X



【月給2割カット賞与ゼロ】「幸楽苑」 売り上げ減で夏のボーナス支給せず [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/01(金) 20:45:48.76ID:UOJAtagF9
ラーメンチェーンの「幸楽苑」を運営する会社は、新型コロナウイルスの感染拡大で、売り上げが大幅に減少していることから、ことし夏のボーナスを支給しないことを決めました。

ラーメンチェーンを運営する「幸楽苑ホールディングス」は、社員やパートなどに対して、ことし夏のボーナスを支給せず、およそ1000人の全社員については、5月から7月までの3か月間、月額給与を20%減額することを決めました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一部店舗の臨時休業や営業時間の短縮なども重なって、売り上げが大幅に減少したことが理由だとしています。

また業績悪化を受けて、7月までの3か月間、会長と社長の月額報酬を50%、取締役と監査役の月額報酬を20%から30%、それぞれ減額するということです。

会社はすでに、ことし3月期までの最終的な損益が4億円の赤字になるという見通しを示していますが、資金繰りについては「金融機関との間で協議が進んでいて、現時点で懸念はない」としています。

NHK 2020年5月1日 20時34分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414951000.html
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:23.56ID:vnrmxC8H0
内部留保を吐き出せよ
本来社員に還元すべき金だ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:25.06ID:UzoEKQgM0
クビにならないだけマシだろう
飲食業の半分は潰れるぞ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:33.25ID:j744nToO0
>>92
国民の平均収入をうたってる公務員だから概念的にいっても下がらないと本来おかしい筈なんだよな
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:38.95ID:x2EVnU2Q0
ボーナス無しくらいみんな覚悟しとるやろ
倒産しないだけマシ
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:47.11ID:6MByISLq0
これ売上減は社員の責任じゃないのに、査定ゼロするのはまずいんじゃないの?
あと給料も勝手に下げるのは引っかかる気がする
裁判すれば確実に勝てる案件だね
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:04.82ID:NtsgFO4X0
一方、スタミナ太郎は閉店ラッシュ
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:20.34ID:UzoEKQgM0
内部留保は、従業員のものじゃない
何度言ったら分かるんだ?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:32.79ID:WSzQsczR0
5月 連休明けから倒産の連鎖でしょ
ここだけじゃなくて 生き残る方がキセキ
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:04:52.05ID:EE5qB5/M0
一方、国会議員たちの2割カットは、実質4%カットでボーナスは全額支給される
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:05:00.09ID:j744nToO0
>>101
飲食店はほぼない、テイクアウト専門なところはわからんが
飲食店以外だとドラッグストアとかは上がってるところがあるな
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:05:14.37ID:Rp4robeM0
3ヶ月後また延長だろ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:05:21.82ID:xq4xtuFC0
>>107
こういうのでボーナス0に激怒するタイプの人間は確かにいるよね
なぜ満額もらえて当然と考えるのか、なかなか興味深い
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:05:23.55ID:9QWn+T3t0
外食は相当潰れるだろうね
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:05:24.55ID:oxDq+8X50
値上げ後に夕食食いに行ったら七時台なのにガラガラだったのには失笑したな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:05:47.33ID:UzoEKQgM0
>>107
馬鹿ゆとりそのもの
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:06:29.86ID:tzHhnY0e0
公務員の大勝利
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:06:38.92ID:ux5BWufQ0
上場企業グループ会社なんだが、賞与は営業利益からの規定値配分、上下限無しのため予想では半減以下、もっとかな
住宅ローンもあり大変な年になりそうだ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:06:50.64ID:7df6pn590
>>80
これだけ財政は赤字で行政は問題だらけなんだから当然じゃない?
恨みとかじゃないよ。
国の財政が黒字で国民の所得も高くて税金も社会保障費も安くて失業率も低い。
諸々の課題も順調にこなして世界が羨む日本とかだったら誰も文句は言わないよ。
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:04.37ID:+788LXFi0
ボーナス無し&給料2割カットしてまで

