X



【たべもの】もともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だった「そうめん」が、スーパーの棚で売れ残る ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/04/24(金) 14:08:26.05ID:9EGNWFjz9
新型コロナウイルスが全国で感染拡大するなか、備蓄・巣ごもり消費でレトルト食品、コメ、パスタ、即席めんなどの需要が高まっている。ところが食品スーパーの棚でそうめんだけが売れ残っている光景を随所で見かける。そうめんはもともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だが、なかなか現代の巣ごもり需要のニーズをとらえきれていないようだ。

◯パスタやうどんに需要が集中

兵庫県の総合麺メーカー「カネス製麺」では、新型コロナウイルスの影響で売上げが一時的に例年の400%増に迫る急増となった。うどんが400%増以上と大きく、揖保乃糸のそうめんも380%増だ。

大谷聖社長は「乾麺の売上げは2月26日から29日までが60%増、3月2〜3日で380%増、4〜5日で落ち着き70〜80%増。そして9日には通常に戻った」とする。
パスタなどを除けば乾麺に関してのパニック的需要増は限定的、あっても短期間だった。「スーパーマーケットの店頭からパスタ、コメ、うどんが消えて、棚に残っていたそうめんが売れたのだろう」(播州地区の製麺メーカー社長)とする。

その後、うどんなど太ものを中心に、需要増がなだらかに続いている。全国乾麺協同組合連合会の高尾政秀会長は「3〜4月はまだそうめんの季節ではなく、うどんが受け皿になった。夏になれば、また違ってくる」と分析する。

※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00638599-nissyoku-bus_all

このスレッドの★1は→2020/04/24(金) 11:37:31.03
前スレ
【たべもの】もともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だった「そうめん」が、スーパーの棚で売れ残る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587695851/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:36:30.30ID:sTpHTNEf0
素麺でも鳥出汁で塩味にすると中華風になるし
茹でた麺を焼きそばみたいに具を入れて炒めるとソーミンチャンプル
出汁に牛乳入れて煮込むとチャンポン麺の代わりにもなる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:37:03.20ID:4awf9c/a0
売れ残ってるのはむしろ愛好家にとっては朗報なんじゃないの?
日頃買ってるレトルトとかパスタとか売切れてるの見るたびに怒りでフルフルしてるぞw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:37:29.09ID:DBeJHHpp0
そうめんはカロリーの化け物
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:39:18.75ID:bAdCcdx20
>>71
違うだろ
JAS規格だと
ソーセージの太さが
20mm未満がウインナー
20mm〜36mmがフランクフルト
36mm以上がボロニア
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:41:38.72ID:T9Tn3YoP0
>>94
三輪そうめんも美味しいよ

揖保乃糸みたいに規格化されてないから、選ぶの面倒ではあるけど
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:42:05.77ID:PcdRPeR30
本だしで味付けした溶き卵にまぜてお好み焼きみたいに焼く
かつお節とちょっと醤油たらすと旨い
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:42:07.23ID:TBoMSsT50
その薬の名前はペニシリンです!
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:44:12.03ID:T9Tn3YoP0
>>17
日本のトマト湯剥きダイス切り
バジル
オリーブオイル
粉チーズ
醤油ちょっと
も美味しい
そうめんの水気を徹底的に切るのがコツ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:45:36.90ID:yJjDnGUy0
乾麺なら半田の手延べ素麺!
会津若松の生素麺もうまい!
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:46:11.50ID:fqvjItN20
>>77
箱の中で虫が湧いて細切れになる。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:47:32.40ID:lPWeWkTm0
関ヶ原以東では、「にゅうめん」がきわめてマイナーなので、冬場は売れないのね
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:47:36.62ID:bpyHZRD00
夏には売れますからどうぞご心配なく
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:48:37.55ID:J2XB6Lsb0
素麺は10年後も食える
むしろ寝かせるほどどんどん美味くなるから保存食にぴったりなのに
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:48:40.42ID:SVuNCg1d0
シーチキンをそばつゆに投入する食べ方はぜひためして欲しい😤
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:48:49.39ID:091AoYvP0
>>104
あのアニメ結構好き
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:49:00.25ID:a2cspcAY0
夏の風物詩
冷蔵庫で冷やしてる麺つゆと麦茶を間違えて飲んでしまう
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:49:58.27ID:nH++cz9k0
太ものw
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:50:06.48ID:e07Jfjw50
そうめんのがゆで時間が短くてええやん
乾麺のうどんとかそばとか時間かかる
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:50:39.41ID:BCSzwmQS0
肌寒いからね
終了
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:52:14.32ID:AJk8xezG0
素麺てすぐ茹で上がるしさっぱりしてるけど
出汁と生姜の味だけじゃ飽きるもん
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:54:11.09ID:iAlphtlq0
>>123
それな
で、冷凍うどんに走ると…
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:55:41.67ID:RvrR+fz30
そうめんを茹でた鍋ごと食卓に持ってって
お椀に生卵といて麺つゆいれて
それに熱々のそうめんつけて食べるのウマー
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:55:59.03ID:JRvkd6BJ0
突然のそうめんステマ
うどんに対抗しているのか
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:58:13.21ID:+kgYGvwQ0
まずいからな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:00:30.35ID:FRySPYum0
>>77
10年前のそうめんあるんだけど食べても大丈夫かな
見た目は何も違和感なく変な臭いもしない
高くて箱に入ってたやつ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:00:49.00ID:iAlphtlq0
>>126
別におかず作らなきゃいけなくなるんだよな
その点パスタの方が楽
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:01:04.94ID:en8fFKyO0
パスタが品薄になったときに「そうめんも無くなるかも」って心配してたから、まぁ良かったわ。
そうめん美味いよ。
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:02:23.73ID:65g0ihTF0
>>131
揖保乃糸売れてないみたいだよ
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:02:28.53ID:raPWAVeX0
利便性は高い

