X



【国際】フランス首相「コロナと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」外出制限解除へ★3 [緑の人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2020/05/01(金) 12:54:28.08ID:J2TPkGAQ9
フランスのフィリップ首相は28日、議会で演説し、
新型コロナウイルスの感染拡大防止目的の外出制限を5月11日から段階的に解除する方針を明らかにした。
3月から一斉休校となっている学校は、地域や学年に応じて徐々に再開する。

フィリップ氏は新型ウイルスの感染について、「緩やかだが縮小が確認された」と指摘。
店舗休業により経済が深刻な影響を受けていることを踏まえ、

「ウイルスと共存していかなければならない。いつまでも制限は続けられない」と強調した。

 5月11日以降、店舗は感染防止対策を取った上で営業を再開するが、飲食店は少なくとも6月初頭まで休業。
また、公共交通機関を利用する際はマスクの着用が義務付けられる。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042900202&;g=int

1スレ 2020/04/30(木) 15:19:26.14
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588227566/-100
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:08:08.19ID:MK5nXowT0
スウェーデン方式が一番正しかった
かぜなどは何もしなくとも春になれば勝手に収束する
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:08:58.23ID:/dR5WO7i0
>>16
感染者数が増えない国なんて、地球上に存在しないし、
最終的には、人類の殆どは感染するし
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:20.60ID:9ogQnvMq0
結局はロックダウンしてもコロナの流行は防げなかったからな
懸命な判断だ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:25.01ID:d/uMB/790
ガーゼマスク送付終われば日本もマスク義務のおふれでるんかな。早く義務化すべき
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:27.17ID:RGn8hmis0
致死率は2〜10%だからな老人が大量に死ねば金のまわりは良くなるな
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:09:41.54ID:4TCHNpjR0
日本も大型店も映画も床屋もすべて開放ー
時間短縮でいい
学校も感染少ない地域から解禁おーーー
いよいよゴールデンウイークあけはもりあがる
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:10:27.89ID:/dR5WO7i0
>>33
インフルと共存だって嫌だよ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:10:44.96ID:MK5nXowT0
>>37
とっくの昔にピークアウトして新規感染者数が激減してるのに厳しくするとかアホか
延長自体が必要ないんだろ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:17.04ID:/dR5WO7i0
>>34
現実逃避
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:11:46.20ID:k3dF4sek0
そんな時、日本では相変わらずPCR検査を巡って神学論争が交わされているのであった


スンナ派
シーヤ派

互いの論争はまだやむ時を知らない
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:07.93ID:ELPmO+WT0
フランス人全然マスクしてない、マジでヤバいと思う
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:20.11ID:to/mTXvJ0
新型コロナはコロナ、エイズ、エボラのいいとこどりの新型ウィルス
どうも死ぬのは老人だけじゃないみたいだぞ

コロナ特性で肺から侵入
エイズ特性で免疫阻害しながら増殖
エボラ特性で免疫暴走 多臓器不全
なお、全段階で数ヶ月間接触者にウイルス感染させ
歩く細菌兵器と化す

若者は血栓できて脳卒中で死亡
老人は劇症肺炎で死亡
免疫は3分の1くらいの人しかできず、できても弱くて
ウィルスも突然変異するんで再発(再感染)して死亡

怖すぎる
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:26.46ID:eBwABu/I0
ナウシカみたい
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:35.41ID:g32XRDzZ0
フランスは

原発
武器販売
水道
移民推進
ゴーン

でいろいろ迷惑だから潰れてどうぞ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:48.29ID:/dR5WO7i0
>>42
国も社会も人命も、3年以上は持たないからね
仕方がない
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:13:05.01ID:d/uMB/790
>>68
中間派もいるよ。
やるべき人がやれないのは大問題だが
症状もないのに闇雲にやる必要はない派
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:13:41.45ID:/dR5WO7i0
>>60
ロックダウンは無意味
単なる政治家の政治アピールでしかない
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:14:16.33ID:HX+DCWIa0
ブラジル
スウェーデン
フランス ←new
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:14:33.82ID:nnb6J5hU0
日本もいずれそうなるだろうな。流石に5月末で解除するだろ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:14:54.02ID:VRJmRZFc0
>>65
武漢ウイルスとの戦いに勝利はない

