X



【食】パックご飯21万トン超 19年過去最高 日常使いが定着 焼きおにぎりや冷凍チャーハンを初めて抜く★2 [ガーディス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2020/05/12(火) 11:57:47.88ID:uoeSRQTa9
 2019年のパックご飯の生産量が21万トン(茶碗1杯150グラム換算で14億杯分)と過去最高となったことが農水省のまとめで分かった。電子レンジで温めれば食べられる手軽さや個食需要の高まりから、非常食だけでなく日常食としても定着。商品の種類も増えている。20年も新型コロナウイルスの影響で巣ごもり需要が増えており、市場の拡大が加速しそうだ。

「外出自粛」で品薄

 同省の食品産業動態調査によると、レトルト米飯と無菌包装米飯を合わせた19年のパックご飯の生産量は21万271トン。前年から6%増え、10年前から1・8倍に増えた。このうち、無菌包装米飯の生産量は、過去最高を記録し、冷凍チャーハンや焼きおにぎりなどの冷凍米飯を初めて抜いた。

自然災害が多発して買い置き需要が高まっていることに加えて、共働き世帯の増加による時短ニーズの高まりから、日常食としても定着する。大手メーカーは「家族の食事時間が分散していたり、食事メニューが異なったりしていることも伸びの背景にあり、今後も成長する分野だ」と指摘する。玄米やもち麦を混ぜた商品など種類も増え、市場が活気づいている。

 新型コロナの影響を受けて、直近でも生産量が伸び続けている。2月のパックご飯の生産量は1万8402トンで前年同月から16%増えた。家庭で米を食べる際に、より簡便なパックご飯が選ばれている。

 パックご飯を製造する東洋水産(東京都港区)は「休校や在宅勤務などによる巣ごもり需要で、売り場では品薄となり、受注が増えている」と話す。他の大手メーカーも「製造能力をできるだけ高めて注文に対応している」と話す。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18241552/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/3/c39f7_1606_67d188a9_bf6719b7.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589245013/
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:41:21.09ID:3FI4cFPF0
>>207
原価40%ってかなりコストかかってるな
一杯400円の利益で1日平均50杯だとしたら家賃光熱費人件費考えたら赤字になりそう
ほぼ休みなしで働いて激務なのに食っていくのがギリギリじゃん
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:42:34.99ID:E8Kq1Y8I0
>>194
いや個数だけではなくグラム数、量にも因る。
180、200、300、といろいろあるんだよw
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:42:58.97ID:mVEIBgZw0
あのオバシャンは今日も休みだから、全員w私のサトウの男児w達z
www.youtube.com/watch?v=rCN5bhnviiM
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:43:04.01ID:3FI4cFPF0
非常食の需要だろ?
あんな不味くて高いの毎日食べる奴はいないだろ
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:45:53.76ID:RLOvyetL0
テーブルマークが安いからよく買ってる(5パック¥380位)味も悪くない
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:45:55.60ID:mVEIBgZw0
私のレトルト青い鳥もw

www.youtube.com/watch?v=jg7Wd2OBUi0
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:08.53ID:vMfJ3Lhv0
>>259
いるだろう
・コメ買う
・コメ炊く
・食器を洗う
こういうちょっとした作業が死ぬほど嫌って人は多い
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:32.13ID:N9WwUNPE0
パックにしても冷凍にしても、非常食まではいかんが、すぐ間に合わせで食いたい時の話なんだがな
湯さえ沸かせば何とかなるパックはともかく、停電時の冷凍は非常食には適さない
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:46:48.27ID:e6Kbccrh0
米買って炊けよ
その方が安いだろ
0266ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/12(火) 13:47:19.10ID:Cf5dmtgs0
パニックご飯
0268ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/12(火) 13:47:47.79ID:Cf5dmtgs0
>>265
電気代かんがえると微妙
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:47:59.14ID:mVEIBgZw0
偽スーパーkも、綺麗な手のでねぇ。
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:49:21.87ID:G97RxkEP0
パックご飯は納豆に合わないのが欠点
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:50:08.41ID:ZAsPJiWl0
自分も2月にいくつか買ったけど
家にいる時間が長いからちゃんと炊飯器で炊けてるから
必要なくなってる
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:50:21.69ID:NN91eSfW0
一人暮らしの時、これ食ってたわ
手間が省けるのが良いのだろう
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:51:23.79ID:mVEIBgZw0
コンビニレジアル人時給400円