1) ゆで時間が短い 時短・省エネ
2) 温かくも冷たくもできる
3) 和風でも洋風でも中華風でも、アジアンエスニックにも出来る
4) ソーミンチャンプルーなど炒めてもよい
5) 高級な手延べそうめんは長期保存することで味が良くなる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:02:55.39ID:9XTE1kP70
>>105
俺ボロニア
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:03:46.67ID:6Pemt1rg0
温めた麺汁に素麺と揚げなすと大根おろし
オススメ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:04:19.07ID:itOkWaPV0
なんと!引きこもりより買い物家族の方がコロナ抗体を持っていた!w



検査は、 買い物で外出していた人を対象に行ったため、恐らく、スーパーの店員やバス運転手など、生活に欠かせない仕事をする人はさほど含まれていないと指摘。

また、検査対象者となった人は、家から全く出ない人よりは抗体を持っている可能性が高いとの見方を示した。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/ny300014270.php
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:04:39.95ID:fVmwYq650
>>140
ゆでて40秒で上げて、
そのままシーチキンと炒める
そこそこいい硬さの部分ができたら俺は食べる
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:05:03.27ID:5rfVzE010
>>139
ポークビッツは黙ってろ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:06:03.01ID:6Ulaj3h20
そうめんのめんつゆを粉末タイプにして消費期限を長くできないのかな?
水で希釈するタイプでも封を開けたら消費期限はそんなに持たないし
ヒット商品になると思うんだけどな
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:06:10.22ID:qqeFlsXa0
素麺はツユに卵黄これ最強、5わ位ペロリ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:07:05.95ID:mxCUi3X90
大量に茹でて冷凍したソーメンを食う時凍ったまま適量割って汁物に入れりゃ具になる
何にでも合って美味いんだこれが
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:07:07.76ID:t9nZU43q0
日本人ってパスタが好きなんだなってこの騒動で思ったわ
素麺そばなんかより、パスタが品切れになるスピード早いんだもん
パスタソースも
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:07:10.10ID:X50Gy2dk0
>>1
寒いからだろ
冬は煮麺をもっと宣伝するべきだ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:07:32.14ID:a2cspcAY0
昔から奈良や播但地方がそうめんの産地だけど大抵B地区と被ってるんだけど何でかな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:10:28.82ID:qelW0r1R0
>>149 だしつゆ系以外に、パスタだとソースのバリエーションが豊富で
そして日本では肉類などの具材を多く加えてそれをメインディッシュにする人も多いし
そこらが大きな違いかな
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:11:19.28ID:EDTpeIfe0
そうめんのペペロンチーノおいしいよ
フライパンにくっつきやすいのが難点だが
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:11:32.38ID:+kgYGvwQ0
まずいくせにカロリーだけ高い
こんなの人気でるわけない
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:12:02.58ID:ZW87izDE0
夏じゃないと気分が乗らない
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:12:13.23ID:v/uycPQ10
イボの糸っていうぐらいから

元はイボからにゅるにゅるでてくる白い寄生虫を見て発想したとか
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:14:19.23ID:w/wBFI400
>>94
おまえ好き
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:14:24.41ID:dcaATwkc0
>もともと疫病に苦しむ民を救うための食べ物だった「うそめん」

