X



【雑談】なぜ日本が天皇を国家元首としているのか、その歴史を私が日本書紀と古事記を紐解いて解説します [餡子先生★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子先生 ★
垢版 |
2020/05/05(火) 19:09:54.05ID:ilGLeN/M9
後ほど真剣に解説します
少々お待ちを
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:26:07.65ID:RcLbFPyH0
だから、歴史学だけではなく、最低でも憲法学もきちんと踏まえて書く必要がある
古事記と日本書紀だけでは到底足りない
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:26:42.82ID:AnSrZp3I0
>>41
元首扱いだよ

海外の晩餐会での扱いみろよ
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:26:45.03ID:gDr3+zrJ0
>>50
憲法では象徴になっているけど
国家元首がいるとしたら天皇しかいないだろ?って言ってんだよ、マヌケ
他にいないだろ?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:27:03.95ID:kzCpXLbK0
国家元首には血筋じゃなくてちゃんと能力のある者が就任しないとダメだろう
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:10.47ID:QUEG6+3A0
ミカドは
ソロモン神殿の祭司長という意味の可能性もあるしな
解明されるまで残しておきたい
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:11.07ID:sAfbsWyx0
日本国憲法では天皇は国家元首じゃねーけど?

そもそも国家元首を明示していない憲法ですし
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:12.98ID:RcLbFPyH0
俺からすると、こんなの堂々と書けるのなら
岩波書店の新書で書く教授達とサシで会話できるくらいの教養が必要となると
思うが、できるの?
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:17.28ID:kmNSnvcy0
>>52
そら海外では元首扱いだよ
象徴なんてものはないから
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:34.04ID:gyh9+jFy0
>>34
1の人はニュースじゃないアンケートスレ立てたりして、次々とスレッドをストップされた

>>1
ニュース議論、政治経済、皇室、民俗、考古学、日本史、社会学など色々な板があるのに、何でそっちでやらないの?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:50.80ID:vfYTf/B90
皇室と言うのは、そもそもはどこかからやって来られた渡来系であるわけね
普通なら高度な技術のある場合、占領のあるものが、皇室の場合、婿入りでね
10代に渡って縄文人と結婚されて婿入りされているという、大変なレアケースなんだよね
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:56.48ID:BiVq5qgZ0
島国の知恵っちゃ知恵
逃げ場ないし、王権が倒れるたびに王族皆殺しになるからな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:28:56.93ID:V0Q6VUXs0
金日成は日韓併合期の平壌生まれだから日本人だ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:29:06.96ID:gDr3+zrJ0
>>56
だからさ
憲法には明記されていないけど
対外的には国家元首とした扱われているだろう?
って何回も言わすな、マヌケ
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:29:28.23ID:sAfbsWyx0
>>47←この手の不勉強な低脳って知識の無さを恥じない朝鮮的な人間なんだね
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:29:53.56ID:FkR8MmjT0
天皇利権があるせいで古墳の調査が全然出来なくて古代史の実態が見えてこないんだよな
巨大な古墳は何の根拠も無くても全部天皇家関連てことにされるし
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:30:08.37ID:ivgzQN4s0
得川に侍女嫁がせたってひいひい婆さんが言ってた
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:30:13.60ID:sAfbsWyx0
>>63
低学歴で不勉強なおまえの感想なんて聞いてないよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:30:52.53ID:gDr3+zrJ0
>>64
お前が低能だろうが?
だったら日本で国家元首は誰だよ?
どうみても形式的には国家元首は天皇ってことになっているだろうが
知恵遅れ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:00.33ID:u6DteJwv0
>>4
くたばれ嘘吐きエベンキ汚物
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:14.89ID:vfYTf/B90
皇室の歴史というのは不思議なものよ
稲作ではあったんだろうけどね。なかなかどこかはるか遠くから、そういう技術を持った人らが
やって来ても、なかなかこれと言った土地が見つからなかったんだろうね

が、日向の土地でようやく自分の土地を見つけられて「神の土地」と呼んだのね
稲作集団がようやく自分らの技術を活かせる土地を見つけた時と言うのは、喜びも相当なものであったんでしょう
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:36.70ID:sAfbsWyx0
高等教育と無縁な馬鹿って知識の無さを本当に恥じないよね

