■松井・大阪市長「男性がスーパー行けば3密避けられる」

日本維新の会代表の松井一郎・大阪市長(発言録)

(スーパーの入店制限について)言われたもんだけ買うとなれば、男性の方が早い。僕も含めて、あまりスーパーに出入りしていない人が、言われたもんだけ買ってこいと言われたら、とっとと行って、その商品の場所に行って、それかごに入れて、スーパーの中にいる時間は非常に短縮できると思います。
そういう人が買い物に行く方が「3密」は避けられるんじゃないかな。我が家では、妻が買い物に行くと、いいものかどうかってね、いろいろ商品を手に取るんで、時間がかかる。僕は言われたら、そこへ直接行って、どういうもんであろうと手にとって、かごに入れて、会計して帰ってくるんで、我が家では僕のほうが早いということです。(23日、大阪市役所での記者会見で)

2020年4月23日 18時52分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4R655DN4RPTIL01W.html
-----
■大阪市長「女性は買い物に時間」 スーパー混雑問題で

松井一郎大阪市長は23日の記者会見で、新型コロナウイルス対策で飲食店の営業が減り、スーパーが混み合っている問題について「(女性は)商品を見ながらあれがいいとか時間がかかる。男は言われた物をぱぱっと買って帰れるから(男性が)接触を避けて買い物に行くのがいいと思う」と述べた。

偏見に基づいた発言で、男女は関係ないと記者が指摘すると「それはそうやね。わが家では時間がかかる」と釈明した。

松井氏は混雑の抑制策として、誕生月が奇数か偶数かで入店できる日を分けるなど制限が必要だとし、訪れる頻度を「一人一人が減らしてほしい」と訴えた。(共同)

2020年4月23日 19時13分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042301001762.html
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2020042301001837.jpg

★1が立った時間 2020/04/23(木) 23:29:38.40
※前スレ
【維新】松井大阪市長「女は買い物遅いから3密になる。男は買い物早い!男が買い物行けば3密防げる」 ★3 ←※実質★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587678002/