X



【和牛価格下落】農家悲鳴 安倍農政×コロナで大打撃「大変な今も、輸入牛は入り続けている」「安倍に任せていたら日本は駄目になる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/04/24(金) 16:12:25.61ID:0RUbFhdb9
「大変な今も、輸入牛は入り続けている」
 新型コロナ感染症拡大で和牛の価格が下落しています。「原因は、コロナだけの問題ではない」と、和牛農家や関係者から怒りの声が寄せられています。(青森県・藤原朱)


 「安倍(首相)に任せていたら、日本の農業はだめになる」「あの和牛券っていうのはばかだね。政府が農家のことを考えていないのがよく分かる」。怒るのは、畜産が盛んな青森県横浜町で黒毛和種の子牛生産(繁殖農家)を営む、二木菊太郎さん(65)、鈴子さん(69)夫妻です。

価格補償をして
 親牛54頭、子牛26頭合わせて80頭の世話を終えたばかりの鈴子さん。「1月に発効した日米FTA(自由貿易協定)に加えて、コロナで急激に値が下がったね」と述べ、「エサ代は月60万円余。電気・ガス・水道料金とか毎月の経費は100万円くらい。1頭平均15万円、値が下がっているから打撃は大きいよ」とため息をつきます。

 菊太郎さんは「自粛でレストランが休業しているから、肥育農家はもっと大変。県独自で価格補償をしてほしい」と訴えます。

 日本農業新聞(4日付)は、「和牛の枝肉相場、2014年以来の1キロ2000円台割れ」と肥育農家の厳しい状況を報じました。

 県畜産市場の山内正孝市場長は「ホテルやレストランの休業で和牛の消費が減っています。肥育農家は高値で買った子牛を同額程度で売りに出し、採算が取れない。こうなると子牛の値も下がり、悪循環。八方ふさがりの状態です」と危機感をあらわにします。

 価格が下がった大本は「TPP(環太平洋連携協定)11と消費税10%増税、日米FTAの三つだ」と山内さん。安倍農政を批判します。

失政一気に噴出
 政府が消費拡大として、学校給食への国産牛肉活用を決定しましたが「小中学校は休校中で、いつ再開するかわからない。それより、この大変な時期の今も、輸入牛は入り続けている」と問題視しています。

 農家がコロナに感染した場合の影響が心配だという獣医は「感染したら、代わりに家畜の世話をする人を派遣するなど、支援と体制をつくってほしい」と求めます。

 二木さんたちも感染防止に必死です。「もし私たちが感染したら、牛の世話ができず、殺すことになる。それだけは絶対に避けたい」と語気を強めます。

 畜産農家を回り、聞き取りをした日本共産党の沖津正博町議は「日本の食料を守ってこなかった安倍農政の失敗が一気に噴出しています。被害を受けている農家へ補償と支援をするのは国の責任です」と語っています。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-04-19/2020041913_01_1.html
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:32.55ID:TTXGlnpY0
輸入は当たり前だと思うけど?
輸入止めても安く売ってくれないんだろ?
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:37.23ID:4F+QyDPL0
消費してくれといいながら
和牛券がなぜダメなのかが書かれてないのはどういうことなの?
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:42.51ID:sPy5vusr0
>>91
野党に権限はねえからw
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:49.88ID:8D97Tm0X0
子牛を買ってきて育てて売るって初めて知ったわ。
今まで種付けから全部、和牛農家がやってると思ってたわ。
酪農家を見習えって話だわ。
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:52.40ID:ehnqFjmK0
食糧は出来るだけ強奪していけ金でなんとかなるうちは
金でなんともならん日のために農業を拡大しておけ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:02.27ID:QDlX6sNe0
日本の農業は超絶非効率なことをしているから、まずはそこをどうにかしないと。
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:04.59ID:b9T4uSFx0
市場原理に従って価格を下げろ
以上
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:13.60ID:uEUPK4Ag0
>>55
嫌だけど仕方ないじゃん
コロナのせいでリーマンみんなボーナス無し確定じゃん
世界中が不況で収入減少してる中で自分だけは例年と変わらない収入欲しいって感情は分かるけどなさ
理性的に考えれば無理なの分かりきってるし諦めるしかない
みんな揃って世界中不況確定なんだしさ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:14.36ID:hQng/gYR0
富裕層相手に もう少し 宣伝かけたほうが良いのでは?
こんな 便所の落書きなんかで言ってる場合じゃないでしょ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:34.29ID:5S0CqYjn0
 
