X



新生活をはじめるなら「新参者にやさしい街」3位「大宮」、2位「赤羽」、1位はあの超人気タウン! [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/01(金) 20:37:22.08ID:1rDzrpMi9
2019年11月29日〜12月3日のアンケート調査によるランキング

新しい生活をする街選びのためにも気になる、各種「人気の街ランキング」。今回は、「新参者にやさしい街」を紹介します。新しい生活を安心して始められる街は…?

引っ越してきたばかりの人でもなじみやすそうな街として人気を集めたのは、都心ばかりではなく地方へのアクセスも良く、家賃相場も比較的安いエリア。これらのエリアは若者や単身世帯でも暮らしやすいイメージがあるようです。上位の「上野」や「大宮」は新幹線の停車駅で、地方からのアクセス、都心へのアクセスが共に便利。また、赤羽や北千住には昔ながらの商店街があり「人情ある温かな街」という印象が、新参者にも優しくしてくれそうなイメージにつながっているといえそうです。家賃も都心に比べれば安い傾向で、単身者向けの物件が充実していることから支持されました。

緑豊かな住環境や都心へのアクセスの良さなどが支持され、「住みたい街ランキング」でも常に上位の吉祥寺。今回の「新参者にやさしい街」としても1位に選ばれました。京王井の頭線を使えば渋谷まで16分と便利で、駅周辺にはアトレやマルイ、パルコなどの大型商業施設や飲食店が豊富。「おしゃれな街」のイメージが強いですが、駅近くのサンロード商店街や、約100店もの飲食店が立ち並ぶハーモニカ横丁など、実は古くからの街並みも健在。初めて住む人でも気軽になじめそうな、温かい雰囲気がありそうです。

もうひとつ、17位の「浦和」をピックアップ。埼玉県の県庁所在地で、教育熱心な文教地区としても知られます。東京23区内の赤羽駅まで、JR宇都宮線・高崎線・湘南新宿ラインで約8分と便利。再開発で整備された駅周辺には、大型商業施設が立ち並んでいます。従来から親しまれてきた西口の伊勢丹やイトーヨーカドー、なかまち商店街など、百貨店からリーズナブルな個人商店まで選択肢が豊富。一方で、東口には閑静な住宅街が広がります。家賃は埼玉県内でみるとやや高いですが、都心と比べれば割安。治安の良さも魅力です。

5/1(金) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00231235-lettucec-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200501-00231235-lettucec-000-view.jpg
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 04:47:54.93ID:CUzOaW/+0
10人が優しいんじゃなくてアクセス良好ランキングだな
車線のない道路の真ん中を自転車でフラフラ移動するジジイを見かけたらその街はだいたいマナーが悪い
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 04:49:04.03ID:hhAV8pMe0
あ ごめん
こんなご時世だから やっぱ楽しかった時の話しすっか...
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 04:51:45.90ID:nNYA74mg0
吉祥寺は良い雰囲気なのは分かる。
しかし、駅近の美味しい場所に、寺やら墓所やら多くて辟易する。
最初に寺だから仕方ないんだろうけど、駅に近くて墓場ってのは…
完全に目の前な経堂に比べればマシか?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 04:57:55.63ID:Bbbb1qGl0
赤羽住みですが新参者に優しいとかはないぞ
ぼっち気にならない奴に優しいとは思うけど
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 04:58:45.71ID:joI2KULn0
吉祥寺は安くないだろ
しかも今は三密
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:00:29.98ID:Zu04yDoN0
>>1
タイトルで肝心なとこ隠すなよ乞食がw>首都圏の虎 ★
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:03:04.73ID:Rf2DxL4z0
新参者がよくわからんが、カネの無い若者だとすると、都内は八王子以外すべて家賃上NGでしょw吉祥寺とかないわ
神奈川、千葉もそこそこするから、さいたまになるだろうな。最悪草食ってりゃ生きていける土地柄。
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:07:38.59ID:joI2KULn0
トンキンから逃げたい民だからどの町も勧めないが
地下鉄は新コロが危ないから今は西武線沿線が無難

西武新宿線は家賃が安い
西武池袋線は駅が小ぎれい
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:07:56.84ID:BLzYqQnh0
「新参者にやさしい街」
火をつけたり、石投げこんだり、車傷つけたりする
どこかの土人地方じゃなければ
そもそも他人に興味自体がない

そもそも優しいの定義なによw
定量的に表せない言ったもん勝ちの指標に意味あるの?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:08:55.34ID:k/4Jq2690
>>106
わずか7分の差だ
浦和だと確実に座れないし
そもそも最近は分不相応に人気が出ててコスパ悪い
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:10:17.58ID:NyVgQvc10
何かにつけ悪評が立つ蒲田だが
住んでみれば以外といい
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:12:09.87ID:joI2KULn0
>>151
大井町に住んでいたことがあるが
蒲田は朝鮮893がドンパチやってるから怖い
川崎も日本じゃない
大井町の893はおとなしい
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:14:01.07ID:h9iCTGZc0
チョンとチャンコロはマジで仲が悪いよ
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:15:28.94ID:KiNLeTYC0
>>29
駅周辺は楽しいし井の頭公園はきれい

