X



【コロナ不況】「経済の9割を止めてもコロナ対策を」は正論か 失業率が上がると自殺者数が増加する★9 [砂漠のマスカレード★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/25(土) 22:26:31.08ID:JPIklxBb9
「経済の9割を止めてもコロナ対策を」は正論か

新型コロナウイルス禍に関連して、「命か経済か」という古くからある問題がまたクローズアップされてきた。

過去に例を見ない「自粛」によって、数多くの企業や自営業者らが経済的に苦しい立場に追い込まれており、世界規模で見た場合には大恐慌を超える状況だとも伝えられている。
このような状態が続けば、経済は壊滅的なダメージを受けることは間違いない。すでに受けているとすら言える。

一方で「人命よりも大切なものはない。経済云々はそのあとだ」という声は大きい。
政府と東京都を見た場合には、どちらかといえば両方のバランスを取ろうとしているのが前者で、「命ファースト」を強く主張しているのが後者(都知事)である。

直近では、「ひるおび!」(TBS系)でのジャーナリスト、大谷昭宏氏の発言が波紋を呼んだ。大谷氏は、

「9割の経済を止めたっていいじゃないですか。人の命を守って、そこから先に経済を立て直すという事は出来るわけですよ。命を亡くしちゃったら、経済の立て直しなんてありえないわけです」

と「とにかく命ファースト」と強く主張したのだ。小池都知事にとっては心強い援軍かもしれない。

しかし、よく知られているように、「命と経済」は二者択一の問題ではない。むしろ切っても切れない関係にある、というのが常識だろう。

いくつか、過去の事例を見てみよう。

2016年、カナダで17歳の少年が銃を乱射し、教師ら4人を殺害したという事件が起きた。
事件が起きた町は先住民が人口に占める割合が高く、失業率は20%という高さ。
地域住民の自殺率は州で最も高かった。貧困や失業苦が犯罪や自殺の背景にあるのでは、というのが現地の見方である(時事通信・2016年1月26日)

2010年に財政危機に陥ったギリシャの自殺率を見てみよう。2010年には男女平均で3.3だった(10万人あたりの自殺者。男性は6.0で女性は0.7)。
それが2015年には4.8(男性7.8、女性1.9)となり、2016年には5.0(男性8.1、女性2.0)となっている。失業率が高く、また経済的に困窮した年金生活者が自殺に追い込まれるケースも多いようだ。

こうした傾向は世界各国で見られており、もちろん、日本も同様である。

ニッポン放送のアナウンサー、飯田浩司氏は著書『「反権力」は正義ですか』の中で、

「経済は人命を左右する」という章を設け、自殺者数と失業率の関係を例にしながら解説している(以下、引用は同書より)。

下は総務省、警察庁発表をもとに飯田氏が作成したグラフだ。

「このグラフは完全失業率の推移と『経済・生活問題』を原因とする自殺者数の推移を重ね合わせたものです。
多少のタイムラグはありますが、完全失業率(年平均)と『経済・生活問題』を原因とする自殺者数の推移がほぼリンクしているということが表れています。
つまり、失業率が上がると、自殺者数が増加する。逆に、失業率が下がると自殺者数も減少するということがわかりますね。
両変数の差分を計算した相関係数(1に近づくほど正の相関性が高い)は0.74.やはりかなりの連動があることがわかります。

グラフを見ると、1990年からの28年間で過去2度大きな山を迎えています。
2003年と、09年。03年はITバブル崩壊後の不景気、09年は言わずと知れたリーマンショック後の不景気です」

すでに企業の倒産、就職の取り消しといった事例が多く報告されている。そこから立ち直れない人は一定数生じてしまう。
「命は大事。経済も大事」と考えなければ、結局は多数の命を失うことになるかもしれない。「経済的に追い込まれて自殺するのは全部自己責任」などという考え方は許されるものではないだろう。

大谷氏の言う「9割の経済を止めても立ち直れる」という断言がどのようなシミュレーションに基づいているかは不明である。
誰もが望むのは「命も経済も」救われるということのはずだが……。

