X



【金券ショップ】マスク山積み 突然現れた「仲介業者」 [マスク着用のお願い★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク着用のお願い ★
垢版 |
2020/04/29(水) 20:18:33.38ID:4w4T0zhF9
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4Y6220N4SUTIL06Z.html?iref=sp_new_news_list_n
金券ショップにマスク山積み 突然現れた「仲介業者」

無い無い、どこにも無い。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、東京都内のドラッグストアなどでは、相変わらずマスクの品切れが続く。ところが金券ショップや雑貨店など、意外な場所で山積みで売られていることも。いったいどこから来ているのか。流通ルートを追った。(川嶋かえ)

仲介業者「利益ほぼない」

 7都府県に緊急事態宣言が出された4月上旬。東京・JR新橋駅近くにある雑居ビルの前に、マスクの入荷を知らせる看板を持つ女性が立っていた。

 マスク不足が深刻化してから少なくとも1カ月以上たっていた。周辺の店では売っている様子もない。ビル内のドラッグストアでも「マスク品切れ中」との紙が貼られていた。

 ところがビル内の金券ショップの店先には、50枚入りのマスクが積み上げられ、1箱4500円で売られていた。販売が知られていないためか、行列もなく、時折客が買っていく程度だった。

 ビル内では、ほかにもミックスジュース店や健康食品店など、医療品販売とは関係なさそうな数店舗でマスクが売られていた。

 いずれも50枚入り4000〜4500円や、1枚100円といった価格だ。感染拡大の前と比べると価格は数倍だが、法外というわけでもない。女性の持つ看板をみてビルに入った80代男性は「こんなに売っているとは思わず、驚いた」と話し、2箱を買った。マスク不足で困っている知り合いの医療関係者に渡すという。

 マスクは、どこからきたのか。金券ショップのオーナーの男性に聞くと、4月に入って突然、「卸売業者」を名乗る男性が売り込みにきたという。
(リンク先に続きあり)


2020/4/29 20:00 朝日
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:32:41.52ID:UetKbFlz0
花粉症対策に去年マスク


大量に買っておいた(´・ω・`)
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:32:44.93ID:aJjqXO8v0
マスク50枚に、3000円以上出すのが
これからも続くなら、
国内生産でも余裕でペイ出来るだろうにね。
正常化すれば安いのが売れるから無理だと思うけど。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:32:54.55ID:9OY1QZuf0
買い占めてたチョンさん達が、ネットでも売れず
仕方なく闇市みたいな所に流してる
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:01.95ID:15hAUajK0
路上とか露店で売ってるのは買わないこと
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:14.71ID:oBat/hwd0
愛知の片田舎では、金券ショップの跡地やケータイのキャリアの軒先でキセキクリーンとか胡散臭い次亜塩素酸水とマスクを売ってるね

マスクは三千円くらいだったかな?

次亜塩素酸水は300から500mlで千円くらいだったような?
厚生労働省公認成分配合とか、かえって胡散臭い売り文句がついてた

そりゃ一般的な成分だから、なんかのガイドラインかなんかで推奨されてるんだろうけどさ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:26.08ID:AfYSjUv00
良くわからないウレタンマスクとか安値で売ってるからドンキも社会貢献してると思うわ。
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:35.59ID:XLd0SIFD0
近所の薬局でユニ・チャームの超快適マスク30枚税込み1500円だった
真っ当な店は値上げとかしないんだな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:39.80ID:v2fhVnBZ0
以前は日本しか買わなかったから一箱50枚¥500位だったけど
世界中が欲しがってるから値崩れ起こしても¥1500位で落ち着くと思う
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:55.66ID:UisHnKpx0
>>122
マスク工業マークついてる粗悪品あるぞ
中華舐めるなよ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:33:58.80ID:rgsu9Frt0
>>54 の続き

群集心理で皆が買い漁ってる状況をみると、おら〜サッサと諦めるんだ
その中を掻き分けてマスクを手にしようとは思わない
横でタバコを吸ってるだけだ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:01.35ID:wy32t2/j0
やっぱり国産買うことにする
高くても今回解った
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:16.68ID:k7MUCeRv0
マスクどこにもねえぞ!


はよ俺の近所でも売れや!