ww.youtube.com/watch?v=SL90dKdHB98
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:51:55.43ID:E8Kq1Y8I0
>>232
米は鮮度の問題。1週間から10日で買い換えないと
味が段違いに落ちる。
炊き立ては上手いが時間掛かりすぎるんだよ、炊飯は。
水に浸して炊くまで1時間はかかる。炊飯時間だけ
言っているやつは意図的に水につける時間省いて言っている。

レンジやガスで短時間の炊飯も水に30分つけてから
炊いてくださいとかふざけた注意書きが必ずあるwww

要するに旨いのはわかっているが時間と手間がかかり過ぎる。
炊飯自体の時間よりむしろ米の鮮度と水につける時間の問題。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:56:58.34ID:3FI4cFPF0
>>263
食育って生きる根底に関わることだから大切だな
0278ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/12(火) 13:58:07.87ID:Cf5dmtgs0
あとなー パックご飯て すごい上手く炊けてるわけよ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:58:20.99ID:CbNftySh0
アメリカのアマゾンでベストセラーのパックご飯は
日の丸?にハングル文字のイカしたデザインの奴やねww
なんでこういう所で負けるかねえ?
0280ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/12(火) 13:58:53.75ID:Cf5dmtgs0
ご飯くいたいー
でもご飯炊けるまで待ってられない
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:59:13.97ID:NUUhhX4O0
一人暮らしの友
帰ってきて飯炊いてなんてやってられんアマゾンで箱買いしとるわ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:59:20.21ID:NN91eSfW0
時間がない人向けだろう、レンジでチンするだけ
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 13:59:41.43ID:PoAjbEeK0
これからの為買っておきな。
お湯さえあれば なんとかなる。
具体的な事書くと何故 ストッパーかかるのよ。5ちゃんさんよ。
真実言ってるだけだわ
0284ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/12(火) 14:00:39.46ID:Cf5dmtgs0
>>297
アメリカで製造しておるにきまってますがな
勝ちも負けもないですがな
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:02:14.42ID:HEwWugwt0
普段は炊いてるけど面倒くさいときは頼ってる
玄米は自分でやると失敗しそうだしでも食べたい時もあるし
0286ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2020/05/12(火) 14:02:47.26ID:Cf5dmtgs0
>>283
火の必要な非常食なんか意味無いですう

僕チンの非常食は前田のクラッカーとココナッツサブレ60パック
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:03:50.46ID:MKdLv0yy0
1万円の炊飯器と電気代と米代(福島産) vs 激安パックご飯

前者のほうが安くなるのはパックご飯何個以上から?
誰か計算してくれよ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:04:01.75ID:8ekcQVHq0
>>263
かんで飲み込む事すら苦痛(病気とかではない)な奴もいるな
話聞くと仙豆じゃないが一粒飲んで食事が終わるならそっちを選ぶってさ
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:04:14.09ID:euXLNvK30
ご飯て夜だけじゃん炊くの
今は朝とか昼間の外で食わないぶん
パックは楽だよなレンジで2分
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:05:01.52ID:qbIcXh+40
鍋で炊くから2食目以降はどうせレンチンして食べるんであんまり買わないけど、それでも一応常備はしててたまに食べる
20年前と比べたら格段に美味しくなってるよ
というか20年前は確実にまずかった
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:05:35.96ID:EaLikREG0
炊飯器なんてメルカリで中古ポチったらいいがな、今ならコロナ付や
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:05:54.26ID:2RG9ZvWBO
やっぱり300グラムは欲しいからウーケのを買ってる。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:10:01.37ID:DR78enGS0
>>103
醤油の合う食べ物
豆腐
ほうれん草

