X



9月入学で家計負担2.5兆円増 小中高生家庭、文科省が初試算 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/15(金) 12:48:40.76ID:Eol3vzZv9
文部科学省は15日の衆院文科委員会で、政府で検討が進められている9月入学制を巡り、新学年の始まりを現行の4月から9月に延ばした場合、小学生から高校生までの子どもを持つ家庭の追加負担の総額が、2兆5千億円に上るとの試算を明らかにした。新型コロナウイルスの影響による9月入学導入に関して、こうした試算が示されたのは初めて。大学生らの負担増は1.4兆円とした。

 文科省は過去に実施した調査から、国公私立の小中高などに通う家庭が負担する学費や給食費、学校外活動費などの年間総額は約6兆円と算出。同省は5カ月分が増えるとして計算した。

2020/5/15 12:45 (JST)
https://this.kiji.is/633873268908770401
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 19:37:52.71ID:IcA+eNIC0
9月始まりなんて今更バカみたいなこと言うなよ
コロナにしろインフルエンザにしろ寒冷期に流行するんだぞ

これからは6月始まり10月終わりで11月から5月は冬休みにしろよ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:00:29.14ID:mb7N1Mp20
マスク2枚で大混乱した安倍に出来ると思うの?

1. 2.5兆円の国民負担。

2. 30以上の法律の変更。

3.超氷河期世代の誕生。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:45:45.92ID:XPhMinlw0
【9月入学は社会と経済を混乱させるだけです!】

コロナで日本は疲弊しきっています。
9月入学を実施すれば更に社会と経済を混乱させるだけです。
9月入学を断固反対しましょう!

以下デメリットだらけです。
(1)入試
「7月や8月など夏の時期に、高校入試や大学入試を行う必要性があるが、十分に対応できるのか。
すでに通常どおりの入試スケジュールで、受験の準備を進めている生徒や学校などは混乱が予測される」

(2)家庭の負担増、採用時期見直し
「学生は社会人になるのが半年分遅くなるので、家庭では子どもを扶養する期間が長くなり、その分負担が増す可能性がある。
企業も、今の一括した春の採用時期を見直さなければならない」

(3)幼児教育との接続は
「幼稚園の入園や卒園も半年ずらすのか、検討しなければならない。
幼稚園教育の内容は、学習指導要領で定められているが、幼児期の発達や年齢に応じたものに見直すことができるのか。
保育園の場合、今よりも小学校入学までの半年分、子どもを預かる体制や予算を確保しなければならない」

(4)切れ目ない教育可能?
「今の教育は、幼稚園から大学まで、ギャップが生じないよう、切れ目のない仕組みになっている。
1つ変えようとすると、すべての学校、教育段階に影響が出る。変更は容易ではないと思う」

(5)学校の運営
「私立の場合は、授業料の支払いで経営が成り立っているが、9月入学になると、支払いが後ろ倒しになり経営が危うくなる学校も出てくるのではないか。
国公立や私立ともに学校への補償も検討が必要だ」

(6)留年 (9月から3月生まれ)
全学年の9月から3月生まれは、留年扱いとなる。
子供達の人生を無駄に消費へ。

(7)友人との別れ
4月から9月の友人と10月から3月の友人とは強制的に別れることになる。子供達の精神的な負担は計り知れない
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:46:50.25ID:XPhMinlw0
(8)学資保険の不給、兄弟の学費が重なる
年代に達しない子供が学資保険がもらえず学校に行けなくなる世代ができる。また。兄弟が同学年になれば入学金や学費が重なる。

(9)マンモス学級の誕生
就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。 10年後に社会問題になる可能性がある。

(10)システム変更・改修
4月から9月にシステム改修をする必要が出てくる。自営業者等は現在収入が激減しているが、システム変更・改修にかける予算と人員は社会の混乱を及ぼす可能性がある。

(11)日本の学力が世界から1年遅れる
9月入学にすると台湾等にくらべて小学校の入学が1年遅れる。7歳でまだ小1、13歳になったのにまだ小6となる。
グローバル化どころか、世界から一年遅れることになる。


9月入学は断固反対し、国や都道府県にメールや電話をしましょう!

