X



【物流】 宅配の急増と感染リスクで物流はギリギリ [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2020/05/10(日) 11:30:50.50ID:0m+mT3+G9
 新型コロナウイルス感染拡大防止のために発出された緊急事態宣言から約1カ月。ただでさえドライバー不足で厳しかった物流業界では、宅配需要の急増に追いつかず配送遅延や一部サービスの停止が起きた。

【データで見る】新型コロナウイルス 国内の感染状況

 日本郵便ではEC(ネット通販)の荷物量が増加したため、4月15日から当日の再配達受付と荷物の集配受付を停止。「現時点で再開の見通しは立っていない。感染の状況等を踏まえながら再開時期を検討する」(日本郵便)としている。
 「アマゾンでの商品購入やメルカリなどフリーマーケットアプリでの売買が外出自粛で増え、荷物量が多くなった。体感だが荷物量は例年の2倍以上」。都内の郵便局に勤める局員は現場の実情をそう明かす。「政府が配布する布マスクの配送もしなければならないが、余剰人員がおらず現場は逼迫している」と今後を危惧する声も聞かれた。

 外出自粛による巣ごもり需要の急増に苦慮しているのはアマゾンも同じ。4月17日から、生活必需品や衛生用品を優先して物流施設に入荷し、それ以外の商品の納品を制限している。
■人手の確保はいっそう厳しい

 生活協同組合(生協)でも宅配需要が2020年2月以降増え続けており、一部の生協はサービス維持のために受注を制限している。「人手不足もあってドライバー1人当たりの配送量が大きく増えている。ギリギリの状況だがサービス維持を第一に何とか耐えている」(生協の広報担当者)。

 生協からの物流受託が売上高の7割を占めるSBSゼンツウでは、2月以降の荷物量が前年同期比で2割強増えている。親会社のSBSホールディングスは「冷凍・冷蔵品を含む食品が急激に増加した。派遣スタッフの活用や作業員の労働時間を延ばすことで何とか対処している」という。
 そして、会社としての課題は「いかに人材をつなぎ止めるか」に移っている。現場作業員の業務負荷を軽減するために現場では冷凍品の袋詰め作業を行わないなど、顧客の了承を得たうえで作業工程を見直しているが、厳しさは増す。

 荷物量の急増と人手の確保で苦心する現場をさらに脅かしているのが新型コロナウイルスの感染リスクだ。

 2020年3月以降、従業員の感染が確認された物流会社は、セールスドライバー4人が感染した宅配大手のヤマト運輸をはじめ20社を超える。中でも40万人の従業員を抱える日本郵便では、3月から4月末にかけて14都道府県21カ所の郵便局で35人の感染者が出た。

以下ソース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00348991-toyo-bus_all
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:01:32.91ID:bFtBcQEE0
お客さまにお願い申し上げます。不要不急の通販は、今こそ絶対にお止めください。
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:02:27.11ID:qBZdz7je0
>>246
契約切りたいクソみたいな会社にはクソみたいなドライバー遣わすか、アホみたいなタリフ持ってって向こうからこっちを使わないように仕向けるんですよ
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:02:55.18ID:JPbquIjZ0
最近は宅配ボックス指定にしている
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:02:57.13ID:h7zxxAP70
>>249
千葉県の印西市(高速道路入口に出るまで1時間かかる不便な立地)に、首都圏最大規模の巨大倉庫街が出来上がりつつあるけど、なんであんなところが物流倉庫業界に大人気なのだろう??
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:03:17.27ID:mCvdrtri0
なんか最近調子に乗って勘違いしてるんじゃないか?
仕事を与えてもらっている立場だって自覚を忘れるなよ
言われたとおりにやればいいんだよ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:03:32.10ID:imAsfgTY0
>>248
体調が元どおりになってれば良いけど、後遺症が残ったとしたら夜勤のの代償はあまりにも大きい
割に合わないよな
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:04:00.57ID:TRryR1s80
飲食店潰れまくって失業者いっぱいいるだろ
仕事選ばなきゃあるぞ
やっぱり生活保護と失業保険もらって楽したいんだろうな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:04:19.38ID:WEsw3f3n0
埼玉の加須や杉戸は物流の求人多いが、川越や狭山や所沢周辺と違って応募し少なすぎる
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:05:31.14ID:qBZdz7je0
>>258
正直、飲食やれれば運送もやれると思う
と言うか運送の方が楽でしょ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:05:46.18ID:XhPGsbvr0
宛名の後に「玄関前に置き配希望」と入力してあり
ドアホンの上には「感染防止のため玄関前に置き配してください」と印刷した紙も貼ってあるのに
ドアホン鳴らして手渡ししようとする楽天エ✕ス✕レ✕ってなんなの?
置き配希望は昼間は高齢者しかいないから随分前からそう希望してて
宅配ボックスも置いてある
他社はみんなそうしてくれる

