X



【コロナ不況】「経済の9割を止めてもコロナ対策を」は正論か 失業率が上がると自殺者数が増加する★9 [砂漠のマスカレード★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:31.08ID:JPIklxBb9
「経済の9割を止めてもコロナ対策を」は正論か

新型コロナウイルス禍に関連して、「命か経済か」という古くからある問題がまたクローズアップされてきた。

過去に例を見ない「自粛」によって、数多くの企業や自営業者らが経済的に苦しい立場に追い込まれており、世界規模で見た場合には大恐慌を超える状況だとも伝えられている。
このような状態が続けば、経済は壊滅的なダメージを受けることは間違いない。すでに受けているとすら言える。

一方で「人命よりも大切なものはない。経済云々はそのあとだ」という声は大きい。
政府と東京都を見た場合には、どちらかといえば両方のバランスを取ろうとしているのが前者で、「命ファースト」を強く主張しているのが後者(都知事)である。

直近では、「ひるおび!」(TBS系)でのジャーナリスト、大谷昭宏氏の発言が波紋を呼んだ。大谷氏は、

「9割の経済を止めたっていいじゃないですか。人の命を守って、そこから先に経済を立て直すという事は出来るわけですよ。命を亡くしちゃったら、経済の立て直しなんてありえないわけです」

と「とにかく命ファースト」と強く主張したのだ。小池都知事にとっては心強い援軍かもしれない。

しかし、よく知られているように、「命と経済」は二者択一の問題ではない。むしろ切っても切れない関係にある、というのが常識だろう。

いくつか、過去の事例を見てみよう。

2016年、カナダで17歳の少年が銃を乱射し、教師ら4人を殺害したという事件が起きた。
事件が起きた町は先住民が人口に占める割合が高く、失業率は20%という高さ。
地域住民の自殺率は州で最も高かった。貧困や失業苦が犯罪や自殺の背景にあるのでは、というのが現地の見方である(時事通信・2016年1月26日)

2010年に財政危機に陥ったギリシャの自殺率を見てみよう。2010年には男女平均で3.3だった(10万人あたりの自殺者。男性は6.0で女性は0.7)。
それが2015年には4.8(男性7.8、女性1.9)となり、2016年には5.0(男性8.1、女性2.0)となっている。失業率が高く、また経済的に困窮した年金生活者が自殺に追い込まれるケースも多いようだ。

こうした傾向は世界各国で見られており、もちろん、日本も同様である。

ニッポン放送のアナウンサー、飯田浩司氏は著書『「反権力」は正義ですか』の中で、

「経済は人命を左右する」という章を設け、自殺者数と失業率の関係を例にしながら解説している(以下、引用は同書より)。

下は総務省、警察庁発表をもとに飯田氏が作成したグラフだ。

「このグラフは完全失業率の推移と『経済・生活問題』を原因とする自殺者数の推移を重ね合わせたものです。
多少のタイムラグはありますが、完全失業率(年平均)と『経済・生活問題』を原因とする自殺者数の推移がほぼリンクしているということが表れています。
つまり、失業率が上がると、自殺者数が増加する。逆に、失業率が下がると自殺者数も減少するということがわかりますね。
両変数の差分を計算した相関係数(1に近づくほど正の相関性が高い)は0.74.やはりかなりの連動があることがわかります。

グラフを見ると、1990年からの28年間で過去2度大きな山を迎えています。
2003年と、09年。03年はITバブル崩壊後の不景気、09年は言わずと知れたリーマンショック後の不景気です」

すでに企業の倒産、就職の取り消しといった事例が多く報告されている。そこから立ち直れない人は一定数生じてしまう。
「命は大事。経済も大事」と考えなければ、結局は多数の命を失うことになるかもしれない。「経済的に追い込まれて自殺するのは全部自己責任」などという考え方は許されるものではないだろう。

大谷氏の言う「9割の経済を止めても立ち直れる」という断言がどのようなシミュレーションに基づいているかは不明である。
誰もが望むのは「命も経済も」救われるということのはずだが……。

