安倍首相の車が新型センチュリーに変更!総理大臣専用車の謎に迫る
https://www.fnn.jp/articles/-/35965

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/f/e/780wm/img_fefa3ae119e5d7b677394185d6d7f856450408.jpg

4月13日朝、安倍首相が首相官邸に入る様子に大きな変化があった。
この日、政府の「総理大臣専用車」がリニューアルされ、安倍首相は新たに専用車となった最新型のトヨタ・センチュリーで官邸に登場したのだ。

首相の専用車は、戦前から長らくアメリカ製の車が用いられていたが、佐藤栄作首相の頃から国産車に切り替えられ、長らくトヨタの最上位モデルであるセンチュリーが使用されてきた。
その後、2008年の福田康夫首相在任時に、北海道洞爺湖サミットにあわせて低燃費で環境性能に優れた特性ゆえにトヨタのレクサスが新たに導入されると、
第2次安倍政権下の2015年にレクサスLS600hLにモデルチェンジされ直近まで使用されてきた。

しかし、今回のモデルチェンジをもって、伝統あるセンチュリーが復活した形だ。
今回、5年ぶりに専用車がモデルチェンジされた理由を内閣府に問い合わせたところ「走行距離や車両の状況などを総合的に鑑みた」ということで、
車種の選定は「環境性能などを踏まえ各種比較検討した結果」だという。

政府関係者によると、今回のモデルチェンジは2年ほど前から調整されており、所要の改造などを経て3月末に納車され、運転手の訓練が終わったタイミングで運用が開始されたという。
また、別の関係者は、去年の天皇陛下の即位パレード「祝賀御列の儀」に用いられたオープンカーが、同じく新型センチュリーをベースに改造したものだったため、
メーカーが総理大臣専用車を改造生産するのに時間を要したと語る。

なお、先代のレクサスは廃車とはならず、今後も予備車として保有されるという。

そうなると、専用車ならではの目に見えない特殊装備、とりわけ防弾仕様なのかはたまた防爆仕様なのかなどが気になるところだ。
政府関係者は「セキュリティ上、詳しくはお答えできない」としつつも、「少なくとも防弾仕様だ」と明かしてくれた。

一方で、完全な防爆仕様の場合は、車両底部に厚い鉄板を敷くなどの改造が必要となるため、車体重量が重くなり、燃費や走行音の面で普段使いには向かないという。
かつての小泉政権のメールマガジンでは、当時の専用車は「防弾ガラスや特殊鋼でつくられた」とされているが、首相が毎日使う車にどこまでの特殊装備が施されているのかは、謎に包まれている。