まずい物を作るなよ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:05.25ID:o4dgEqXK0
ラーメン屋でこれならもっと日持ちしない食材の外食は厳しいだろうな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:12.06ID:TMhQXdwp0
不味いよな
なくなっても問題なし
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:27.59ID:mVv3NtLk0
まて、まず役員が全額カットしてからだろ。
従業員離れてくぞ?
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:37.11ID:tidgGcYp0
そらそうやろ
議員も公務員も全額支給はありえないから
やったら終わるの見えてるし
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:07:42.35ID:I+j4mZQS0
飲食なんてこんなもんだろ
大量閉店大量リストラ無いだけマシと思え
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:08:00.86ID:93gJ60Ca0
こういう時こそ上が一番身を削るもんなんだけどねぇ
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:16.66ID:p7ZabCYK0
これは仕方ないと思う
責められないな
ただここのラーメンはあまり美味しくないんだよなあ
そこらへんは改善の余地あるね
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:27.67ID:kTxRssqV0
そりゃボーナスは業績あってのものだね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:33.87ID:2WmZtSrw0
給付金と雇用調整はしっかりともらいそう
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:42.60ID:YPZ5P7dV0
>>5
公務員は上がるらしいぞw 自民マンセー
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:46.73ID:Wx9L1gEp0
完全なブラックだなここ。
ボーナスは別として、賃金は従業員に事前に説明してんのかな。
賃金のカットは原則同意がいるよ。
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:56.81ID:2K40at360
>>61
内の会社は早い段階で交渉妥結。
もう金額も決まってる。
六月に再交渉とかの組合は厳しいかと
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:09:59.34ID:gqA+O+NJ0
同じ境遇に立ってるのは何も幸楽苑だけじゃないだろ
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:08.34ID:q0P16fkR0
役員はいいよな
満額貰って末端を切り捨てる
そんな風土
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:38.91ID:2+x3TJLF0
老害はコロナを理由にすれば何でも通ると思ってる。
でも聞く耳は持ってなくて、従業員がコロナ蔓延してるから休みたいと言っても、却下する。

夏のボーナスなしを今言うのは後出しも良いとこ。
それならコロナリスクで休むわ!
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:49.75ID:NXa2bazX0
>>129
さらに言えば株主配当もゼロで
もうなってるかもしれないが
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:50.18ID:QWF5zsr50
住宅ローンの奴は終わったな
こうやって大恐慌が突然来る
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:06.47ID:q0P16fkR0
役員は報酬カット70%くらいやれ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:20.16ID:4obS+Y8V0
公務員もそれでお願い
ってかマイナスなんだからその分徴収しても良いぐらいだわ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:35.46ID:OuEoKHoB0
給料は社員と会社の契約で支払われるべきもので
会社の経営状況など関係ない。
会社がどんなに儲かっても給料を増やさないのに
収益が減ったら給料を減らすとか理屈に合わないわな。
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:55.38ID:XkRccmK30
>>1
飲食なんてないのが当たり前の業界
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:20.68ID:EE5qB5/M0
>>5
公務員給料は、民間の平均ベースで支給と言いつつ、
民間が下がった時は追従しないで、民間が上がった時には民間平均以上に上がる。

この仕組で、公務員の平均年収は民間の2倍から3倍に達している
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:41.58ID:s9ssVbZa0
バレンタインの時のチョコレートラーメンの感想を教えてくれ。
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:50.98ID:N3d3kcY80
つーか若手からベテランまで一律20%はおかしいだろ。
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:25.47ID:zGquCNxW0
レイパーランチのFCやるなんて
とんでもない会社だよ
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:30.01ID:N3d3kcY80
>>154
幸楽苑勤務でローン組めるの?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:38.31ID:ULzS7/x00
なんで味変えたんだろ、しかも露骨に不味く
20時過ぎてもやっててしゃーなしに入る店だったのに不味くなりすぎて家族からNG出て行かなくなった
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:43.20ID:30XHw7Qj0
あーあ。この前の台風といい踏んだり蹴ったりだな幸楽苑は。
地元企業がまた一つ消えるのか
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:13:53.26ID:32lvkBvb0
公務員の給与ボーナスは民間j準拠なんだからわかっているよね

今年の夏はボーナス停止だ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:14:00.10ID:EE5qB5/M0
>>160
関西電力方式

