X



【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★8 [ニライカナイφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2020/05/03(日) 14:03:06.30ID:aeqdoHdp9
◆ 「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない

抗インフルエンザ薬「アビガン」を特効薬と断じるのは尚早だが、縋(すが)りたい罹患者も少なくあるまい。
だがアビガン使用には“厚労省の壁”が存在していて――。

 ***

東京都内に住む50代の会社員男性は、その効き目に思わず唸ったという。
「40度近い熱が続いていたのに、アビガン投与の当日に効果が出たんですよ」

劇的な“復活”を、その顛末とともに振り返るには、
「3月末に熱っぽさを感じ、体温を測ると38・6度でした。3日間自宅隔離をしましたが、熱は下がらない。
かかりつけの病院では、レントゲンを撮っただけで“コロナは陰性だろう”と言われ、総合病院でも、受付で“コロナの検査はできない”とあしらわれました」

3月31日になって、
「港区内の大学病院に電話をして症状を伝えると、診てもらえることになりました。
レントゲン撮影やCT検査で肺炎症状が確認され、新型コロナ感染の疑いありということで、ようやくPCR検査を受けたのです」

結果は陽性。4月に入りこの大学病院に入院しても、
「38度以上の熱が続き、40度近い高熱で意識が朦朧としたこともありました。
最初に投与されたのはマラリアの薬でしたが、2日間続けても、熱と下痢が治まりません。
次に使ったHIV(エイズ)の薬も私には合わず、下痢の副作用が強く出てしまいました」

そして、入院から5日後。
「3番目の薬としてアビガンを投与されました。するとすぐに熱が引き、下痢も止まったのです。
投薬初日なのに、です。最初は朝晩9錠ずつ服用しました。
量の多さには驚かされましたけれど、症状が治まったからか、3日目からは1回4錠に減りました」

まさしく、アビガンさまさまである。

■ 特例として幅広く

投薬前にはこんなこともあった。男性が続ける。
「副作用の説明を受けて同意書にサインする際、医師からはおもに、下痢や尿酸値の上昇といった副作用を告げられました。
でも最大の副作用とされる催奇形性(さいきけいせい)、つまり妊婦が服用したとき、胎児に奇形が起こる危険性の説明はなかったんです」

これから子どもを作りたい男性にも、奇形児が生まれる危険性はあるはずなのだが……。
ともあれ、
「ただ私は痛風持ちなので、尿酸値が上がり、見事に痛風が出てしまいました。
こちらは別の薬で抑え、問題はありませんでしたが」

痛風の痛みはツラいが、重症化から落命に至る可能性は薄まった。
喜びに浸る男性は、ふと思いつく。なぜ最初からアビガンを使わなかったか――。

「担当医に訊ねたら、“厚労省に申請していて許可が下りるのに時間がかかった”と言うんですね。
これだけ劇的に効くのなら、多くの患者さんが使えればいいと思うんですよね」

男性のこの思いを受け、政府関係者が解説する。
「いまアビガン投与が可能なのは、『富士フイルム』が行う治験と各医療機関による観察研究です。
今回の男性のようにアビガンを使う場合、適応外使用ゆえに、観察研究における倫理審査などの手続きが煩雑で、時間がかかるという側面があります。
しかしそれよりも、厚労省は副作用を恐れるあまり、消極的になっている。
ドイツをはじめ、海外ではどんどんアビガンを輸入して積極的に投与する流れなのですが……」

肝心の国内でなかなか使えない現実には、“厚労省の壁”が立ちはだかっていたのだ。
日本医科大特任教授の北村義浩氏は言う。

「治験は96症例を集めるまで実施され、終了予定は6月末です。
一方、感染者へのアビガン投与で軽症者の9割、重症者の6割に改善傾向がみられたとの研究結果があります。
感染拡大がここまでの事態となったいま、効果があるのなら、厚労省は素早く、幅広く使用できるよう特例を認めてもいいのではないでしょうか」

とりわけ、これから子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者には、ぜひとも使うべきだろう。

デイリー新潮 2020/4/30(木) 8:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9fc617dea3ec6e1a16508509d76e5a77ec13f

イメージ写真:https://wired.jp/wp-content/uploads/2020/04/BC-Avigan-457969078-e1587348932450.jpg