これ同時に食うとさらに美味いぞ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:19:07.54ID:0Qj3nNoy0
お米の消費が増えるのは企業が潤って良いことかもしれないけどさ
お米食べる人って意識低い人なわけじゃん?
なんか素直に喜べないな
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:21:42.51ID:P7mcJ5Ni0
お米洗って浸して炊く
一時間位かかるからすぐ食べたいときはいい パック
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:33:09.53ID:0f8m1E240
>>162
お前コドオジだろ
いつまでも親の脛かじってねーで自立しろよ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:34:27.86ID:A4ASoo6F0
ガス釜を使うようになってからご飯を炊くのが面倒じゃなくなった
米を洗ったり釜を洗ったりする手間は電気炊飯器と同じなのに不思議
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:36:23.38ID:qXrMIzj90
パックご飯愛用してたけど、コロナで暇になってから使ってない圧力鍋で炊いたらまあまあ美味しくて良い発見だったわ。

調理時間もタブで何かしらの映像見てるから自炊の辛さもさして感じない。給料がちょっと減ってるのに使うお金が減ってるから余ったという副効果も。

まあ、コロナが終わったら元に戻るとは思うけどね。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:36:35.67ID:pN74IXoT0
┏( .-. ┏ ) ┓【Google/中近東戦争/土星星域戦】


*アメリカ合衆国は
イラン・イラク戦争と見せ掛けて
中近東の攻略に出る動きがある

*その理由は、中国を先に攻略すると
中国、東南アジア、インドが怒り出したり
完全に日本が、巻き込まれる想定だからとか…

--

*Googleとは
古の昔、エジプトを立国して
その文明をとても慈しんで居たが

Google CEOが
お台場フジテレビの鬼畜安田に入れ替わり
エジプトの保護者では無くなってしまった

お台場フジテレビは
Googleから、Googleが建国し慈しんだ国家群を
攻撃させる異常者である

*現在、Googleは石油王になりたいらしい
サウジアラビア攻略も念頭に入れている

==

*この動きは、私=地球=世界樹の殺傷後に
次の偽の女王(人類殲滅個体・嬢馬)の配置後になるか…
ft7
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1260078634313760774
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:37:31.56ID:YYRj+aXx0
>>288
激安パック飯150g60円、米10kg4000円(高め)で計算すると1杯150g27円
およそ300食(杯)で炊飯器代1万円を回収して並ぶ
そこから先は1杯毎に33円ずつ自炊がお得になっていく

どんくらい得するかはどんだけ食うかによるけど、300杯はほんの米20kg分なので炊飯器の故障とかはとりあえず考慮しなくていいと思う
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:45:30.61ID:McdXDfjt0
そっか、既製品で絶対済ませると決めると
炊飯器を買う必要がなくなるんだな
実際最近の炊飯器ウザいんだよな
トータル品質が落ちてきてるというか扱いづらいというか
壊れやすくなったイメージがある
しかも高いし
パックなら皿を洗う必要もなくなるって人もいるかもな
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:47:25.82ID:sRRUbFeO0
>>303
炊飯壊れたら、ジャパネットたかたなら1万円で下取りしてくれて、新しいの買える
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:50:54.61ID:TA2f8ccI0
コロナでちゃんとご飯たくようになったらご飯旨いのなんの
もうパックごはんには戻れない

つか太った(´ ・д・ `)
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:56:37.16ID:5cX1KLrb0
水っぽいよ、柔らかすぎというか、さとうのごはん。。あとご飯独特の風味もないし。
炊飯器で普通に米炊いたほうが良いよ。
買うならマルちゃん(東洋水産)のあったかごはんのほうがマシ。

