X



【悲報】岡田教授「献血血液で調べると抗体保持者は東京わずか0.6%。流行はまだ来てないだけ」★5 [hemlic★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001hemlic ★
垢版 |
2020/05/15(金) 21:08:25.66ID:C3PdwiE29
・加藤勝信厚生労働相が閣議後記者会見で、献血された血液で新型コロナウイルス感染後にできる抗体を調べたところ陽性率は東京都の500検体で0.6%、東北6県の500検体では0.4%だったと明らかにした

・これを受けて元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏は、「500人ですから即座に断言はできないですが東京都なら99・4パーセントの人がかかっていないということです」とし「ですから、まだ流行は来てない」と解説した

・「このデータをどう読むかと言えば、99パーセントかかってないことは、たぶん秋冬、低温乾燥の11月以降に非常に大きな山になる可能性が危惧される。そういうことがあることを見越して政策を立てないといけないということ」と解説し「かかったことがない免疫がない人がたくさんいる場合には、医療確保が難しければ検査をたくさんやってそもそも医療に入る前に隔離するとかの議論を積極的にやらないと医療が持たない可能性があって心配がある」と指摘

https://news.infoseek.co.jp/article/hochi_20200515-OHT1T50052/

★1:2020/05/15(金) 14:30:45.69〜
前スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589538076
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:55:43.29ID:Du6QLZq70
>>845
>(認知されない弱毒型が)10月からインフルを駆逐するほど流行っていた

認知されてないなら流行ってたかどうかもわからないでしょ
どこの誰の研究結果だよw
意味のわからない仮説をよくも堂々と書けるねキミ
0852こんなに猫になっちゃっていいの?
垢版 |
2020/05/16(土) 01:56:38.49ID:3kGNHHz5O
最近の岡田教授の、もっと綺麗になりたくて一生懸命背伸びしてるガーリーな雰囲気が、とても好きです。
早く、大胆なオフショルにチャレンジしてほしいですね。
0853不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:58:20.81ID:iD9jiwZL0
献血からのは調査開始の一発目に過ぎない
これなら被検者に迷惑もかからない
0854不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:58:42.85ID:p/+UWJIz0
>>846
>1パーセント越えたら大変なんだよw
お前の【大変】の定義は何が起きるんだよ?
ほとんど軽症で自宅で治す奴もいるのに
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:58:53.88ID:19bpu6cs0
東京では1割、地方ではそれ以下。そんなかんじがするね。
やはり環境要因が大きそう。感染しやすい環境にいる人間はすでに感染してしまっている印象がある。

ウィルス検査が限定的で役人がいじくっていた可能性があるとしても上昇傾向は事実だろうし。
自粛制限解除したり、観光外食解禁したら、感染が再開されるだけだろうな。状況は何一つかわっていない。
若者に対する抗体検査によって感染しすい集団の感染者数をさぐるのも大事だろうけど
超高齢者にたいしての抗体検査、こっちのほうが優先順位は高いかもしれないな。

両方やって、状況把握につとめるのが行政の仕事かもしれんが。こんなクソみたいな調査しかしないとか
先がおもいやられる。印象操作の何物でもない。
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:00:07.90ID:oEb24Cio0
献血行くやつなんて健康に自信がある層なんだから感染者少ないだろ
ちゃんと食事して十分睡眠とってないと献血受け付けてくれないぞ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:00:23.52ID:KEI25F+C0
>>842

横レスだが、前にも書いたとおり、
東京&東北の献血由来の抗体検査以前の検査だと、
慶応病院の(新型コロナ以外の目的受診者67人)PCR検査陽性6%だとか
神戸中央(新型コロナ以外の目的で受診者1000人)
の抗体検査の陽性3.3%だかが叩き台だったのじゃないかな。
神戸の場合は、対象が同じく1000人規模だったゆえ、
欧米とさほど開きの無い数字という話になっちゃってたというワケやね。
一応、想像というよりは、実際に行われた数件の検査に基づいていると言った方がエエかな。
そうしたら、オクニがやった1000人を対象にした、抗体検査では
東京500人で0.6%と出たワケやな。
まぁ一応オクニが出した検査ゆえ、それに基づいて分析しようかなという。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:01:17.00ID:oEb24Cio0
あ、それから直近で海外行ってたら献血だめだと思う
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:02:19.99ID:bgq/9Mg90
一年以上前の献血からも同じぐらい陽性が出てるんじゃね?
0860不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:06:45.02ID:dCQVq6Wt0
まあ、献血してる人は
大衆衛生とかにも敏感だろうし
あんまり参考にならないような気がする
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:09:05.91ID:kATpe+M70
>>857
東大がやった検査0.6
厚労省がAMEDと日赤の協力でやった検査キット性能テスト0.6