恥じないどころか知ったかや妄想で誤魔化せるとか思ってるし
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:31:47.61ID:AnSrZp3I0
>>68
お前バカだな
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:32:02.42ID:2Umzy9/50
>>1
こういう持論展開スレ立てるならせめて解説用の文章やらソースは
あらかじめ用意しておくべきじゃないの?
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:32:19.20ID:V0Q6VUXs0
イギリスは憲法すら無いが、エリザベス女王は国家元首として扱われる
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:32:31.51ID:G7J5njdT0
>>69
本当は、
日本には国家元首はいないので
天皇を国家元首扱いしないでくれ、
って諸外国にお願いしてそうしてもらわないといけないのだぜ。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:02.05ID:gDr3+zrJ0
>>72
小学生未満の文章読解力もないお前が
低学歴とか言っているのを見ると片腹痛いわwwwww
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:22.30ID:oOs4/vVU0
前提が間違ってるとどう声かけていいか戸惑う
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:33:27.18ID:sAfbsWyx0
>>69
世界中の法学者が日本は国家元首を置いていない珍しい憲法だって知ってるのに

無知蒙昧で高等教育とは無縁なおまえの感想なんてどーでいいよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:34:16.60ID:8mnOGKPh0
正解言っちゃっうぞ。
「天皇陛下が国家元首って事に
しといたほうがなんとなく落ち着くから」
多くの国民がそう感じてるの。
なんとなく。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:34:38.73ID:V0Q6VUXs0
>>77
じゃ、イギリスも同じ
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:34:53.99ID:sAfbsWyx0
>>78←知識の欠如を指摘されてるのに恥じることはしない


本当に馬鹿につける薬は無いって典型例
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:00.22ID:vfYTf/B90
この度のコロナウィルスでもそうだけども、お米を買う方の多い事でしょう
私たちの食卓からお米が消えたらそれは大変な事

昔の世界大戦だって、もう白米が思う存分食べられるって兵士になられた方々もいたくらいだからね
やはり我々は日本人であり、東洋人なんだなと思うでしょう
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:35:13.64ID:gDr3+zrJ0
>>77
日本政府が諸外国にそんな要請をした実績あるんだっけ?
それこそ妄想だろ?
むしろ日本政府は、天皇を国家元首として対外外交に使うことが
国益になると思っているだろ?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:36:39.01ID:V0Q6VUXs0
イギリスは憲法がない
国家元首や国旗を定めた法律もない
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:36:59.79ID:vfYTf/B90
稲の文明と言うのは、黄河文明とも言われている一方で、稲の前の麦というのはね・・
シリアといわれていたり、中近東と関係があるみたいね

我々の主食のお米、麦・・。とても長い歴史があるんですね・・
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:37:01.00ID:RcLbFPyH0
歴史とは、現在からみる角度による相対的評価であると
歴史とは何かという名著にあったと思うが

そういう意味では>>1の視点で語るのはまあいいとして

本当にきちんと、知能の低いネトウヨのごとき羅列ではない
水準で話を展開してくれるならいいよ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:37:22.62ID:gDr3+zrJ0
>>80
だから憲法では象徴となっている
そんなこと常識だって
そんな常識をいまさら、オレ知ってんだぞって自慢している知恵遅れ君がお前w


でも実質形式的には国家元首の役割をしているじゃないか?
内閣総理大臣を任命するのも天皇の名で行われている
外国でも国家元首として扱われている

さっきから、そのことを言ってんだよ
実質国家元首は天皇って形になっているでしょ?とな
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:08.28ID:yTVqhqiT0
天孫降臨以来、日本は朝鮮人の天皇を神と崇めて来たわけだよな。まあ、俺たちも下等な縄文人を駆逐あるいは混血した結果のハイブリッド朝鮮人なんだけどな。^_^

縄文人って東南アジア人やポリネシア人みたいな下等人種だったから、優れた渡来人に駆逐されてよかったよ。そのおかげでまあ混血とは言え、漢民族や朝鮮民族のような優等な北東アジア系に近い遺伝子血統を持つに到ったわけだからさ。俺たち日本人は。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:15.89ID:FkR8MmjT0
>>61
聖徳太子なんて母親の母親が新羅系ってだけで
百済系の蘇我氏に一族郎党皆殺しの目に遭わされたりしてるしな
そういう血で血を洗う世界を綺麗事で覆い隠したのが天皇の万世一系ファンタジーだよ
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:21.71ID:3UuEmLQG0
>>42
武家政権は天皇の権威が必要で征夷大将軍は畿内の朝廷が任命してた
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:35.19ID:QtQxtxx10
スレタイ詐欺
バズフィードの方がマシ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:54.68ID:JvWruRGY0
めんどくさい
てんのーは元首じゃないの
所有者なの
シャチョーが総理
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:38:59.79ID:sAfbsWyx0
>>76
そんなデマかせ信じてるの?

不成典憲法でも成文法として存在しているぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況