(;´・ω・) エ"ッ!
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:15:14.17ID:CB6CVxro0
そうめんはやっぱり揖保乃糸
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:15:18.98ID:M+ImezNn0
俺は冷麦派
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:16:17.42ID:eKz5rv8u0
>>156 う〜ん、スパゲッティーニが好きになれないので
あまり興味もてないなぁ
個人的嗜好に過ぎない話だけど
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:16:21.44ID:kR4yEozT0
スパゲッティの棚と和え物の棚は隣同士だが、
素麺の棚とおつゆの棚は別れてる
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:16:43.09ID:65g0ihTF0
>>151
そら米も採れない様な土地だもの
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:17:13.16ID:C7bF22GP0
じゃあ俺が買ってくから。
お前らはうどんで我慢してね。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:19:37.06ID:y3BhRhuT0
揖保乃糸は是非にゅうめんでもしくはつゆだけでも暖めて食べてください美味しさ倍増です それと三輪そうめんもよろしく
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:21:05.04ID:qCk08XyT0
夏のイメージが強いからなぁ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:21:17.80ID:wR6vqNcR0
>>15
茹でた後の流水締めは当たり前だろw
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:22:29.81ID:tp5I2pUP0
ほうれん草ベーコンしめじなどを炒めて
硬めに茹でた素麺と牛乳めんつゆを絡めてとろみが出るまで加熱
おいしいよー
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:22:33.68ID:d5LXr5Ft0
アーメン ソーメン ヒヤソーメン
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:22:35.06ID:TJbikcIr0
個人的には、にゅうめんはあまりすきじゃない。
味噌汁に入れるのがなんとなくすきかな。

ほかは、なんだろうね。
ビーフンとも違うけど、いためものとかうまい?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:22:38.88ID:zRNA8KRL0
ピコーン!!
「アマビエそうめん」
を出せば売れるんじゃないか?
少なくともパッケージへの印刷とかポップとか
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:22:43.07ID:HuRM98Ap0
>>1
香川がうどん禁止になったから、送ってやれよ。
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:23:05.22ID:CJCw1P3p0
素麺や冷や麦、市販のつゆ残るだろ?
あれに安物の穀物酢とゴマ油、味醂足せば冷やし中華のタレになるんだわ。
うちは目分量だけど味を見ながら調整したら自分なりのが作れる。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:23:08.07ID:1lFp3eBJ0
そうめんひやむぎ好き
毎日食べると飽きるけど時々食べるとめっちゃ美味しい
薬味は冷奴と大体同じだよね
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:23:44.14ID:P9W4xW3F0
揖保乃糸は美味しいけど高い
生蕎麦買える
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:24:10.95ID:RbTTdTeu0
┏( .-. ┏ ) ┓【ボッキ貝】


*お台場フジテレビとは
Apple、Google等と協力して

2018年秋に、100万年の歳月を掛けて

Wifi波と云う
ミシンのジグザグ模様の周波数の上で
同じ場所に漂う技術を完成させた

--

*このWifi波で、針を落とす行為を
勃起行為だと伝えられた

例)女の子が寝てるベットの真上に
Wifi波に流されない様に漂い続け

勃起連想させる、電子針を落とす続ける行為である

他、全身の骨をボキボキにするとか…

qw9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1253567548441849856
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:24:50.95ID:63LkhYC90
今後はコロナが原因で世界的食糧危機が起こって小麦が高騰
日本にもなかなか入ってこなくなるから
素麺も高級品になりそうだ
パスタやパンラーメンなんかもう手に入らなくなるんだろうな
小麦を国産化していかないといけなくなるかもしれない
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:10.03ID:HuRM98Ap0
>>188
半田に住んでたけど、そんなもんあるのか…
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:10.13ID:raPWAVeX0
>>151
桜井市を中心とした三輪そうめんは、大手企業ほど表示がデタラメだったらしいね。
大手の「池利」「三輪そうめん山本」「森井食品」の不適正表示に対して農水省から改善命令等が出ている。

事件が発覚した時に、「ホンモノは2割だけ」みたいな話だったとか。
https://web.archive.org/web/20021202212223/http://www.nara-shimbun.com/n_all/all2443.html
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:13.38ID:eKz5rv8u0
>>168 稲作ができないという意味では、蕎麦の産地なんかもそうだね
それから素麺については、あの細さなどの加工からしても  
手工芸的技巧も要求されそうであって、それらを生業としてたような階層と通底する要素があるのかも
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:23.85ID:HuYFXSS60
ツユにつけて食べるのだったら、
そばのほうが、絶対美味しいwwwwwwww
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:32.03ID:TJbikcIr0
しぎやき(ナス油でやいたやつ)とおあげを焼いて、そうめんに掛けて、めんつゆ
どこかで普通の食べ方らしいね
うまい。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:25:43.33ID:HuRM98Ap0
>>151
スレタイ読め
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:26:16.47ID:5lu1iyxf0
>>2
友達の家で秋に食べたあったかい素麺が美味しかったのでしばらくはまったなぁ
あったかいつゆにワサビ入れたり生姜入れたり
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:26:29.35ID:ItZTrU8E0
>>94
い…損保ジャパン
www
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:26:43.87ID:VwsugvYm0
素麺は一番安いのはまずいと思うよ
いろいろと食べ比べてみないとな
何年も保存出来るからいつも常備して有るからこういうときに買うもんじゃねーから今は売れ残るのもわかるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況