デイリー新潮編集部

2020年4月22日 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200422-00622782-shincho-soci&;p=2
4/22(水) 7:15配信

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200422-00622782-shincho-002-3-view.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200422-00622782-shincho-003-3-view.jpg

前スレ 2020/04/22(水) 21:22
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587624444/
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:59:55.73ID:ikJGbVlM0
>>948
42万だってよ
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:59:58.09ID:N4evBwqv0
経済回しながら集団免疫はあり得ないよ

感染のピークを抑えながら最終的に集団免疫を
獲得するしかないわけで

経済回すためにインバウンドウェルカムにして
繁華街に人を集めるのは自殺行為
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:59:59.27ID:K9c9OK2/0
>>925
普通の風邪みたく一生もんの抗体にならないって説もあるし、いちいち難しいウイルスだよな
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:00.85ID:ZK4oOryO0
つっても、自粛って半分は自主的自粛でしょ
国民は誰に強制されるまでもなくレジャーや会食を控えてる

歴史上、疫病が流行った時はみんなそうやってきたわけで
誰に言われるまでもなく家の扉を閉ざし、夜は全く出歩かずに過ごしたりしてきた

政府が自粛を解除したところで、疫病が流行ってる限り
経済はもとのようには回復しない

いくら経済を回せと号令をかけたところで意味ないよ
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:02.51ID:/jrxEM5u0
>>908
完全封鎖して根絶出来ても封鎖を解除したら外から持ち込まれてまた蔓延するだけ。
どのみち長期戦だよ。
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:05.15ID:iUynyQez0
>>932
zoomはもちろん、ツイッターやライン、フェイスブックで世間の人々と
つながり合いたくないのよ
そんなだから田舎の孤独な一軒家
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:19.86ID:BF170sVV0
>>907
回答はこうだ
自粛しない厨が、実験台になる
コロナに掛かったら検査しないでも、コロナと思って行動する
コロナで死ぬのは当然なので、服毒して頂く
すると感染の連絡先がなくなるのでめでたく終息
自粛だから、したくなければどうぞ
ただし、自粛しないやつの為の医療リソースは無いので死んでね
0960不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:26.53ID:ADMA2lAu0
>>907
なんだかんだ自粛してるから今の数字で収まってるとは考えないの?
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:29.58ID:OemsUIoA0
>>924
多分、ちょっと早め長めのお休み感覚から目が覚めて来た人、
テレワークが思った以上にストレスになるってわかった人、
店舗の休業や時短で生活の不便さが感じられるようになった人
ここらが増えてるんちゃうか
後は実感として景況感が悪くなってきてるのに気づいた人、自分の立場がだんだん不安になってきた人など
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:43.33ID:YKrUEirz0
>>919
エビデンスどころじゃねーぞ
出鱈目だよ。
つーかクラスター感染とかいうアホワードを多用して
クラスター感染を止めるぞ!とかやってたけど
案の定検査を渋ってるせいで市中感染で見えない感染が
増えまくって(現状半数くらい)
クラスター感染つぶしゴッコ全くいみなくなったですーーWWW
てのが現状だからな。

検査しない医療崩壊するからーとかいう謎設定での医療崩壊ケースを
出して検査拒否してた。
んで今から検査しまくっても意味無いから今からやるのは
感染しまくってるであろう都民にアメリカが作った高い精度の抗体チェックを
やるべき。
そして抗体ある奴は何か証明証を作って配れば良い
それが無い人やコロナ弱者はみな自粛だ。
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:00:57.04ID:l4kMLedU0
>>944
年金もらえるしな
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:01.68ID:wyvBpxjA0
強盗殺人をしたり窃盗や放火して人に害悪を与えたりせずに自殺するなんて優しい人だと思うよ
そんな優しい人こそ生きられたらいいのに
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:03.56ID:VVg4Ao4F0
>>907
結局、全員を助けることは最初から無理と捉えて、
犠牲を最小限に抑えつつ、経済を動かすしかない気がする。
0967不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:04.08ID:4prXobJl0
>>925
というかワクチン予防接種が要するに集団免疫だよ
弱めた病気を身体に入れて抗体持たせる

