「もう少し静かにしてくれませんか」と一言注意したばかりに、8年間にわたって近隣から嫌がらせを受けている主婦がいる。

道路で何かをすることを好み、近隣に迷惑をかける道路族の親と子から「変なおばさん」「ゴキブリ!」と呼ばれ、睨みつけられ、卑猥な言葉をかけられるように……。さらに、親からのいじめがエスカレートし、現在は民事で賠償請求して争っている女性だ。

新型コロナウイルスによる休校措置の影響で、道路で遊ぶ子どもたちが増えている。新興住宅街の道路やマンションの共用部分で発生し、社会問題化している「道路族問題」の、8年戦争の核心に迫ったーー。(ルポライター・樋田敦子)

●新興住宅街の12世帯

事の発端は、2012年の集会だった。京都府に住むパート主婦の角谷綾子さん(45歳、仮名)は、09年に新居に引っ越し、近隣の騒音問題に悩まされ続けていた。

角谷さんの家は、袋小路のコの字を取り囲むように12世帯が建てられた新興住宅街にある。隣の家との距離は70cmほど。その密集地に、各世帯がほぼ一斉に入居し、ほとんどの家には未就学児がいた。

数年のうちは、遠慮しながら暮らしていたが、子どもは成長するにつれ、不動産会社が所有する幅6mほどの私道で遊ぶようになった。

「節度を持って遊んでいるときは良かったのですが、そのうちに短くて昼2時間、夕方2時間の、1日4時間と長時間になり、友達を連れてきて遊んでいることもあり、自宅前の道路を占拠するようになりました。我が家の長男は、少し年上のこともあって、公園で遊んでいたので、道路遊びには加わらないでいました」

そう角谷さんは述懐する。

毎日、最低でも5人以上の子、多いときには20人ほどの親子が集まり、子どもたちは道路でかくれんぼや鬼ごっこをする。角谷さんの家は、オープン外構。道路や隣家との間に壁をもうけていないので、庭に入り込んできて、花壇の花をむしる。ボールが投げ込まれ、丹精込めて育てた花をなぎ倒す。庭に置いていた雪だるまのオブジェは壊されて道路に散乱した。

またある日はデッキブラシを振り回しチャンバラごっこをして、人に当たりそうになるーー。そんな被害は365日続いた。

子どもたちが遊んでいる間、母親たちは話に夢中で、子どもを一切注意しない。公園は徒歩2分ほどのところにあるのに、決まって遊び場は、道路だった。

●あやうく子どもをひきそうに

家の前の私道は、住民の車が出入りする。加えて配送車、郵便配達のバイクも。入ってきた宅配便の運転手は、飛び出してきた子どもを、危うく轢きかけたこともあった。角谷宅を訪れた友人は、車の周りで子どもたちが遊ぶので、怖くてバックもできずに小刻みに回転しながら、道を出ていくしかなかったという。

いちばん悩まされていたのは、子どもたちの出す騒音だった。音が響き、土日ともなると夕食の時間まで遊びは続く。夏は午後9時頃まで、路上にブルーシートを広げ宴会をして騒いでいたこともあったという。

「夫は地域の子どもボランティア、私は本の読み聞かせのボランティアをしており、夫婦で子どもは大好きです。以前、幼稚園の前で暮らしていたこともありますが、子どもの大声や泣き声は気になりませんでした。けっして子ども嫌いではないのです。

しかし、毎日やむことのない大声や悲鳴。プラスチックカーのタイヤのゴーゴーという音。それは、長男が勉強している時間、夜になっても続いていました」

●話し合いの場で「お宅のほうこそ謝るべき」

そこで、各世帯に手紙を書いた。「騒音がひどいので困っている。道路の使い方について、一度みんなで話し合いしませんか」という内容だった。

角谷さんは、「迷惑がかからない程度の音で遊んでください。車の出入りもあり危ないので、大人数になるなら、公園で遊んでほしい」と言った。

ところが、ふたを開けてみると、角谷家の申し出に反対する世帯ばかり。10対1(1軒は参加せず)で、話し合いに出席した夫は、住民たちに取り囲まれてすごまれてしまう。

※中略

●夫婦で心療内科へ、嫌がらせはエスカレート

●あまりに常軌を逸した嫌がらせ

●裁判に…それでも止まない嫌がらせ

●「悪魔のように誹謗中傷された」

全文はソース先で

2020年5月4日 9時25分
弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/8/e88c2_1322_dfa93245_afb7c6df.jpg