【れいわ新選組】山本太郎「国連が「食糧危機」を警告」 [みつを★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2020/04/25(土) 23:15:22.71ID:G6/CkIRa9
【れいわ新選組】山本太郎「国連が「食糧危機」を警告」

2020/04/25

https://twitter.com/reiwashinsen/status/1254049314944344066?s=21


��新動画��
れいわ新選組代表 山本太郎

【国連が「食糧危機」を警告】

動画はリンク先よりご覧下さい→ youtu.be/YG9P2XHxdqU

#新型コロナウイルス #COVID19 #緊急事態宣言


https://pbs.twimg.com/media/EWdHNDkVAAA0R5i.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:31:47.98ID:+2d1jG1z0
パスタについては、子供の給食がなくなったんで手間のかからないパスタを
子供の昼食に食べさせてる家庭が多いから品薄なんじゃないの?
あと、一人暮らしの独身で自炊する人が増えてるとか。

小麦粉については、小麦粉というか品切れしてんのはホットケーキの粉な。
これは、子持ち家庭が暇つぶしに子供とケーキ作りしてる家庭が増えたんで
品薄になってるみたいな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:33:30.46ID:1dKxxihi0
山本国連に言われるまでもなく気がついていた
少しづつ缶詰とかラーメンとか備蓄してる
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:34:32.78ID:Sl/XBpjn0
令和のガイジの国会議員はなんぼ貰ってんの?
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:34:34.88ID:LPzuPa/x0
>>9
れいわの公約は全く実現に向けて進んでない。
山本が騒いでるだけで、当選した議員さん達がなんら仕事してないので進むわけがない
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:36:38.65ID:oFCawEf20
でも現場で労働力足りなくなるほど致死率高くないやろ。
若い奴はだいたい治るし生産国は年寄り少ないやろし
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:38:36.04ID:/0phmEpO0
>>106
日本でヤバイのは農林漁業従事者の平均年齢な。
だからコロナ流行地から田舎に行く馬鹿が増えると
食糧生産的にも超絶深刻な事態になりかねない。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:38:42.23ID:On1HTumC0
こんな周回遅れのニュースで新動画とか..
何狙ってんのか知らないが姑息すぎやしませかね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:39:29.75ID:CTfColwu0
すでにパスタを備蓄済み。
パスタはアルファ化してるから今売ってるのでも2022年の年末くらいまで保つんだよ。

安いしおすすめ。
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:39:30.40ID:6Yd2rb3h0
え、安倍首相の狙いはそこなのか?
コロナ騒ぎで車が売れないので金がない
食糧危機が起きつつある
食料買い足し金はなし
そうだ人口が減ればいいんだ ←いまここ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:40:49.80ID:3XLHwy/P0
中国に食料供給を依存するのは国家安全保障上は危険。
なんらかの時に食料の供給を停止されたり毒や細菌、ウィルスなどを
仕込まれたり、遺伝性や変異性や不妊などずっと後に
障害が判明する薬物を混入されていないとも限らない。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:41:53.42ID:AP+NAMtz0
>>1
昨日してねえ国連
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:42:08.79ID:LyKPQ/Cy0
近所のスーパー キャベツ500円
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:47:25.41ID:CTfColwu0
パスタ以外でおすすめなのはあずきの缶詰。
やはり非常食として大切なのは水と炭水化物とタンパク質。

やきとりやイワシの缶詰もいいけど主食がパスタだと食物繊維が不足して糞が出なくなる。
高タンパクで食物繊維も含むあずきはいいもんなんだよ。
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:51:42.44ID:hj+3YcK90
>>99
何を調べたの?
新幹線の障害者用座席確保などを、国会で訴えて国交省が実際改善に動いたよ。仕事はしてる。