インフル他の病気はこれで、抗体持った人が防波堤になるから一気には広がらない

新参者の新型コロナは抗体持った人が人類にほぼいないので、無人の野をゆくがごとく燃え広がる
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:10.32ID:CEtcX8/j0
仕事や運転中に倒れて死亡ってなると自殺者増加どころではないよ。
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:23.27ID:T9TgbPw90
きっちり経済とめるなんて無理。
医療、電気水道ガスごみ収集処理というインフラ、宅配、スーパー、多くの農業製造業とかは仕事しなきゃいけないし、
在宅勤務している人だってスーパーはいくじゃん。
高齢者の自宅・自室待機を基本とし、他は普通に仕事勉強遊びすべき。
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:27.29ID:hoLQuGje0
>>950
自粛でも解決しないんだよ。
強力なロックダウンをした欧米の国々では死屍累々だろ。
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:39.60ID:WJmEkeK30
ガイア理論、つまり地球こそが一個の生命体であるならば、
極端に増えすぎて環境破壊をもたらす人類を害悪であると判断し
排除するのは自然の摂理だと思える。
我々人類こそが未知のウィルスであり、その駆逐にガイア様が
立ち上がりコロナを散布されたのだよ。
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:05.41ID:O60/SECE0
>>942
重症化しているのはほとんどが高齢者でしょう。
だったらアビガン使っても何の問題もないでしょう。
これから子供を作る若い人だけには使わなかったらいいだけだ。
使わない理由なんてないわな。
本当に日本の役人は出来ない理由を探すのは天才的だわなw
0973不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:06.37ID:QFbDPpvO0
>>926
ほんとにそれ。
政府は経済的に若者を救える手立てがあるのにやろうとしない。やる気がない。

若者よりプライマリーバランス重視。
若者軽視して改善するわきゃないのにw
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:15.79ID:sxadK7WO0
今回の新型ウイルスの被害が大きければ大きいほど
WHOや中国の対応を攻めるべき

憎き自民党で力を持つ某二階氏も中国に利するように動いている
安倍よりもまずこの某二階氏を叩く絶好の機会
でも野党もメディアもそれを全くしない

どういう意味???
野党やメディアが?も?売国といわれるのはこのあたりかな?
0975不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:20.38ID:YKrUEirz0
>>908
終わんねーんだよそれが
世界中に蔓延してるのにコロナを完全排除しようつーの?
鎖国し続けるの?
無理なんだよもうみんな感染して免疫作ろうってシフトしてんの。
共存という道筋しかない。
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:20.54ID:ikJGbVlM0
>>936
金がないとVR環境どころか食糧すら作れないだろw
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:23.08ID:NTbzKgZg0
>>958
地方は近所づきあいや町内会(隣組)に参加しないと村八分。
それさえなければ、俺も田舎に戻りたいよ…
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:40.64ID:FlcxIpXb0
これ、絶対GW明けから経済活動再開するよね
みんなそこまで耐えれば終わると誤解してる
そのあとも自粛は容認できる空気じゃない
ま、それをやるとまた感染爆発起きるんだけどな
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:47.37ID:xqWpgjwk0
>>789
少なくとも人生50年って時代にはなりそう
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:50.56ID:ADMA2lAu0
自粛やめて重篤者や死亡者一気に増えてって
そっちの方が経済が死ぬとかの問題じゃなくなると思うけどな
0982不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:02:56.35ID:vM1+RHRx0
なぜかこのまま悪化していかない前提だけど
万単位で増えていってどんどん死に出して
経済どころかインフラ崩壊食料も届かないってのもありえることがわかってないだろう
それが絶対に無いってだれが保証してくれるんだ
0983不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:04.85ID:B93QZ0gX0
金なんて足りない人に富裕層と同じだけ与えればいいんだよ
それで平等な社会になるんだから
権力者が権力を失うのを怖がって拒んでるだけなんだよ
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:14.80ID:/kIKnJg70
>>937
そいつらが勝手に歩き回って死んでくれたり、国が見放して餓死すると言うのが過激派の理想だけど
現実はセーフティネットで生かすことになるからそうなる
それでも飲食とかサービス系のいわゆる絶望的に詰んでる業界の奴からすると助かるんじゃね?

