X



【武漢肺炎】重症化する患者は「血液」に大きな問題が発生している可能性 血餅で血栓で閉塞 真逆に毛細血管が溶け出し出血も [チンしたモヤシ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2020/04/25(土) 18:51:32.95ID:EuXd9bfl9
新型コロナウイルス感染症で重症化する患者は「血液」に大きな問題が発生している可能性 - GIGAZINE 2020年04月24日 21時00分
https://gigazine.net/news/20200424-blood-clotting-explain-covid-19-severity/


世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は全ての人が重症化するわけではなく、軽度の症状で済む人もいれば、中には無症状のまま感染したことにすら気づかず過ごしている人もいます。多くの研究者らがCOVID-19の症状について研究を進める中で、「血液の問題」が重症化する患者に広く見られることが指摘されています。

COVID-19の重症度リスクを高める要因としては、糖尿病や呼吸器疾患、心臓病、脳血管疾患、高血圧、慢性閉塞性肺疾患、腎臓疾患などが挙げられます。新たに医学誌のPhysiological Reviewsに掲載された研究結果は、体内の出血や出血性疾患がCOVID-19患者の主要な死因の1つである可能性を指摘しています。

テキサス大学ヘルス・サイエンス・センター・タイラー校(UTHCT)で細胞・分子生物学を研究するHong-Long Ji教授らの研究チームによると、体が血液の凝固を抑える抗凝血反応の機能亢進がCOVID-19患者の体内で過度の出血を引き起こし、機能不全をもたらしている可能性があるとのこと。

血液の凝固を妨げる線溶系は、凝固した血餅を取り除くために必要な機能です。血漿けっしょう中に存在する前駆体のプラスミノーゲンが活性化されてプラスミンとなり、血餅を形成するフィブリンを分解することによって、線溶系は血管中の血栓を取り除きます。

Ji教授らの研究チームは、重症化したCOVID-19患者の体内でフィブリン分解時の副産物が増加し、血小板が減少するといった変化が見られたことを指摘。糖尿病や心臓病、肺疾患、腎臓疾患などを患う人は多くの場合で高レベルのプラスミノーゲンおよびプラスミンを示すことから、COVID-19患者の体内で線溶系の過剰な機能亢進が発生し、複数の臓器で出血が引き起こされることで致命的な事態になる可能性があるそうです。

また、COVID-19の病状が深刻で入院することになった患者の97%で、フィブリンが分解されることで生産されるD-ダイマーという血中タンパク質の量が上昇しているとの研究結果もあります。特に急性呼吸窮迫症候群(ARDS)を発症するほど重症化したCOVID-19患者では、D-ダイマーの量が顕著に多いそうです。

一連の研究結果から、Ji教授らはD-ダイマーの量がCOVID-19の重症度と関連している可能性を指摘。「上昇したD-ダイマーの量が減少するまでの時間は、COVID-19の重症度に左右されます。一般的に軽度の患者であればD-ダイマーの量は1週間ほどで低下しますが、重症患者ではより長くなります」と研究チームは述べ、血中のプラスミンやD-ダイマーの量が、COVID-19の重症度を測る重要なバイオマーカーになるかもしれないと結論付けました。

血液の凝固を妨げる線溶系の過剰な機能亢進が報告される一方で、COVID-19患者では肺や皮膚の内側など、全身に血栓を有するケースも多く見られます。ニューヨーク州のワイル・コーネル・メディカル・カレッジに勤める血液専門医のJeffrey Laurence氏は、COVID-19患者に見られる血栓はこれまで知られていなかった大きな問題だと指摘。

Laurence氏と同僚たちは、COVID-19で死亡した2人の患者の肺で血餅を発見したほか、生存している3人の患者で手のひらや足を含む皮膚の内側に血餅を発見しました。また、オランダの(PDFファイル)研究ではCOVID-19でICUに入った184人の患者のうち31%で血液凝固の問題が見られたほか、中国の研究でも死亡したCOVID-19患者の71%で小さな血餅が確認されたことが報告されています。

