると打撃を受けるだろうな
日本は島国で良かったな
まわりに食いものが泳いでるぞ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:34:29.38ID:btYnBeJ30
>>84
金がありゃ、食料はいくらでも札束でひっぱたけば買える
金稼ぐこと考えた方がいい
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:36:10.07ID:btYnBeJ30
>>89
漁民という「取ったもん勝ち」のオリンピック方式で根こそぎとる土民がいる限り無理
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:36:14.10ID:ao1HYkAv0
>>33
医療機関も安倍っていう知能程度の低い猿は潰して回ってましたよ。

経済最優先に走ってこのザマ。

歴代一位だろこれだけ莫大な損失招いたバカは
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:36:17.00ID:tLwtJDYI0
これからの季節は自然災害も多発するからね
こわいよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:37:40.71ID:0MlFQFQW0
>>92
で、その獲った魚はどこに出荷されるの?
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:38:36.34ID:vNZSmEPi0
既に各国の中国系移民が小麦粉なんかを買い占めて
中国に送っているらしいんだけど。
マスクと同じく、中国に集中させて世界をコントロールしようとしている。
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:39:40.72ID:WmNYj3x90
バッタもあるし
冷凍食品とか中国産かなり使ってるし
食品の値段はばかみたいにあがるだろうね
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:40:16.52ID:atOXm8ko0
>>63
玄米ならまだしも精米なら2〜3ヶ月で不味くて食えたもんじゃないだろ。
玄米でも専用冷蔵庫使わないと一年待たずに不味くなる。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:40:56.66ID:30atAMSS0
日本は、先進国間で比べても、少子高齢化、食料自給率の低さ、
この2つは致命的だな

安定した個体の維持、子孫繁栄、それを図っていく上で
大事なことに致命的な弱さがある国

目先の利益を追いかけてきたつけだろ、
政府官僚から個々の国民までな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:42:26.67ID:fIjZJhWu0
もう生きてても地獄やな
100年後の未来人達は夢と希望に溢れて生きてるかな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:42:36.90ID:CLphG+Ok0
小麦なんて投機家が畑面積調整してるだけだろ
ベランダで育てようぜw
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:43:36.03ID:0MlFQFQW0
米が旨いのは1日〜2日だなぁ
後はどうでもいい感じする
古米は流石に味が酷く落ちる
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:44:59.22ID:0MlFQFQW0
>>105
で、どこに出荷されんの?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:08.22ID:guUzi46x0
世界中が紙幣を刷りまくってるんだから、お金があれば食べ物が買えるなんて思ってたら
大間違いだぜ
ジムロジャーズが生きてる間には彼の予言は実現せず、指さされて笑われ続けるだろうけど、
死後に予言通りのことが起こり、のちの世になって「やっぱスゲー」って言われることになるだろう
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:09.71ID:idzN82gi0
だから令和なんかつけるなと
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:54.60ID:idzN82gi0
令和しょっぱなからこれだと先行きが恐ろしいわ
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:47:43.19ID:G94pJOFX0
読み方としてのレイなんて冷たいイメージだもんな、まぁ非人間性溢れる安倍ちゃんぽいけど(笑)
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:47:56.81ID:wJDSffa60
また24時間テレビで飢餓の国に小麦撒く映像やるのかな
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:48:24.39ID:ibTnI/wF0
>>111
そういや、皇族さっぱり見ねえなあ。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:48:27.93ID:btYnBeJ30
>>107
まずはオリンピック方式やTACって言葉を勉強してから、また来い
その後、相手にしてやる
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:49:19.34ID:0MlFQFQW0
>>116
答えられんのだろう
無理するなよ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:50:35.14ID:7srW88Q50
じゃがいも育て始めたよー
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:53:52.04ID:guUzi46x0
ナイジェリアとかスーダンとか石油で生きてる国がたくさんあるからでしょ
アフリカ人はちょっと地面を掘れば資源が出てきちゃうから
地道に農業やろうとか投資しようとか思わないんだってさ
食料はほとんど輸入
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:55:04.91ID:0MlFQFQW0
>>118
噛みついてきておいて答えられずバイバイとか肩すかしもいいとこだな
少しは考えてレス付けた方が良いぞ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:09.64ID:Y6LTT3Om0
コロナ関係ある?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:10.34ID:5Megd61W0
日本人は給付金貰えば大丈夫って
一次産業支援は贔屓って言ってる連中が言ってたよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:56:56.43ID:O5q9yJWf0
>>33
もともと日本の保守は国民の生活護る意識が薄いうえに、
新自由主義に感染して、しかも世襲の無能ゲキバカがトップという、未曽有の人災状態
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:57:39.47ID:nM0JN3HA0
BCGって効果あんの?
あるんなら全国民緊急接種やれよ
はよせいや晋三
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:58:28.52ID:Q2VRTimY0
こんだけ人口いるって事は
みんなセックスしてるってことなんだよな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:59:52.40ID:btYnBeJ30
>>122
なんだそりゃ、金があるのに食料が手に入らん状態なんてあるのか

