【経済】世界の原油在庫「あと2カ月で満杯」の衝撃 グーグルら135億円投資のベンチャー、貯蔵タンクの衛星画像を解析 [スナフキン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナフキン ★
垢版 |
2020/04/27(月) 23:43:13.76ID:QpGEN+hQ9
アメリカ最大の石油ハブ(拠点)として知られるオクラホマ州クッシングの衛星画像
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/04/23/5e8f2ce28427e92f5930e536-w1280.jpg

世界は誰もほしがらない石油であふれ返っている。
史上初めて原油先物価格がマイナスに落ち込み(その後下落前の水準まで回復)、世界中の貯蔵タンクが満杯寸前だからだ。

生産国からの供給が減らず、価格が下落して在庫が増える場合に備えて、世界にはどのくらいの原油貯蔵能力があるのか、正確に把握しておくことにはそれなりの価値がある。
アルファベット(グーグルの持株会社)傘下のGVやゴールドマン・サックスが出資するオービタル・インサイトは、特殊な手法で原油在庫を計算するスタートアップだ。

同社が割り出した原油在庫は世界で最も広い範囲をカバーしており、それによると、過去1カ月で在庫は1億4000万バレルにふくれ上がった。

続きはソースで
https://www.businessinsider.jp/post-211812
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:33.79ID:MeasOnnt0
俺が車に今月給油しなかったからって、 こんな大変なことになろうとは
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:04:48.35ID:AqHyH/Dn0
来月から経済活動再開するから在庫減るんじゃね
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:05:08.06ID:Tnetxi3/0
バレル13ドルって凄いね
保管料の方が高い・・・クルーズ船をタンカーにしよう
トランプ「飲んじゃえ」
0106高篠念仏衆さん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:05:11.38ID:1VVtgnb+0
強制移動だもんw
今月もマイナスになりそうだから
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:05:11.50ID:AZiQ/kcl0
>>90
アメリカがするっていっても目標を設定しなかったりうまくいかないみたいだが
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:05:54.12ID:jsnnN55u0
武漢のP4施設画像も頼む
あの映像では真偽不明だし
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:21.39ID:g3b7H4bn0
でもまあ困るのは産油国だろ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:24.12ID:e/naQ1qy0
世界の工場中国の経済が止まるとこうなる。
もはや世界は中国の動向、一挙手一投足で大騒動だわ。

中国は一刻も早く経済活動再開させろ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:30.31ID:qLVg5frS0
もうタプタプになっちゃうの?

タプタプなの?
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:36.50ID:xrbedAbX0
もう要らんだろ?
内燃機関とか空気汚すし
原油とかもう燃やすなよw
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:53.09ID:Fr2kluDi0
人も減って
原油が余って
空気が綺麗になって
環境問題解決したなwwww
で一番環境問題に消極的なダメリカはコロナ大爆発wwwwww
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:54.89ID:pFPzFGTA0
ガソリーヌなら大量の油も
大したことないだろw
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:06:58.64ID:6Nt47Y8j0
>>48
>>1の写真見ると、確かに蓋の影がそれぞれ違うな。
実際はもっと解像度高い画像使ってるだろうし、ある程度正確に予想できそう。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:07:40.42ID:XfB0eS0Z0
>>115
それいいね
どんどん人が減りそう
底辺は若くてもへとへとだろ
若くても免疫云々じゃない
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:07:59.71ID:9Amxopah0
>>2
化石燃料から原油ができてると考えられてたから枯渇するんじゃないかって思われてたけど実はそれ以外に地中奥深くで沸々と沸いてましたってさってことで枯渇しないんだってよ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:08:08.62ID:WhcSK9ZF0
二酸化炭素を土中に封入とか言ってる技術あるってことは大空間空いてんの?
そこにブチ込んでみようや。
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:08:12.01ID:2Hu9x4b30
日本は資源がないんだから
買いましょうよ
外国支援なんてやってないで
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:08:28.82ID:pS7pfVWZ0
今使ってる量が、1990年レベルなんだろ? チヤンコロや日本、アメリカ、インドが動いてねえんだからそうなるわな
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:09:08.66ID:Fr2kluDi0
火をたかないから5月なのに
夜がくそ寒いwwww
コロナショックを教訓に地球を大事にしろ
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:09:43.83ID:zyDwUONe0
世界一の時価総額
サウジアラムコw
無事死亡
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:09:57.99ID:pS7pfVWZ0
>>98
競争も激しくなく、儲かるように作ってないから
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:10:17.05ID:p8fCb85D0
>>87
>琵琶湖の水を抜いて原油を貯蔵したらどうだ
>滋賀県は大金持ちになれるぞ
 原油は生物毒、滋賀県を廃墟にするのは同意する
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:10:27.44ID:D5RmWrgT0
枯渇するとか言ってたのはどこの誰だ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:10:32.94ID:Pg4dkK/50
ロシアがアメリカ潰しのために、原油増産体制のまま突っ走ってもいるからね。
原油余り&貯蔵タンク不足で、石油会社大ピンチ。
20世紀初頭から続いて生きたインフラ企業の世界の序列が変わるかもしれん。
それくらいインパクトがある。
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:11:16.23ID:Fr2kluDi0
神なんかいない
戦争もするな
人類は地球外へ飛び出すべきなのに
足元で喧嘩すんな!!トランプみたいな糞は
経済がなけりゃ何の値打ちもない屑
地球環境をよくしてくれて有難う!コロナ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:12:48.03ID:Fr2kluDi0
>>141
これは本来の俺たちの母なる地球だ
米中は母親を大切にしてこなかった
報いをいま受けている
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:12:50.40ID:Aj0ljqcl0
>>10
バッテリーがなぁ
日産リーフなんか、冬場はヒーターつけたらほとんど走れないからって毛布に丸まりながら運転するって聞いて笑ったわ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:13:08.89ID:xYnhFGwb0
>>2
当時の技術ではって話だろうね
地中奥深くにあるのは知ってたけど取れば取るほど赤字になるから無いに等しかった
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:13:38.42ID:oONwUyG90
大日本帝国海軍に今石油ゴミみたいな値段で一時的にマイナス価格ついたよとか
いったら超悔しがりそう
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:14:25.98ID:GrGWtQNn0
>>15
産出量に関わらず固定費同じだからな、下手に止めると再開費用がバカにならない
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:15:01.46ID:pS7pfVWZ0
>>144
敵がいなくなれば、自分が値段決められるやん?
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:15:11.55ID:k3zAeWZb0
>>144
商売だからね、特に中東は生産コストが安いし止めるより生産に向かう
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:15:19.03ID:AWQL+ekN0
>>115
中国も需要なきゃ工場動かせ無い訳で
だからアホ見たいに借金してでも金使いまくるアメリカはよロックダウン解除せな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:15:31.12ID:M082HGtR0
>>115
中国の工場が動き出すと
熱気を帯びた排気ガスが上空に登っていき
上空の気流を乱し、偏西風も荒れて、日本上空も荒れる
台風、暴風雨、洪水の被害で日本はボロボロ
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:15:39.17ID:3qsSJPns0
トランプ「せや、たくさん石油使う兵器動かしたろ」