そんなに感染したいのさせたいの?
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:07:35.64ID:CiQR6BkN0
>>19
ありがとうございます
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:07:37.59ID:ZZjo37tj0
>>249
端っこの県なんかに建たないのはわかってる
需要あるとこに建てといて人が来ないという
首都圏の労働人口分布のいびつさを問いたい
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:08:12.91ID:HhXSGeMI0
>>19
頑張ってね
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:09:34.52ID:B3ZtoB0O0
>>65
引きこもり?
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:10:46.93ID:5oMsIpfm0
>>260
客層は宅配が最底辺だろ将来的には誰もやる奴いなくなって
セレブしか家に持ってきて貰えなくなるよ
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:11:00.23ID:oJSNfOpT0
>>248
ずっと夜勤ならそんなにキツくないのよ。キツいのは日勤、夜勤、深夜勤
と日毎に変わるシフト…。
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:12:05.06ID:5oMsIpfm0
>>267
なんでそういうシフト組むんだろうな壊れるに決まってんじゃん
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:12:18.25ID:ZZjo37tj0
首都圏の会社数と世帯数に対して
物流関係の人が少な過ぎるというか
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:13:00.52ID:ySghV0vM0
ストライキやりましょう!迷惑をかけてこそ権利が得られるからさ、ファイトだよっ!
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:13:19.76ID:CiQR6BkN0
>>261
ドアホン鳴らされた時に置いておいてとお願いしてもダメなの?
今はそうお願いすればそうしてもらえるけれど。
楽天もそうして貰った。
在宅していてピンポンされてその場で指示しない出来ない。
事前にお願いはしておけないとヤマトさんには言われました。
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:14:26.49ID:HhXSGeMI0
>>239
了解!ご苦労様!
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:14:40.15ID:nxSubflf0
>>240
お前みたいなカスには糞対応するからな
まともな奴にはまともに対応
つまり鏡みたいなもんだな
自己紹介乙
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:14:41.58ID:CYjav6wz0
>>19
初ドライバー?
良い人ばっかなわけがないw
コロナで接触減らせって言われてる最中に置き配を頑なに断るバカとかマスクせずに出てきて会話しまくろうとするバカばっかりだからw
玄関先に仁王立ちで待ってて荷物届けたら指差しながら「ここに置け!」って言われて消毒はじめたりw
そんな奴ばっかだよ
たまに飲み物とかお菓子をくれて「ご苦労様、いつもありがとうね」って言ってくれる天使が現れる程度
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:15:51.64ID:pKirAxl20
>>260
事故リスク忘れてるな
事故起こしたら終わり
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:16:58.42ID:pgYYO15q0
先月みかかでポチったら1か月半待ちになったよ
仕事もあるし別に急ぎじゃないからいいんだけど
人によっては軽い致命傷だよね(´・ω・`)
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:17:00.34ID:ThCcEhni0
高級マンションみたいにコンシェルジュがいて、そこに荷物を集約して
わざわざ玄関まで行かなくてもいいシステムにすればいいんじゃね?
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:17:29.62ID:L/dRK9Fx0
また送料が上がるな。
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:17:33.83ID:GEZEfmOu0
働き口なんていくらでもあるな。
仕事ない奴はどんどん行くように。
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:18:28.79ID:57E7MJfk0
>>91
低能と腹痛は宅配専門じゃないだろ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:19:58.90ID:l0REcz/r0
