新たなクラスター発生とみられます。富山市の介護施設「デイサービスめぐみ」で、利用者5人の感染が確認されました。この施設はすでにクラスターが発生した富山リハビリテーションホームの系列です。

 県と富山市によりますと感染が確認されたのは富山市の「デイサービスめぐみ」を利用する70代から90歳以上の女性5人です。今月22日にこの施設を利用する90代の女性の感染が確認され、この5人を濃厚接触者として検査したところ28日、陽性が判明しました。

 5人のうち3人は無症状、残り2人はせきがあるものの軽症だということです。施設は現在休業していて、利用者14人と職員8人が検査の結果待ちとなっています。

 この施設を運営するのは、すでにクラスターが発生している富山リハビリテーションホームを運営する「恵成会(けいせいかい)」です。

 2つの施設は系列にあたりますが、職員の交流はないということです。

 利用者の行き来があったかや物資のやりとりがあったかなど詳細は調査中だとしています。また、富山リハビリテーションホームに関しては、新たに70代の女性の死亡が確認されました。

 女性は26日に呼吸状態が悪化し、指定医療機関に搬送、29日亡くなったということです。施設内では、新たに入所者1人と看護師・事務員の感染も確認され、この施設の感染者は死者6人を含む55人となりました。

 施設内で介護職員が不足していることから、県と富山市は県介護老人保健施設協議会を通じて他の施設からの応援を求めていて、現在、介護士3人を確保したということです。派遣時期は調整中です。

 このほか県内で1人の感染が確認され、感染者は190人となりました。

(2020年04月29日 18時50分)
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/index.html?TID_DT03=20200429190258
http://www.tulip-tv.co.jp/admin/news/E120200429190258.jpg