バカみたいな大不作ならわかるが
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:02:04.15ID:Z81sNxng0
自粛厨「そんなの知ったこっちゃねえよ」
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:04:40.43ID:PRkJrzO/0
アフリカで飢えて死ぬ人がいるとわかっても
日本人は毎日3食食うよ
人の痛みを知らない鬼畜ばかりだから
食うなとは言わない
二食にすれば救われる命もあるのに
日本人は3食食うから
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:04:42.43ID:0MlFQFQW0
犬猫にも新型コロナが感染するって事はだ
家畜にはどうなんだ、と
この辺は注意した方が良いのかもな
特に出荷がダブついてる畜産には
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:05:18.88ID:9fiVw8es0
>>139
だな
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:06:14.62ID:PTNcJjjg0
セブンざまあ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:07:12.87ID:guUzi46x0
金があれば・・・なんてデフレの発想ですよ
スタグフレーション?

・・・・・あると思います!
コロナとか忘れた頃に・・・・・それもすげーやつ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:09:09.11ID:lfbhkjk10
日本は食糧支援しときゃよかったのに。
カネカネカネとうるさいから、
スーパーに買いだす羽目に。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:09:47.90ID:ru7kxP1T0
総人口が減るから無問題
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:22.23ID:U+A1ihf00
芸能人が偉そうに自宅待機を叫ぶが
自分たちだけよければいいんだな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:17.18ID:hWbaTJm60
人間は地球に必要なものではない
これを頭に入れておかないと謙虚さがなくなる
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:23.35ID:SIdYPCaU0
>>139
いつも思うけど、生まれてすぐ飢えて死ぬの生きるのいう状態で
子供産むのってどうなん?
なんでそんな状態で親はやせ細って、出産なんか考えられんって
ことにはなってないん?
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:49.78ID:FIrATwPi0
日本だって他人事じゃない。
感染者が増えて物流が滞ったら
食料はそこまで来ていても店に並ばないし配達もなくなる。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:16:32.68ID:8Ag832360
アメリカもロシアも食糧は戦略物資だという認識がしっかりしてるからな、日本人は金を出せば手に入れられると思ってるが。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:16:36.41ID:aKUk07730
飢餓期でない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:16:56.08ID:guUzi46x0
>>145
普通にそうでしょうね
3月下旬の記事
パキスタンとインドを「征服」したバッタの大群は目下、天山山脈に沿って東進し続け、
シルクロードを「バッタロード」に塗り替えつつ、間もなく中国国境を侵犯する勢いを見せている。
(中略)
蝗害を食い止める唯一の方法――それは、バッタを食べてしまうことかもしれない。
農作物と牧草で丸々と太り、タンパク質の塊のようなバッタは栄養価が高い。
まるで彼らに復讐するかのように、中国人は古くから好んで食べてきた・・・以下省略
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:17:55.54ID:4Iqd5j3r0
>>152
やることないからすぐパコパコするんよ
でもコンドームは高くて買えないから生でするんよ
あたって出来ても下ろすことが出来ないから産むしかないんよ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:17:59.18ID:yZILdjXv0
既に3ヶ月備蓄してあるが
ワンシーズンだと足らんのけ
1年、2年という単位が
マスメディアから漏れてきとるのう
だが悩むなあ、年単位の備蓄は
金額と量が外したらシャレにならん
0160611
垢版 |
2020/04/23(木) 22:19:08.34ID:Ns2pPsEd0
>>157
あいつらにクロスワードとか
将棋やオセロを教える事は可能か?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:22:18.60ID:guUzi46x0
>>160
キミはクロスワードや将棋やオセロをすることでオナ禁できるのかね?
つまりはそういうことだ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:24:11.78ID:9fiVw8es0
農業の俺の時代がまさか来るとは
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:26:10.91ID:btYnBeJ30
食料自給率っていってもさ、コメ作るときの農業機器は原油ないと動かせられないし、肥料も恐らく海外からの輸入に頼っているんだろう多分
漁業にしても漁船も動かせられない
じゃあ、養殖漁業や畜産ならとかいうかもしれんけど、エサは輸入にかなり頼っているしなあ