役員報酬自主返納

役員も身を切ったから、社員も身を切ってボーナス減らすね

会社も頑張っているんだから、運賃上げるよね

あとでこっそりと役員報酬補填で、役員ホクホク

関西電力のやり方がこれ
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:14:04.12ID:EN0SAAfH0
「公務員がー」

ああ、飯が美味い・・
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:25.08ID:YRD29pSn0
夏のボーナスって例えば上半期が10月から3月までとしたらそこまでの業績だろ?
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:52.70ID:OuEoKHoB0
>>160
役員は給料以外に得られる金があるからな。
社長が給料ゼロ円とかのパフォーマンスが成り立つ理由がそれ。
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:56.06ID:e2TYxZj+0
>>1
せっこ

みんなやめて西友とかに行け
客もとっくに離れてるが従業員も離れるわこれ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:16:07.46ID:ULzS7/x00
まぁ公務員がいくら煽ろうが実際キレた鉄砲玉の対応するのは臨時職員とかだしな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:16:49.35ID:EE5qB5/M0
>>165
公務員の人事院の
給料が上がった民間企業を探し出す能力は異常

リーマンのときでさえ、給料が上がった企業を探し出して、
その企業のアップ率をを公務員のアップ率にした
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:17:03.31ID:2W/6+mnB0
>>3
ラーメンだと変な姉ちゃんシリーズや、持ち帰り餃子のCMか?
値上げする度に、メニューが変わる度に味が不味くなっていたからな。
結局、塩野菜ラーメンが復活か?
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:17:54.71ID:zFpTDj/y0
春のミニボーナスは例年通りもらえたけどうちも夏のボーナスは期待してない
武漢ウイルスほんとに憎いわ
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:18:42.45ID:OuEoKHoB0
>>174
勘違いしてるヤツが多いけど、
ボーナスって本来払われるべき給料を外出しにして
経営者が金額を操作しやすいようにした金で、
最初から人件費として計上してる金だよ。
がんばって良く働いてくれて結果も出してくれたから
特別にご褒美にあげるお金・・・ではない。
退職金も似たような性質の金。
つまり経営者のための制度ってことだ。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:02.65ID:7+oTCG/+0
公務員は昇給、賞与アップは止まりません有難うございます。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:37.92ID:lpHdUYeY0
お前ら知ってるか?
公務員は今自宅勤務と言う名の給料全額出るお休み中なんだぞw
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:38.71ID:5NoGOp/e0
>>180
公務員も民間と同じピンキリだw
やってる奴は民間以上にやってる、やってないやつはやってない
公務員も民間も変わらない
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:19:45.56ID:lH0ELDA60
コロナ終息しても売り上げ戻るのかね?

今回の事でみんな気づいたろ?

「外食は不要」て
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:21:26.26ID:LT7AndxM0
>>1
社員パート5月から7月給与20%カットにボーナスなしで
会長社長50%の後の役員30%カットかぁ

役員のカット少ないなぁ
会長社長70%に他の役員50%にくらいにしないと
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:21:37.76ID:OuEoKHoB0
>>187
民間企業でも大企業だとそんな正社員がいっぱい居るぞ。
実際、派遣の底辺ワープアの俺は、最近そんなのをよく見てるし。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:22:09.62ID:Xsr1Aq1h0
>>35
夏暑いけど店内はエアコンきいてるから結構客多いよ
夏バテしないようにガッツリ食いたいってのもあるし
お盆で帰省客も多いし老人は冷やし中華食ってたりするが
まあ今年は厳しいだろうけどな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:22:29.16ID:oE2ESg3z0
>>96
お前のような屑が多いから公務員が嫌われるって理解しろよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:22:45.54ID:LQVs/9Ls0
>>1
ここで10万円が効いてくるんですよ
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:22:55.70ID:lpHdUYeY0
>>190
現場じゃなくて事務職の人なw
一部取り上げて全部そうみたいな言い方するなよw
これだから公務員はって言われんだよ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:44.87ID:QMQ6MMlA0
ラーメン屋でボーナスありだったとは意外
飲食業界大変だな
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:59.31ID:lpHdUYeY0
>>192
民間がやるのと公務員がやるのでは意味が違い過ぎるぞ
ちゃんと考えないと派遣から抜け出せないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況