X



【緊急事態、大幅延長に慎重】国民の不満懸念、月末にも判断―全面解除見通せず―政府 ★2 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/04/26(日) 11:35:01.33ID:k3mhN1NS9
緊急事態、大幅延長に慎重 国民の不満懸念、月末にも判断―全面解除見通せず―政府
2020年04月26日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500312&;g=pol

 新型コロナウイルスの感染拡大で発令された緊急事態宣言は、大型連休最終日の5月6日に期限を迎える。国内の状況は全面解除するにはほど遠く、政府関係者らの多くは「延長は不可避」とみる。一方で外出自粛や店舗休業が長引けば国民の不満が強まると予想され、政府は大幅な延長には慎重だ。今月30日にも安倍晋三首相が決断するとの見方が出ている。
 東京都で連日100人を超す感染者が新たに確認されるなど、国内の感染は収束の兆しが見えない。このため、「今のままでは5月6日で終わる感じはしない」(政府関係者)との受け止めが支配的。「9カ月間の自粛継続」を主張する専門家もいるという。
 しかし、来夏の東京五輪・パラリンピック実現に向け経済のV字回復を目指す政権幹部は、大幅延長に後ろ向きだ。ある政府関係者は延長幅について「連休明けから1週間程度」と予測し、「それぐらいが自粛を我慢できる限度だ」と指摘。別の政府関係者は「5月末まで延長せざるを得ない」との認識を示した。
 政府に対策を助言する専門家会議は、(1)接触機会8割減目標の達成度(2)感染者数の推移(3)医療現場の状況―を総合的に判断し、延長の是非を判断する方針だ。延長する場合も、従来の自粛要請を継続する案や強化する案、部分的に緩和する案など複数の選択肢を検討。期限に先立ち、基本的な考え方を公表する方向で調整している。
 専門家会議のメンバーは「国民が納得し『これなら頑張れる』と思える説明をしないといけない」と語り、「出口」の見通しを明示することを重視する。ただ、政府関係者からは「数値で『こうなったら解除』と言うのは、なかなか難しい」との声が漏れる。
 判断を示す時期も焦点だ。2020年度補正予算案の成立が見込まれる今月30日に首相が記者会見で方向性を示すのではないかとの観測が出ている。これに対し、政府高官は連休中の人の動きを見る必要があるとの立場から「30日はまだ判断する時期ではない」と語る。
 政府が緊急事態宣言を解除・延長する場合は国会への事前報告が原則として求められている。立憲民主党幹部は「店や学校の準備を考えると、5月1日には決めるべきだ」と指摘した。

★1:2020/04/26(日) 08:07:59.84
前スレ
【緊急事態、大幅延長に慎重】国民の不満懸念、月末にも判断―全面解除見通せず―政府 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587856079/
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:27:19.15ID:RZs3HEku0
まあ普通に考えて緊急事態続けたら今自粛休業してるところはそのまま潰れるだろうな
0532不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:36:07.75ID:3lkaejnI0
緊急事態宣言について東京が4月7日全国が16日
常識的に考えても伸ばせるのは17日が限界だよ
それ以上の自粛休業要請は財界からの猛反発を受けるから
安倍政権が持たない
党内もおそらくMAX17日という見解ですよ
事実そこを見越して大企業は先んじて17日までの在宅勤務延長を決めたところが多い
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:13:24.20ID:SA9l9rog0
宣言延長する=今自粛させられてる店(イベントや飲食店)は変わらず自粛継続ってことになんの?
一般家庭はともかく、こういう業種で食ってる人はそろそろ死人が出てくるのでは

そういうところに30万あげれば良いのに
これで非課税世帯に一括()でばら蒔いたら許せないわ
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:14:57.20ID:AuSVKjr+0
まあごまかしながらやってくしかないな。
とりあえずは後一か月か。
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:20:58.66ID:SA9l9rog0
>>523
地方いってばらまく連中とはわけが違う
行動範囲は狭い
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:38:43.87ID:YpQsBVKM0
中国、アメリカに続いて一番ヤバかったイタリアやスペインまで解除しだしたな。
日本も全面解除して経済回せってマジで。