あるのは死と絶望をどこまで広げずに敗北するかという事のみ

今の自粛で滅びる業界を生贄にしなければ、より多くの人間が死にゆく敗北の戦い

残念だけど、生贄なくして武漢ウイルスとの戦いに終わりは無い
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:12.99ID:aERZ33yx0
>>53
ないよ
フランスは前から財政やばかったが無理して補償してたからもう破産寸前
やむを得ず再開したってわけ
だがまた感染爆発は必至だから封鎖の繰り返しになるだろ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:19.30ID:k3dF4sek0
>>62
相続税率を上げればさらに
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:15:23.05ID:ELPmO+WT0
今朝のニュースでもヴァカンスがどうこうとか言っててホント馬鹿
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:16:07.13ID:/dR5WO7i0
>>70
宗教にご熱心なようで
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:16:19.90ID:aERZ33yx0
>>65
緊急事態宣言解除したら感染爆発した北海道を見ろ
解除したらああなるのは目に見えてる
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:17:05.42ID:ASltMo+X0
フランスの今の経済状況は相当深刻だよ。背に腹はかえられないから経済再開とか言ってるけど、コロナ再蔓延は避けられないだろう。日本とはかなり状況は異なる。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:17:06.98ID:wF+GQyfQ0
1)ブラジル
2)スウェーデン
3)フランス
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:17:31.76ID:/dR5WO7i0
>>77
アメリカとイギリスも加わったね

アメリカ、イギリス、フランス、スウェーデンという感じか
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:18:26.82ID:srogndLm0
>>6
まあフランスって人口は7000万人に程度で日本の半分で国土面積は日本の1.5倍
(ちなみに日本の国土面積の殆どは山地)
だからフランスは日本程窮屈ではないから日本と同じようにする必要はないだろうな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:18:29.09ID:JP1Q1xaP0
コロナへも博愛っすか
すげえ死にそうだけど、ガンバ!
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:18:51.02ID:/dR5WO7i0
>>87
アメリカとイギリスも加わった
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:20:29.82ID:xLNeYvfj0
寛解するならそれでもいいけどな
後遺症残るなら話は別だ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:27.95ID:AoyQBB/B0
>>84
たいして人死んどらんから無問題
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:21:50.05ID:HX+DCWIa0
私の脳内スーパーコンピュータの計算によると12億から最大20億人死ぬねー
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:22.92ID:/dR5WO7i0
>>86
フランスレベルで経済ヤバいって言っても、
世界中の9割の国は、もっとヤバいよ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:22:41.31ID:QtRWju3i0
まぁ最後は開き直るしか無いわな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:23:35.77ID:/dR5WO7i0
>>57
80歳以上の老人を、安楽死させるようなウイルスと考えてよい
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:23:41.87ID:GYhHkXgn0
欧米人は思い切りがいいな。
でも多分正解。
日本も早く。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:23:48.07ID:tyDrEtX00
天邪鬼のフランス人の事だから、政府が緩和したら余計に自粛するんじゃね?

それを見越した罠かもしれんがw
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:24:04.39ID:ioKfT39N0
縮小なんてしてるわけないけど
経済回さなきゃ破綻するんだからどっちを取るかなんて言うまでもない
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:25:54.64ID:o4A/UzSw0
世界の流れがこうなったら日本だけ鎖国で対応ってことはできないな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:26:34.51ID:sJoPUWsF0
要するに治療法が確立すればインフルと同じ扱いになるだけ。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:27:14.73ID:kGkjSqSB0
コロナと共存すべきなのは明白だわなw
コロナが1、2ヶ月でなくなるわけじゃねーんだよ
自粛緩めて感染者増えて自粛しての繰り返しするわけ?w

ワクチンが開発されたら普通の生活に戻ればいいんだがな
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:27:21.29ID:/dR5WO7i0
>>78
安倍はそうかもしれん(思想も糞もないから)
観測気球で、世論次第で、プライドも糞もなく政策変更する