もし経済を予防もなにもなく全面再開させた場合どうなるかというと
今の日本は高齢者が消費者でもあるから、高齢者の消費が全く期待できなくなる高級クラブなんかは廃業
他にも高齢者がメインの対象となる事業は全滅だよ
介護とかもは完全に終わり 介護士は全員失職
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:20.44ID:0IaEhGFA0
経済回したら医療従事者は放棄すると思うわ
やってられんやろ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:30.79ID:jJoo8Rf10
>>960
日本よりも強力な都市封鎖をして桁違いの感染拡大している国もありますが
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:31.19ID:XqretQS+0
デリバリー出前の売上が
上がってはいるが流行してない
配達員や店調理品からのルートを警戒し
自己防衛しながら スーパーに行き
自炊したい大衆の現れ

いやはや、街のガラガラ率もハンパない
海外なんて罰金や罰則あんのに
違反者続出。日本なんてお願いだぞ?
江ノ島もメディアやネットで国民怒ったらガラガラよ、速攻ガラガラ
後手後手政府に一時憤ったが
後手後手ぐらいで危機意識高い国民とで
バランス丁度良かったな
今の緊急事態ノリを予定通りにGW明けに一時解除しないと経済が確実に先死ぬ

それか経済崩壊も覚悟の上で
今の緊急事態ノリを6月末まで続けりゃ
コロナほぼ壊滅までいけるかもしれん
経済も回復。ただし絶対に
次の波が来ないかの1種の賭けだがな

日本人大衆の防衛本能と同調圧力凄すぎ
侮ってたw
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:36.07ID:QFbDPpvO0
>>941
インフルエンザより致死率、アールノート、潜伏期間。
どれを取ってもコロナのが上のようだが。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:03:40.20ID:3JGGTQ3b0
コロナエボラの様な症状にもなるって経済云々より全力で逃げなきゃ駄目なじゃん
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:01.55ID:FSd+J8ws0
>>958
それは君が発達障害なだけ。
地方の発達障害者は人付き合いが苦手で
周囲に嫌われ、都会へでてくる。
都会でも人付き合い嫌うため、孤立し、
しばしば独身子ナシで孤独死。
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:25.77ID:/jrxEM5u0
>>915
相手に何かを要求しても応じさせるのは本当に難しいのよ。
自分がする事なら自分で決めるだけだから実行は簡単。
自粛を続けるか解除するかは日本が独自に選べば実現出来ること。
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:28.71ID:N3Em5B3Z0
>>960
都内だけで100人越えてるだよ
検査数少ないのに、中途半端な自粛するなら経済動かしてよいよ
体力ない人だけ自粛で、死んだら運命だと思え、このままじゃ公務員以外無職だよ
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:34.68ID:OemsUIoA0
>>978
ワイは月曜増やしてくる演出するんちゃうかなと思ってるで
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:51.73ID:l4kMLedU0
>>981
死ぬのはほとんど老人
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:52.58ID:2nTuKygG0
現時点で経済優先にしても大不況は避けられないしV字回復はむり
まずコロナ対策を優先してコロナを押さえ込むことが先決
経済優先してコロナを長引かせたら不況を長引かせるだけだよ
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:53.81ID:BF170sVV0
>>966
だからはよ、自粛なんだから強制力ないから実験台なれよな
小池に自粛すんなって、3密デモしてこいよ
話はそれからだ
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:56.92ID:oHx5Adl10
必ず何かを失う。
締めたり緩めたりを繰り返すしかないんだろうね。
自粛疲れたから5月6日で一旦解除してくれ。
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:05:05.66ID:VVg4Ao4F0
>>921
そそ。
テレワークって、TVのニュースなどだと
Web会議のシーンばかり流されるけど、
実際そうかな?って思ってしまう。
つまり、仕事内容にもよるが、
好きな時に出来る事が多いはずなんだが、
ってこと。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 38分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況