パチンコ屋が倒産するから営業しますって正しいと思う。
金はやらんが働くなは無茶苦茶。
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:51:38.24ID:F/4YamDp0
GW入ったら保健所も休みになるから検査数減って感染者0もありえるだろ?
連休明けに終息宣言出て解除だよ。
0539不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:50:50.39ID:sOijPj6x0
延長するならするでちゃんと補償しろよな
長引けば長引く程指数関数的に倒産や破産や失業増えるから
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:25:20.80ID:8q2CkMLc0
国民の不満に配慮するより、戦時中と同じだからそんなの我慢しろって押しつけた方がいい気がする。
やるなら徹底的にやらないとウイルスは収められない。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:29:05.16ID:fBDTo7k20
>>539
国も破産して終わるんだが
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:40:29.56ID:JZvxBEGm0
>>541
自国で通貨を発行できる国は破綻しない。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:44:16.10ID:ZJZNY6Eb0
8割ってハゲのおっさんに振り回されすぎ
海外みろよ完全に規制かけても感染広がってるだろ
8割に根拠ない、訳わからん式出して計算してるって言ってるだけ
普段からのマスク着用に手洗い風呂に入る部屋を掃除これだけでいい
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 11:56:17.68ID:rdlZ6p/B0
教育、スポーツなど早くにロックダウン解除できた国と相当差が出来ちゃうな
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:46.73ID:3+tInayq0
一部解除なんかしたらそこに人が流れるから全地域延長じゃないと意味ないしな

しかし判断遅すぎてイラつく
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:30:13.11ID:9h2vWNW/0
だって死んでないじゃん、って随分幼稚だな。そりゃ今までと同じレベルの治療を受けられるなら死なないよ。現実は物資は尽きてくる、医療従事者は徐々に疲弊して感染して数が減っていく。
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:34:07.33ID:yZIaeNox0
俺も5月6日解除派だったけど諦めてる
しょうがない
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:36:52.34ID:+HUCqO3L0
>>542
ジンバブエ「・・・・・」
アルゼンチン「・・・・・」
北朝鮮「・・・・・」
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:36:55.84ID:pG9gMMlN0
GW出歩く馬鹿が発症確認できるまでは封鎖だろ
てとこで5月いっぱい封鎖で
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:53:11.85ID:CLFGR93X0
>>1
「検査と隔離」を徹底しないと、今年も来年も再来年も外出自粛が続く。

安倍政権内に新型コロナ対策の基本が分かる人間がいない。
支持率を見ながら対策を小出しにして、スピード感がまったくない。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:55:02.99ID:xYGD/c/b0
国民の不満?

お前らの責任だろ
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:10:21.49ID:AZPNtcbB0
もう、シナリオはみえたね
検査数しぼって減ったように見せかけてるから
解除する方向なんだろう