ただ、コロナ感染するとリスク高いので、三密の国会は最近欠席してるはずかと。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:53:46.99ID:k9Bypkk60
相続した農地ある俺が覇権を握る時がきたな
なお作った事なんかない
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:54:26.00ID:/0phmEpO0
>>114
乾物の小豆でもいいじゃんか、って思ったけど
水不足を想定するなら確かに缶詰やレトルトパウチの方がいいか。
ヒヨコマメも高たんぱくで400〜500g入って100円程度で買えるからいいよ。
食物繊維は最悪その辺の野草でもいけるんじゃない?
今のシーズンならタケノコとかワラビを乾燥保存するとか。
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:56:10.04ID:w3CnE83R0
>>1
食糧危機なんてない。
生産人口に打撃を受けたわけじゃないのに。
流通さえ維持すれば問題は無い。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:00:20.17ID:m6HglRL50
買い占めされたからか、キャベツと大根がすごく高くなってる。
いちごとか果物はそのままなのに。
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:32:38.49ID:igybX4Q10
>>119
生産人口に打撃がなくても生産体制には普通に打撃がある。
特にいまだに人力に頼るところが大きい果樹の収穫は絶望的だ。
もちろん食品加工工場も感染者が発生した工場から順次閉鎖。
現代社会には自宅で待機しながら生産できるものなんてほとんどない。
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:36:28.17ID:AEa4S0ZG0
>>79
備蓄米が腐るほどあるはず
政府は早くそれを出せよ
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:52:40.44ID:C7Luas2u0
稲作地帯だがよ
今年は暖冬で積雪が望めなかったんでよ
雪解け水が足りずに水不足で凶作なる恐れがあるぞ
わかんねえけどな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:53:25.81ID:8zOrL4JU0
食糧自給率を上げていかなきゃね
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:38.99ID:dDk/6wQJ0
米は籾殻が付いたまま正しく保存すれば5年はなんとか食える
かと言って備蓄に走らないでくれよ
毎年じゅうぶんな政府と民間の備蓄米はある
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:04:44.56ID:FIXKiD3S0
実際は米余って毎年廃棄してるくらいだけどな
米パン、米パスタ、米うどん普及進むか
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:09:27.58ID:C7Luas2u0
米は余ってるとか言うけど
足りない時は足りなくなるからな
25年くらい前か、タイ米食わされたことあったぞ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:12:58.23ID:8zOrL4JU0
米粉パンをつくっていこうよ
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:13:46.92ID:8KqSk5xP0
タイ米は不味かったよな。
あんなの食べ物じゃないわ。
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:41:52.30ID:dDk/6wQJ0
50%を超える濃度のアルコールはネット上で7-8倍に値上がっている
2000円の物が15000円、270円の物が2500円などという有り様
不安感で皆が即買いと備蓄に走って店舗で入手できなくなるとこうなる
米でやらないでくれよ
相当な凶作にならない限り米は100%自給できる状態にある
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:16:25.75ID:rus51nXS0
れいわの議員、国会に出られないんだろ?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:17:31.64ID:Q/zIdAtL0
>>134
でも年収4千万4千万
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 03:50:34.93ID:/0phmEpO0
>>119
アフリカで大量発生したサバクトビバッタが食い荒らしたから
世界的な飢饉が進行中。でもって食糧輸出国が輸出渋ってるからね。
日本が小麦輸入してる国々が小麦出さないとなると
その分米の需要が増えてヤバイんだわ。そこにきて雪解け水の不足。

>>128
そのタイでは米を輸出したために餓死者を出したけどな。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:24:21.57ID:xLV0qUB30
>>1


(全裸に海パンでビンビンにボッキしながら )



ん〜〜


メロリンキュ メロリンキュ メロリンキュ〜ウ〜


ストロベリキュ〜ウ〜
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:32:48.94ID:B7atpHOH0
国連ではなくWHOだろ

デマ垂れ流し太郎
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 05:59:20.87ID:9OjN6M1i0
>>92
お前の支持政党どこなの?安倍政権か
そもそも外国移民大量流入経団連から政治資金だからな
まさかN党若しくは桜井の党か
まあ工事現場の人手不足が外国人ですべて解決すると思ってるお花畑の住人のお前にはお似合い
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:14:28.19ID:hngzzmjC0
ジジババがカップ麺を買いに突撃
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:44:24.58ID:KdbROkiw0
みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、暖かくなる昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお〜〜^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。

俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、

月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、

18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。

1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。

遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。

こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!


上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ .暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜。暇らあ〜
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:47:08.34ID:q+myr+Ra0
>>22
米は自給率100%だから、必要なのは、たんぱく質だな
米とタンパク質さえあれば、人間最低限生きていける
つまり、畑だと、大豆、
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 08:56:36.26ID:sN2b5Z3a0
ちょっとでも土地がある人は、いまちょうどサツマイモのツルが
売られてるから、買ってきて切り口から10センチくらい埋めとけ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:00:12.08ID:ImxpUR+O0
>>141
何がダメなの?山本太郎の安全保障政策知らないだろ?

山本太郎「国防」について語る
https://youtu.be/IX6UkJPlN4g
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:03:27.32ID:kaJiik5v0
だから中国人を間引きしようとか言うんなら賛成するんだがなあ
14億は多すきだろ
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:32:54.11ID:B/UbSr2Z0
国連だとよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:35:21.36ID:QrwLUi8M0
お金はいくらでも発行できるんだろ
そのお金で買えばよくね?高いならもっとお金を刷れば札束で相手のツラひっぱたけるぞ
太郎にそう伝えてくれ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:48:54.42ID:QrwLUi8M0
新規就農者にデッカク1億円プレゼントする企画を国がやれば
日本の農業も食糧も安定するじゃん
太郎にそう伝えてくれ
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:53:40.64ID:QrwLUi8M0
>>156
日本の米が安すぎて生産者がうんざりしているよ
飼料米のほうが利率が良いから人間用の米は作らないって農家もある