赤旗でスレ立てんな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:36.64ID:2Fs3xnD60
酪農じゃなくてわざわざ農家って言うのがどうもミスリード狙ってて好かん。
アベアベ言うのは簡単なんだが、他に任せてマシになると言う保証は
どこにもないわけで。

どうでもいいわ。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:42.71ID:9Aa8DcdW0
食料自給率30%代
自民が日本の農業を破壊したのは明らか
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:44.90ID:um16ciMm0
赤旗ソースの気持ち悪さよ

ヒュンダイとか朝日とかとは違った気持ち悪さ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:52.99ID:O4Q34PjF0
高いから買わねえんだよ
いつまで殿様商売したんだボケ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:53.99ID:qn5kSu3u0
まあ、安くしたらいきなりステーキが買ってくれんじゃね?ww
せいぜい値切られろカス蓄膿が
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:56.74ID:5aWEX6tm0
輸出先少ないのか、来てもらって食ってもらうのに力入れてたんだな

観光特需に飛び付いて国内需要を喚起出来なかった己の無能を恨め
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:00.76ID:0dSi4Jpk0
アンガス牛が旨いからなぁ。日本もアンガス牛飼ったら?
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:21.33ID:dUNoF6Az0
>>1
なんであんな高いの?
なんとか安くしようとは思わないの?
やる気無いならやめれば?
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:24.94ID:tW0fnvVg0
誰に任せたって無理だよ
むしろ今回のコロナの件で国産保護の機運上がるかなくらい
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:27.79ID:3+lp3Ulj0
菅長官を総理にしたほうがいいよ
安倍無能すぎ

アベノカビマスクだって安倍が思い付きで言い出したのに
結局菅が尻拭いさせられてるじゃん
酷いなあ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:32.50ID:yedAmzyC0
日本で補助金貰ってる産業はアフリカ民並みの知性しかない
アフリカにダイレクトに食料を援助しても無駄、農業指導しても無駄、とにかく何でも食い潰す
日本で補助金貰ってる連中もこれと同じ構造
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:33.31ID:RwLXeMLf0
最近、毎日焼肉だよ。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:34.96ID:AWEZHxVp0
>>104
個体識別番号で履歴見れるから
興味あればどうぞ
何月何日にどこから来たとか見れる
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:50.68ID:1AJLomgs0
和牛券
0130ネトサポハンター
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:55.11ID:e1Wq9owQ0
最近輸入牛肉の質が上がって
100g350円くらいでも十分柔らかくて美味しい

ま、それだけのことよ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:59.20ID:IlC0inD70
>市場原理に目を背けるなよ
アホ
関税かけないとダメなんだよ

トランプは中国製品にかけてるだろ
それと同じ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:26:02.86ID:8lBkAC+F0
>>6ヽ(´∀`)ノ
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:26:03.81ID:P9W4xW3F0
もう高級品は売れなくなる
諦めろ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:26:20.33ID:DnP0t5vn0
牛肉なんて贅沢品なわけです。
不景気になれば贅沢品から潰れていく。当たり前のことです。
覚悟を決めて諦めてください。
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:26:25.86ID:Hk0uv/iU0
だいたい、金持ってんの年寄りなんだから、
年寄り向けの肉を開発しろ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:26:54.45ID:Iw99Dwrr0
金儲けの為に不味い脂身牛ばかり生産するからだろ?
死ね馬鹿農家
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:02.66ID:zWTxVuz20
なんでスーパーで安く売らない?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:13.13ID:qn5kSu3u0
市場が求めてるのは高級で霜降りだらけの肉じゃねぇーんだよ。
そこそこな値段のそこそこな肉なんだよ。
肉じゃがに和牛使うか?
カレーに和牛使うか?
ローストビーフに和牛使うか?
プロが使ってこそ味が引き立つ肉を家庭でステーキ以外で使えるか。
考えて飼育しろよ。バカ農家
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:21.99ID:xIbCVxxk0
お金に余裕がなく、高い和牛が買えないから
安い輸入牛を買うという理屈をわかろうとしない>>1
もしくはそういう回答をさせようと誘導しているか、だ