でも
実際住むとなると住宅街の方になるからな
駅から何もない住宅街を
10分歩くとか当たり前だしな
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:18:31.29ID:KiNLeTYC0
もうこれからは
土地の価値観が変わるね
銀座なんて店全部
しまってるからさ

誰も行きたいとも
思わないだろうから
土地代も崩壊
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:19:37.09ID:QX75Npvx0
大山良いよ。
物価が安いから中国人とフィリピン人多いけど。
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:23:47.90ID:BuzffPym0
この新参者ってえのは東北人のことッスね
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:24:35.13ID:ulKezWbv0
逆の候補
上小阿仁村 京都市 盛岡市…他には?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:27:02.47ID:mo+II/Vc0
みんな本物の迫害を知りたいならぜひ岩手へ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:29:13.24ID:ssurh/Dd0
>>2
吉祥寺で車保有してると、武蔵野三鷹からの出入りに時間かかりすぎる地獄。
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:30:35.40ID:g5JBOnif0
こういう記事は無意味
まず予算をはっきり確定する
それに基づき住める間取りや駅からの距離・環境などを確定する
または、逆に初めに居住要因を決めてそれに必要な予算を個別に推測する

そのデータに基づき、最低でも丁目単位で比較する
実際には同じ町内ですら住んでいいとこ悪いとこはある

単に大雑把の街の名前で比較なんてバカのやること
例えば蒲田や赤羽でもピンキリ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:34:24.60ID:BuzffPym0
都民=ウィルス人間。。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:36:49.22ID:Y2xbFttI0
適度にお洒落で適度に田舎で適度に店と人が多い吉祥寺
で、何より都心部より人がギスギスしてなく、ゆったり時間が流れてる
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:42:31.24ID:dS2yIJSw0
>>19
いえいえ
こっちの鰻なんて見沼で上がった泥臭いだけのものなんで、お上品な方には川魚なんて差し上げられませんわ
特に痩せてる夏に召し上がるような方には
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:56:39.17ID:fpALf/pR0
ろくでなしブルースのイメージしかない
パンチパーマの剃りこみがウンコ座りしてるような感じ
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:08:26.91ID:MvbKSv220
>>9
さいたま新都心にmovixあるだろ
シネコンなら埼玉最大級だし
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:22:30.58ID:uWq3FsWI0
横浜ほどつまらん街はない
坂ばかりだし
横浜駅周辺もいつも工事ばかりしてるのに出歩くにはぱっとしない
そのうち川崎に抜かれるだろうな
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:31:07.15ID:HBcYc45h0
武蔵小杉が断トツ1位かと思ったけど、ステマじゃなかったか
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:09:59.87ID:6g9IG8EN0
宇都宮線沿線ってなんか物騒なイメージ
常磐線の車両の中は酒臭い
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:06:05.65ID:Qikswyd+0
ろくでなしBLOUSEで東京四天王が渋谷の鬼塚、浅草の薬師寺、池袋の葛西に比べて吉祥寺の前田って、街として格下としか思えない。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:08:48.77ID:5eJNFmHr0
>>9
さいたま市と周辺だと、日進、南古谷、さいたま新都心、浦和、浦和美園、おまけで菖蒲とシネコンがあるのに
大宮に無いとか、浦和の陰謀に違いないな。
吉田一郎に言いつけてやれ。
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:54:17.95ID:/yFw3CYU0
>>112
3・4番出口側はスーパーやドラッグストア等無難に揃ってるよ
環七側ならオーケーストア一択
この辺の人は新桜台ライフや江古田が徒歩数分〜十数分だからそっちも利用してる

>>118
成増いいよね
巨大なニトリあるし商店街も活気あるし
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:57:55.36ID:/yFw3CYU0
>>98
21世紀になってから住んだが普通に平和だったよ
そっち側じゃなくて環七側だったせいもあるかもしれないけど
兄弟が十条住みだからたまに行くけど商店街活気あるしのほほんとして見えるけどなあ
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:52:21.84ID:2ixfTZth0
あ、熊の新生活か
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:22:19.55ID:6SP6Wj590
以前のもそうだったけれどレタスクラブの街アンケートは埼玉、とりわけ浦和の順位が異様に高い。何の取り柄の無い所なのに。
どうせスタッフに浦和一女出がいるんだろうなw
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:03:35.44ID:8YavLP5A0
物件があまりはじめたから捏造してるだけ。
あそこは行くところで、住むところではない。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:40:06.73ID:PpN+4mXN0
>>181
くだらないよな、街を持ち上げる奴も落とす奴も
持ち上げる奴らはマンション売りたいだけ
落とす奴らはそもそも育ちが悪いから
街のそそういうエリアしか見えていない
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:44:08.92ID:PpN+4mXN0
>>177
大宮は駅前の再開発ができないとシネコンは無理だな
元ワーナーマイカルのイオンシネマは一応大宮だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況