デイリー新潮編集部

2020年4月22日 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00622782-shincho-soci&;p=2
4/22(水) 7:15配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200422-00622782-shincho-002-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200422-00622782-shincho-003-3-view.jpg

前スレ 2020/04/22(水) 21:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587624444/
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:56:39.63ID:QQKIZLsl0
国民一人10万円どころか日銀がいくらでも1万円札を
刷って刷って刷って刷りまくる。簡単な申請で 国民に
カネを配りまくる。日本国家が崩壊するってか?
世界各国 みな同じ境遇にいる同条件の現況だ。全世界同じことをやれば
破綻しない。「赤信号 みんなで渡れば怖くない」
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:04.27ID:BZH+zZiQ0
単純に貧困は新たな死者を作る
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:40.42ID:H/yMUyYB0
もう大多数の人間はコロナ治ってもこれらの物は使わなくなるだろうねなくて困らんし無い方が金たまっていい
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:43.19ID:lNfeVzbf0
エイズみたいに発症したら数年以内に死ぬかもしれない未知のウイルスだから
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:31.23ID:0jVvMpH10
夏になると多少弱まるのは間違いないから
6月から10月まで解除
11月から段階的に自粛
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:51.96ID:NInkkM8o0
>>1

病魔や外敵の侵略は直接的に国民の命を奪う。
頭上にミサイルが降ってきたら誰にもどうしようもない。

しかし、経済的な困窮によるモノは二次的なハナシで、政府の政策次第で何とかする余地はあるんじゃないか?国民全体で知恵絞ってさ。

経済の為に直接的に危機に瀕している人命を軽んじるような政府なんて、最終的に誰も信じなくなると思うけど。。。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:58:56.47ID:xo7ZasTa0
コロナの死者300人に人にビビッてコロナ自殺者数千人を見殺しにする
この社会を支配するカルト恐怖厨
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:08.11ID:BkdaNgv10
どんな店だって営業すればそれなりに金が動いてそれだけ経済回るけど
居酒屋とかスナックとかバーとか平時でも店の移り変わりが激しいようなジャンルは
別に今がどうなろうと問題ないと思うけどね、この騒ぎが収まったら雨後の筍のように
過剰に復活してまた開店と閉店を繰り返すんだし
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:11.89ID:I9fI5Gat0
インバウンドだって、抗体検査キットが使えると分かったら、その費用を
入国税で払ってもらって、入庫検査したうえで、中国人観光客を戻せばいい
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:32.08ID:9POgxqo70
>>106
熊みたい
冬は冬眠でいいな
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:36.07ID:LAK6YkD50
>>96
メディアは切り継ぎして他国の目玉政策だけ繋ぎ合わせてるから
日本どうなってるのよ?

みたいな雰囲気になってるが

融資も他国に比べれば遅れても確実だし
保証も全部調べれば他国のいいとこ取りで
日本は世界でも稀有な方だとわかるw
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:59:51.49ID:oukGGdyX0
別のスレにも書いたが、
家賃と利息の催促の停止と
商業用固定資産税の一部の免除が
必要。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:02.31ID:qCmOnvTB0
バカは自分が残りの1割に居続けられるもんだと思い込んでるから…
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:15.81ID:7gNqHHAt0
日本人は潔癖症が多いので規制解除しても似たような傾向がこれからずっと続く
会いに行けるアイドルあたりのイベントは確実に下火になるんじゃないかな
今潰れるところはぶっちゃけ延命させても意味がないと思う
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:17.66ID:r+nh5QK+0
医療崩壊はじまってんだぞ!
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:25.06ID:rJI9zu3Y0
素晴らしい社会構造の美しい国www
国民皆で一致団結してコロナを乗り切ろう!!