2020年4月30日
NHK News Webより一部抜群です
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:24:45.85ID:saSHojKr0
九月入学より

義務教育を二年早めて
・五歳から義務教育
・二十歳で大学卒業

を先にやったほうが良い.

高卒も二年早まるから、専門性が必要な仕事にも適応しやすい.
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:42:10.44ID:xd/nD2Y/0
>>1
>新学年の始まりを現行の4月から9月に延ばした場合
4月から9月に早めろよ
今でもグローバルスタンダードよりも7カ月遅れてるのに
さらに5カ月遅らせてどうすんだ
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:05:55.51ID:RWjY5J/L0
>>4
20歳以下の人間の一体何%が海外留学すんねんって話
日本に来る外人は分かってきてんだからほっといてええやろ
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:06:30.96ID:meMJ8ENi0
【悲報】

(9)マンモス学級の誕生(小、中、高、大)
 就職と受験が困難になる可能性が非常に高い。
第二次ベビーブーム世代の氷河期は、日東駒専で入試倍率約10倍から20倍。また、就職倍率が高く、フリーターや引きこもり、自殺が話題となった。
10年後に社会問題になる可能性がある。
また、次の3世代ぐらいまで悪影響を及ぼす可能性がある。


受験生は、氷河期世代+留年確定!
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:20:06.10ID:O6IRVT6z0
>>1
中曽根内閣の時にこの辺は試算出してるからな
その時で最高1兆8000億程度と出ている
当時よりシステムが入り組んでる上に物価も上がってるしこんなもんだろ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:20:49.85ID:8WzB5/6A0
騙されるなよ、文科省は9月入学に反対なだけ

自分たちが忙しくなるという理由
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 07:47:50.40ID:V2me3GXu0
【マンモス世代誕生!その差1年半!】
(幼稚園・保育園の場合)小、中、高、大も該当

4月生まれ 7才 5ヵ月になる月
5月生まれ 7才 4ヵ月になる月
6月生まれ 7才 3ヵ月になる月
7月生まれ 7才 2ヵ月になる月
8月生まれ 7才 1ヵ月になる月
9月生まれ 7才 0ヵ月になる月
10月生まれ 6才11ヵ月になる月
11月生まれ 6才10ヵ月になる月
12月生まれ 6才 9ヵ月になる月
1月生まれ 6才 8ヵ月になる月
2月生まれ 6才 7ヵ月になる月
3月生まれ 6才 6ヵ月になる月
------以下現年中
4月生まれ 6才 5ヵ月になる月
5月生まれ 6才 4ヵ月になる月
6月生まれ 6才 3ヵ月になる月
7月生まれ 6才 2ヵ月になる月
8月生まれ 6才 1ヵ月になる月

こんなの、子供たちがあまりにもかわいそうだろ! 一年半とか子供の差が激しい。
この超氷河期世代は、受験と就職難で自殺者が出る可能性が高い。

次の世代でも、最低3年はこの馬鹿デカイ弊害がイナゴのように襲ってくるぞ。
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:54:16.42ID:rvTwyC1d0
>>66
子供が無駄に半年過ごすための学費だぞ
生活費は含まれてないし、経済効果は殆ど無い
もっと他に使い道があるだろ
>>69
日銀が買えば国債が無くなるわけではない。利払い、償還は続くわけだから国の負担は変わらない
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:31:13.38ID:b8z7cuU20
小学生だけど塾代5ヶ月で30万くらいかかるし短期講習や土日の講習いれたら合わせて50万余計にでる。しかも年間カリキュラムでは次の学年の勉強に入るはずの月に入れないわけだよね?
学校は公立だからまぁ5万だとして55万
全く余計な出費だわ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:58:21.20ID:uXgHpOTK0
なんでこんな気象条件の悪い時期に卒業入試入学するんだ?
誰が得するんだよ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:07:10.80ID:UNpQWcPW0
むしろ公共事業としてやるべきだろう
一律給付10万よりだいぶコスパがいいと思う
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:15:46.14ID:uXgHpOTK0
九州で大雨のおそれだってよ
まだ5月だけど災害の多い時期に本当に卒業や入学していいのか?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:17:51.35ID:RpSReu520
>>73
あんまデメリットじゃなくね?クリアできるものばかりじゃん