>>281
宅配は学生の頃の郵便バイトで懲りたからやらない
トラックで1日1軒近距離チャーター便やってる
もちろん底辺だがこれ以上仕事やる気がない
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:20:23.82ID:Ip66BCF00
スーパーへ食品卸してるけど体感前年2割増しだわ。最盛期がずっと続いてる感じ
ボーナスに反映すりゃいいけど親会社の食品メーカーは大幅減益だから...
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:12.92ID:jbLDSeLo0
>>1
仕事を失った派遣社員、バイトできない大学生、首になったパート
お仕事ありますよ〜
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:37.32ID:IsXm5MLP0
日付と時間を今日の午前に指定してる荷物を複数の会社に持ってったんだよ
まぁ当然やってないんだよね
定休日は地図に書いてあるからやってないの分かってるのに配達に行かなきゃいけないのは阿呆らしいので
休日出勤しててその日に欲しいとかじゃなけりゃ日付指定しないで欲しいなぁ
まぁ送る側が勝手に指定してるんだろうけど
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:16.83ID:kzR83xAg0
>>40
日本の物量破壊した張本人だしな>アマゾン
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:17.66ID:Xzga+QO10
>>1
アホのマスゴミが店頭営業を自粛している店舗の配送営業を宣伝するものだから、余計物流に負担がかかっている
糞マスゴミどもは全員死ねばいいと思う
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:54.06ID:dWCG6H3q0
いつもなら自分の足で買いに行ける物でも今は店が閉まってるから通販に頼るしかない
お世話になってるから何か差し入れしたいがマンションの宅配ボックス指定にしてるから渡せない
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:01.57ID:jgPcq9ma0
>>254
印西市って印旛沼のへんだよね
あそこ高い電車の横の道を伸ばしてもうすぐ成田に繋がるからじゃない
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:36.36ID:OE9IC4eE0
インターホンで、「玄関に置いといてください」と伝えたら
配送員の心からほっとした表情してた、
感染リスクのプレッシャーと日々戦っているんだろうな…
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:30:35.73ID:ThCcEhni0
>>289
それは送る荷主側にちゃんと確認しないドライバーが悪いわ
普通金曜、土曜に受けたら曜日の指定が出てくるし
「こちら日曜日の配達でよろしいですか?」って聞くものだよ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:31:40.66ID:Ip66BCF00
>>150
人増やして新しいトラックも発注して?
現状は一時的なもんだから、平時に戻ったり逆に破綻して消費が落ち込んだりすると余剰の人員と車両になる
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:32:33.20ID:zrHRUWwI0
兵站軽視は日本の伝統
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:34:24.21ID:ZEjHjE0/0
>>267
それ看護師のシフトじゃね?
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:37:24.34ID:IsXm5MLP0
>>295
会社にも依るんだろうけど
自分は配達専門で荷主とやり取りしないし配達指定日は絶対の職場なので愚痴るぐらいしか出来ないですわ
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:37:50.49ID:krW5299E0
ウーバー佐川
ウーバーヤマトみたいな
サービスを作れば人手面は多少解決できるんでは?
保険とかいろいろ面倒くさいかもしれないけど…
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:38:54.41ID:M/lxgeVy0
>>96
免許有っても、今まで繁華街でお洒落なパスタ作ってた奴に、トラック乗って、15キロ20キロの
段ボール箱担げ、とか言っても無理な話だし
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:39:20.71ID:CYjav6wz0
>>240
運転手も人間だからね
クソみたいな対応してくる奴には同じような対応する
気持ち良く対応してくれる人達には満面の笑みで深々とお辞儀して対応する
あなたがクソみたいな対応するクソだったんでしょうねw
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:22.08ID:LBgrf1SR0
配達先でスプレーかけられること三回