・コロナで減収の民間サン、納税よろしこーwww公務員は休業補償100%の上に特別手当ウマウマーw
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員(ネットの匿名掲示板にて)「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも3000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・企業局施設管理課の★上妻明弘★主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:50.20ID:TCWQMf/X0
>>101
そういえば、世界同時大規模金融緩和は進んでんのかな。
3月以降、アメリカも日本も株が戻したのは、それを織り込んだのかと思ってたけど、ここにきてまた停滞してる。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:58.43ID:qCmOnvTB0
>>113
医師会も経済よりも命だのほざいてたな。
じゃあ健康保険料免除してもらおう。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:53.96ID:B735qcgq0
>>95
だから借金じゃねえっつーの
自分が書いた事読みなおしてみろ馬鹿
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:01:57.07ID:t+UPP6X20
>>103
今回の自粛でそこに気づく人は多いだろうね
インバウンドも外国の人にとって所詮は不要なものでしかないしレジャーも外食も不要なもの
生きるために必要なものが何なのかに気づき行動していく人が増えればどのみち3次産業ばかりの日本は崩壊する

贅沢ばかりしてきたツケを払うこちが来たわけだなw
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:05.77ID:2XDCpNUo0
医療と葬儀(火葬)の流れがうまく構築されれば、後は普通に活動できるんだけどね。
遺体搬送の構築と都会近郊に火葬場を増設しなけりゃ。
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:07.52ID:TCWQMf/X0
>>117
興味深いこと書いてるのに、長いな
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:21.59ID:bp3C0GJg0
>>82
そんな数ヶ月の固定費も持たないようなら
大金借りて株やってるようなもんだと
なぜ飲食店のプロなのに気付かない?
それが不思議でしょうがない
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:02:45.28ID:lLPBRCh+0
これ単純にロックダウン中は家賃免除すりゃいいだけ
大家の実費は国家が負担すればいい
で実費っていくらよ?って話だろ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:03:15.72ID:iDHG2O670
一ヶ月完全ロックダウンしてれば経済のダメージを最小にできた
ダラダラ自粛を続ければジリ貧になるのは明確
経済を殺してコロナ対策するか、コロナで死ぬ人達を見捨てて経済活動を再開するか、国会議員のアホどもは責任ある判断と行動をしてくれ
まあダラダラ自粛継続させてくんだろうなあ

このままでは本当に日本は終わるぞ
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:03:40.99ID:eJlRVnhl0
コロナの流行が終わったら健康保険料が爆上げになりな気がしてきた
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:06.62ID:o5VQNVSZ0
いやね、自粛するなら、もっと徹底的にやる方がいい。

やらないなら、ステイホームとか言わずに普通にするる。店も閉めない、日本得意の自己責任でいく。

安倍ちゃんには悪いが、官僚となんちゃら専門家の作ったこのシナリオ、中途半端スグル。

これじゃ、ただの時間つぶしだよ。効果なくて、全然新規感染者減らないし。

だめだね、日本の官僚となんちゃら専門家。

安倍ちゃんもこいつらに見切りつけて自分で考えた方がいいよ。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:31.72ID:lLPBRCh+0
家賃は不労所得じゃないかってのは
経済学の1つのテーマで教科書にのってる

非常事態時ぐらい
大家は収入なくても我慢しろ
別に潰れやしねーだろうに
税金免除とか金が出ないような感じで国家が補助してやればいい
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:43.42ID:UbboN9MB0
>>127
それは補償補償叫んで自粛に協力しないやつらと
それを焚き付けたパヨク連中に最大の責任がある。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:04:55.30ID:t+UPP6X20
>>121
いや、ハイパーインフレまでなれば国債が紙切れになるという理論は間違ってはいないぞ
国民が買い付けた国債が1人100万だとしてもその100万でリンゴ1つしか買えないならそんなものに価値はないからな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:23.20ID:GLE1hjNp0
終息後に景気回復はないわ
新規開業もリスク高すぎて増えんよ
来年もコロナ二波くるのも確定だし
ワクチンができるまでは終息は無理
2年後に再スタートやな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:59.66ID:pq2/NCtV0
憲法第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