実質的にはゼロなんじゃないのかな?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:26:28.09ID:SIdYPCaU0
>>157
その状態で、子供の養育とか考えて子供多く作らない人がいるような
国の人に、三食食べるから鬼やみたいなこと言われてもなぁ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:26:46.64ID:7woyZsY40
モヒカンにするのはデフォルトとしてあとトゲトゲの服と火炎放射器の他何が必要?
鎌は草刈り用のがあります
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:29.94ID:9fiVw8es0
てか今食糧を禁輸にしてる国が沢山あるんだろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:30:26.93ID:SIdYPCaU0
>>167
普通に草刈って、芋とかカボチャとか植えた方がええんとちゃう。
戦時中か。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:31:11.13ID:w60abUV30
って言ってWFPは食べてるのよね。職員はクーラー、ガンガン付けた個室の
オフィスで移動はファーストクラス。
今、昔のビアフラみたいに飢えているアフリカ人はどのくらいいるんだろう。
食糧援助で、みんな太ってる映像しかみない。
エボラの時にそう感じた。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:31:12.45ID:CC3AaGCD0
>>156
サバクトビバッタだと食べられないけどな毒あるし
食べられるのは普通のイナゴ
0173オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf.
垢版 |
2020/04/23(木) 22:32:25.68ID:Z4aMV3de0
しかし食料問題解決しても、人口増えれば無意味なんだよな。
1970年代、炎熱東洋では飢餓が常態化。
ロックフェラー財団がフィリピンのロスバニオスに新種の稲の研究所作った。
この緑の革命によって、大量生産に成功。餓死者、乳幼児死亡率は減った。
その後どうなったか。乳幼児死亡率減ったために、人口爆発。
フィリピンの人口は短期間に3000万人から6000万人に増加した。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:33:03.90ID:LKkdQGtI0
↓種籾ジジイ
0175オザワッチョネス ◆WBRXcNtpf.
垢版 |
2020/04/23(木) 22:36:26.53ID:Z4aMV3de0
日本農業は石油まみれ。
雨が多く、高温多湿の日本は、土壌豊かにする肥料と虫を殺す農薬が必要。
価格肥料も農薬も石油で作る。耕運機も石油で動く。
自給率以前に中東情勢で生殺与奪の権を握られている。国内の石油備蓄は2年分しかない。
大規模な中東戦争起きたら、食糧危機になるのは間違いない。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:49:25.27ID:fC2dpUbO0
死にたい
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:51:20.96ID:5jMLgoW50
エチオピアならいい気味
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:09:56.25ID:2Viz7S0A0
ポマイラは飯の心配より銭の心配しろやカス
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:14:29.77ID:ORzuGGmO0
前に「世界の半分は餓死寸前…」と聞いていたんだが、改善した?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:19:03.76ID:9fiVw8es0
>>183
今回はガチだろ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:19:04.59ID:hEDH77IP0
やっぱり庭に芋を植えないと

サツマイモとじゃがいもでしょうか?
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:19:50.89ID:SjPXkEV/0
やっぱり俺たちは働かないと生きてけないんだよ
さっさと自粛解除だ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:24:21.16ID:iNxCBKPC0
農家が売れない野菜を処分してるけど
冷凍保存して備えられないのか?
ディストピアまっしぐら
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:25:34.16ID:rdCwLO/00
食糧危機に備え、救荒廃作物の生産体制を整えるべき。
福島の避難解除地域の休耕地、場合によっては警戒区域も使えばよい。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:26:50.31ID:rdCwLO/00
救荒作物ね。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:28:13.73ID:ITYlaE8Z0
狩猟採集生活というものがあってだな
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:30:04.34ID:jAEoZq9n0
こういう事態を見越して猟銃免許とか狩猟の技術を磨きたかったんだが遅かった
サツマイモでも植えるか
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:32:49.49ID:E//8Y45w0
>>38
ここは素麺一択
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:33:25.89ID:FN16Jv3n0
ビルゲイツは天然種子の種子貯蔵庫もノルウェーに建ててたな
遺伝子組み換えで自殺種子を世界中に広めてこいつはガチで食糧支配で人口削減する気だぞ
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:34:10.24ID:E//8Y45w0
死ぬのも地獄
生きるも地獄だな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:42:05.21ID:chlNFKRQ0
とりあえず水と土があれば一年家族を食べさせられる
ようにはしといたよヒャッハーされたら終りだけどな
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:44:58.49ID:2Fyd2tOw0
ゴーグルつけてバギーに乗ったほうがモヒカンよりも生存確率が高いぞ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:46:31.35ID:hEDH77IP0
>>187
プチトマトやったら腹がふくれないよ!
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:51:33.92ID:XWRdNUMQ0
>>156
中共が蝗害で干からびますように。
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:58:30.69ID:X5rM1Hc70
ずっと前から言ってんだろが
米ぐらいしか自前で用意できない日本は真っ先に干上がるぞ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:58:51.68ID:1rCTszS40
実際物流が滞ったら特に東京は地獄だな
愛知だと農業・水産業盛んなだけまだマシかな
とはいえ1日一食とかになるかもしれんがな
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:00:16.88ID:XcNRboLe0
北海道だけは独立国宣言すれば生き残れるかもな
なんせ食糧自給率100%だ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:06:53.81ID:2wdUvPEG0
世田谷耕せ
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:07:10.92ID:qK2YRFBN0
>>68
優しいかよw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:21:47.66ID:WvJTt+II0
もう道州制を開始して州境を封鎖して農業州を守るしかないよ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:23:23.66ID:WvJTt+II0
道州制にして食糧自給率が高い北海道、東北州、北陸州、中四国州、九州州を守るべき
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:27:36.13ID:dTbf/DPs0
>>1
休業手当も出ないのに休業してるからマジで飢え死にしそうなんだけど
フルタイムパート残るか辞めるか悩ましい
こんな時期に転職なんて無理だろし