★1が立った日時:2020/05/02(土) 16:19:34.08
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588467981/
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:52:24.15ID:UEGxQair0
レムデシビルの副作用は怖くないのかよ
バカじゃねーの
アビガンよりレムデシビルの方が怖いわ
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:53:08.25ID:/okWh/zi0
>>848
宇部がアビガン作るわけじゃないぞ
分かって書いてるんだろうが
安倍避難のためにアビガン巻き込むのはやめれ
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:56:51.46ID:/okWh/zi0
>>851
ほんこれ
四分の一の確率、肝臓腎臓障害の恐れだっけ?
アビガンよりよっぽどヤバい
こんなのを特例承認とか
薬害エイズ事件の二の舞になりかねん
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:06:43.78ID:c+JPaUpB0
>>848
安倍なんか元から腐ってるから
森友改竄から、何も信用してないわ
政治家が腐敗堕落すると
疫病、地震、台風、経済崩壊
あんなこととか、こんなこととか
数々の悪いことが起きるのよね
安倍、いつ辞めてくれるのかしら?
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:11:00.72ID:/okWh/zi0
>>854
アビガン五月中にも承認?
本当なら朗報だけど
わざわざ天皇と絡めて書いてるのが
気持ち悪い文だった
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:17:54.05ID:77TtJMPy0
自民党員にコロナ患者がいないだろ、アビガンを独り占めしてるんだよ。
自民党員は殺すべきだと思うよ。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:18:17.01ID:7Wn+MjOB0
>>854
あとは国民による後押しだな
ヨシ、厚生労働省に三密で押しかけてやろう!!
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:21:04.05ID:lnOmfOgC0
でも上級には、忖度して何か別の病名でもくっつけて処方するんでしょ?
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:21:35.30ID:w7WbmXJC0
アビガンなんて、私たち厚労省の名にかけて、日本じゃ使わせませんよ。
だって、フジフイルムなんかに、天下りできないじゃないですか。
フジフイルムに儲けさせたって、私たち厚労省の官僚には、何の得にもならないんですよ。

官僚を儲けさせてくれる製薬会社様の御意向が、一番重要なんですよ。
日本のフイルム会社なんかの製品のせいで
製薬会社様の製品が売れなくなるなんて
そんなことを私たちがするはずがないじゃないですか。
アビガンが一番効くし、一番副作用が少ないのはわかっていますよ。
でも、使わせたくないんですよ。
庶民が何人死んだって、私たちには何の関係もありませんよ。
もちろん私たちが使うアビガンは確保してありますよ
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:22:06.46ID:O03T0HJa0
イベルメクチンは医者が適正に処方した薬意外、
絶対に飲まないでってFDAが警告を出している
犬の薬を飲んじゃう人が現実に居るんだろうね
日本では、人用アタマジラミ用の塗り薬でさえ、
現状ではイベルメクチンを使用できないぽい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00010004-yomidr-sctch
ノーベル生理学・医学賞受賞者の大村智さんらが開発した抗寄生虫薬
「イベルメクチン」の塗り薬も登場した。国内でも使えるよう、大学や製薬
企業が研究開発を進めており、製品化が待たれている。
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:27:17.81ID:U4/5GOrc0
>>858
だな。ちょい厚労省にメール送っとこう。
でもこういう安倍さん、加藤さんの活躍をマスコミは全然報じようとしないなぁ。
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:28:10.87ID:ZpGUc4x+0
大ベン
0866逆ロベエ ◆gacklobe8Q8Q
垢版 |
2020/05/04(月) 09:34:59.85ID:9G60CHvV0
風邪やインフルエンザの薬は効果は極々限定的なのに
なぜコロナに劇的に効く治療薬が存在すると思うのだろう
馬鹿なのかな?
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:35:20.89ID:oDUNlqvG0
最初のマラリアの薬が遅れて効いたかも知れないだろ。試すなら1人1種類にしろよ。
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:42:24.54ID:gmdOz5co0
要は責任をとりたくないんだ絶対に

WHOに従っとけば、何かあってもWHOのせい
レムデシビルは追認しとけば、何かあっても米国のせい
アビガンを国外で治験しとけば、何かあっても使った国のせい
病院の判断で使わせとけば、何かあっても病院のせい

国内でアビガンを承認すると、逃げ場がなくて自分達の責任
だから承認しない
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:52:40.70ID:c+JPaUpB0
アビガンで中国、コロナ収束したのかしら?
今渋谷で爆買いしてたわ
中国人って日本にまた来てるの?
政府は来ないようにさせてよ!
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:54:09.50ID:xIhL+cuu0
>>868
そんな理屈通用するか
副作用がやばいなんてもう知れ渡ってるんだから
タミフル以上に何でこんな薬認可したって責任問題になる流れになるに決まってるだろ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:55:36.23ID:4GG/xiP00
アビガン教って感じだな

