創業60年のつまようじ屋が、つまようじになれなかった木材を再利用して、本気で非接触棒を製造。その名も「つまようじ屋の非接触棒」。価格は「コロナ(567)に負けない」という意味をこめて568円(税別)。

エレベーターのボタンや自動販売機など、直接指で押したくない時に役立つ、便利なアイテムの誕生です。

「つまようじ屋の非接触棒」を作ったのは、大阪で純国産の黒文字楊枝など、国産爪楊枝の製造販売を行う菊水産業株式会社。しけてしまい爪楊枝になれず、燃やすしかなくなった北海道産白樺材を再利用して生まれた、接触感染予防に役立つアイテム「つまようじ屋の非接触棒」の販売を、4月28日から自社オンラインショップで開始しました。

インパクトのあるパッケージには、「さぁ、思う存分つつくがよい。」の一言が添えられており、笑いの街・大阪の会社らしいユニークなセリフが、見る人の笑顔を誘います。

さらに、使用者には汚すことなく、ちゃんとエチケットを守ってほかして(捨てて)ほしいため、おかん(お母さん)のセリフのような「ちゃんとほかしや〜」のセリフが入った、使用済み入れもセットになっています。 「つまようじ屋の非接触棒」の素材は、北海道産の白樺材のため、使用後は燃えるゴミとして出すことができます。

現在、一般的な溝の入った国産つまようじ(こけし楊枝)を製造している会社は全国でも2社で、地場で製造しているのは菊水産業だけなのだとか。「これからも、昔ながらの純国産楊枝に時代のニーズを取り入れた、創意工夫のある、役に立つ製品を開発してまいりたいと考えております」 と話す菊水産業。これからも、ユニークな商品を作り続けていってほしいですね。

https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/57/65/09/55/7789faed42689dfe3aff0dbdadf796b2.jpg
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/46/49/71/11/fef2b26de38c64ef688930846e8c48cf.jpg
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/70/59/23/49/32c41361e6c77c46bb4c080cd1930626.jpg
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/08/92/96/59/6e0d160105e42b83b52993b48891c878.jpg
https://giwiz-cmspf.c.yimg.jp/c/cmspf/14/66/03/81/08231d04a5e598dd60e4e0fb74976587.jpg

2020/04/28 13:06おたくま経済新聞
https://article.yahoo.co.jp/detail/faec320af6fd708f441f572a94ed8050a9f558fb