一致しちゃったから混同されるが
一日に二つの発表があった
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:09:43.35ID:wZLqmDta0
岡田さんはたぶんこの結果見てまず
見てる抗体が違うんじゃねえかと疑ったと思うんだが
それへの言及はあったんかな

もっと古い血液を見ても抗体があるとかになってないか
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:10:03.63ID:6or7H0MP0
抗体が出来ていないなら、オリンピックやる時に大流行じゃん。
怖い怖い。
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:11:02.44ID:ftM5PMku0
>>864
ワクチン夏には出来るんちゃう?
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:12:44.64ID:owLrSP6T0
この人はもう流行期に入ってる可能性が高いとか散々言ってたくせに何言ってんだ
しかも素人でも想定出来る様なことしか言わないし
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:13:29.81ID:RbYXdeaP0
>>857
それ無作為じゃなくて何らかの不調があって病院に来た人だから多少は高めに出るよね
多少とは思えないほど高い数字だけどw
少なくとも慶応のほうは参考にすらならないサンプル数だし計算もいい加減すぎるわ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:14:28.39ID:enV1+TNo0
>>1
TBSと朝日の犬のおばちゃん?
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:14:32.32ID:F7IBfuWe0
そりゃ病院に来た人から検体とったら感染率も高く出るわ
自宅に引きこもってるもまんべんなく世帯とかの比率に照らし合わせて適切な数を抽出してやらないと無意味
1人暮らしか家族と暮らしているか、持病があるかないか、普段働いてるか自宅にいるか、公共機関を利用するかしないか、年代別性別、集合住宅か戸建てか等々まんべんなくね
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:16:00.69ID:p/+UWJIz0
もうすでに希望者には金取って誰でも抗体検査受けれる個人病院もあるからな
国が困ってあてになりませんよって言ってるだけで、最新のやつは金取れるぐらいのテストはしてるって事だ
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:16:32.52ID:ftM5PMku0
>>852
ガラケーですか?
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:17:53.50ID:enV1+TNo0
>>872
おばちゃんは低いて言ってるやん
むしろ秋からが本番て言うとるよ?
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:17:57.08ID:U3YU99sh0
抗体を持ってて欲しい人多いなー
BCGもそうだけど安心が欲しいのねー
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:19:32.43ID:kUJR09ej0
武漢と東京の直接運輸ルート続々と開通はじめたからな自公政権
凄い事になるかもな
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:22:23.16ID:KFlHH0V+0
朝からマジキモいです
ババアがピンクのグロスつけんな
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:22:27.24ID:tWIEas7x0
>>877
いや感染した証拠でウイルスが体内に残留してる可能性がある
抗体があるからといって油断できなくて、いつ
再燃するかわからないし、自分は不顕性もしくは軽症でも他人に感染させる可能性がある
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:23:16.04ID:sGZVpl9M0
おまえらもコロナは単なる風邪って
言ってるからな
日中韓はさっさと国際線定期便復活させろよ
旅行も解禁しろ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:27:54.22ID:Fe+Dvtls0
中国人の間で超人気のエロ漫画がある
ラブコメ主人公が友達にヒロイン全員寝取られるお話 ハムスターの煮込み もつあき
doudoujin.blog.jp/archives/1077337709.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです

中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

しかし岡田晴恵も酷かった
ついこないだまで東京にはものすごい数の感染者がいるって言ってなかったっけ?
ダブルスタンダードすぎる・・・
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:28:07.65ID:t32HqgEo0
去年の1〜3月に採取したものを検査したら0.2%の陽性が出たんだろ?
その頃に新型コロナが入ってきてないと考えれば、陰性のはずが陽性と出るのはそのくらいあるってことだな
逆に陽性なのに陰性と出るのがどのくらいあるのかが不明