俺はアビガンの審査報告書読んだ時点で
積極的に投与してほしいという気はなくなったわ
なかなかあんな記載をされる薬はないんじゃないか
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:57:03.47ID:/okWh/zi0
>>870
タミフルと違ってコロナに効く報告多いし、耐性株もできないはずなんだけどね
承諾書でも何でも取ってアビガン使わせろや
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:08:02.39ID:xIhL+cuu0
>>872
870はレムデシビルなら米国のせいにできるとか頓珍漢な事言ってることに対して
わかりづらかったな
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:09:12.62ID:uAZqZMVV0
>>871
で、他に効きそうな薬挙げられる?
今、最前線で戦ってる臨床医の見立てで一番効果ありそうなのがアビガンなんだが

まず死なない若者は別として、高齢者は藁をもすがってるんだけどね
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:14:50.16ID:0Nc5cxhG0
>>759
そういう情勢分析結果が出れば、何も言わんでも勝手に増やすよ。
そうでないなら、お前1人が何を喚こうが状況は何も変わらん。
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:36:11.31ID:uAZqZMVV0
>>877
今のところアビガン以外は藁ですらない
レムデシビルに至っては毒草、しかも超お高い毒草w
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:04:47.62ID:GCng6EDU0
>>879
アビガンて重篤者向けじゃ無いからね

軽症はスルーです。
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:06:13.76ID:toMkUy/p0
年金払うとこが仕切ってんだから当然だわな
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:07:23.06ID:2n48gb7G0
厚労省「日本人には使わせるかw海外の人らに使ってもらうんだよwww」
安倍「私も相当言ったけど仕方ないね(ニヤニヤ」
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:15:44.74ID:RSxMJZeB0
厚労省の責任逃れと天下り利権確保のために国民が殺されていく…安倍ちゃん一刻も早くメスを入れてくれないかな、まぁ放置するんだろうけど
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:18:59.20ID:7Wn+MjOB0
>>861
ざけんな
アビガンの承認が遅れて使うことができなければ自衛手段として
牛豚用のイベルメクチン使うしかないだろう
それを防ぎたかったらアビガン承認しろ
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:19:40.79ID:6TNTcOFr0
日本の下級国民には米国産のレムデシビルを使ってもらいます
大して効果は無いですが、国民の生命よりもトランプに朝貢する方が大事です
アビガンは200万人分しかないので上級国民だけで使いますねw
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:23:38.83ID:7Wn+MjOB0
>>880
しかしレムデシビルを重症に使うといってもアクテムラなどの
サイトカインストーム抑制のアクテムラと一緒に
使うんだろう
実はアクテムラの効果だけだったってことになる公算が大
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:29:11.19ID:aG7LDHBL0
海外で問題出て訴えられるのは販売する企業であって厚労省ではないからだろ
国内で問題が出たら企業と同時に国内での利用を認可する厚労省が訴えられる
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:36:12.54ID:JynYtL+i0
>>849
だなwアビ封印による感染拡大、手遅れ続出の方が遥かにリスク大きい
さっさと加藤やバ幹部を刺殺するか家族誘拐すべきだわ。要求はアビガンの
大規模解放。英雄として名も残る
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:37:54.92ID:UAHSS4NS0
政治的な事が要因やろな
アベはアメリカに忖度してレムデシビルを先に適応承認させる気まんまん
目の前の国民よりこの期に及んでまだ忖度
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:38:25.32ID:ZRwnnB2s0
>>818
良いな、方舟に乗れる方々は…

下級国民は泥舟だな。
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:39:32.13ID:KvXVo7Fl0
官僚政治家有名人には絶対使うなよ?
医者は良心あるならアビガン使う政治家官僚だけは絶対に晒せ
厚労省だけは外務省財務省と並んで許せんわ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:39:36.68ID:ZRwnnB2s0
>>865
治験をしている、
愛知県の藤田医科大学は確実だね。
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:39:56.38ID:HElMQaby0
ガダルカナル島で味方が飢えてるのに食料送らない旧日本軍の参謀本部みたいだな厚労省は
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:43:06.68ID:ZRwnnB2s0
>>888
その通りですし、 
アビガン投与で軽症で済む筈が、
軽症→重症で病院のベッドや人工呼吸器の不足や、医療スタッフの過剰労働が増えます。つまり医療崩壊を招きます。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:44:33.36ID:ZRwnnB2s0
>>860
富士フイルムさんは、ミドリ十字とは違うからね。
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:46:05.14ID:fyYAhvml0
厚労省としては富士フィルムの独り勝ちにはしたくない
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:48:36.75ID:ZRwnnB2s0
ちなみに、非加熱輸入血液製剤の
ミドリ十字は、
厚生労働省の医療関連のお偉いさんが、
社長か会長で天下りをした企業です。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:48:40.90ID:erCGEu//0
自民盗ネトサポがスレ立てて、
自民盗ネトサポが厚生労働省が悪い自民党は悪くない安倍総理は全く悪くないとカキコするスレ。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:51:30.32ID:3WgO9OkS0
60歳以上なら催奇性も問題無さそうだけどね。10代20代30代なら自力で回復出来そうだから、そもそも薬要らんだろ。
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:51:49.69ID:PL06o0t60
世論に負ける形で緊急事態宣言を出したように、世論に負ける形でアビガンを超法規的に早期承認するんかな
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:51:59.86ID:Wf6baeaC0
厚労省の役人が天下った所の利益確保で優先してるんだろ


