X



KDDI、UQ mobile事業を統合へ [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2020/05/14(木) 16:13:41.63ID:pWxhzbnI9
KDDIとUQコミュニケーションズは、UQのMVNOサービスである「UQ mobile」の事業を、10月1日付けでKDDIへ統合する。

会社分割による承継となる。サービス自体はauとは別に、UQ mobileのブランドが引き続き提供される。UQ mobileの契約数は200万契約に達している。

続きはソース元で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1252462.html
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:49:59.39ID:/PYCxn3U0
おいおい、かなり昔にauで料金未納なんだが(情報共有化前)
住所変わらずで音沙汰全くないから時効だよな?っな?
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:51:16.18ID:0yHPJz930
情つよのおまいらのキャリアはどこなん?
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:52:24.42ID:kKC433+T0
>>291
やはりダメか。
誰かガラケーのアプリをスマホ上で再現してくれたら買うんだけどな
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:53:35.26ID:teMYlqmf0
楽天に引っ越す
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:54:56.35ID:z5SCEIC10
ヤバイ、また深キョン思い出してムラムラしてきた。昔より今の方が好きだなー
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:56:21.58ID:ueN8/Oex0
ウィルコム→Yモバイルと似たやり口だな。
ウィルコムの場合は吸収だったけど。

これでUQのデメリット(au同様の特殊な帯域)は改善される見込みが無くなっただろう。
徐々に価格も上がるだろう。
次の更新で乗り換えるか。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:57:02.31ID:obB12VJU0
想定以上に乗り換えられたんだ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:57:20.67ID:7KddHNQq0
>>299
なんかわかるわ。ワイものりピーは若いころより今の熟女ののりピーのほうが好きだ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:14:36.18ID:axO+UjZI0
wimaxは詐欺
他も似たり寄ったりだけど・・・
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:15:23.33ID:QyjQeRrq0
>>180
もともとKDDIはKDDとDDIの合併だしな
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:15:43.76ID:kvzYLzLe0
無印wimax終わったから動いてきたな
そのまま消滅か
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:20.84ID:CUw4WMDK0
>>308
ホントこれ!
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:24.62ID:bNeXe/Bn0
ソフトバンクとYモバイルの関係みたいなもんなのだろうが…
これってありなの???
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:19:09.08ID:3N6lpSYg0
ソフバンショップでワイモバも対応してるように
auショップでUQも対応する感じになるんでしょう
UQモバイルの料金体型は引き継がれそうだね
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:16.90ID:pGxK9Nwj0
ブランドは無くなってもドメインは残り続けるのかな。
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:28.21ID:nVkE+SC80
GMOとくとくbbWi-FiとUQモバイルをセットで契約すると月6000円くらいで済む。
速度は格安シムの中でも圧倒的な速さ。
OCNモバイルイオンモバイルLINEモバイルとかもはや存在意義無くなるで。
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:57.38ID:A0ma932R0
auと抱き合わせないと高くなるとかにするんだろうな、UQとソフバンの俺は解約すべきか。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:05.60ID:ybNZMRgA0
>>258
完全に 「大人の事情」 ってやつだよなあ。
au本体の顧客を喰わないように制限してる。
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:13.36ID:pGxK9Nwj0
>>319
そういや、楽天はどういうメールアドレスなん?
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:34.45ID:C2uPt4he0
来月でauの2年縛りが切れるから、UQに行こうと思ってたんだけど。これで値上げするとか、auみたいな余計なクソサービスするとかないよね?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:25:32.62ID:Ead3Eg4i0
サブスク動画時代に三日で10Gとか頭おかしいだろ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:25:57.87ID:8cySqVU40
青いガチャピンは失業するのか?
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:28:15.50ID:0TzZw/wo0
>>295
10年間 督促しなかったら 民事の債権は無効なんじゃなかったっけ
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:32:29.79ID:MCufS0eI0
>>295
公的機関のデータベースには載らないが
社内ブラック扱いにされてそう
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:54:36.11ID:Kn5h1fxQ0
>>1
はぁ?
UQと言えば鷹山だろ?
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:02:39.34ID:q9TtZsu00
UQ高いもん
価格コム見れば高さが歴然
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:06:59.87ID:yOnL9he90
もう外出自粛やしスマホ放棄したろかな。パソコンだけでいけるやろ(´・ω・`)
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:21:34.63ID:gvEdMTzv0
総務省コケ扱い
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:23:55.10ID:xfasKw/U0
wimaxの値段下げるか制限緩和するかしてくれればなぁ
このままだと楽天かfuji wifiとかに取られそう
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:29:02.66ID:/7nLtt5c0
生配信者が視聴者に言われてfuji買って使ってみたら3mbしか出なくて一時間で破壊してたな
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:51:23.59ID:8fOngq2V0
UQってKDDIの子会社みたいなもんじゃないの?別に親会社の1つの事業部みたいになるだけでしょ。
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:56:18.23ID:h1upW9VX0
楽天もFREETEL吸収した時、楽天に移行しろって散々メール来たな。あの時、楽天にしなくて良かった。FREETELのままのほうが安いからな。
だからUQモバイル奴はこのままソフトバンクに移行しろメール無視したほうがいいぞ。
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:03:18.33ID:1evQGI/M0
はあ?なんだよ。
初志貫徹しろよ。
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:22.40ID:aCmCVzy10
>>342
結局とりかえ〜るってなんか救済あったのか?
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:07:09.89ID:qaaOlAIX0
規制時のWiMAXの遅さ具合が半端なくて
これを機に解約するのもいいかな
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:27:59.14ID:PRwZ+8D70
スマホをリストラして2年くらい
本当に全く困ってない