50枚3000円までなら買ってやる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:20.48ID:HeA6PWx60
4500円なら要らんわ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:33.85ID:jySyVrUD0
まぬけな転売ヤーがババつかまされて
あわてて原価割れで投げ出してるんでしょ
ざまあとしか
つーかしね
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:34.28ID:/iIGN8St0
日本製はまだ高くても売れるけど
外国製のはもう値崩れ始まったと思う
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:38.97ID:lYDcPEwn0
中国製のマスク使ってたら喉が日に日に痛くなってきた
今日日本製のマスクシートを挟んで使ったらなんとも無かった
中国製は怖くて使えないよ、ガーゼマスクに切り替えるわ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:44.79ID:Hr6fp3q10
箱は当然入れ換えられてるとして
中身の品質やばそう
でもまあ家で漂白して直射日光で殺菌すればいけるか?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:34:57.86ID:ZRBx3nY90
先日 巷で聞いた話によると、散髪屋さんや、ラーメン屋に置いてるみたい あと釣具屋さんにも

もしかして 悪質な転売屋の 日常生活の行動パターンの 行く先々の店なんじゃないか?
てことは、客同士で 偶然 店内で 出くわす可能性あり?
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:00.03ID:wy32t2/j0
>>135
国産の日本企業にするわ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:07.65ID:hDU58sYf0
もうまちなかで50枚3500円個数制限なしいくらでも買えます表示で売ってたわ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:15.01ID:15hAUajK0
マスクに限らずできるだけ国産にしようぜ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:19.53ID:r4GiRatW0
どうせ、中国の欠陥返品マスクだわ
ウイルス付きかも知れんから
日本製のマスクが市場に出るまで洗って待つわ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:24.40ID:B97R3xvd0
なんだかんだでアベノマスクは効果あったな
中国系の薄汚いブローカーがあからさまに慌て出した
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:33.52ID:FGHUAbEd0
消費者もマスクなら何でもいいじゃないんだろうし
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:37.47ID:Ka+iVuWx0
さっき閉店前のドラッグストア行ったらもう回復してるのか陳列直後なのか潤沢だった
その隙間なく並べられた棚をちょっと眺めて満足してお菓子買って帰った
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:35:45.44ID:uXpiuEz10
いまいろんな小売店の軒先で高値で売ってるマスクって
中国国内で品質に問題ありで摘発されてるのと同じ品質じゃね?
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:01.07ID:dsGJ0Vio0
さんざん待ったんだし、もう国産しか買わんよ。
とりあえず布マスクもあるしな
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:12.14ID:8cCqrRGk0
>>33
不要不急の外出は控えろと言ってるのに、毎日ドラッグストアへ買いに行くのか。
外出自粛の意味がないな。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:12.10ID:M6RBbgVw0
>>1
TSUTAYAにマスクか山積みなんたが
売れてない
客はよく見てるわ、中国製
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:28.87ID:UisHnKpx0
>>124
日本向けに検品されたクリーンルーム製の中国産と
マスクバブルで粗製濫造されたゴミ中華マスクとは別

試しに一袋買って実物チェックオススメ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:30.13ID:aJjqXO8v0
これから、個人や企業、自治体などは
マスクの備蓄を増やすモードに入ると思うから、
次の流行で儲けようとしてる転売屋は気をつけて
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:39.29ID:CC6lhIir0
なーんでスーパーやドラッグストアにはちっとも並ばず
へんな所で売り出してんだろうな
工場出荷からちょろまかしてんだろカス共め

ほんとこの国淀みきってるわ
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:39.61ID:6Fqtq2m30
>>18

使うにしても洗って使った方がいい
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:49.41ID:PM7PbN4U0
>>135
マークを勝手につけているのもある
よく見ると微妙にロゴが間違っているとのこと
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:36:59.52ID:ubs49pb+0
>>111
コロナ対策のマスクは自分の飛沫感染が相手に及ぼす可能性の予防がメインだから1層でも問題ない
ただ、中華のマスクは今はもう素手でさわって梱包してるから商品価値が微妙
へんな着色や漂白での薬剤も未知すぎてなんとも言えないのが野良マスク
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:01.52ID:y/olMBwG0
家内の手作りで間に合ってる 
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:10.67ID:h8Cnlp9H0
今日、赤羽の駅前にマスク売りがおったわ
駅弁のようにマスクの箱を抱えとった
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:19.46ID:D5O0nuMe0
>>69
なるほど
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:22.92ID:0dZT49o60
>>146
現金とっぱらいで払ってくれる店だけを狙い撃ち。
口座を持てない、または与信があるとヤバい連中が売りさばいている。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:36.05ID:k7MUCeRv0
おまえらマスクが余ってるとこ住んでてええの〜