検査といい厚労省は国賊だよ
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:00:16.52ID:c+JPaUpB0
赤江アナ、アビガン投与で回復に向かってるらしい
良かったわ
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:11:42.36ID:O5XUnybA0
厚労省の上層部を更迭するしかない。
これは国民すべての命がかかってる。

厚労省の厚生労働省 医務技監の鈴木康裕とかの一握りのクズのせいで五輪も開催できなくなるかも試練

安倍ちゃん頑張ってくれ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:20:36.96ID:f+Weqrc10
この状況でな利権もクソもないだろうが、米みたいな治験も出来ない
多分忘れた頃に承認だろうが2波の恐怖を考えると何もしないよりは良い
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:37:00.32ID:+AdooFmH0
厚生労働省は、サリドマイド渦を恐れていると思う。
きっちり説明しても
「聞いてない」「知らなかった」「説明が足りない」
といちゃもんつけそうだもんな。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:39:10.91ID:c+JPaUpB0
厚労省はアビガン妨害していたせいで
コロナ感染者増やして、経済崩壊はするし
子供達は外にも出れないし(親も)
これは鈴木康裕、重罪だわ
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:41:42.86ID:/okWh/zi0
>>910
サリドマイドは妊婦が飲めるとされてたんでしょ
副作用も知られてなかった
それを持ってアビガン承認に羹を吹くのは不当
もっとヤバい副作用のあるレムデシビルを
慎重に審査するどとろか
特例まで使って素通し承認するのも変
下手したら第二の薬害エイズだよ
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:43:03.89ID:c+JPaUpB0
マスクは店頭に売ってない、アビガンは手に入らない
政府って結局、「国民は死ね!」って思っているのかしら?
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:07:21.33ID:gmdOz5co0
>>873
そういう言い分だったのか、しかし俺に言われてもな
厚労省の奇妙な行動パターンについて、原因を推測したに過ぎんので
それで許されるとは俺だって思ってないぜ
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:50:26.99ID:FkXuGnZ00
>>913
アベノマスクのおかげで、マスクはかなり流通し出したぞ
秋葉とかでは部品屋店頭で50枚箱が無造作に売られてたりする。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:54:43.56ID:W862Ur+m0
>>912
だね
催奇性が危険なのは事前にそれがわからなかった場合のみ
サリドマイドだって今はそれをわかったうえで妊婦以外には使用されてるんだから
要するに天下りを受け入れない富士フイルムに厚労官僚が嫌がらせしてるだけ
平時でもひどいが、この非常時にもそれをやるかね
あいつらはほんとに国賊だわ
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:00:52.21ID:ENgUZNIg0
>>913
アベガー乙w

915の指摘通りマスクはアベノマスクのおかげで中国人が隠し持ってたのが多数市場に出てくるようになった
アビガンも「同意書にサインするから自己責任で飲ませろ」って迫ったら飲めるさ

嘘だと思うのなら武漢肺炎に罹って自分で確かめたらいいよ
0919不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:29:03.13ID:XRYvc4xy0
政府は鈴木康裕辞めさせられないの?
検事総長とかは自由にできるんだろ?
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:54:59.07ID:OaPmju1o0
>>918
肺炎起こすウィルスに肺炎の副作用がある薬はちょっと厳しいな
アビガン派の俺としてはちょっとがっかり
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 14:59:22.69ID:SRZPW9Vv0
厚労省は万死に値する
一度解体するべき
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:07:02.27ID:LfRZgbbc0
>>919
首相でも「私も言った」と言わせるくらいだから権力が及ばない
たしか鈴木は最近天皇陛下に謁見してる
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:12:59.13ID:I6vHHys+0
アビガンだめならレムデシビルはもっと駄目だぞ。
そもそもテレビとかでもアビガン使わせたくない医者が一定いるが
あいつらギリアドから金でも貰っているのか?
そのくせアクテムラ押しとか。
いや、アクテムラは免疫を抑えるためなのはわかるが、
肝心のウィルスを叩けるアビガンを異常に嫌うのはなんなんだ。
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:22:07.63ID:lY6cCag20
>>923
アビガンが安くてよく効くからだろうな
アビガン出回ると、他の高い薬が出回らず、
利権が生まれない