問題は小池だ
小池は築地問題の時もそうだったように、
一度振り上げた拳を下げるという事の出来ない人間
プライドの塊なんだろうな

今は、ある意味、安倍より小池の方が有害かもしれん
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:27:36.36ID:QOwEIvi50
結局は100年前の結核の扱いみたいな感じなんだろ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:27:40.15ID:sFt2L6ki0
日本もフランスを見習え��
さあ皆さんも一緒に
日本も高福祉スウェーデンのノーガード戦法を見習え
さあ欧州を見習え��
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:29:58.35ID:sdS9F2bD0
>>75
ロックダウンで失業者増えただけだからな
ロックダウンで感染者が増えて失業者増えただけだもん
ロックダウンの効果がない
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:30:12.12ID:cDRGNJKa0
>>1
おまえら武漢のP4設立の功労者だもんな、何時ブーメラン飛んでくるか分からんもな。
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:31:11.54ID:/dR5WO7i0
>>108
80歳以上の老人は、ネットなんて使ってないと思うし、
基礎疾患者の人は別として、

普通に5chやらツイッターやらにヒステリックに書き込んでる人は、
本気で、具体的に何を恐れてるのか、わからん

単に、陰謀論とかトンデモ論とか読み込んで「情報酔い」してるだけじゃない?と思うよ
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:31:17.16ID:QrNu97GN0
医療キャパを越えなければ可能だろう。

各国はコロナに対応した医療従事者に勲章を授けるくらいはすべき。
数年後には

「新しい看護士か?キャパシティ(技量)はどのくらいある?」
「ニューヨークの○○病院スタッフの生き残りだ」
「そいつはすげえ。かなりの腕だな」
とかエリア88みたいな会話が病院でされそう。
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:31:27.58ID:ygeDcIbd0
たとえ経済優先でロックダウンが解除されても
コロナが流行して人がどんどん死んでるのに人が密集したところに
行きたいと思うか
ぶっちゃけライフライン以外の業種なんて必要ないし、どっちにしろ潰れるよ
これからはそうなるよ
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:31:35.00ID:twl5YRAW0
これアベがやってたら袋叩きだったなw
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:31:58.98ID:uaT1glZw0
これからはインフルと同じように定期的に流行って
かかった奴は不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったってこと
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:32:52.89ID:MYwrpBYg0
全くだな
どうせ死ぬのはほとんどが高齢者だし、それって要するに風邪とほとんど変わらんってことだしな
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:34:03.04ID:ygeDcIbd0
スポーツ系の仕事も、これからはなくなるかもな

新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘

https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治療は不要」と判断されたため自宅に戻され、
数週間の自主隔離の後回復しました。
ハルティヒ氏らが回復後の経過観察を行ったダイバーは全員、
せきやダイビングのパフォーマンスの低下が見られる以外は健康そのものだったとのこと。
そこで、ハルティヒ氏がダイバーの肺をCTスキャンで調べたところ、驚くべき結果が出ました。
まず6人中2人の肺は大きく機能が低下しており、負荷がかかるとすぐに血中の酸素が低下
してしまうようになったとのこと。また、ぜん息の患者に見られるような症状も観察されました。
残りの4人のダイバーについても、肺の変化が見られたとのことです。
この結果についてハルティヒ氏は、「私は20年の経験がある救急医ですが、若い人の肺が
こんな状態になっているのを見て言葉を失ってしまいました
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:34:35.95ID:/dR5WO7i0
>>113
むしろロックダウンをした事で、
「コロナ死」よりも「経済関連死」の方が増えた可能性もある

少なくとも「経済関連死」の中に「経済死と貧困死が目前なった人」を足したら、
どう考えても、ロックダウンは、多くの人を殺し、多くの人を不幸と絶望に追い込んだと言える
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:34:37.50ID:MFowHK5P0
>>1
安倍にはこんなこと言う度胸は無い
ジジババに死ねと言っているのかと反論されることにビビってる
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:35:02.00ID:xp+I/Tie0
だらだら自粛するならノーガードの方がいいの?
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:36:10.10ID:/dR5WO7i0
>>33
貧困と共存って
なんかやだなぁ…

っていえば、伝わるかなあ。。。
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:36:13.28ID:DcDeCV6f0
アカギ「リスクもなしに大金を手に入れたいってのは図々しいですよ」
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:38:35.36ID:/dR5WO7i0
>>127
ノーガードは、世界中でどこもしてない
あのブラジルでさえも