そもそもなんで正確な結果が出ないってわかってるキットで検査したんだよとw
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:28:36.42ID:EbGHI2qm0
新型コロナの恐ろしいのはまだ未知な部分があるという事と
陰性になっても再活性で再び陽性になってしまう事だな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:28:43.66ID:KUnXDkRzO
せやし、もう、次の総理大臣は岡田オバサンでエエやろ
ほんで副総理が羽鳥、幹事長が玉川、候補が斉藤ちはる、
石原、長島、高木、青木が舎弟
舎弟隊長が吉永
次の日本はモーニング内閣で行くべきや
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:29:23.32ID:EbGHI2qm0
そいえば日本は2019年の8月にはコロナが広まっていた説もあったなw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:29:23.83ID:Q6CvP5FS0
以下の事項に該当する方には、原則として献血をご遠慮いただいています。
http://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/

で、献血できた人

・・の

東京都では最大3件(0.6%)
東北地方では最大2件(0.4%)

が陽性だった。

医療事故でもしない限り、ヒトヒト感染なんか、ほとんどしねーじゃん
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:29:54.32ID:KUnXDkRzO
候補ちゃう
広報が斉藤ちはる、
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:30:46.69ID:unnVwE4u0
油断されて、欧米みたいになっても困るからな
おれが恐れるのは、自分や家族がいざ病気やケガを負っても、病院をたらい回しにされることだけだ

だいたい、モーニングショーで玉川さんが最初の頃言ってたじゃん
「大げさに言って、あとから”ほら、そんなことなかったじゃん”って批判されたっていいですよ、だまって受けますよ」
とかさ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:32:08.25ID:Q6CvP5FS0
以下の事項に該当する方には、原則として献血をご遠慮いただいています。
http://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/

で、献血できた人

・・の

東京都では、500人中最大3件(0.6%)
東北地方では、500人中最大2件(0.4%)

が陽性だった。

医療事故でもやらかさない限り、
ヒトヒト感染なんか、ほとんどしねーじゃん
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:33:08.44ID:ooEPo5NU0
>>1
このまま終わってもらったら一気に仕事なくなっちゃうもんなw
しかも信用がた落ちだしw
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:33:33.96ID:bgq/9Mg90
去年の年初めにはすでに新型コロナが日本に入ってきていたんだよ。
そのデータを出した抗体検査に自信があるからこのキットを使って東京や大阪、宮城で1万人規模の検査をするんだよ。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:34:54.34ID:U0n7M+Y60
この女、小保方と同類だろ
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:35:08.70ID:A7SI2v0q0
これは事実だろう
実際の数字との乖離はあるだろうけど
ただ感染を防ぐことに成功してるという事だから特に何か変わるわけじゃない
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:36:45.14ID:kT4/Thq20
>>714
人口比0.33パーセントは人口900万人では3万人。
オーストリアの病床数は6-7万程度しかないから大変なことだよ。
日本で言うと160万床だから80万人前後の感染者数だと思えばいい。

感染症対策はマヌケで曖昧で不確かな感染者や死者の数や
割合より病床数で考えるモンなんだよww
だから世界中でベッドが足りるだの足りないだの馬鹿さわぎしてんだろ。
そろそろ学習しろ。これがその国の医療の限界を決めるんだよ。

オーストリアは既に1.6万人感染しているからかなりやばいよ。
日本では1.6/7としても37万人感染していると思えばいい。
現在日本は1.6万人感染して700人死亡、37万人なら1.7万人の死者だよ。

人口比では14倍だから3万人は42万人、1.6万人は22.5万人程度だが
相対的な病床数が日本より少ないからこう言う計算になる。
日本や韓国やドイツ等は相対的にも絶対的にもかなり病床が多いから
ある程度余裕がある対応が出来ている。中国や韓国もそうで、オーストリアも
3万床しかない1000万人のスウェーデンよりは900万人で6-7万床あるから
これでもマシな方だな。6000万人で15万床しか無い英国はかなり厳しい。
既に20万人は感染し限界超えていたから死者もどんどん増える。
米国は言うまでも無い。