輸入牛がストップしても、安い豚肉や鶏肉にシフトするだけだから
高い和牛は結局売れない

庶民はお金に余裕がないから、農家がいくら叫んでも一緒
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:42.71ID:XSXDdPR10
ぜんっぜん関係ないけど、
畜産者のことを「農家」っていうのが、なんか違和感あるんだよなあ。
もちろん日本ととしてそれが正しいのはわかってるよ。

農業って、野菜を育ててる感じ。
でも正しい日本語では動物を育ててる人も入るんだよね。
酪農っていう言葉もあるし、そうなんだろうけど。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:02.01ID:jVR8drR10
費用対効果が悪い、ただそれだけだよ。安易にインバウンドの金持ち中国人にすり寄って改善努力を怠っただけだわ。なんでほとんどの日本人が口にしない和牛だけ補償する必要があるんだ?不要不急だよ。なくなっても仕方ないわな。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:02.13ID:SPCZpcSy0
>>1
「ゲリゾー!良い加減にしろ!もう二度と自公なんかに入れてやらんぞ!ゲリゾー!」と言うお怒りの声は、直接首相官邸HPにどうぞwww

https://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:03.22ID:L9viq+070
じゃあ泣きばっか入れてないで輸出すればいいやん。
売れないのは努力不足か、品質が価格に見合ってないとかいろいろ考えてみよう
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:08.52ID:rA+GAs2b0
【新型コロナ】肉が手に入らなくなる? 従業員の新型コロナ感染で、アメリカでは食肉加工施設の閉鎖が相次いでいる 【感染拡大】

ニューヨーク・タイムズによると、食肉大手のJBS USAではコロラド州にある加工施設で従業員1人が死亡、ペンシルベニア州の加工施設は2週間閉鎖していて、同じく大手のカーギルもペンシルベニア州にある加工施設を閉鎖している。

また、タイソンもアイオワ州の豚肉加工施設で20人以上の従業員が新型コロナウイルスに感染、同施設を閉鎖していると、同紙は報じている。
ジョージア州カミラにあるタイソンの加工施設では、体調不良のまま働き続けた55歳の女性を含む従業員3人が死亡した。

「工場の担当者はアメリカに食料を供給するために自分たちは働かなければならないと言ったと、母は話していました。でも、母は体調が悪かったんです」とこの女性従業員の息子はニューヨーク・タイムズに語っている。

加工施設の閉鎖は、食肉が不足するのでないかとの懸念を呼んでいる。サプライチェーンの乱れと、レストランやクルーズ船、テーマパークといったバイヤーの営業休止はすでに、
一部の農家が牛乳や野菜といった商品を大量廃棄する状況を生んでいる。コストコやウォルマートといった小売店では商品が不足していても、だ。