一部の病院ではCOVID-19患者に対して高容量の抗凝固薬を投与し始めているそうですが、トロントのセント・マイケルズ病院で血液凝固について研究するMichelle Sholzberg氏は、抗凝固薬の投与は出血のリスクを高めると指摘。COVID-19患者における血液凝固のメカニズムと効果的な治療法を模索するため、臨床試験を行う必要があると主張しました。

COVID-19患者で血餅が急増している理由については不明ですが、1つの仮説としてウイルスが人間の体内で重度の炎症を起こし、免疫系が過剰反応している可能性が指摘されています。「炎症のシステムと血液凝固のシステムは非常に密接に関連しています」とSholzberg氏は述べましたが、依然としてCOVID-19患者と血餅の関連を理解するには時期尚早とのことです。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:39:36.31ID:C2GRe8zk0
たまねぎage
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:39:57.50ID:WPSufvem0
>>43
このコロナはエイズてよりエボラだったな
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:40:00.58ID:+4Cm0hTR0
もはや武漢肺炎どころか、
とんでもないウイルスということだな
こりゃ世界中が大騒ぎするわけだ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:40:23.43ID:ANcJffF80
新型コロナエボラエイズサーズウイルス
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:41:03.54ID:ZP4x++MG0
>>103
蛇の出血毒は血が固まるのだっけ?
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:43:22.78ID:7x6J0xP70
>>91
SARS+HIV+エボラ+インフルエンザ じゃね?
感染の仕方はインフル並みだし
日本人の死者が少ないのはBCG+インフルエンザの予防接種が効いてるってことはない?
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:44:30.81ID:EPNWHWIa0
>>36
ノムさんは風呂場で亡くなったのやろ。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:45:43.90ID:4588nePT0
>>1
単なる呼吸器疾患じゃないよな。
プチ・エボラ出血熱。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:46:21.67ID:dbV9+/K10
>>100
経済の事も考えてないだろ
経済重視なら感染封じ込めですぐに状態復帰が一番なんだから
利権しか考えてないが正解
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:46:31.00ID:q5BFaMHZ0
ちもち?
けつもち?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:47:39.00ID:EldLXxls0
あれ? CT,レントゲンの肺の影は?

まあ、一ヶ月以上続いた風邪の症状が治って
免疫が出来たから、もう関係ないけど。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:26.94ID:4588nePT0
>>108
例えばハブの毒はホスホリパーゼA2という酵素が含まれていて、細胞膜の成分である
リン脂質を分解して組織の壊死、溶血、血液凝固系の暴走などを起こす。
そのほかの成分もいろいろ寄与しているそうだ。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:41.24ID:Buhj6R5A0
>>90
そういえば韓国の芸能人が立て続けに敗血症で亡くなってたね
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:53.10ID:H9vxq9Jm0
>>46
お前のせいでむせて家族に心配されただろwww
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:50:05.60ID:cByEi57G0
>>108
出血毒とはプロテアーゼの作用によってフィブリンを分解することで血液凝固を阻害し、
血管系の細胞を破壊することで出血を起こさせる
それに蛇の出血毒は血管を破壊して
オオトカゲの毒は血が固まらなくなるそうだ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:50:15.44ID:72uZKQ5W0
血液サラサラ系がいいのか・・は!やっぱ納豆か、これが欧米人との決定的な差だな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:50:25.91ID:CuychgRP0
>>90
肺炎球菌ワクチン、全世代でやればいいのに
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:51:51.37ID:Buhj6R5A0
>>90
そういえば3月頃、ドイツのメルケルが肺炎球菌の予防接種受けてたね
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:52:07.90ID:7b4nSgGh0
最近思うんだけどさ
とくにNYの抗体検査で14%が感染済みってところで思った

コロナって単なる風邪でさ
インフルとか風邪の肺炎とか糖尿悪化とかそういうのでって肺炎が重症化した人がたまたまコロナにかかっててそれで「コロナだから肺炎重症化だ」って騒いでるんじゃないの?

始まりの武漢も大気汚染凄かったみたいで、大気汚染で肺炎出まくった時にたまたまコロナという風邪が流行ってて「コロナって怖いぞ肺炎になる」って勘違いしたんじゃないの?