田舎やがどこにもないでマスク

もう1ヶ月マスク7枚使い回しや

くっさいねん

はよマスク売れや
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:50.69ID:WEAQIv2c0
転売矢だろ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:51.67ID:J/7WTkc00
今出てるシナ産は、コロナ前のシナ産より低品質だから気をつけろ。
つうか、買うな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:51.80ID:Ka+iVuWx0
閉店前のドラッグストア行ったらもう回復してるのか陳列直後なのか潤沢だった
その隙間なく並べられた棚をちょっと眺めて満足してお菓子買って帰った
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:53.71ID:0obZ8ezi0
>>107

中国のマスク工場を映像で見たが、不潔の極み。
・ホコリ充満の工場内
・工員が素手で触る。
・抜き取り検査なし。

欧州で欠陥品と叩かれたシナ製マスク
命が惜しかったら買うべきでない、
チョンキム朴李製の映像は見たことないが同じだろう。
端的に言うと、食品も工業製品も
シナ製  =危険化学製品(命を落とす)
チョン製 =不潔(フケ、痰、唾、ウンコ入り)
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:55.29ID:rGr0Bsm30
路上で売ってた奴は明らかに中国人だったな、良く聞くとアクセントとかが変w

殆ど買う奴いなかったけれど・・・やっぱ中華は嫌w
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:38:00.90ID:y/olMBwG0
彼女につくってもらいなさい
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:38:01.73ID:7Py3I4IP0
>>164
中国の工場から直接買い付けてるんだろうな、どんな品質の工場かは知らんけどスーパーやまともな卸が取引するようなとこじゃないんやろ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:38:08.42ID:DHWrLQlw0
そんな値段で買うくらいならハンカチマスク使い続けるわw
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:38:44.51ID:9X/iaihq0
同じチャイナ製でも日本企業の日本人社員が工場の品質管理に携わっているかいないかで全然違うから
何処の誰が作っているのか分からないマスクは使う気はせんわ
安物でもギリギリ使えるのはダイソーマスクまでだわ
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:38:46.42ID:146Hw7lS0
近所のドラッグストアで3枚498円で売ってたけど全然売れてなかった。自作布マスクの方が快適。
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:38:55.30ID:ZRBx3nY90
>>140
とうとう マスクが金券ショップデビューをしてしまった日だね!
ビックリするわ

ブラマスクは、開始早々 20秒で売り切れたらしいわ
供給が追いつかないので 複雑な気持ちなんだと
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:02.52ID:ElGTC31c0
アベノマスクは税金だけ使ったけど
届かないって事かな
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:15.40ID:c8jUR9RH0
今日の昼ドンキでよくわからないメーカーのが7枚500円で売ってたな
大きめの段ボールが10箱くらいあって個数制限なしだったけど、さほど買ってる人はいないようだった
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:16.03ID:wy32t2/j0
>>169
アベノマスク
百合子の可愛い布マスク
使い捨てマスクも洗っても結構使えるじゃん
で需要減
最近オシャレな布マスクしてる人多いよね
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:29.35ID:AjPSqCks0
50枚4500円て明らかに法外だろ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:30.24ID:UisHnKpx0
>>164
まともではない中国マスク工場の粗悪品が欧米から拒否られ
中国政府が取り締まりはじめたから
日本で在庫一掃セール開始

カビ生えたアベノマスクは関係なし
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:32.93ID:rhEXSEpL0
何かにつけて非難攻撃されてる安倍ちゃんだけど
地味にポイント稼いでるw
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:36.40ID:k7MUCeRv0
>>192
日本製とかシャープだけやろ?
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:36.61ID:+0UYg3j10
カビ付きのマスクは危険、買っちゃあダメ。
肺真菌症になるよ。
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:38.10ID:r4GiRatW0
>>134ワイも以前から日本製マスクしか買わなかった。一度、安さに釣られ中国製のマスク買ったら異臭がして業者に電話したが、謝罪も無かったわわ。