「こうした加工施設の閉鎖は、サプライチェーンや何よりもまずこの国の畜産農家に深刻で壊滅的な影響を及ぼすだろう」とスミスフィールドは12日にコメントしている。
「こうした農家には出荷先がない」
スミスフィールドなど食肉の供給にかかわる企業では、消毒や従業員の防護装備、プレキシガラスの壁といった新たな安全対策を導入している。
また、連邦政府と協力し、感染者の出た加工施設で働く従業員の検査を実施しているという。
アメリカのペンス副大統領は4月7日、食品業界で働く人々に対し、「出勤し、仕事を全うする」よう要請した。ジョージア州カミラにあるタイソンの加工施設で従業員2人が死亡したという報道があった直後のことだった。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:13.21ID:b9T4uSFx0
>>131
需要のないもん作ってどうするつもりだ?
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:13.36ID:I7uIn86B0
今頃何言ってんのさこの人らは
しかも補償しろとか
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:31.51ID:9ElgM0E+0
輸出が減ったのが大誤算だわ、日本人は貧乏になりすぎて高級食材を買う余裕はない。
牛肉に限らんが国産の質を落として安売りしても価格勝負じゃアメリカ産や中国産に勝ち目はない。ただでさえ食糧自給率低いのに世界で食糧争奪戦になったら米中に完全にキンタマ握られて傀儡になるしかないね。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:32.44ID:rA+GAs2b0
【新型コロナ】世界最大の豚肉生産会社、食肉供給不足を警告−新型コロナで工場休止 【感染拡大】

2020年4月13日
米スミスフィールド、サウスダコタ州の食肉工場を一時閉鎖
工場が動かなければ食料品店の在庫維持は不可能−CEO
世界最大の豚肉生産会社である米スミスフィールド・フーズは、従業員の新型コロナウイルス集団感染を受け、米国内の主要工場を無期限で閉鎖する。
同社は米国各地で相次ぐ食肉加工施設の閉鎖で国内の食肉供給が「危険なほど限界」に近づいていると警鐘を鳴らした。

  同社は12日に出した文書で、米国内生産の4−5%を占めるサウスダコタ州スーフォールズの豚肉加工施設の操業休止を明らかにした。
同施設の従業員200人余りの新型コロナ感染を州当局者が報告したのを受けた措置。米国の食肉加工業界では既に数百人の感染が確認されており、複数の工場が閉鎖もしくは生産量削減を余儀なくされている。

  スミスフィールドのケン・サリバン最高経営責任者(CEO)は発表文書で食肉加工業界の工場閉鎖が増えていることについて触れ、「われわれの工場が動かなければ食料品店の在庫維持は不可能だ」と述べた。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:28:58.58ID:Y47So5yH0
>>104
一貫でやってるとこもあるけどどっちかが多い
単純に仕入から売上まで短くなるのと
必要な環境違うからどっちかの環境にした方が効率的
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:14.70ID:QBK4p5kb0
>>1
貿易自体が侵略行為だからな、必要最低限にするべき!
和牛などお手頃価格で国民に食わせろwww
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:16.78ID:j3D2X4tz0
別に牛なんて食わなくても生きて行けるし。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:19.92ID:yiHtW4Us0
儲かるならやる、儲からないなら安倍を叩くクソ乞食ども
つーか輸入の赤身肉美味しいしな、コスパで圧倒的に負けてんだよ諦めろ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:31.85ID:8D97Tm0X0
「安い外国産牛肉が入って来て牛肉が売れないお(´・ω・`)」
「このままだとボク達牛肉農家は全滅するしかないお(´;ω;`)」
「そうだお。ブランド化して観光客に売れば高くても売れるんだお(`・ω・´)」

ここまでは間違ってなかったと思うんだけどなあ・・・
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:43.20ID:Dk1jQWZe0
あほみたいにコストかけて高級(?)牛肉作ったんだろ
そんなんギャンブルみたいもんだろ
賭けに負けて文句言うなよくずども
パチンカスを見習え!なんぼ負けてもトータルでは勝ってるだぞ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:44.64ID:P9W4xW3F0
悲鳴は日本人全体があげてるんだよ
日本人の性格考えると一つを優遇すると叩き潰されるぞ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:54.70ID:RKNL3Wz90
ウルグアイ肉が転がってたわ
ヴェルダン気味に焼いたせいか固かった
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:29:55.84ID:wt7LQsaA0
伝説の種牛の牛生

ある程度の年になると、雌牛の形をした人形に射精
これを繰り返し、人工授精で三万頭分の子牛が誕生する
三万頭の子牛は全部和牛として人間の食べられてしまう
本人は一生童貞のまま死ぬ