別段忙しいというわけではないのだけど心が折れそう
ゆうメイトやめたい
引きこもりたい
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:55.01ID:S+hmYdDo0
>>19
がんばってくれ
俺はなるべく早く荷物受け取って、配達の人にはありがとうございますって言うようにしてる
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:46.95ID:Pq7wSAmO0
ホームセンターに買いに行くべきか、通販で済ませるべきか
悩ましいところだな
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:46.35ID:l0REcz/r0
>>304
宅配はやめとけ
店舗配送だとまだマシだぞ
一番いいのはゴミ集荷だ。
荷物破損事故というのがないからな。
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:43:01.54ID:dhwjiiPJ0
廃業!って言ってるバカ丸出し自営業(笑)
朝鮮玉入れ命捧げるパチンカス(笑)
仮病でクズの在日生保(笑)

コイツ等は感染リスク高くて
かつ頭使わなくて良い肉体労働に
従事させるべき(笑)

クズにはクズ仕事がお似合いの

経済トリアージw
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:43:04.64ID:isjEcUB60
>>16
トラック業界って値下げ圧力が凄いんだよ
末端でうんって言わせるだけで削りやすいから
経費だらけなのに
値下げしろってうるさい大企業がちゃんと正規の金額払ってくれればいい話
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:45:46.70ID:FZIhBbcA0
>>24
でも朝4時か5時位から夜中2時位までだぞ。
それだけやれば他の仕事でももっと稼げるって。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:46:38.74ID:isjEcUB60
>>96
お前どうせ失業してもトラックは嫌とか言ってやらねーだろ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:48:20.85ID:5CHvxWZe0
食品は納品先の検品と棚乗せが大変なんだろ?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:51:21.01ID:FFO5qxJZ0
Amazonだと有料じゃないと日付指定出来ないかも知れないけど、
クロネコメンバーズに登録して貰えれば日付指定や変更は無料サービスで出来る
けど
指定の前倒しは本当に対応キツイ
山になってる後日指定の中から、たった一個の荷物を掘り出さないといけなくなる
一時間に最低20軒回らなきゃいけないノルマの会社で、たった一個探す為だけに15以上、最悪30分持っていかれる
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:54:12.28ID:kNLAp5d70
>>120
代引を使う奴は馬鹿。
120が言ってるように、代引は時間がかかって配達員に迷惑だし、お互いに感染リスクが高い。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:58:51.59ID:kNLAp5d70
>>139
おそらくもうかなり感染してるでしょ。
体力あるから症状出てないだけで。
アメリカでも、自宅にずっと引きこもってる人が感染しておかしいと思ったら、配達の人が感染してたって。
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:59:01.51ID:YdhiYkGh0
>>304
ネタじゃないのなら
動画あげて炎上させればどう?
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:59:26.52ID:pvZ6H7Jg0
アマゾンで置配で注文したのにヤマトの配達になって受け取る必要があり非常に迷惑
最近このパターンが多い
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:00:51.57ID:YdhiYkGh0
>>322
コンビニ受け取り楽よ
自分は支払いも受け取りもコンビニ使ってる
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:00:55.40ID:QYbDOzZr0
ヤマトはマスクせず来たからビビる
インターホン越しで置いて帰ってもらったわ
各会社は配達員へのマスク配布してないのか?
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:00:56.32ID:ZHrZoIY70
>>322
うちの地域しばらくはほとんどデリプロ置き配だったのにGW入ってからヤマトばかりになったわ
減ったんじゃなかったのか
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:03:30.90ID:6oSm2s7d0
>>304
一回された
あと傘広げられてガードされたりw
ゴム手袋で受け取る人もいる
つーか面倒くさいからみんな置き配にしてって言ってくれ
とにかく午前指定か全然間に合わなくて、13時すぎてしまう
タワーマンションのコースは1日400個超えで通常の倍
くわえて今日は母の日で花やらクールでお菓子やら
もう死にそう
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:19.78ID:ZPIF7gm60
元々人手不足の業種だからな
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:35.29ID:BbR2i0m/0
こういう状況なので当日中の再配達は中止と言ってるのに今日で引っ越すからとか薬入ってるので命に関わるからとか嘘ついてまで持ってこさせようとするクズいっぱいいるしな
あと再配達時間二時間の幅で受けてるのに何時ぴったしに持ってこいとか
そういう奴の荷物には開け口に鼻水擦り着けて渡してるわw
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:36.70ID:FFO5qxJZ0
>>325
デリプロがパンクして、対応しきれない分がヤマトに流れてるらしい
実際、AmazonとZOZOの数がこの一週間とんでもない
しかも代引きだらけ…
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:41.70ID:ThCcEhni0
>>307
ゴミ収集なんか今一番武漢コロナの感染リスクの高い職業じゃないか
自作のフェイスガードを作って作業してるってやつもいるぞ