先ずは人口と病床数と言う明確で正確なデータから考えな。
感染率はまだ明確なものはないし、死亡率や死者数は医療の限界値と
言える病床数越えると極端に高騰するはずだからな。
こうなると重症患者が治療できなくなるからどんどん呼吸困難で死ぬ。

重症者優先重症者優先と馬鹿騒ぎしているのは医療の限界超えたら
極端に死亡率が上がるからでそれはその国の病床数と言う限界できまる
のであって、医療技術や医師数はあまり関係ない。人口さえ二の次なんだよ。
なぜなら人口比で感染者数が決るわけではないから。

対して病床数は人口がどう増減しようが国の政策が大きく変わらない限りは
変わらない。ある意味絶対的なデータと思っていい。
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:38:04.86ID:nURKMdc00
マスコミの言う1波が2波か3波なんだろう
0904不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:38:08.92ID:kT4/Thq20
>>854
病床数だよ、馬鹿www
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:39:13.47ID:RCCrqBw60
>>896 ばか?
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:41:03.86ID:w5TyxrGJ0
うるせーよババア
その髪型なんとかしろよ
0908不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:42:19.59ID:wZLqmDta0
使った抗体検査の感度のほうを再検証だな
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:44:09.11ID:KEI25F+C0
>>869

献血とは対照的に、病院に来る者は、抵抗力の弱っているであろう
いわば不健康体かな、といった想像は働くワケやね。
尤も、>>861氏が指摘した東大の0.6という数字だが、
これも医療機関が対象らしいから、一体どうなっちょるんだろうね。
まぁ何れにせよ、そのこととは別に、
抗体検査キットには、未だ精度の問題がありそうやね。
今のところ、PCRの方が精度は高いんちゃうかな。、
PCRというのは、感度の検体からRNA抽出して、それを逆転写酵素でDNAにして
プライマーとやらと混ぜて遺伝子を増幅するという
PCR反応をやる、そこまでが大変で、
PCRの精度云々を問題にするときには、その過程で
起き得るコンタミが恐らく大きな要因でもあるというんだね。
そういう、検査技師がマニュアルでやってた
サンプルプレパレーションのような工程から、TVで映されているような
四角っぽい穴の空いたところに分注するところまでを全部
自動でやってしまう、そして遺伝子配列を複数一挙に読んでしまうという
マルチプレックス化によって精度を増すという
機械も出ちょるという話をしておられたから、PCRはそういう全自動に任せたら
良さそうなモノやね。
(作業的には検体を置いてスイッチを押してデータが出るのを
待つだけというんだね)
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:45:10.79ID:NArt469v0
今迄のが流行してなかったら押さえ込み成功してたって事だよね?
方法は間違ってなかったって事じゃないか
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:47:45.16ID:gxI/xXOi0
夏場にウィルスの活動が本当に弱まるならその間は気を付けながらでも経済回しておくしかないだろうな
今年の冬を越えたら人間も冬眠できるように進化するかもしれん
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:48:30.83ID:e1q6K6S80
結局新型コロナが出てきて分かったことは世界中のエリートや学者や専門家はバカばかりだったということだけだったな
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:50:43.13ID:Rf9DKaC70
政府は直接公表しにくいから
抗体検査という形で
前期株BCGの効果を公表してくれたのか

やっぱ自然免疫が強化されてれば
抗体持つ前にコロナ撃退してしまうんだろうな

同じ前期株BCGのロシアでも
抗体検査始まったし
日本同様陽性率が低く
抗体持ちが少なかった場合
BCG説はさらに後押しされる

ロシア、新型コロナ感染者26万人突破 モスクワで抗体検査開始 | Article [AMP] | Reuters https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-russia-cases-covid-idJPKBN22R2BS
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:51:19.68ID:HBC+fpVi0
>>1
感染から逃れる行動を
感染者と非感染者の両方がとっている。