当然スウェーデンも

要するに、適切な距離、適切な対応をすれば、
自粛することなく、今まで通りの生活も経済活動も出来ますよという事

ただし、当然だが、適切な距離感や対応は必要
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:38:58.46ID:sdS9F2bD0
>>127
効果テキメンなら我慢したろ
でもロックダウンしても感染者が凄いもんアメリカヨーロッパロシアは
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:33.23ID:ZahquXDt0
>>124
定期PCR検査の義務化で解決
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:51.29ID:DS8w1/KQ0
日本も夜の店、スポーツジムこの辺り以外は普通に営業していいけどね
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:40:01.06ID:sdS9F2bD0
>>126
むしろ日本国民も仕事できなくて限界だぞ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:40:16.93ID:G0zv3Ofx0
>>33
共存はしないといけない
そのためのワクチンの用意

ただ今再会で大丈夫かは不明
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:40:31.34ID:qMtr5juZ0
政治家や経営者、セレブが次々と感染して亡くなったら同じことが言えるだろうか
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:13.50ID:DGL2CtbW0
今までの制限が水の泡になる愚かな人たち
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:56.65ID:s5fjE7EH0
>>39
アビガン言いたいだけちゃうんかと
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:11.43ID:1/4bIXKr0
そんな言うほどのウイルスではないんじゃないか、って言いそうになるけどやっぱりまだ評価早いか
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:20.01ID:aTxj6ggv0
段階的にだから感染激増ならまた後退
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:24.34ID:FCYyPZeZ0
パヨクはこれについてどう思ってんの
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:42:44.08ID:erzZNYZb0
なにかあるとすぐブチ切れる民族だなぁ
だからいつまでもデカイ田舎のままなんだよ
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:43:08.64ID:+mhv7o6/0
マカロン断頭台にまた一歩近づいたな
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:43:55.92ID:m5iVTHVa0
日本は致死率低いからいつまでも自粛要請しなくていいわ。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:44:03.90ID:/dR5WO7i0
>>118
そういうの嫌がる人は、どう適切な対応しても嫌がって来ないし、どうでもいい
そして、あなたのような人が、そういう場所を避けるのも自由
引き籠るのも自由

これは現在のスウェーデンも同じような状況

自主性を尊重してリスクがある事を理解した上で、
普通の生活をしたい人が、普通の生活を出来るように、社会インフラを改善していけばいいだけの話
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:44:12.23ID:Kva5eP5i0
Parisは実験になるね。地下鉄張り巡らしてるし、人口密度も結構高い。

これで外出規制解除してうまくやっていければ他の都市も希望が湧いてくるw
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:45:08.40ID:c20gKbqW0
中国共産党のせいでイヤな時代になったな
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:47:00.18ID:0Tj6WkME0
世界は残酷だな
普通にカッコよさげに命の選択を全国民に行う
精度悪い検査も納得材料の為だけにして切り捨てる
やっぱ白豚には敵わないよ
でも、もう人間の限界なのかもしれないな
霊長類の頂点として生まれた不幸しか行使できないっぽいな
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:48:14.51ID:K7aXQAE60
日本も1ヶ月延長じゃなく、とりあえず2週間延長して様子を見るとか出来ないのかね
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:50:02.46ID:rH9zrE7T0
解除してもこんな状況じゃ平時の半分も回らないだろうに
どちらにしてもじわじわコロナに資本主義はなぶり殺しにされるだけなんだよ
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:51:35.47ID:4yyV4G3w0
バカとバカに巻き込まれた運の悪い奴が死んでいくのか
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:52:10.35ID:rH9zrE7T0
>>146
それは年金貰ってる奴かベーシックインカムやフードスタンプのような制度があることが前提な
無理矢理平時にもどったら金稼ぐために誰かの言いなりにならないといけないんだし
結局解除したら誰もが上の命令で感染することになるんだよ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:53:41.28ID:to/mTXvJ0
>>139
日々世界中の医療現場から上がってくる報告例見てると
このウィルスの厄介さがインフルなどの既知のウィルスと
いかに桁外れかがよく分かるからね

無症状であっても接触者に感染広げることが確実な以上、
ワクチンや治療法のない現段階ではとりあえず外出自粛を
基軸に行動抑制するのが賢明
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:58:23.56ID:xsL9MOQO0
>>150
日本も1ヶ月の延長は国民が持たない
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:00:52.17ID:to/mTXvJ0
グーグルのトップクラスの人が言ったように今後は
行動自粛の今の生活が日常となり、コロナ前の生活
には戻れないと思った方がいいな

緊急事態下の今の生活に精神的、経済的に順応していける
人だけが生き残る世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況