X



【話題】会計後の「レシートいらない」は迷惑? 店員の本音「自分で不要ボックスに入れて」★2 [ひぃぃ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/04/28(火) 12:00:00.76ID:/kg3cIA49
コンビニ店員は、私たちの想像以上にストレスを抱えているのかもしれない。

嫌な客に当たってしまったら、最悪だろう。立場上、なかなか「迷惑です」とは客に言うことができないからだ。

Jタウンネットが先日「現役コンビニ店員がぶっちゃけた、会計中にイラッとする客の行動4選」という記事を配信したところ、コンビニで働いている(いた)人から、多くのメッセージをいただいた。どうやら、多くの店員がイライラを我慢しているらしい。

例えば、商品名が聞き取れなかっただけでキレる客や、年齢確認のボタンを押そうとしない客。そんな迷惑客は、ほかにもまだまだいるようだ。

さっそく、投稿をみていこう。

■みなさん、「嫌な客」になっていませんか?

まず紹介するのは、兵庫県に住む元ファミリーマート店員のAさん(30代・男性)の投稿。嫌な客は、現金で支払う札をペロッと舐めて、渡してくる人だという。

理由は単純明快で、汚いからだ。お札を数える時に指を湿らせて、めくる人は見たことがあるが...。渡される身にもなっていただきたい行為だろう。

そんな彼は、他にもイラっとする客の特徴をあげる。

「自分が働いているコンビニはトイレを貸してなかったのですが、よくトイレを借りにくる客がいて『お貸ししてない』と伝えるとキレだす客にムカつきます。また冷蔵保存のドリンクやプリン、ゼリーなどを違うところに置く客です。一度手に取っていらなくなったのか、元のところに戻さないんですよ...」

当てはまった人、いるだろうか。いたら、気を付けよう。

続いては、こちらである。

高校1年生から3年生の間、兵庫県のセブン−イレブンで働き、卒業後は東京都のセブンで働いているというHさん(10代女性)は、会計時にレシートを受け取らない人に向けて怒りの声をあげる。

「レシート不要入れが、なぜあるのか分からないのでしょうか。要らない人が入れるためなのに、客は口頭で『レシート要らないです』って...。いや、自分で入れてくださいよ」

また、こんなパターンもあるという。

「お釣りとレシートを渡すと、その手渡し位置からもうひと段階、手の位置をあげてレシート要らないアピールを無言でする、おじさん達...。それに対抗して私は無理くり、手に乗せてあげます(笑)」

レシートは要らなくても貰って、その上で不要ボックスに入れるべきなのかもしれない。私たち客にとってはちょっとの手間だが、それが何度も続くと大きなストレスになるのだろう。

ちょっとの気配り、考えてみてはどうだろうか。

2020年4月27日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18184475/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/3/b3f2f_1460_d74e25f460ce2afcb1840310d80018f7.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/0/400ec_1460_0a243f035442fa11de5814cb8d3a4ced.jpg

★1:2020/04/27(月) 21:31:41.24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587990701/
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:15:28.71ID:iZW17eta0
レシートを客に渡さず不要ボックスに入れる店員の方を何とかしろよ
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:16:09.02ID:tK6PeqEOO
コンビニに限らずだけど返品にはレシートが必要なの理解してる人が少ないわ
ドラッグストアで前にいた高校生がレシートもらってないって言ってたけどあなた受け取り拒否しましたよね?って言われてて口論になってたわ
処理上必要なんだからそのくらいいいやんっていうのは客のわがままだし応じる必要ないと思う
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:18:56.57ID:p+Ud0dpE0
>>249
たとえコンビニの数百円のやり取りでも「商取引」だという事を理解してないんだよな
これは学生のうちにそう教育しないのも悪いんだけどさ
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:26:57.17ID:kHLdAO/s0
いるかどうか聞くから駄目なんだよ!
釣りと一緒に渡せば良いだけ
カード提示させたらレシートにはポイント数など多少なりとも個人情報が載ってるんだから無理にでも渡せ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:29:56.65ID:/gJxRRPG0
>>26
不器用ならレシートごと財布に突っ込んで帰ってから整理しろ
店員にごみ捨てさすな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:42:50.50ID:jPB9bT9C0
俺はどんなにいらなくても徹底してもらうのに、たまに気を利かせた店員さんが渡してくれないから、んがんふ…状態
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:10:28.47ID:NYzjBYsc0
コンビニで買い物して家計簿つけるって本末転倒じゃね
最初からスーパー行けよ
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:40:31.23ID:tqu/swwZ0
>>1
他人が手にしたものは可能な限り触りたくないんだよ。