入試をこれから毎年冬にやる方がやばい
それにまた秋から第二波が来るのに今の学年が取り戻せるわけがない
余裕を持たせて今年は長い期間で進めていくのがいい
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:22:58.13ID:uXgHpOTK0
コロナはワクチンと治療薬が出来れば解決だが
地球温暖化は簡単に止められないぞ
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:28:38.17ID:5rtTK0bC0
>>4

リクルートスーツ着て、夏場の就活と言う苦行活動が無くなるだけでも良かっただろ。
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:29:45.75ID:N1MmcqfD0
>>89
いまどき就活はオンラインだろ
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:41:11.30ID:5rtTK0bC0
>>90

今年は武漢コロナのお陰で、オンラインのお気楽就活だったけど、
例年はESはオンラインにしても、面談とかは直接訪問で夏場の苦行だよ。
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:44:23.19ID:N1MmcqfD0
>>91
お年寄りですか?
頭が固すぎますよ

コロナ後はオンラインでしょ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:50:36.22ID:5rtTK0bC0
>>92
> コロナ後はオンラインでしょ

多分そうは成らない。
面談前から立ち居振る舞いや、控えのでの会話迄チェックしてたりする。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:13:10.18ID:N1MmcqfD0
>>93
そんなのオンラインでも可能でしょ
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:11:02.11ID:5rtTK0bC0
>>95

家の餓鬼は、下半身はパジャマで上半身はネクタイにリクルートスーツだったわ。w
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:13:37.31ID:N1MmcqfD0
>>97
面接官が下半身なんか評価しないでしょ
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:17:33.88ID:5rtTK0bC0
>>98

そう、やはり直接会わないと、立ち居振る舞いや他者との
コミュ力とか、全体が見られないと言う事なんだわ。
今はグループミーティングとかもされてないが、
本来オンラインだけでの採用は無理だよ。
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:23:26.45ID:XnHwPMk90
運動会に3兆垂れ流して国民買収に12兆円ゲンナマばら撒けるのに、教育に2.5兆は出したくないのか
享楽主義よのう
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:26:55.38ID:N1MmcqfD0
>>99
それはお前が無能なんだよ

俺が面接官なら顔と発言だけで十分評価できる
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 18:36:54.57ID:0TFPCRN90
>>84
一番試験に向かない時期に入試をやってるように思うが
インフルエンザが流行る時期だし
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:12:41.25ID:5rtTK0bC0
>>101

一応、これでも株式会社の社長さんなんだが。w
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:30:45.00ID:ql1+LN1h0
【9月入学の本音】

政治家「国民に3兆9000億円の家計負担をさせたら、選挙に勝てなくなる。」

文部科学省「 30以上の法律、100以上の条例を1年足らずで改正出来る訳ねぇだろ。」

行政職員「コロナ対策で、そんなくだらない事してる暇がねぇよ。」

教師「9月カリキュラム組むのがクソだりぃ。」

生徒「留年させてくれ!超氷河期世代にしてくれ!!」

安倍総理「検察庁の定年制度のご賛同を。」

企業「年度のシステム改修が間に合わねぇよ。」

野党「検察庁の定年変更反対!」

大人「世界から一年遅れの入学はデメリットでしょ。」
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:35:42.18ID:7ph+dfjK0
>>102
コロナはインフルと違ってワクチンも治療薬も普及していない
無症状に見えても血栓ができるなどの報告もある
よって治療法が確立するまでは、社会全体で自粛休業休校を繰り返していくしか無い
流行期に入試という名の集会を行うなんて持ってのほかだと思う
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:04:14.59ID:xbVu2Dfr0
グローバルスタンダードにするなら、標準時を9時間戻して、深夜に働かないとなw
テレワーク化で欧米人の出勤時間にミーティングしなきゃならんから
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:35:24.66ID:H/4+EP+D0
>>103
小さい会社は求人しても面接するほど人なんかこないだろw
来てくれたら即採用w
0108たたかえよ、主婦たち・・
垢版 |
2020/05/17(日) 08:39:52.71ID:S9B+RJWS0
>>107

■毎月5000億円のインチキ防衛費を取られても黙ってる貧乏国民はアタマ大丈夫か?