これどうにかしないと国としては経済まわすのキツそう
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:14.84ID:t+UPP6X20
>>126
何で賃貸してる奴だけ贔屓にされなきゃいけないんだよ
土地を購入しないという選択したことも自己責任だろ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:29.56ID:lLPBRCh+0
>一ヶ月完全ロックダウンしてれば経済のダメージを最小にできた
結局これをGW明けからやるしかない
4月は本当に無駄だった
*まあこれも予想通りだけど 安倍のアホさは異常
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:41.68ID:eUpQFDDO0
ただの人類の淘汰だと思うわ
この状況で平気で遊び歩けるやつとか、
生産性の無い団塊の老害とか
淘汰されるだけでしょ
戦争、疫病で淘汰されるべきは歴史が証明してる
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:59.53ID:H/yMUyYB0
まぁコロナ無くなっても誰ももうカラオケなんて無駄な遊びはしないけどね
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:00.95ID:3q5fLVPP0
素早く正しい意思決定をした台湾は経済も止まってないんですがw
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:14.99ID:B735qcgq0
そもそもホントに命が大事だったら食えるもの無くなるぞ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:22.47ID:LAK6YkD50
>>121
お前みたいな乞食を一掃するのがまずは先決だよなw

今まで日本人がコツコツ積み上げてきた社会と経済を焼け野原にして
乞食だけが生き残っても外国に経済的に支配されておしまいじゃボケ
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:07:40.97ID:I9fI5Gat0
家賃を補助しろというけど、繁華街に本当にその価値はあるのか?
人が来ない繁華街は、家賃が例えば10分の1になるほうが正常であって、
家主も借主も両方守れという議論になっているけど、両方死んだ方が
新しいコロナ後の世界を構築する方がよくないかな。
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:01.06ID:lLPBRCh+0
>>135
利子も期間中は免除すりゃいい
ようは家賃に関して借り手も貸し手も「停止」するんだよ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:29.77ID:9yrsWGlE0
そもそも平時じゃないので、経済で自殺する人は増えない
自分だけじゃないと思えるのは重要
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:58.03ID:lLPBRCh+0
家賃補助は結局俺らの税金なんでもったいない
家賃免除で
大家の負担を国家が負担する方が金を使わなくてすむ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:22.76ID:CwTQkhpT0
ロックダウンを強めれば強めるほど経済が崩壊する
経済崩壊と引き換えに頑張って終息させても、日本以外の全世界がコロナに感染してる状況になってるよ

そんだけボロボロになってまで抑え込んでも、世界と交流すればコロナはまた入ってくる
この世にはあきらめなきゃいけないこともあるんだよ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:26.54ID:7gNqHHAt0
>>138
今回思ってた以上に身の回りの人間がみんな神経質になってびっくりした
規制解除したところでセルフ自粛がかなり続く気がする
コロナも完全には収束しないだろうしな
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:31.01ID:H/yMUyYB0
最低限の人の関わりしかしないシンプルライフの良さに気づきました
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:35.50ID:B735qcgq0
>>141
おまえ自分がウイルスって事を自覚しろよ
コロナより厄介だわ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:49.01ID:3JH6N51F0
>>127
こういう1ヶ月ロックダウンすれば全て解決みたいな馬鹿が1番のガン
ワクチンできるか全員感染するまで終わらないんだよ
やるなら最低でも1〜2年やらなきゃいけないしそんなの国民は耐えられないんだよ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:09:54.43ID:My2riApo0
>>128
健康保険料だけでなく所得税 住民税 雇用保険料は10万の給付金の10倍以上は取られるに決まってる
コロナ税も創設されるかもな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:23.74ID:fA+e93GB0
うーん 難しい問題だな
弱者が淘汰されるのは自然で仕方ないけど、金欠で自殺するのが弱者か? バリバリ働いてコロナに感染して死ぬ奴が弱者か? どちらが自然淘汰なのか判断し難いな、、
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:38.14ID:Od/M63ak0
別府市長「別府温泉はコロナに効く!」
https://youtu.be/dQdDaL8TnQI
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:10:59.43ID:bp3C0GJg0
>>127
できれば先月の三連休前にやるべきだったと思う
全てが中途半端すぎた
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:29.53ID:lLPBRCh+0
>1ヶ月ロックダウン
結局これしかねーぞ
問題は解除後に検査 隔離のシステムがでてきるかどうか