困ったよな
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:42:29.50ID:Nk/P4Mjw0
>>1
あのさ、コロナで人口が減るんだから今までより食料が余るはずじゃん
何で食料が足りなくなるかってさ、食料に関わる人を先にコロナで殺すから足りなくなるだけじゃん
何を言ってるの?
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:38:51.07ID:yRwtvWPZ0
時代が農家にやっと追いついたか
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:46:32.33ID:q+koOhso0
リーって中国人か? 今は10億人よりも自分の国のことを考える方が先だ。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:51:16.29ID:e5rxQ55g0
ゲイツもだけど
アメリカの金持ちは買い占め上回る備蓄して
籠城戦に入ったよ

おまえらでも今できること
保存食を買う

命を守る行動を
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:53:23.92ID:Izr7OU/80
>>4
記事中は戦争や飢饉に苦しんでいる国がヤバい、と書いてあるんだが?
記事をちゃんと読んだ方がいい
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:55:41.17ID:yRwtvWPZ0
アベよ
早く食糧増産の指示出さないと手遅れになりそうだぞ
農家支援も忘れずにな
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:21:07.01ID:NhVoWE5U0
>>224
もう、種まきの時期終わっただろ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:26:19.97ID:WqzK3YCH0
餌を与え続けるだけで自立させないから悪い
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:26:28.19ID:yRwtvWPZ0
ハウス栽培って手もあるぞ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:27:49.97ID:643INJaw0
日本がその10億人に入ることは無い
飢餓は貧困の順に襲ってくる
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:33:46.50ID:gSu+tH3d0
食料もエネルギーも
自給率高いアメリカて
やっぱり最強だなw
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:40:21.02ID:7sJVe06F0
日本は今年の新米は10月に出来るし、その他政府が古米2年分備蓄してるから3年はどうにかなる
魚と塩、水も大丈夫です
野菜は少し高騰するかも
小麦はアメリカ60カナダオーストラリア40で100
大豆はわかならい飼料コーンもアメリカに要らないけど買わされてる

ロシア中国からの輸入に頼ってる国はやばい
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:44:03.81ID:4LXrfHZf0
畑仕事したい
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:44:47.79ID:BBd0bvMh0
>>161
アリババが北海道産の食品を中国に販売するビジネス始めたニュース知ってる?
コロナ騒動の裏で中国は日本の食料庫とも呼べるエリアを手に入れようとあれこれ仕掛けてる
いずれ道産品は中国専用で日本人は食べられなくなるかもよ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:45:27.27ID:l82GmHnM0
あのバッタを食えるようにしたら
解決だ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:46:20.11ID:+DBwMLka0
小麦と大豆が急務
戦争末期のような食べ物不足はもうやめてほしいなあ
まあ飢饉にならなきゃ御の字か
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:46:57.78ID:Hx7K7znF0
増えすぎた人口を減らすいい機会だよ
金が無くなって輸入できない日本も現在の半分以下の人口しか養えないけどな
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:59:59.46ID:Nz9qNOJm0
>>214
ウチも人手不足で常に人を募集してるが、流石に今はそれどころじゃないって感じかな。転職も難しいんじゃないか?今は。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:00:35.88ID:B7X9yue20
台湾で日本人のふりして活動する
サンエン三原KOREA。

本人も取り巻きも顔がどう見ても在日朝鮮人です。。

こんなのを日本人として台湾人に紹介していいのか。


関連スレ
三原JAPAN サンエン台湾 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1584704296/
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:21:35.27ID:ckUUhJ6r0
国会議員とバカ官僚が先を見ずに東京一極集中ばかりに執心した結果がこれよ
無能な輩に権力持たせるとこうなる
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:48:30.72ID:Tfq9QL0r0
原油価格の急落で食料不足になるっておかしいだろ?

農業も漁業も石油使ってるんだから石油が安くなれば
食料は少ない投資でより多く生産できる

産油国が今まで貯金しておらず、原油の値下がりで食料買えないとしても
それはただの資金不足であって食料不足とは呼べないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況