自分で捨てる、んじゃ意味ないだろ。
 
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:45:19.58ID:MMLHVcUe0
不良だったり傷んでいたり賞味期限切れだったり、後で面倒だから絶対もらうけどな
自分の感覚でレシート渡そうとしない店員の方が嫌だわ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:47:25.90ID:MMLHVcUe0
キャッシュレスでレシート確認しない方が変だろ
いくら落とされてるか、その場で確認しないと怖いわ
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:52:49.36ID:HI+t5+BK0
無言で払いのけてお釣りの小銭だけ取ろうとするジジイはくたばれ
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:55:49.51ID:HI+t5+BK0
こっちが客の立場で
先にお釣りだけ渡してきてこっちが財布にお釣り入れてる間合いで、
「レシートよろしいですか? 」って差し出してきて
3秒も待たずに不必要と判断して荒々しくクシャっとして
ポイするのやめい
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:01:47.14ID:tGkNVrUv0
いらないって言ってくれるだけマシだよ
>>1にもあるけど無言で手の位置動かして釣り銭だけもらおうとするクソが本当にむかつく
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:19:29.65ID:uEoK4Nza0
>>208
トラブルにならないために渡してるんだから確認しろよ
それをお前が捨てるのはお前の責任において自由だがな
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:23:26.09ID:uEoK4Nza0
>>263
レシートと小銭に隙間開けずに渡すから
すかすかぶっ刺さるかどっちかだわ

んですかした後、上げた手の上に乗せなおそうとするとさらに上げるから
手の上に手を乗せる遊びしてるみたいになってくっそうざいな
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:24:51.23ID:o5n8SFvG0
>>98
渡す義務は、客が要らないと断らない限り渡さないとダメだ、って事なんだけど?
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:36:39.91ID:81WkMy3l0
レシートはスーパーでももらわない、
基本スーパーのチャージカード払いで、カード処理時点でレシートいりませんは言う。
頭の良い子は、オレがいらないの知ってるから即カード処理で終了。
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:51:05.07ID:o5n8SFvG0
>>270
要る、と言われて渡せば義務は果たしている。
要不要を尋ねるのはなにもおかしくない。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:26:17.42ID:i+n7QNON0
そういう店員がいる店をわかるようにしてくれよ
そしたらこっちも選ぶから
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:04:55.97ID:rSCg7XmV0
電子マネーでレシート出すのも非合理的だな。
レジ袋規制とかくだらねえことやるんならこっちをなんとかしろよ。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:47:33.18ID:p2scFAK90
例えば肉まん2個を3個にして客が確認しなかったら店員は一個パクれるよね
電子マネーで雑多買いだと確認がおろそかになるから、怪しそうなやつは必ずレシートもらう。そもそも全員聞かずに黙って渡せ。返事すんの面倒くさい
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:57:15.36ID:dxjFl+MV0
>>276
コンビニで客にバレるかバレないかレベルで多く払わせたところで稼げる金額なんてたかが知れてるだろ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:03:07.53ID:vA8DW0gN0
◎今時はコロナ付き(確率1−25%)のレシートはいらない◎。
不要レシート入れのないところもある(ゴミステがわからない)
嫁にバレルとうるさい(「ペットボトルなんて買わなく良いのに」)
スイカ/パスモなどの引き落とし記録があるから、証明できる。(金額の概算は忘れないように)
財布の中が邪魔
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:32:47.16ID:GXWNG8iT0
要するに、「不要なレシート=ゴミ」で、「ゴミはお前が処分しろ」「いや、お前が捨てろ」って押し付け合いって話だな。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:55:58.26ID:B6Gbi6vG0
こういうスレを見るたびに自称愛国者のネトウヨのクズどもって
本当に店員を下に見ているのなw そんな大した人間か? チミらwww
ほんとこの夜郎自大なスレ、見てらんないぜw まさにジャップの民度だwww

