使い捨てマスクの入手困難が続いていますね。呼吸器系が弱く、喘息持ちの筆者にとって、使い捨てマスクはマストアイテムです。手持ちの物が残り数枚になったことを受けて、ネット通販で比較的良心的な価格のマスクを購入。しかし、到着予定日までにマスクは届きませんでした。筆者が体験した詐欺まがいのトラブルについてご紹介します。

大手サイトだから安心?使い捨てマスクを購入したけれど…
実店舗での購入が絶望的だった3月下旬、ついに筆者が所有する使い捨てマスクが残り数枚になりました。ネット通販で探すと、見慣れたパッケージの商品はすべて売り切れ又は販売停止中という状態。この頃の使い捨てマスク相場は1箱5,000―6,000円あたりでした。

そんな中、大手通販サイトで1箱50枚入り1,699円(送料込み)のマスクを発見! 同価格帯のマスクが「在庫なし」表示になるのを見て、「売り切れてしまうかも!」と慌てて購入しました。

   ◇   ◇

▽筆者が購入を決めたポイント

1.価格が良心的
2.販売店の住所が国内
3.販売店に過去の取引実績がある(新規店ではない)
4.大手通販サイトのマーケットプレイスである

   ◇   ◇

到着予定日が2週間後と遅いのがネックでしたが、「在庫あり・販売店が国内」の2つで購入を決断。大手通販サイトのマーケットプレイスであったため、「何かトラブルがあってもきちんと対処してくれるはず」と考えていました。

販売ページが消えた?気になることが出てきて……

発送完了メールがきたのが、購入2日後。到着予定日が2週間後なのにと不思議に思って、購入履歴を確認すると、配送業者が見たことのない業者!調べると中国の配送業者のようでした。

販売店の住所が国内だったので、てっきり国内発送の商品かと思っていたのでびっくり!

しかも注文履歴から購入した商品ページを開こうとするとエラーが発生。何度開いても、「該当商品なし」になるのです。

「もしかしてだまされた?」と思いつつも、まだ発送したばかりの商品。とりあえず信じて到着を待つことにしました。

到着予定日前日、販売業者への大量の酷評レビューを発見!

マスク到着予定日の前日、購入した商品のページはやはり「該当商品なし」でした。
販売業者の評価ページを見ると、大量の酷評レビューが!「マスクを買ったけど届かない!」「問い合わせたらキャンセルされた」など、すべて使い捨てマスク購入者からのレビューでした。レビューの中には、「マスク詐欺!」というコメントまであり、不安になった筆者は販売業者に問い合わせをしました。

   ◇   ◇

【筆者の問い合わせメッセージ】
追跡番号を検索しましたが、見つけられませんでした。御社のレビューの中には、同時期に購入した人のコメントも多くあり、それを見る限りでは到着しないのでは?と思っています。購入商品も●●(大手通販サイト)のページから削除されており、不安です。

【販売業者の返信メッセージ】
私たちはあなたの注文をチェックしました。それは税関によって返されました、そして私たちは再送できません、アイテムは在庫がありません。

   ◇   ◇

販売業者からのメッセージは、いかにも翻訳ソフトを利用したものですよね。これにより、筆者が購入したマスクは届かないことが明白になりました。


結果、マスクは届かず、返金に!
大手通販サイトの規約に沿って返金申請をすると、直後に販売業者が返金処理を承諾。わずか数分でのスピード対応に、気味の悪さが残りました。不安になり、購入に使用した大手通販サイトのカスタマーセンターに問い合わせた内容が以下になります。Qが筆者、Aが大手通販サイトの回答です。

   ◇   ◇

Q1.本当に返金処理されている?
A1.返金処理は完了しています。ただ返金されるまで少し時間がかかります

Q2.購入時の使用したクレジットカード情報は販売業者にいっていない?
A2.サイトで購入した商品はすべて当社を通して決済するため、販売業者にはいきません

Q3.住所や名前などの個人情報も?
A3.個人情報は漏れる心配はありません

続きはソースで
https://maidonanews.jp/article/13333010
https://public.potaufeu.asahi.com/cb78-p/picture/21089814/5b9fbcfd5f286e5f7d80691b1b4829bb_640px.jpg