このまま押さえ込んだままワクチンを待つことに。
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:51:57.29ID:p/+UWJIz0
>>904
大変なら増やせばいいだろアホ
ほとんどの国がまだ大丈夫だなと判断したから経済も回そうとしてるんだろうが
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:57:22.16ID:kT4/Thq20
流行だの感染率だの死亡率だのはまだはっきりしていない。
まだ増えるだろうし日々変化している。
こう言う変転めまぐるしデータではあまり明確なことは言えない。
曖昧なデータからは曖昧な結論しか出ない。

だから病床数と言う明確なデータで逆算して考えるんだよ。
そうすれば現状がデータの誤魔化しなのか本当なのかわかるし、
そのデータが誇張があるか過少申告なのかもわかる。
人口と病床数でだいたいその国の感染症対策もその是非もわかる。

曖昧なデータで推論の屋上屋重ねても意味は無い。
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:01:13.17ID:kT4/Thq20
>>917
馬鹿、医療インフラなんか簡単には増えない。
どこの国も財源不足でむしろ減らしてきた。
その先進諸国の原因は少子高齢化だよ。
途上国の場合は貧困。

経済なんか感染症が再発したら簡単におかしくなるぞ。
感染が広まっている地域で働こうとか消費しようなんて
やつは出てこない。
だからどこの国も慎重に制限緩和しているんだよ。
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:02:14.38ID:KEI25F+C0
>>911
まぁ正直な話、例えば台湾みたく完璧に近い形の
防疫からは、おおよそ遠い状況ではあるし、
中韓に比しても、ホドホドしかやっちょらんというイメージやね。
クラスター潰し云々も、中韓等の、例えば国民アプリGPS総監視追跡
型で個人の権利を侵しつつも、クラスタ共々潰すという徹底的なやり方
からすれば、明らかにヌルヌル(個人的には、結果的にはベターな方向性とは思うが)
であるし、死亡率等もほぼ逆転されちゃってる観があるし、
欧米ほどの徹底的なロックダウンも、やっちょらんという。
対外比較では、明らかに無策か、首相の言葉とは裏腹に
諸外国の後追い的な対応とか、あえて言えば抑え込み成功というよりは
それほど抑え込もうとはしなかったというか、そんな程度ではあるんだが、
その割には、相当マシとは言えそうやね。
それはもう、欧米諸国を始め次々に手を打っている国々には、気の毒な程やね。

そして、防疫の面で満点に近い点を叩き出した台湾なんかも、
今後、流行の止まぬ諸外国や大陸中国のような巨大な統制国家へ、
人と物を、どうやって出入国させるかという、
これは経済にもかかわってくる話ではあるが、
完璧な防疫というんで鎖国ってても、恐らくしょーもない事になりそうやね。
ナニが正解かは、ようわからんね。
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:03:13.15ID:nfUfG3EL0
岡田や玉川は都内では感染爆発して隠れ感染者も多いからとにかく「PCR検査」をやりまくって感染者を炙りだせー(PCR検査は無差別にやるような物ではないのだが)って立場じゃなかったっけ?
結局言ってる事が色々と間違っていたのだから素直に謝れば良いのに
初めての事だらけなのだから国民も許してくれるだろw
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:04:13.03ID:6qaRRWS60
何?流行らせたいわけ?
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:04:47.54ID:VxYRZfkc0
>>1
高齢者とハイリスクにはアビガン二日分を持たせるべき。
電話診療で許可得て服用
二日以内に受診して検査と残りのアビガンを処方