ロックダウンってのは疑似的に感染当初の状態を作り出すのが目的なわけ
これを専門家は言わないといけない
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:36.52ID:31TqQZQ00
日本に関しては、これは正論だよ。
欧米と日本は別物
BCG + 人種(免疫の違い) + 清潔民族

3つの結果が揃った結果だろうけど
欧米のようになるのが怖いから
「経済の9割を止めてもコロナ対策を」だろ?
いや、なってないし、ならんから。
日本は欧米とは違う何かがある事にまずは気付けよ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:11:39.29ID:qCmOnvTB0
>>125
ド素人が理解してないのは会社ってどんなに赤字でも金さえあれば潰れないしどんなに黒字でも資金がショートしたら一瞬でアウトなの。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:12:03.22ID:CeST3X/j0
自分の商売や経営の才能がなかっただけだ
自殺したいなら死なせてやれよ

それより病気になってる人の方が優先
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:12:16.59ID:TCWQMf/X0
>>126
そう思う。
橋下とかのゆーよーに、ロックダウンと保障はセットで、徹底して行うべき。
そもそも、ダイプリとか水際対策の失敗、そしてその後の日本の対応は失策続きで人災みたいなところがある。
官僚は後で責任を総括されないように、検査減らして、やたら日本の対策は成功してるって喧伝し続けてるが、
小賢しい官僚のアリバイ作りを同時並行で始めてるんだと思う。
ホント、国民の生命よりも、保身のことしかない。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:12:53.43ID:LAK6YkD50
>>127
法律がないんだから仕方ないだろw

緊急に新法作ってもロックダウンとか強大な強制力が伴うものは
今の日本じゃ大反対や非難轟々でそう簡単に早期に成立させることはできん
できる頃にはとっくにクリティカルな時期は過ぎてる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:12:59.96ID:7gNqHHAt0
日本人は自粛結構続けられる気がするな
強制力のないロックダウンでも海外並みに人いないし
日本人ってみんな実は総引きこもり体質だったりしないかね?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:14.67ID:NVGXwsje0
ロックダウンできない日本は経済活動と感染対策の二兎を追うしかない。
自粛のストレスに国民がどこまで耐えられるのか分からないけど
いったん限界を超えてしまうと共倒れになってしまいそう。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:23.09ID:Ls3DjoOI0
>>2
地主のことか
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:26.78ID:H/yMUyYB0
朝からカフェモカ飲んで洗濯と掃除して映画見てゆっくりするのは最高ですねたまにカブでツーリングして温泉の素入れたお風呂でゆっくり疲れを癒す
この程度で十分だわ俺の人生
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:42.74ID:04p7LcgU0
生活インフラ等は普通に仕事やってるやん
芸能スポーツ娯楽関連等は無くても死なない
一般家庭でもそんな感じだし
当たり前の事でないの
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:14:03.17ID:oukGGdyX0
>>136
事業向けの話であること。
そもそもその選択肢は
金がある奴のもので、
金が無い奴は賃貸一択だ。
そして、経済による死の問題は
金が無い奴が対象だからだ。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:14:18.52ID:Ls3DjoOI0
>>155
お前の死は確実に自然淘汰に入るよ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:14:30.59ID:lLPBRCh+0
>法律がないんだから仕方ないだろw
だかれこれはデマだって
311の時はなんでもありだったろ