>>319
端末に電子マネーでタッチして代引きできなかったっけ?
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:52.65ID:dWCG6H3q0
>>318
それはもちろん
アプリで荷物の動きチェックして届いたらその日中にボックス取りに行ってる
差し入れはやっぱコロナの間はマズイよねえ
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:59.78ID:1Ed3eQ7R0
お、そうかそうか(適当)
今更新人あてがわれても嫌なんだろ?がんばれよーw
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:05:40.47ID:6oSm2s7d0
>>319
代引きでいったら結局カード出す人w
最初からカードで支払っておくとか
自分で買ってるんだから金用意しとけって感じ
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:07:34.98ID:Sn+fNRIG0
>>319
代引きも宅配屋各社、一件当たり手数料1000円くらい上乗せして
客にとっては使いにくくして、極力代引きを減らすようにしていくべきだと思う
客先でやり取りするのも時間の無駄
国のキャッシュレス推進政策にも逆行する
とはいえ国のキャッシュレス推進は消費増税を認識させない為なのだが
代引き本社クレームで「事前連絡が無かった」って何なん
代引きで注文したならお釣り無しで用意するのが依頼主として当たり前だわな
「お金ありません」とか言ってくる客もいた
それなら代引きで注文するなよって
昔、アマゾンの代引きが学生街で多すぎて毎日25件くらい
他も含めて毎日、代引き全部で35件くらいになって
頻繁に銀行の両替機にお世話になってた
しかも昔はパソコンが貴重品扱いだったからな
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:09:58.81ID:rzvsjxpl0
宅配なんて物流のほんの数%だ
その他の物流の方が重要ですわ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:10:20.77ID:yWPuPPzF0
宅配も頼まなくなった
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:00.23ID:ThCcEhni0
アマゾンの支払いはペイジーでATMからお金の引き出し不要で払えるのに
ついでにATMからSuicaやnanacoに直接入金できるようにしてほしいわ
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:11:04.02ID:7JYQqDaK0
時給は上がらんよ

他で仕事なくなったやつが烈火のごとく応募してきてる
通常の3倍くらいかな

仕分けはともかく配達は採用難しい
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:12:24.62ID:pvZ6H7Jg0
>>323
健康食品とか大きすぎてコンビニ指定できないですょ

>>325
やっぱりそーだったでしか
3月頃までは置配超快適でした
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:15:17.79ID:p9jfTExy0
次亜塩素酸水を配達員さんにシュッシュしてあげるよ
「ありがとうございます」と喜ばれるよ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:17:53.76ID:ZEjHjE0/0
>>319
時間かかるとして代わりに料金取るじゃん?
歩合が付かないとしてもそれは会社の責任、客に文句言うなよ
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:19:57.98ID:YdhiYkGh0
アリがコンビニに対応したらアマゾンに勝つと思う
ぶっちゃけアマゾンよりアリの方が買いたい商品多い
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:20:33.24ID:YZjgNq9b0
届く荷物すべてアルコールで除菌してる
外箱だけでなく
開くときはマスクして中身取り出したらひとつひとつ除菌

我ながら神経質かなとも思うけど仕方ない
普段は結構適当なんだけど
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:23:23.33ID:oMzhh4do0
>>82
片岡篤史より体力のある人間なんか世界的に見ても稀だろ
まぁドライバーは喫煙者だらけだから余裕だろうけどな
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:26:14.60ID:D3I3CAnT0
家にいる時間が長くて
尼やメルカリで不要不急のものを色々買ってしまったな
普段なら我慢するようなものまで

申し訳ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況