もうやだわ、こんな国
会社辞めるわ、電車のりたくねえもん
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:27:12.03ID:Vk8o0+Qo0
>>552
そうしたらいい。
自分の人生だ。好きに生きれば良い。
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:55:34.72ID:0tQLBu/g0
自粛より、一律10万給付は都内7月ってそれなんとかして
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:56:39.32ID:0tQLBu/g0
あーなるほど、
7月の現金給付前に
え、コロナ終息したよ?だからいらないよね?
ってやるつもりなのかな
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:59:47.76ID:k9USwoEa0
もし東京・大阪以外解除とかなら東京・大阪から人出ないようにしないと意味ないな
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:01:28.47ID:ls3Cv17d0
関東・関西閉鎖、それ以外は解除でいいんじゃね?
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:06:23.30ID:Nz+EKDdW0
春節からの失敗を一気に取り返すにはGWをロックダウン週間にすべきだった
中途半端に我慢させ中途半端な結果しか出せないままで解除か延長かを検討するのは
単なる時間と労力の無駄になってしまった
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:22:27.88ID:Vk8o0+Qo0
三菱UFJ銀行が8000人、シャープが10000人のリストラを発表した。
シャープに関しては、この機会に膿を出すとまで言っている。
使えない社員は膿という事だ。
楽する事ともらう事専門の労働者がいかに会社のお荷物になっていたか良くわかる案件だ。
これから大手企業もこの調子でリストラが続くぞ。
上から目線で自粛しろと言っていた輩も大変なことになるぞ。
最終的に生き残る労働者は、代わりが簡単にいない技術者とか特殊な技能を持った人だけだろうな。
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:07:00.21ID:8RmvfIoY0
もうちょっと日本経済が弱ってきたところで中国企業が日本企業を買い叩き始めて
日本人は低賃金で中国人に顎で使われるようになります
あともう少しセルフ経済制裁続けてて下さい
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:39:22.80ID:D0TB93zf0
>>563
バブル崩壊の時はまだそんなこともなかったがリーマンショックの時は多かった
今回はリーマンショックの比ではないし相対的に中国資本の力が強くなってるから一部の企業ではなく全面的なことになるね
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:08:05.50ID:D0TB93zf0
そろそろ抗体検査の結果が出るのかな?
世の中の動きが慌ただしい
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:12:07.36ID:ic70WrG40
>>567get
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:08:01.46ID:MDuH4qPd0
>>561
欧米で2ヶ月やってもたいした効果出てないのにいつまでロックダウンロックダウン言ってんの?
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:18:03.78ID:MDuH4qPd0
>>554
収束しなくていいんだよ、インフルだって収束してないだろ、医療のキャパ超えないようしたらいいだけ
国民に自粛しろってのは本来時間稼ぎで、その間に経済活動再開できるように医療整備をしているはずなんだけど……
動きが遅すぎて5月までに間に合うのかどうか
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:54:23.03ID:i5NkvxIS0
ほとんどなかった北区と板橋区が増えたのは、在宅勤務で日中人口が増えたからだろ。平日に家族サービスで地元商店街で買い物や地元でレジャーするのが増えたから。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:59:44.12ID:Lv+nUcyk0
延長はするだろうね。
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:40.57ID:0phZmxMu0
>>1
補正予算が成立したら、抑止力はない。
予算成立までは、金が貰えるチャンスがあるから協力する。
でも、最大限国は金をだす補正予算を組んで、おかわりできないでしょ。
金をだせないなら、口を出しても自粛はしない。
5月1日から自粛コントロールはできなくなるね。
GW明けには、自然と再開されている。
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:02.45ID:6XYfbQZ60
解除して今までの自粛台無しにするか、経済をとるか。
もう二択しかないよ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:00.33ID:Y+DqhwMW0
テレビ見たらいつ解除になるのかとか言ってて呆れる
劇的に減らない限り、退院が増えて余裕ができない限り自粛続けないと無理でしょ
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:20:17.99ID:FxUn6Wp80
>>570
これからはGWの700万人の観光客と自宅(家庭)と近隣の施設がクラスター化するんだろうな。
皮肉にもステイホームが感染者を増加させてしまうんだろうか。
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:26:34.27ID:pgEJZcFs0
>>538
住んでるところの保健所はローテーション組んで連休中も休みなしだと聞いた
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:12:00.08ID:BNkadjVd0
>>575
自粛続けたところでウイルスがどっかに行ってくれる訳じゃないのは分かってる?
安倍も濃い毛もその辺が分かってないと思う。あなたもね
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:20:15.41ID:3T1FJ6XC0
でもアベノマスクを配り終わるまでは解除しないでしょ
さすがに終わってから届いたみたいな惨めなことは出来ない
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:55:44.98ID:VUTe3LVx0
安倍は「やってる感」の演出と人気取りの政策ばかりだから、緊急事態の解除は早いと思うわ。
それでコロナ第2波が来ても、また検査拒否と感染者数の隠蔽で乗り切るつもりだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況