※個人の感想です
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:10:38.41ID:HEwWugwt0
色々ストックしてて冷凍庫満杯だし常温保存できるから売れたんだろう
味はちょっと濃いけど冷凍の方がうまいと思う
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:11:32.75ID:Jon3XVN10
>>108
おま俺w
普段は楽天で5パック×8個入を買ってるんだが、コロナ以降は値上げが半端なくてな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:14:21.35ID:JQBT3sQ40
>>274
お米は計画的に予め研いでおくのが当たり前
日本人はむかしからそうやって来たわ
お米を食べたくなってからとぎ始める人ってなんなん?
なぜ急にアホになった?
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:14:41.83ID:pN74IXoT0
┏( .-. ┏ ) ┓
【東アジア戦争、中近東の戦争の考察】


*中国包囲網が
国内外の反発より、直ちに困難と判断した場合

中近東攻略に、アメリカ合衆国と追従国家が出ると思われるが

アメリカ合衆国にすれば、隙があればどちらを狙っても構わない状況であり

もしかしたら、両サイド同時狙う可能性もあるとか…

--

*惑星配列から見ると
中華人民共和国=ケレスが先である事はあるが…

東アジアは警戒はして置いて下さい

==

*同様に、冥王星(Apple、ヨーロッパ)が
最後まで生き残ると思われるが

それは、この黙示録と云う残虐な遊びを
SF Apple(お台場フジテレビに憑依された)が
企てたと云う証でもある
Iu7
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1260089430791958529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:05:18.55ID:a+4xKOnU0
安いのはパサパサしてる
産地とか出てるのは粘着力?!あって美味しいと思う
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:08:31.47ID:wCwjP/bM0
ご飯を炊くだけならまあいいけど
前のご飯がちょっとだけ残ってるとか
釜洗うの忘れてたらもうやる気なくなる
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:46:11.71ID:ciAz2HUl0
最近のパックご飯美味しいらしいね
非常食も美味しいものが多くなったし良いことだね
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:58:22.70ID:wZziykkF0
昔は滅茶苦茶不味くて餌という感じだったけど最近のは本当に美味しい

レンチンで1分で出来るし本当に便利
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:13:57.11ID:E0CuYBPI0
日本昔ばなしに出てきたご飯とたくあんと味噌汁の貧相な飯が旨そうだった。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:18:53.66ID:yTCbfJ2+0
よくYoutubeで焼き飯とか作るのに使ってるけど美味いのか?炊飯器ないから米食う時はフライパンで炊いてるけど美味いなら買ってみたい
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:31:32.27ID:o2qwYtwK0
>>313
サトウのごはん形式そのままでドライカレー(カレー味のご飯っぽいやつ)なら何年か前に見かけた
最初は100円ショップで見たけど普通のスーパーでも売ってた
今もあるかどうかは不明
チャーハンも探せばあるかも
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:41:26.67ID:PhBv27Ek0
量が決まってるから高齢者や生活習慣病の食事制限に薦められるらしいな
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:03:54.27ID:aqg5Lrs90
ここ数年でサトウのご飯が急激に値上がりした
それに追随してほかのメーカーも続々値上げ
余りに高くなって入れ目すくなくして誤魔化すとこも出てきた
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:08:45.53ID:iNtg+yNB0
グルメじゃないからパックご飯美味しいと思うけどね
炊飯器と土鍋で炊いた違いもわからないし
土鍋で炊く作業自体は好きだけど
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:21:54.38ID:RQT//tbd0
レトルトご飯の何が嫌かって
・匂い
・米粒の弾力のなさ
・口の中での粒と粒の妙な滑り感(パラパラ感)

タイ米使ってんの?って感じ
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:25:22.39ID:BiSdSSni0
>>325
妙に米粒長いのあるけどそれかね