やめろよまじで
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:16:22.64ID:obRibXeP0
>>2
大昔は化石説だったから
現在では、マントル境で高圧力と温度で液化し
ある一定量が地上へ向けて溜まり化している
そしてそこから枝のように小さい路を通って
人間が掘削できるレベルの所へ染み出てる

それが大きな溜まりであれば油田に
周囲の岩盤などに染みこんでいればシェールガスに

ってことで地球が絶対零度になるまでは枯渇はないよ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:16:26.06ID:pS7pfVWZ0
そもそも中国にはもうどこも頼らないでしょ。ベトナム、インドあっちに移っていくいい機会になりましたよ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:16:44.76ID:d719XTWl0
産油国が
生産しない
0170巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/28(火) 00:16:51.76ID:o8qg/7+z0
福島のタンクの中身を海に流して原油入れれば良いのに。
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:17:03.40ID:/QYIcnh10
最近ニュース聞かないけど、テスラにとってはきついよなこれ
当分ガソリン車、ハイブリッドで良いやんってなるよな
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:17:31.97ID:646Q3kAV0
>>118
ならばクラウドの発想だ
民衆の車のガソリンタンクの余剰分に貯めればいい
日本の自動車保有台数8000万台くらいあるから1台10Lとしても500万バレルは貯蔵できるぞ
しかも勝手に減るからさらにいくらでも貯められる
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:17:59.91ID:a/UuoPEM0
ペスターとタッコング呼んでこい
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:18:07.92ID:pS7pfVWZ0
>>171
リチウムイオンバッテリーの処分とか考えたら、EVの時代は来ないと思うよ。
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:18:17.36ID:u6/ztWx80
石油が今や福島の汚染水のごとしw
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:18:17.94ID:1iiSK2Xs0
枯れた油田にぶち込むとか…
0178巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/04/28(火) 00:18:24.39ID:o8qg/7+z0
プールに貯めようぜ!
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:18:44.42ID:ffLTydhr0
>>162
南シナ海攻めるぐらいしそう
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:27.05ID:aSR8gwvZ0
詐欺の前科者とどっちがつおいの?
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:31.88ID:h2867JXF0
穴掘って 埋めるのはどう?
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:32.42ID:YfLjpmKK0
原油また下がって来たな
トランプは原油価格上げないと自国のシェールオイルが潰れちゃうけど、プーチンとサウジが減産しないからどんどん下がる
おまけにコロナで需要減少
もう戦争しかないやろな
多分やらかすぞ
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:19:46.65ID:lR+uhe370
>>1
そうやって原油をガンガン吸い上げてるけどよぉ…
中東の土人さんには星の悲鳴が聞こえねーのかぁ!?
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:20:01.97ID:Fr2kluDi0
石油あげるからマスクと交換してな時代かぁ胸熱
ホーキング博士が今の世界を見てたら大喜びしただろうなぁ
アメリカの空母乗組員も罹患して戦争どころじゃないし
神のいない地球を飛び出す準備がきましたよ!!博士ええええええええ見せたかったこんな地球
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:20:40.29ID:cSA3wI0W0
6月限も今月みたいな悲惨な末路を迎えるの警戒して12ドルそこら
金余りだからと現物持てない癖に博打してる奴等が商品先物に多すぎる
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:20:41.37ID:szGhfAQn0
枯渇しないとしたらEVの存在意義は大気汚染だけか
EVいらないんじゃね?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:21:01.63ID:GsdZNYXZ0
ポリタンクの時代がくるとは
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:21:13.69ID:9GSe98mg0
テレワークで省エネ(死語?)
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 00:21:23.84ID:KXoS04nv0
写真で見ると
水滴が1滴貯まるようにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況