人間って・・・
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:11.71ID:z/ZDOAbA0
ほんと日本のマスゴミって
なんで食い物の話ばっかりするの?
みんな困ってるだろ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:12.06ID:DAyjZ+to0
輸入牛規制したところで
和牛高いから現状じゃ消費増えないだろ
そもそも自粛で高い和牛食いに外食いけないじゃん
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:31.27ID:qXab/inO0
>>1
アベは売国でTPPに推進だって知らなかったの?wwwww
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:44.10ID:Hs5E/Y4C0
安い輸入牛売らずにぼったくり和牛をレストラン価格でスーパーに並べて買わせろってか?w
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:03.13ID:OLSngtVN0
安くて一般国民が手軽に食べられる牛肉作れば問題解決
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:03.93ID:AyLNC79t0
和牛なんていらんわ
エタヒニン殺せよ
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:08.32ID:QBK4p5kb0
>>1
裏切り売国奴、裏切り売国党をぶっ殺せ!屠殺しろ!wwwwww
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:12.48ID:KVhMwrsj0
野菜農家と米農家は騒いでないらしいな
騒いでんのは畜産農家
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:16.10ID:tXUZ52PJ0
和牛とか名前の割に国民食じゃないしどうでもいいっす
それで生かされてないんで
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:28.53ID:sPy5vusr0
だいたいこういうジャパンプレミアム的なものをありがたる連中って中央政府のプロパガンダに踊らされ過ぎなんだよ
もっと自分の感覚を信じて行動しろw
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:32.81ID:YLB5Sf360
農家の自業自得だな
転職しろ
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:38.19ID:1OLP08zP0
自分等の作りたいものを作って
売りたい価格で売ろうとしても
そりゃ、売れんよw
消費者の求めるものを消費者が買いたくなるような価格で売れよ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:42.96ID:lgLbm0R00
値段下げろよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:44.02ID:Gm71aVCC0
ピンチはチャンスだ!
和牛ふれあい牧場とかの観光牧場に業変しろよ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:44.40ID:iAlphtlq0
グラム98円なら買うよ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:31:58.21ID:rfQJ99jk0
イノベーションだ打って出ろ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:06.50ID:QZ+Pxc+C0
和牛業界自体は守るべきだと思うが、個人経営なんていい加減諦めて再編しろよ
国内に大手中堅の地場企業が50社もありゃ十分
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:09.23ID:b9T4uSFx0
>>35
じゃあ廃業しろ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:25.71ID:R9uJ1mOA0
>>181
これな
みんな苦しんでる
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:33.62ID:4yCOODou0
園芸農家なんか台風とか大雨で一発アウトなんだが
ストレス耐性なさすぎ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:35.74ID:iAlphtlq0
>>172
今、野菜の値段3割増しだよ
巣ごもり消費のおかげ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:36.92ID:GLEXPhhe0
自分の思い通りにならなければ
人のせいにする。田舎者
被害妄想の病的な人。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:37.95ID:ifL2WVMA0
こんなもん食料じゃなくて
金持ち専用の嗜好品だからな
潔く滅べ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:32:59.38ID:OCuA7HOs0
>>180
ほんそれ
どうせ買わない和牛など必要ない

まずは食べてもらえるように
値下げ努力をしろ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:06.94ID:gowdHA5q0
だって高いし
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:16.48ID:IMbcDmgB0
普段は外人に媚びを売りまくり、外人に売れなくなったら、今度補助金(日本人の血税)を求める。
クソにもほどあるだろう
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:17.47ID:P9W4xW3F0
海外は中共訴えてたろ
なんで俺らの払った税金に集ろうとする
ベーシックインカムや減税や一律ならいいぞ?
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:30.98ID:/ellMrXZ0
ラン
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:58.63ID:zPA1RVi70
和牛喰わなくても輸入牛があるし、消費者は困らん
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:34:08.27ID:pK4ETAEC0
自分の業界がダメだからって、日本人全体のせいにするなよ。和牛がボッタくりすぎてた
だけじゃんww
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:34:14.54ID:iAlphtlq0
>>192
吉牛で国産牛か
すげえな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況