そこで政府が人間用のお米を30kg10万円で買い上げる方式をとったらいい
いくらでも通貨を発行できるんだろ
太郎にそう伝えてくれ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:01:00.32ID:QrwLUi8M0
政府の借金は国民の資産なんだろ
もっともっと金を刷って世界中の農家にばらまけ、農産物を買いまくれ
太郎にそう伝えてくれ
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:05:22.09ID:w3CnE83R0
>>136
日本の小麦輸入先ってアメリカ、カナダ、オーストラリアだけど。
これらの国が小麦を禁輸するとは思えん。
強力な圧力団体である農家の利益を損なうだけだし。
つまり政治的に無理だ。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:16:51.60ID:QrwLUi8M0
>>160
そりゃ安定生産ができていればの話
ユーラシアは言うまでもなく色々起きちゃっているが
たとえば豪も干ばつに洪水にコロナ、備蓄はあるがどうなるかわからない
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:01:21.72ID:w3CnE83R0
>>161
アメリカもカナダもオーストラリアも天水農業
ゆえに干ばつで不作の年もあるのは折り込み済み。
手間暇掛けないから圧倒的な国際競争力がある。
それにそれらの国が一斉に不作とか有り得んし、不作であったとしても他の農業国がシェアを奪うだけ。
つまり食糧危機なんて有り得ない。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:50:32.10ID:/0phmEpO0
>>162
一斉に不作になることがあり得ない、という根拠は?
また代替農業国の生産規模がそれらの国の生産量に匹敵するの?
仮に不作で輸出すると国内供給量に問題が出るレベルになった時、
先物取引分をちゃんと輸出するという保証は?
例えばアメリカは3Mのマスクを輸出禁止にしたけども?
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:07:54.14ID:igybX4Q10
>>140
日本人が現場労働したがらないんだが
外国人以外でどうやって人手確保するのか教えてくれ。
強制労働でもするのか?
公共事業増やして景気回復するんだろう?
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:15:58.13ID:/0phmEpO0
>>165
ぶっちゃけ今から大不況になるから人手なんぞいくらでも増えるんじゃね?
あと現場労働したがらない理由を潰していけ。
ヤニカス、パチンカス、アル中飲み会当たり前、道具自前、とか
この辺潰すのは零細中小でも出来ることだろ。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:19:32.21ID:igybX4Q10
>>166
就職氷河期にも工場や工事現場は人手不足のままだったんだが?
自称社会の被害者どもが現場仕事を見下してニートを選択した事実をどう思う?
現場労働したがらない理由を潰すというと
肉体労働を見下し、ホワイトカラーが偉いと思い込んでるクズどもを皆殺しにするとかか?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:31:31.82ID:w3CnE83R0
>>164
全世界規模での不作なんて無いわ。
北半球と南半球で同時になんて無いし、それに熱帯地方なら二毛作も可能なのに。
ブラジルなど利用されてないセラード地帯などいくらでもあるぞ。

あとな食糧の輸入が仮に途絶えたら食糧自給率100%達成になるんだがw
余談だがアフリカの貧しい国は食糧自給率100%なんだよ。
食糧を輸入する余裕なんて無いからな。
それにそれらの国だって食糧の需給バランスが取れてるから人口爆発してるわけで。
食糧が不足してるなら餓死者が出て人口は減少するハズだろうが。

つまり食糧自給率に拘るなんて意味ないんだよ。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:39:18.88ID:/0phmEpO0
>>167
そういう脳みそしてっから敬遠されるんだろ。民度の低さをどうにかせえや。
あと今の現場は資格・講習が必須な作業が多い割に
その手の講習が少ないから新規で入る障壁が高すぎる。
足場やグラインダーの講習なんか全都道府県最低でも月1ペースでやれや。
あとは重量物の運搬を省力化しろ。現代人の大半は無理だから。
筋トレしてるやつならまだしも。

>>169
一斉に不作にならない根拠は、って聞いてんの。答えになってない。
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:44:50.21ID:igybX4Q10
>>169
食料自給率なんて馬鹿の寝言だから放っておくといいよ。
農水省の発表してる数字は予算獲得のための作文で
実際に輸入が途絶えても日本生産できる食料はほとんどゼロだから。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:02:26.55ID:igybX4Q10
>>170
誰も受けない講習を増やして何のメリットがあるのか知らないが
要するに山本太郎は2018年の時点で
「公共事業で景気回復させるために不況にして失業者を増やすつもりだった」と言いたいわけだろう?
まあ普通の馬鹿だよ。
支持してる連中のレベルにお似合いだ。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:35:21.61ID:0bApdC9p0
仕事の関係で小麦粉の輸入量が規制されるんじゃないかって噂は先月末から聞いてたから今月からちょこちょこ買いだめ始めて、とりあえず袋麺を8パックと冷凍うどん10パックとホットケーキミックス箱買いしといたわ
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:50:35.91ID:eQ9up+kp0
>>37

今、スーパー行ってる奴らなど
どうせ屑だけだし、
緊急発言や危機状況でなくても
毎日行ってるかのような奴もたくさんいるみたいだ
4日前くらいに久びさに行って平日にこんな混雑してるのかと
びっくりした
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:37:04.25ID:5S6JVM030
>>174
あんた 仕事無くすよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況