ソフトバンクのガラケーで2,200円通話完全定額のみにしてる
メールアドレスもリストラ済
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:32:22.26ID:CmvPjsJX0
新規は値上げされそう
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:47:35.97ID:pyVVnDUG0
>>178
アメリカだって3番目と4番目の携帯メーカーが合併買収したじゃねーかよ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:50:30.68ID:zX1GUm1T0
au Woomaだかキャンペーンのメール来てちょっと覗いたんだが
自動更新設定してないのに、昨日の深夜勝手に更新してビックリした
俺だけなのか?
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:51:04.16ID:pyVVnDUG0
>>49
よくそんなくだらん理由で拒否できるんだね
まだ工事費が高いとか言うならまだしも
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:55:05.95ID:tCoazPAU0
auの端末は方式だか帯域だかで茸や禿のSIM受け付けないし自社競合してたんだろう
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:14:31.98ID:1837oH/C0
モバイルは今のところ不満無いかな。auの件数稼ぎだけであって欲しい。
Wimaxは夜回線が切れるのを止めてほしい。解約するか悩み中。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:26:30.63ID:/7nLtt5c0
下り40上り20程度でいいから使い放題ルーター出してくんねえかな
どこもかしこも詐欺しかない
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:32:56.90ID:WjEJn4Zr0
会社分割でUQコミュニケーションズには何が残る?基本wimax事業だけか。
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:35:23.55ID:dah39VBQ0
>>50
どんどんMVNO会社増えてるけど
2019年に1060くらいになってる
契約者3万人以上のだけで1000社以上だから実際は最もっとある
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:51:12.40ID:7wnVbz2W0
UQモバイルの位置付けは変わらんだろ
実質キャリアからキャリアそのものになるだけ
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:04:27.31ID:bpUogKHu0
>>40
うちは40〜80Mbps、1Mbpsですこぶる安定してるけどな
つーか、3月まで使ってたWiMAX1でも4〜8Mbps出てたのに。キャリアアグリゲーション化前は8〜15Mbps
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:24:52.82ID:ljyRbinj0
なんで沖縄は別会社なんだろ