ほんと、ネトウヨだのネトウヨ軍オタだの、イシキタカイ系だのといった
本邦ネット論壇悪の枢軸はリアリズムかなんか知らんが
店員には尊大傲慢に接してそれがリアルってんだから救いようがない。
店員を見下す奴が人間のクズって思われるって、そういうリアリズムはないのかねwww

ってかさあ、スレを見るとレシートは受け取りたくないって
どんだけ不精なんだよ自称「右でも左でもない普通の日本人」さまがたは
普通に受け取ってお家なりオフィスで捨てておけよw
ついでにネトウヨってヒマ人なんでしょ? レシートは保管して家計簿…
じゃなかったw おこづかい帳をつけろよwww

まあね、いつも親韓左派の両班であるウリは街場のコンビニや
スーパーで店員にからむしょぼくれた中年を見るたびに思うよ
「ああ、自称愛国者ネトウヨって、こんな奴なんだろうな」ってwww
親韓左派のウリはもちろん店員さんには大変丁寧です。
これはもちろん人心人品人格の差だなw おせわさま〜www
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:58:03.69ID:QLc+ETEO0
こういう要望は上司に言えよ
上司が社長に上げてそこから改善策を実行するんだろうが
客に毒づいてんじゃねえよ
いやなら辞めろや
クソバイトが
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:47:16.61ID:FZiZyTWG0
接触減らす為にポイントカードやらをトレイで受け渡しするシステムにしてるくせに手渡しで返してくる店員は馬鹿なのか?
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 03:23:19.23ID:6WeCqiOu0
Suicaとnanacoに小さい白黒の液晶で良いからつけて残高表示して欲しい。カード代1000円にして返却時に返す
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:55:53.10ID:eIE/A7QQ0
Felica対応のスマフォでも買えよ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:33:00.11ID:1Qecjt130
不要なレシート入れってサッカー台だっけ?に置いてあることが多いよね
要らなかったら自分でそこに入れれば良いんだよね
0290289
垢版 |
2020/04/29(水) 08:36:18.42ID:1Qecjt130
記事読むと、コンビニの話ね・・・

レシート不要の人ってなんで要らないのかな?
どれだけ買い物をしたかとかチェックするのに使わないのかね?
財布の中邪魔とか?
0291クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2020/04/29(水) 08:39:34.88ID:/BXdvvUD0
レシートは受け取りたくないから
つーか、コロナ故に最近はわざわざ手を伸ばしたいと思わないし
客より店員さんが不用意に触れる可能性を避けて受け取らないが想像力皆無か?店員は。
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:55:44.00ID:uRV+VnuM0
せっかくキャッシュレスにしてるのに
レシートも早くペーパーレスにしてくれ
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:57:10.43ID:eqkHw4KM0
>>290
コンビニで買うものって必要なものだけだし
家計の無駄をなんとかしたいならそもそもスーパー行く
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:12:06.30ID:4sULPh1Q0
>>273
強盗対策、店員のレジからの横領対策
オーナーがやる分は想定されてない
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:07:21.94ID:2xrVkPEt0
>>291
今だけの話じゃないだろ

店員が聞くからいけないんだよ
商取引の証しとしてわたすのが当然だよ
絶対受け取る方としてはわざわざいりますかと聞かれるのかうざい
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:36:02.36ID:wwcEq/700
POSの客側のモニターに年齢認証みたいにレシート発行ボタンを付ければいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況