健康に関するものは検査に厳しい日本製に限る
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:44.17ID:ElGTC31c0
>>192
俺買っちゃったし、あげちゃった
感染しないで欲しい
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:47.63ID:uXpiuEz10
>>181
だよな,俺は去年の末にホームセンターで50枚298円で買ったわ。
いま10倍以上の値段で売られてる中国メーカー製のやつ。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:39:48.18ID:riZnk/4j0
いきなり大量に出てきたね
マスク占めていた業者がいたんだろうな
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:40:02.37ID:uRKO3+as0
サージカルマスクをハイターで消毒して使い回してる。
10回は再生できるから10枚もあれば100日、3ヶ月はもつよ。
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:40:04.04ID:+ogvCiHt0
>「卸売業者」を名乗る男性が売り込みにきたという

正規の卸売業者なら金券ショップになんか売らねーよ
どう考えても在庫抱えて死にかけてる転売ヤーじゃん
4500円が金券ショップとしてどれくらい利益乗せた値段か知らんが
4500円はさすがに転売ヤーから高く買い過ぎたんじゃね?
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:40:06.07ID:aJjqXO8v0
布マスクも付け心地が良いのを選んで
買っておくつもり。
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:40:53.23ID:VReJkrON0
国産回すように心掛けてれば次の感染爆発に対応出来る

中華に走ればまた不足を繰り返す
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:40:55.21ID:15hAUajK0
マスクの露店売りの初見は韓流ショップの軒先だったわw
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:11.73ID:3cah50K10
洗える布マスクで結構いい奴最近は売ってるし、もういらないよ。
昔みたいに50枚入りで1000円くらいにならないと買う気が起きないし。
せめて名の知れたメーカーなら1500円ならぎりぎり買ってやってもいい。
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:12.03ID:PVNA0tV90
アベノマスクにびびって買い占めてた層が売り始めた

つーか、一か月前に頼んだのとか、知り合いの小売業の某百均が買い占めてた分もらったり、唐突にマスクだらけなんだけど

布マスク作ったし、もう一年は買う事ないな
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:17.36ID:fyvy5BhY0
もうじきマスク投げ売り合戦が始まるなw 販売店は損切しろよ。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:24.36ID:+0UYg3j10
仕入れ伝票あるの?
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:27.53ID:2ZkLfjjV0
中国製は使わない方が良いのは俺でも分かる
使ったら感染する
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:31.69ID:0obZ8ezi0
友邦の台湾のスレで見た。
「日本人よ、台湾製のマスクを買うな。台湾と銘打ってあるのはシナ製だ」と
台湾製は
日本政府への無償提供の200万枚以外は、日本に入荷されていない。
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:32.42ID:k7MUCeRv0
都会は余ってるかもだが、中途半端な田舎じゃ闇マスク売りすらいねえ

まあ、感染者も全然いねえからいいけど

はよマスク売れや!

50枚3000円までなら3箱買うぞ

田舎で売れや!闇マスクの売人ども!
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:32.43ID:ZjZjTVD90
これまで日頃マスクしたことなかったから値段がよくわからんわ
勝手なイメージ的に50枚なら2,500円くらいが適正かな?
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:34.15ID:CDb2/UWh0
コンビニでも並び始めたし
会社でも配られ始めたし

もう無理だろうな
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:38.14ID:32UFQAR80
路上でマスク売ってた
昔路上で怪しい人がファミコンソフト売ってたのを思い出した
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:42.33ID:fqpr9y/V0
いい加減ドラッグストアは悔しくないんかい
さっさと独自に新たなルート探せや
ただ待つだけか?
なんかドラッグストア、コンビニがアホに見えてきたわ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:41:43.34ID:o2jkgPgd0
今更どこ製かわからないぼったくりマスクなんか買わないし、普通に暮らしてるだけなら喋るときに手やハンカチなんかで覆うだけでいいだろ
何でマスクにこだわってるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況