au
沖縄以外:KDDI
沖縄:沖縄セルラー電話

UQ mobile
沖縄以外:UQコミュニケーションズ(KDDIに移管予定)
沖縄:UQモバイル沖縄

Y!mobile
沖縄以外:ウィルコム沖縄
沖縄:ソフトバンク
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:32:53.09ID:bpUogKHu0
>>295
PECカード(クレディセゾン)を強制解約させられてその後完済したけど、12年後くらいにウォルマートカードセゾン申し込んだら余裕でお断りされた
社内ブラックは間違いなくあるだろ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:52:20.67ID:MqWXfBmS0
これはソフトバンクとワイモバの関係と同じになるってこと?
もともとUQ自体がauにとってのワイモバだと思ってたんだけど。
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:17.29ID:LU69SOUU0
ヤフー見てから来た
UQの三姉妹のCM無くなったら寂しいとか言ってる奴の多い事にビビったwww
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:45:31.25ID:1nXSG3dR0
結論
禿は嫌われている
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:53:22.04ID:xHQvoXfL0
>>84
永野と夏菜は脚本で損をしたね。
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:54:12.15ID:xHQvoXfL0
>>329
その通りです。
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:01:00.59ID:xEOwIWHW0
>>365
わからん、ただ
沖縄は地元意識が強くて、地元企業との合弁にしたほうがうまくいく
という話は聞いたことがある
ローソンやファミマもそうだよね
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:01:51.62ID:xHQvoXfL0
>>368
セゾン(みずほ系uc)は厳しいし、粘着質の部分がある。一度嫌われたらオシマイみたいだ。みずほ系を申し込みしたがダメだった。だからソフト○ンク系やヤフ一力一ドもブラックになっている。
昔、ヘマしたがJ○Bさんと、住○の子会社さんは作れた。ありがとうございます。
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:03:41.65ID:Hk3B9DJv0
auからUQに移籍したのに
また引き戻された

最初からauを安くしろよ……
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:04:15.73ID:qqLXn/4T0
2.5ghz帯の周波数を返上しろ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:49:39.19ID:yOvOfOXu0
ネットでのUQのCMが男でラップ歌ってたぞ
UQだぞっ の3姉妹おわた? 
auは5GのCM誰だかわからんかったが、よくみたら以前の三太郎じゃねーか(笑)
おとぎ話から未来のキャラかよ

auでUQ商品売るんだろうか
接客がいらない人はUQプラン、コース相談して端末の使い方全部教えてもらって、どれがいいか選んでもらう人はauプラン
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:28:52.71ID:q8ZM6yOC0
余り書く人いないけど、
やはり楽天モバイルの影響だろうな。
まだまだ弱小だが、データ通信目的で楽天モバイルと
契約するのが増えるのは間違いない。
エリア▲だが、楽天でいいという人はいるはず。

WiMAX契約者取られるし、大手3社は売上減るだろう。
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:19:37.74ID:zqxF4p+C0
>>75
OCNモバイルONEの担当者に「UQやワイモバのようにドコモと緊密に連携できないの?」
と聞いてた記事があって、答えが「NTT法の規制でできません」だった
これ今では逆差別の規定だよなあ、NTTが民営化されて何十年経ってるのよ
それにその恩恵にあずかってるKDDIももともと特殊法人だし
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:24:11.56ID:W3FV+nG50
キャリアメールないといまいち使いきれないんだよな
一応Gmailもあるけど
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:30:05.46ID:iC0RC1ij0
UQのスマホプランがauになってからも維持されるならいいや
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:26:46.46ID:3M1kRJMu0
統一するならキャリアメールUQ契約者にも使わせてやればいいじゃない
〜〜.ezweb.ne.jpってあれ
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:30:14.02ID:9wYiTYs80
楽天無料だし契約したけど田舎でも快適やんけ
低速制限でyoutube720p余裕だし
本当にお前らの意見当てにならんな
新規じゃなくてMNPにすれば良かったわ
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:10:13.40ID:H3C0nUoZ0
>>365
沖縄の会社には税金の優遇措置があるからだよ
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:52:13.19ID:rXpwAn2j0
>>354
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:53:04.47ID:rXpwAn2j0
>>354
それ電波のオークションはどうだったの?
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:18:12.95ID:/Y4hPzOx0
SoftBankショップとワイモバイルショップ併合店みたいに
auショップも半分以上はUQスポットと併合店になるだろうな。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 11:31:48.73ID:2Nvmj2uK0
>>388
UQWiMAXってどちゃくそ儲かってる事業だから、UQ側から
UQmobile手放す必要は無いと思うがなぁ。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:36:18.15ID:vdaw2qS00
>>354
アメリカは反トラスト法があるから合併は新規参入とセット


反トラスト法をクリアするため、SprintがBoost Mobileなどのプリペイド携帯事業をDish Networkに売却することが合併の条件となる。
この条件に基づき、900万人のプリペイド携帯のユーザーはDishに移るが、向こう7年間はT-Mobile、Sprintの携帯網にアクセスできる。

https://jp.techcrunch.com/2019/07/27/2019-07-26-t-mobile-and-sprint-get-doj-approval-for-26-billion-merger-deal/
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:44:40.27ID:48/wKJWJ0
WiMAXって当初「既存の携帯電話事業者以外」という規定でウィルコムとUQになったのに、
ウィルコムはソフトバンクに吸収され、UQはKDDIに吸収されたら、最初の規定はなんだったんだよ?って話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況