ただそれだけだろうな
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:25:21.30ID:10OhNLvc0
赤江アナによると、アビガン飲めるかどうかは病院次第、
患者は病院選べないから運次第と言ってたけど、
有名人はみんな飲めてるのは気のせい?
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:28:52.67ID:2BJFV80k0
>>925
志村はレムデシビルの病院で死んだけどな
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:32:00.14ID:FjZQiRvC0
まだ効果があるかどうか、効果があるとしてどの時期にどの程度の量を使うのが一番効果あるかはっきりせず
さらに承認されたインフルの時よりも量を多く使うから副作用がどう出るかも気をつけないといけない状況で
TVで特効薬のように宣伝され、ただでさえ疲れてる時に素人の患者に「アビガン、アビガン」言われる医師の心労を考えると・・・
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:33:21.80ID:tQR5ZwCt0
使わせろ使わせろうるさい奴は一件でもチョイと副作用でたら使うな賠償しろってうるさい奴だからほっとけ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:33:43.36ID:2BJFV80k0
医者がアビガンアビガンいってんねんけど
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:40:30.76ID:E1vjo4020
そりゃあ素人の意見だけで承認するわけにはいかんからな
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:46:16.52ID:c+JPaUpB0
中国はアビガンで収束したと聞いたわ
今はマスクはしてるけど
自由に街を歩いたりしてるのね
アビガンは経済も救うのよ
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:48:48.75ID:8LS7h51H0
そりゃー中国は副作用で多少奇形児が産まれたり人がしんでも
文字通り葬って終わりだから
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:50:06.84ID:2BJFV80k0
反対は単発w
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:09:56.38ID:YH4J84to0
医療崩壊を起こさず早く経済活動を再開するには軽症のうちに治して重症者を作らなければ良いと思うけど、
ホテルや自宅待機中の患者や風邪症状のある人には検査なしでもアビガン飲ませてしまえばよさそうな気がするけど。
特に持病もちが増えて子どもを作る可能性がない中高年以上には飲ませても問題なさそうな気がする。

錠剤を飲むだけなら入院する必要もないけど、重症者に使う点滴薬は腎臓と肝臓にダメージ与えるみたいだし、
重症になりやすい高齢者だと元々肝臓や腎臓が悪い人が多そうだし、なんで点滴薬を選んだかよくわからない

高齢化対策に年寄りを殺したいのか、アビガンを他国に配って日本で点滴を使いたい裏の事情があるのか勘ぐってしまう
点滴薬で腎不全になった人から後々薬害裁判を起こされないかね
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:15:08.21ID:c+JPaUpB0
漢方薬の葛根湯でさえ妊婦は使用上の注意を、って書いてあったわ
妊婦は絶対アビガンなんか飲まないわよ
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:16:03.04ID:CGIqN6m10
訴訟が怖いんだろ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:16:37.25ID:2BJFV80k0
訴訟が怖いのにレムデシビルw
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:17:48.49ID:oVuyPhqv0
怒りのアビガン
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:19:58.41ID:E0Pgs/4V0
効かねーんだったら輸出止めろよ。効かないと分かってる薬を輸出するんじゃシナと同じだろが。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:21:12.14ID:rYmwBepR0
安部友じゃないと使わせない謎理論
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:24:20.86ID:c+JPaUpB0
志村けんはレムデシビル点滴されて死んじゃったんだものね
怖いわ〜
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:25:41.28ID:vH8Qw8+40
患者がリスク説明を受けてハンコつけば倫理審査をスルーできる程度の手続きの簡素化もできねえの?
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:26:41.03ID:wb71w45C0
人体実験みたいにアビガン投与するのはやめろよな
100%安全が保証できない薬は使うな
オレたちは医者のモルモットじゃない
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:28:29.96ID:wb71w45C0
治験とか100%医者と製薬会社の癒着だろ
新薬とか信用できる訳がない
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:37:00.14ID:c+JPaUpB0
>>945
もし、あなたがコロナ陽性になっても
モルモット的なあなたは
決して、アビガン飲まない方がいいわ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:46:12.51ID:2BJFV80k0
>>946
俺もそう思うからレムデシビルはお断りや
前からあるアビガン希望する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況