だいたい同じウイルスなのに症状がみんな違うというところがおかしいんだよな
なんかこれは壮大な勘違いがある気がしてきた
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:52:22.08ID:7x6J0xP70
>>115
胸の痛みとかない?
風邪の症状おさまった後に心臓?や腎臓?に痛みがあるって話けっこう聞くんだけど
どうもこのウイルスは呼吸器系以外にも侵入していろんな症状だ出るみたいなんだけど
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:52:38.37ID:uEW645zO0
韓国のあれけっきょくコロナで処理されたんか。え
宣材写真あって
日本のネット乗せられるくらい名の通った若い男のコメディアンが
二人も敗血症で死ぬとか
大航海時代や明治の日本軍ちゃうねんから
突っ込んだ覚えあったが
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:55:07.31ID:eaUIQK4K0
重症化するとTMAを合併
そりゃ死ぬわ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:55:52.09ID:outl//420
>>125
赤ちゃんは受けるよね
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:57:28.23ID:Buhj6R5A0
>>129
韓国の敗血症の芸能人はコロナでない扱いだったはず
韓国の検査キットの精度だし
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:57:45.48ID:EldLXxls0
>>128
喉の痛み、胸の違和感、歩くと息切れ、気怠さやふらつき、関節の痛みなど、
一週間周期くらいで繰返してたよ。その間、ずっと平熱で血圧も安定してた。

なんとなく前日の食べ物の違いで症状が軽くなる気がしたけど、気のせいかも。

一ヶ月以上、症状が続いたけど、やっと治った。
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:57:53.82ID:pDWkKepV0
肺とか気管支だけじゃなく、結構広範にウイルス感染するようだし、その中に血管内皮
細胞も含まれてるらしいし

ウイルスで壊れた細胞からサイトカインやらタンパク質分解酵素やらなにやらが血中に
出てくるんだから、まあこうなるよね
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:59:49.70ID:4See+CHR0
血管が好物ってのが本当なら、
まんまエボラやな
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:00:18.15ID:7x6J0xP70
>>134
>喉の痛み、胸の違和感

これ俺もあった
一ヶ月たって治ったのも一緒だけど二ヶ月半たった今また心臓が少し痛い
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:02:29.94ID:d8RxZSxn0
毎日タマネギ食ってる俺は安心って事か
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:03:18.29ID:EAuevMXz0
>>2
こなん姿で死にたくないな。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:04:05.29ID:EAuevMXz0
>>145
間違えた。
こんな姿で死にたくない。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:04:11.67ID:HhLdJf0G0
エボラとエイズとインフルのカクテルウィルスなの?
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:08:32.73ID:3t+lxBMx0
>>120
だんだんわかってきた