総理が決断すれば日本は何でもできる
そしてそれ(が正しければ)を支持する土壌が国民の間にある
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:14:37.81ID:+FjCRQDD0
医療関係者は目の前の患者を減らすことだけ考えるから
経済封鎖を主張するのは仕方ないし、そこが限界でもある
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:27.47ID:B735qcgq0
>>160
飲食店で2ヶ月耐えられるところは少ないだろうね
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:45.56ID:7gNqHHAt0
イベント関係や芸能関係にはこの際壊滅してもらえばいいよ
反社の資金源にもなってるんだろうし
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:16:14.00ID:Qke0wy830
マスコミとかの情報発信者が収入に心配のない奴らだからコロナ怖いかもジシュクジシュクで言えるんだよね
マジで金の問題をなんとかして欲しい
コロナより怖いわ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:16:31.93ID:I9fI5Gat0
>>155  本当の強者は、金欠くらいで自殺しないよ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:17.07ID:H/yMUyYB0
>>179つかわなければいいのよお金なんて最低限だけ使えばいいの
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:43.53ID:Ls3DjoOI0
>>159
それも今のところだからねぇ
しかも楽観論に根拠がない以上そっちに乗るわけにはいかんよ
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:45.62ID:lLPBRCh+0
>マスコミとかの情報発信者が収入に心配のない奴らだから
これは普段からそう
庶民の気持ちなんてわからない

公務員なんて10万どころかボーナス無でもいいぐらい
何故こういう議論にならないのか
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:03.52ID:PQE+3QmC0
経済を止めると言ってもさ、飯を食ったりとか止められない部分が結構あるんだが、
どうするつもりか。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:23.06ID:CeST3X/j0
生き残った企業が正義
これだけだよ

今までいい思いしてきただろ
死にたい奴は死ねって事だ
誰も止めねえよ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:36.01ID:NVGXwsje0
>>165
子どもがいる家庭はしんどいんじゃないかなあ。
あと、デイサービスが使えない世帯も。
俺は単身&引きこもり体質だから何ともないけど
家庭不和に陥っているところも少なくないと思う。
5/6が精神的に限界という人は多そう。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:18:40.38ID:fA+e93GB0
>>172
アホか? 俺は既得権益あるから家に引きこもってても問題ないんだよな
先祖に感謝だよ
天竜人だよ 俺は
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:06.19ID:Ls3DjoOI0
>>185
配給だね
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:54.86ID:vnb34GOY0
激しい咳が今この場に舞う

たとえ2メートル離れても

緊急事態の下のディスタンス

シムラ Come back
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:04.59ID:TxrJHGvP0
自殺者数以外にも医療費に充てられる財源が増えれば救える命が増えるという点で経済と人命は切っても切れない関係にあるのだけど、実際問題としてこのトレードオフを理解できている国民は1割くらいかな。
だから政治的には経済を犠牲にして分かりやすいコロナの死者をなんとしても減らすという間違った方向に舵を切らざるを得ない。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:20.73ID:TCWQMf/X0
>>180
金欠だけなら生きてくだろうが、家賃とかの固定費や、借入が普通にあるから、相当深刻だと思う。
借金は辛い。借金さえなければ生きていけるが、借金は自殺に結び付く。
そこんところ、国は何とかしてほしい。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:30.31ID:Qke0wy830
バイトしようにも微妙な長期案件だったりで困ってる
生活の足しに仕事したいが仕事無い
救急車補償だけだと家賃分も全く残らない
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:32.65ID:NVGXwsje0
>>185
稼働してもいい業種を国が指定するしかない。
今の休業要請とは逆の稼働要請。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:39.10ID:3D7zxiam0
もうコロナの怖さを十分身にしみて感じてるからな
自粛解除してもマスク着用を続けるだろうし、三蜜も気にするだろう
手洗いを徹底し、スーパーでは入店時に手を消毒するし店側もレジのアクリル板を
撤回することもないだろう
自粛解除して経済活動してもオーバーシュートは起こらんよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:41.86ID:LAK6YkD50
>>173
東日本大震災は物凄い被害があり原発事故という最悪な事故も起きた

新型コロナは早期の頃はそれほど被害が出ないし
早めのロックダウンとか誰が首相でもありえないね

被害が深刻になりそうな時になっても
小池が少し口走っただけでも散々叩かれただろ

学校休校決断するだけであれだけ非難と罵声が浴びせられたの
思い返すといい
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:20:48.87ID:Ls3DjoOI0
>>188
それを自然淘汰というのよ
だってお前自身の力ゼロじゃん笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況