国民にはマスクすらないのに腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
日米安保詐欺同盟が軍事危機を捏造しながら、苦しむ国民からひと月に5000億円も血税強奪だぞ。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

 ●戦後、腐敗した詐欺集団自衛隊軍事構造が国民の医療・福祉を全て奪い取って行った、
痴呆国民が戦前と同じに「ありもしない国家間脅威や憎悪」で洗脳されて来たからだ。

国民はコロナウイルスの検査も受けられない。
病室もない、
まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。 ひと月に5000億円もだぞ。

■北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。

● 国民が汗水たらして収めた血税が腐敗詐欺集団自衛隊のインチキ軍事基地辺野古に9000億円! コロナで苦しむ国民にはマスクも病床もない。
いい加減、これはオカシイと気がつけよ。

文化か?
国民の福祉・医療を奪って来た軍事経済か?

コロナ禍で苦しむ国民の血税を奪い尽くす軍事企業・大手町三菱顧問室に年収1000万以上で天下り腐敗自衛隊幹部「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」
■↓国民の血税を奪い尽くす腐敗自衛隊幹部連中。日米安保詐欺同盟の軍事詐欺対立構造。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
  ↑ ↓
●憲法改悪の巨大利権・・・2012-2月24日の閣議決定答弁書で、
「西部航空方面隊司令官」「呉地方総監」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」などそうそうたる自衛隊幹部が三菱(軍事・原子力)財閥の「顧問」として天下りしていることが分かった。
若者の生活を根底から破壊する恐るべき税金搾取の腐敗癒着構造である。
国家間憎悪、民族間憎悪を煽って毎月5000億円の血税を食い散らす日米腐敗軍産の詐欺組織軍事企業と詐欺組織自衛隊。
国民の自由を制限などと、昼間から寝言を垂れる前に先ずインチキ詐欺改憲集団自衛隊を解体して疫病災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
打ち続く疫病や自然災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。

●腐敗詐欺集団自衛隊はまったく必要ではない、

即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる災害や疫病の被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く疫病や各種災害によって死に続ける。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:42:45.81ID:5ogKgfkN0
3カ月間遊んでた教員達が学校再開が1週間早まっただけで悲鳴を上げる業界だからな
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:27.41ID:hNSHj7Ph0
8月延長はするな、教育課程は3月までに終わらせろ、てそれは無理難題だろ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:27:05.62ID:sDrOSi050
>>107

基本大企業の製品開発支援業務で、3D設計や
解析が主な仕事だから、理系の優秀なのじゃ無いと無理。
その代わり就業時間中にテレビ見ようがネット遣ろうがマンガ読んで居ようが、
結果さえ出してれば文句は言わない。
今は都心からの通勤者はテレワークにしたが、事務所に車通勤の人達は、
メリハリがつくからと、事務所に来てる。
もちろん俺は、月一回くらいしか事務所に顔出してなかったけど。w
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:37:26.77ID:LeGWgFgh0
>>104

拙速な9月入学論は、喩えるならば、虫歯で苦しんでる患者に「甘いもの食べられなくてかわいそう」と砂糖菓子を与えるようなもの

https://imgur.com/Kf1s5I5.png

こういった形で学生、それに人気取りのポピュリスト政治家は賛成の声を上げ、優しい人間もよく調べないままに流されて同調するかもしれんが、責任ある大人はちゃんと反対の理を説く責務がある。見せるだけでも残酷なのだから。
というか、ポピュリスト政治家すら本当は望んでないからな
賛成したポーズでの人気取りが目標で、その結果の大混乱の責任は取りたくないのが本音。
口車に乗って浅慮で賛成し、まかり間違って通ったりしたら、本当にエラいことになるぞ

9月入学論が本当に必要だと信じるならば、火事場泥棒のように進めるのではなく、広い国民的議論と10年単位での移行期間をもって、計画的に進行するべき
そう考えると、これが今やるべきことなのか、自ずと分かるはずだ
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:39:06.15ID:Is8liAqh0
>>114
お前の小企業は誰だっていいんだろ?
面接必要ないじゃんw
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:44:27.48ID:sDrOSi050
>>116

元々大企業の研究所や、開発に居た人間しか居ないわ。w
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:45:02.63ID:Z1vG3MTc0
>>4
それでも選ばれない日本
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:50:18.56ID:Is8liAqh0
>>118
募集しても人も来ないし
雇う気も無いのに
なんで面接が必要なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況