福岡市教委授業短縮しコマ数増へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20200515/5010007940.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

福岡市教育委員会は、今後、市立の小中学校で授業が再開された場合、
1コマごとの授業時間をそれぞれ10分短縮した上で、1日に学習する科目の数を増やして
学習の遅れを取り戻す方針です。

福岡市教育委員会は、市立の小中学校などについて、5月21日から、登校日を
学年ごとに分けるなどの分散登校を実施して、段階的に学校活動を再開することにしています。
そして、授業の再開にあたっては、現在、中学校で50分、小学校で45分と定めている
1コマあたりの授業時間をそれぞれ10分短縮した上で、
1日に学習する科目の数を増やして学習の遅れを取り戻す方針です。

さらに、土曜日は隔週で授業を行うほか、夏休みを8月7日から19日までの
13日間と大幅に短縮して授業時間を確保します。
福岡市教育委員会は、こうした取り組みによって、国語、算数・数学、英語、理科、社会の
主要5教科については、いまの学年内で必要な学習を終えられるとしています。

05/15 21:26