そういう改革をしてくれ。
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:05:58.72ID:w5TyxrGJ0
あんな毎日の通勤ラッシュでこれっぽっちって
ぜんぜん感染力弱いってことじゃねーの
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:06:56.64ID:JZGPAjcG0
>>165
最近じゃ専門家とも紹介されてなかったぞ
大学教授の岡田さん。と言われてた
専門家枠は別のオッサンが出てた
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:07:08.93ID:CI7eTCc80
>>1 東京で0.6% 東北で0.4%? んなわけない 全然ダメ やり直し
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:07:58.36ID:nfUfG3EL0
感染力も弱けりゃ致死率も低い
高齢者の感染予防と治療に注力してそれ以外の者は経済活動や社会活動を再開すべきって事だね
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:08:25.56ID:IvElTfzq0
>>9
そんなこと言いましたっけ?うふふ
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:08:43.49ID:ADBOB9IX0
ちゃんと手洗いとかマスクしてたら罹らないんじゃないか?
一般の日本人は基本的に汚いが、それでも欧米人よりは10倍綺麗好きなんだろ。
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:08:51.73ID:kATpe+M70
まあ色々と分かった事があるけど
良い数字は認めない勢
さんすうで頑張って感染者割り出す勢
ここら辺はソース読み取る力全然ねーから反省して生きろ
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:09:10.22ID:VxYRZfkc0
>>922
国民全員検査しろくらいな勢いだったな。
無症状者までどうやって検査させんだよな?
韓国ですらやっと国民の1%とかなのに。

偽陰性も多いし国民全員を毎週のように検査できないと意味薄く
リソース食いまくりでコスパ最悪なのに。
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:09:28.24ID:p/+UWJIz0
>>920
だからお前の勝手な【大変】の定義を俺にレスしてきて何的外れな事言ってんの?
お前の長文レスなんか俺ぐらいしか読んでないぞw
的外れな意見をお前が書き込むスレじゃねーよこのスレタイは
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:10:01.22ID:bgq/9Mg90
>>929
東京500人中3人陽性、東北500人中2人陽性。
ちなみに昨年の初めの献血では500人中2人陽性。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:10:15.40ID:K+BMT49Z0
わしもそう思う、また飲み会クラスターで逆戻り。第2のオムロン会長、MBS放送役員、志村がまたでるだろな
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:11:35.21ID:gxI/xXOi0
>>926
そういう風潮になってきてるから第2波がちょっと心配
その間に有効な薬なりがある程度整ってくれりゃいいんだけどね
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:13:19.23ID:kT4/Thq20
>>921
台湾もここ10-20年で病床数を1.5-2倍に増やし2500万人の
人口で15-20万の病床数がある。
6000万人15万床の英国と比べてみな。

今回アフターコロナとかマヌケなことほざいている馬鹿が
目立つが、病床数の増減と感染症対策への健闘を見た限りでは
ビフォアーコロナの状況が加速するだけだろうな。

つまり台湾、韓国、中国のような中進国から伸びている国が
その豊富な病床を更に増やしたことで上手く対応している。
対して老人大国として医療の財源が枯渇し始めた先進諸国が
苦戦しているのは財源不足から病床を削減してきたから。

この経済力と成長力の差が感染症対策にも明確に出ている。
医療インフラへの投資の増減がそのまま感染症対策の是非に
なっている。
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:15:19.55ID:foQrrlOF0
日本人は抗体獲得しにくいのかも
だとするとワクチンができても効果は限定的
しかも集団免疫も期待できない
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:15:45.49ID:CI7eTCc80
>>936昨年の初めに既にコロナ感染者?っておいー! はい、やり直し
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:17:04.34ID:gxI/xXOi0
>>941
それはただ単にSARSやMERSの対策をしてたからなだけ
日本は初めてそこへ首を突っ込むことになっただけだ
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:18:13.89ID:nfUfG3EL0
>>934
感染が疑われる人とか感染者と関わりのある者等の検査を必要とする人達が十分な検査が出来ているかという議論はあってしかるべきだとは思うけれど
玉川とかの一足飛びな全員検査論者って何なんだろうね?
感染症の専門家は総じてそういうやり方には賛同してないのに
ワイドショーでは全員検査の声の方が大きいしホント不思議
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:19:01.14ID:kT4/Thq20
>>945
2009年の新型インフルエンザの中心は北米大陸だが
米国はそれを教訓にしないで現在の残状になっている。
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:19:47.22ID:p/+UWJIz0
>>942
お前はまず主張を短くまとめられるようになってから来い
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:20:09.67ID:ADBOB9IX0
>>937
いいことだ。

人類が発展する時代だ。
バカみたいに群れずに、個人個人が研鑽を積んで成長せよとコロナは促している。
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:20:28.76ID:zP2nWPG/0
おばちゃん、なんか嬉しそうにしてたなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況