タイの香り米自体を売りにしたのはかなり高い
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:34:24.55ID:+qmnbE960
食味について褒めるのも貶すのも最低限銘柄が書かかれてないレスは読む価値ないわ
品質は商品によってピンキリなのに
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:51:14.60ID:iDCNSuu50
>>274
今は米を研いですぐにスイッチ入れていい炊飯器が多いよ
スイッチ入れてからいい具合に浸水して炊いてくれるの
普通炊きで50分、早炊きで35分くらいで炊きあがる

うちのはそうだけど、3合用2万弱位の炊飯器でもこれ
炊けたご飯はすごくおいしい
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:56:32.28ID:iDCNSuu50
あと、最近の炊飯器っておいしく炊けるから
おいしい米で炊くと冷めてもおいしい
炊けたらスイッチ切ってそのままにして
常温になったのを翌日食べるけどお弁当のご飯みたいでおいしい
お茶漬けでもレンジであっためでもいいけどそのままでもいける
これから暑くなるとさすがにやばいので食べきるだけ炊くけど
1合だけ炊いてもおいしいんだよねえ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:08:41.96ID:u8VkWzPL0
臭うのよね
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:11:42.11ID:7yAnyIi80
パックご飯 + レトルトカレー、かなり昔からこれが休日の昼飯だわ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 02:38:55.00ID:op5UiQsS0
自宅には、田植機 コンバイン 米乾燥機 …など一式揃ってる。
ここ数年間、母を自宅介護するために、米作りを休んでいたんだが…。
2年程前に母が亡くなり… 再び米作りを始められるかというと、なかなかやる気になれない。
世間は新コロナ騒動の真っ只中で、スーパーでの食材を買い溜める日々が続き…
パックご飯を試しに買って食べてみたら、昔と違って美味しくて驚いた。
ちょっとオーバーな褒め方になるが、餅を作る為の餅米をセイロで蒸した感じに近い。
ごま塩だけでもおいしい。ふりかけでもいい。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:24:28.27ID:i56YlnjR0
>>116
ハウス食品とかでスパイスの配合研究する人になればいいのに。
才能を活かそうぜ。
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:41:14.95ID:cXE67NF70
レトルトパックは米選べねぇのがなぁ・・・
九州米が好きなんだが・・・売っているのを見たことが無い
ま、昨年は水害だったから、半分諦めてはいる
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:42:53.74ID:cXE67NF70
>>331
字を見てなんか感じないか???
そう、光っているんだよ
旭日旗のように・・・某民族が発狂しそうな文字
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:52:44.67ID:UnWt1MWC0
一度に炊いて冷凍しとけばいいのに
後は創味シャンタンあればどうとでもなる
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:01:10.98ID:UnWt1MWC0
ご飯冷凍するけど保温って炊けたの気がつかなかった時以外絶対しない。まずくなる。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 04:37:58.82ID:qf6iQm6Q0
冷凍すらもう面倒でやらなくなった
冷凍庫の場所取るし
たまにチャーハンや納豆やカレー食うくらいだからパックで良いというスタイルになってしまった

以前は寿司握るためにわざと硬めに炊いたりしてたけどそれも遠い昔の記憶
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:50:52.18ID:09q5Sknu0
パックご飯と冷凍食品
食器洗浄機
ドラム式洗濯機
などなど



家事に割かれる時間が減って快適
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 15:46:46.31ID:UwOMEdad0
炊飯器の釜を洗うのはお手軽。でも内蓋やらスチームが出る所を外して洗ってパッキンまで乾かしてまたはめ込む手間が絶望的に面倒なんだよな。
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:34:51.04ID:TEIt1/CM0
クソ不味い
特にさとうのゴハン
あれは米でないだろ
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:36:25.97ID:R41BbrK40
横着するには便利がいいが1パックあたりの量が少なすぎる
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:39:11.91ID:oqaH3X2J0
地産地消できる道内に出回るパック米だとブランド米名まで表示されるんだが
普通に東京名古屋大阪福岡の米を作れないとこあたりに出回るのは福島米だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況