SARS-CoV-2 なんて新型のウイルスがあると知らなかった2019年より前は

SARS-CoV-2 に感染しCOVID-19 を発症・・するけど殆どのヒトが無症状で

一部のヒトが発熱して病院に行き、インフルの簡易検査陰性で「風邪ですね」で、解熱薬などを処方され

インフルの簡易検査陰性で「風邪ですね」の一部のヒトが、
細菌性肺炎を併発し、敗血症になって

24〜48時間以内にI型ARDS(急性呼吸促迫症候群)で重症化して肺炎球菌などの細菌性肺炎として救急救命措置されるから

2018年にSARS-CoV-2 がアウトブレークしていたとしても【誰も気がつかなかった】んだ
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:08:46.45ID:m55lMsNs0
>>22
片岡篤志 B型
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:09:12.15ID:WbDyWQtz0
>>7
サラサラだと出血しまくる。
どろどろだと詰まる。
つまり感染したら終わり。
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:10:26.54ID:Yq5TBROc0
>>1
俺ドロドロだから終わった
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:16:16.85ID:XjfnlXia0
>>90
志村けんは?
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:16:53.16ID:tG94BkBN0
>>133
症状が出て数日すると擬似陰性が出やすくなる期間があるんだって
米国で医療に従事していて
とうとう自分も罹患した日本人の若い医師がSNSに書いてるの昨日見た
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:20:08.26ID:IKOrhNTs0
エボラじゃねーか
こんなもん自然界での変異じゃあり得ないだろ。
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:20:54.28ID:kJyLUyc00
>>1 が事実だとしたら、脳溢血とか脳梗塞で氏んでる患者が出てこないとおかしくない?
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:22:33.06ID:BZSnA4zm0
>>142
タレかな?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:25:59.69ID:ALUjVrpZ0
すげぇな。 血栓と毛細管組織溶出が同時に起きるんかよ。 相反現象じゃねぇか。 キチガイウィルスだな。 狂暴スグル。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:26:26.37ID:3/H/D4mR0
問題がはっきりすれば対処できるから、がんばって研究してほしい。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:28:00.61ID:qgNvyiXX0
つまり、エバラってこと?
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:28:27.48ID:+sI5Ajqa0
コロナに限らず多くの感染症ではDICを引き起こすことがあるから
これもそうだろう
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:11.21ID:4308CQHE0
>>157
きちんと健康診断を受けていれば
治療薬で血栓予防できているかな
受診していない患者が倒れるのかも

普通の人でも脱水症状で血栓が出来るから
下痢が合わされば血管は詰まりやすくなる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:30.68ID:jtuAiBgJ0
おたふく風邪の未症状感染力
コロナの飛沫、エアロゾル感染
AIDSの対抗体性
エボラの血液-血管攻撃
結核の体内長期間潜伏化
キメラウィルスが自然発生か()
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:34:34.07ID:iss78JvC0
これマスコミは全然報じないよな。これほどヤバいウイルスだと報道しないからウイルスを甘く見てパチンコ行ったり遊びに行くバカが減らないんだよ。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:35:01.49ID:4308CQHE0
>>163
問題は
他のウイルスや細菌より
コロナ由来のDIC 発生確率が高いかもしれないこと
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:36:10.57ID:pzADbddm0
1月のまだマスクつけてない時期の中国の動画で
電車内でいきなり大量のゲロ吐くように
吐血する動画出回ってたけどアレ本当だったっぽい
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:18.22ID:Q02kNl6P0
PANSと言うサイトの最近の研究論文(4/15)
によれば、ウイルスは大きく3タイプ型に
分けられ
A→B→Cと順番に強毒化株に変異していったという。

従来のLS区分で言えば
S型:A
L型:B、C
と言う変化が遺伝子の系統樹から解る。

で!ポイントは
この系統樹をよく見ると、Aタイプが出来る
前の「起源」のような系統も追加されてる。

それは去年夏よりはるか前に、コウモリ
由来(遺伝的学的に)近いウイルスが
広州から武漢付近に伝わり、その後
10月辺りに武漢で中国人に
新型コロナウイルス感染が発生して
パンデミックが発生した。

はて?このウイルスの由来は何であるのか?
何と「SARS」ウイルスであった!

つまり意味する事は、新型コロナウイルスは
SARSを起源に持ち、どこかで(武漢研究所?)何らかの「変更」を
加えられて、新型コロナウイルスへ変化した
と言うのが遺伝的学的に証明出来る。
そして、A型が生まれ中心的クラスターに
なっているのが系統樹から解る。

以上をまとめると、憶測もあるが
武漢ウイルス研究所で、SARSウイルスに
何らかの人工的変化を加えられ、強毒化した
SARS CoV-2が作られたのではないか??

気になる人は「PANS」「GISAID」で検索し
各々系統樹や論文を確認して欲しい
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:41:25.61ID:Buhj6R5A0
>>150
それじゃ今の世界中のロックダウンはなんなんだ
新しい風邪が街に満ちた時が来ただけか、気のせいか
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:44:06.76ID:oof5LKNB0
>>171
今年世界中でパンデミックを引き起こした要因を探るのがいいかもね
何か共通点があったりして
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:44:09.46ID:l6BVjjWe0
なんか尋常ではないが…ホントはどうなんた?
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:45:31.43ID:tqRfJzaL0
まさかと思うが、デング出血熱と同じ機序じゃあるまいな…

1回目はただの風邪で済むが、2回目の感染で違う型のウイルスが体に入ると
免疫暴走で劇症化して死亡率20%というあの病気と
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:47:25.62ID:HNtovqIe0
>>169 強毒に変異するところまで設計に織り込み済みだろうな
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:49:30.11ID:Buhj6R5A0
>>172
一般の中国人が世界中を(割りと)自由に移動するようになり数年目の春節としか
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:52:40.21ID:4308CQHE0
>>165
>結核の体内長期間潜伏化

コロナに感染することで免疫力が弱まり
不顕現化していた結核が暴れだすか
梅毒も増えそうな
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:54:24.63ID:LXK3aMb70
どういう経緯でコロナが血液にいくわけ?
喉から侵入して肺で増殖、肺胞から血管?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:57:07.63ID:rRwP+H/f0
血液型からAB型とかは免疫ができないかもしれない。つまり感染したら死亡確定
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:57:53.22ID:sMDs+66d0
原因不明で数年前深部静脈血栓症になった俺ますます不安な日々
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:40.99ID:oof5LKNB0
血液型だけが結果を決めるわけではない
いち要素に過ぎず、要因は複合的
ABの俺が死ぬわけない
血液型で決めるのは今すぐやめろ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:59:48.93ID:Ut/+mjRb0
ナットウキナーゼと補中益気湯飲んでる。
血管内皮障害患ってるから。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:02:36.43ID:rRwP+H/f0
>>184
理屈的に抗体ができないからしょうがない。ワクチンがあっても絶対効かないから。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:02:46.00ID:n0oSfjTT0
やっぱり納豆だったか
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:04:09.15ID:kJyLUyc00
茨城県の死者数を調べて。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:05:49.03ID:pzADbddm0
これからもテレワークと過度な自粛が進むから
運動不足から血液ドロドロになってとんでも
ないことになりそう
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:08:50.56ID:UOIXZEav0
武漢コロナウィルスの正体って、今までの疫病のキメラ集合体のようなモノ?
まさしく武漢キメラコロナウィルス。
人類史上最凶の生物兵器だな…
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:10:11.35ID:ziVyvC/U0
コロナウイルスにかかるメカニズムにヒントがある。人間の肺にある『ACE2』というたんぱく質でできた受容体がウイルスを取り込んでしまうことで感染が起きるが、受容体にウイルスがくっつくのを邪魔する物質が存在する。それが『抗A型抗体』だが
A型AB型はこの抗体を持っていない。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:10:11.51ID:3t+lxBMx0
>>154
やっぱり・・・打っていないかも

志村けんさんは、昭和25年生まれで
肺炎球菌ワクチンの接種は
令和2年4月1日〜令和3年3月31日
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:10:53.32ID:rLh6VEBb0
急に重症化するのだけはやめちくり
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:12:31.16ID:RC/YjKdD0
>毛細血管が溶け出し出血も

エボラの特徴も組み込んだのか
天才だな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:13:00.81ID:KJS20mVS0
エボラやん
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:13:08.94ID:ziVyvC/U0
免疫暴走でT細胞がキラーT細胞に変わるから、健康な肺胞まで自己免疫が攻撃する
だから低酸素症になり息苦しくなる
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:13.40ID:N15v9nl40
エイズとエボラの性質を持ち
インフルエンザの強い感染力を備えている。
こりゃヤバイな。
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:14.36ID:cXg0Ppef0
>>155
なんか知らんが
症状が出てから偽陰性が出るってことは
無症状で症状が出る直前が一番感染力が強いってのと
話がつながるな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:14:46.13ID:3t+lxBMx0
>>171
日本のような保険制度が無い国(アメリカとか)は

SARS-CoV-2 なんて新型のウイルスがあると知らなかった2019年より前は

SARS-CoV-2 に感染しCOVID-19 を発症・・するけど殆どのヒトが無症状で

一部のヒトが発熱するけど病院に・・行かない

細菌性肺炎を併発し、敗血症になって
24〜48時間以内にI型ARDS(急性呼吸促迫症候群)で重症化して

初めて病院に行き

肺炎球菌などの細菌性肺炎として救急救命措置されるから

2018年にSARS-CoV-2 がアウトブレークしていたとしても【誰も気がつかなかった】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況