X



マスクなければ入店不可・1枚50円で販売…営業再開の百貨店 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 12:57:01.28ID:VmaXdlbw9
繁華街などにマスク姿の客が訪れ、静まりかえっていた街が動き出した。緊急事態宣言が39県で解除されて初の週末となった16日、各地の商業施設やテーマパークが営業を再開した。消毒の徹底を呼び掛けたり、入場制限をしたりするなど、感染防止への取り組みも続いた。


 福岡市・中洲で名物の焼きラーメンなどを提供する屋台「中洲十番」は、約40日ぶりに営業を再開した。カウンターには透明なアクリル板を設置。客同士の間隔を空けるため、いすも15脚から8脚ほどに減らした。従業員は訪れた常連客と「久しぶり」「元気しとった?」などと笑顔で言葉を交わした。

 同市によると、中洲や天神地区などには屋台が計約100店ある。しかし、緊急事態宣言が発令され、県が午後8時以降、飲食店の営業を自粛するよう要請したため、夜間営業が中心の屋台は休業を余儀なくされ、苦境が続いていた。

 この日、ラーメンを味わっていた同市中央区の会社員(44)は「頑張って耐えてきた屋台を応援できればと思って来た」と声を弾ませた。「中洲十番」の代表、田中博臣さん(46)は「再開できてほっとしている。早く日常を取り戻したい」と話した。

■百貨店で検温

 同市・天神の百貨店では、食品売り場を除いて休業していた岩田屋本店が全館で営業を再開。体温を自動で測定するカメラを設置し、37・5度以上の熱があったり、マスクをつけていなかったりする場合は入店を認めないことを伝える看板も置いた。こうした客の入店を断る場面もあった。

 4月9日から臨時休業していた北九州市の百貨店「井筒屋」も、小倉北区の本店と八幡西区の黒崎店の全館で営業を再開。両店では従業員がマスク着用を呼びかけ、持参していない人には1枚50円で販売するなどの対応を取った。

 ひ孫のランドセルを買いに本店を訪れた同市八幡東区の主婦(84)は「家の中ばかりで気持ちがうつうつとしていたので、気持ちが明るくなる」と笑顔を見せながらも、「マスクは手放さず、気をつけながら買い物を楽しみたい」と気を引き締めていた。

■HTBに1000人

 各地の観光地でも手探りで営業が始まった。

 長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」(HTB)は、感染対策のため入場者を県内在住者に限ったうえで、屋外の花壇や一部の園内施設で営業を再開。この日は約1000人が訪れた。来園者は、居住地がわかる身分証明を示したり、2週間以内に県境を越える移動をしていないことを申告する書面を提示したりして、ゲートをくぐった。夫と来園した同市の女性(65)は「感染には気を付けなければならないが、対策が取られているので安心感がある」。県外客への対応は、今後の状況を見ながら判断する。

 年間50万人超が宿泊する山口市中心部の湯田温泉では、現在も休業しているホテルや飲食店が多く、観光客の姿はほとんどなかった。山口県では累計で37人の感染が確認されているが、今月6日以降は新たな感染者は出ていない。ただ、国は県境を越える移動を今月末までは控えるよう呼びかけており、湯田温泉旅館協同組合の吉本康治事務局長(66)は「普段通りの営業に戻るには時間がかかる」と語った。

2020/05/17 12:22
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200517-OYT1T50063/
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:28.70ID:Z8iXMkli0
ぼってんな
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:59:38.79ID:Wm66wb230
結果的にイメージ悪くなるで
0009不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:12.98ID:L7ZLrR1S0
パチ屋なんて無料でマスク配ってるぞ。
しかも1枚づつ梱包されてる
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:42.64ID:N4CvAT9P0
そもそも、マスクしてない客が悪い
じゃあ来るなと言われてるのに気付け
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:01:01.87ID:jIbReHGQ0
百貨店では、アベノマスクみたいな不良品は扱わない。
一枚50円なら、適正価格じゃね?
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:02:55.51ID:exzMTUZA0
多量のマスクが必要だからと 中華バイヤーから高いの仕入れたんだろうな
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:02:59.39ID:CHe3Qc0u0
嫌なら買い物に来るなって当たり前だと思う
店側が客を選ぶのは当然
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:27.16ID:cRNDX28A0
あほくさい
お前ら病院に行った事無いのかよ
コロナ騒ぎになる前だって病院にマスクなしは入れない場所があって、
ちゃんと100円で二枚入りのマスクを自販機で売ってるんだぞ
これは当たり前の話
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:03:41.07ID:qfnO8qzt0
マスク義務化は当たり前
今なら手に入るんだから
マスク無しは全ての職種の店で入店禁止にすべき
マスク切れたら安倍マスク着けて買いに行け
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:04:12.99ID:3DCiUIEv0
近くの露店で1枚30円で売る業者が現れる。
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:04:47.50ID:2m9CqiW70
ボッタクリとか言ってるけど値崩れ起きる前に仕入れたのなら仕方ない事
50枚で買うわけでは無いんだし心を広く持ちなよ
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:05:08.08ID:afcfItsh0
>>20
病院でもマスクの自販機は
まだ販売中止や故障中の貼り紙をしてる所の方が多いような気がする
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:05:39.53ID:QqQbglI20
スーパーやホームセンターでも距離を取って待てと言われてるのに守らない馬鹿がいるからな
そういうのも追い出していいと思う
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:06:47.43ID:CanI3p3X0
買物に来るからマスク販売するのは無問題。嫌ならネット通販に行けば良い。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:08:08.34ID:Gv2iJ6uK0
いいじゃん
高いと思うなら、出直して来いw
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:08:39.09ID:jUg2YRbI0
>>30
海外はその馬鹿に店員が対等に対抗してるからまだまともだよ
日本は逆に店員に土下座強要の世界だからな
客にペコペコする文化はいい加減潰れればいい
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:14.44ID:gsT7GEkM0
名古屋なら一枚1000円で売るからいいんじゃね?
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:43.13ID:E6VUTKz90
なんで入り口で配らないの?百貨店なんてボッタクリオワコンだろ
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:10:09.93ID:afcfItsh0
福岡市地下鉄もマスクをしてなかったら1枚50円で売ってくれるんだっけ
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:18.55ID:HCGQgr7m0
マスクってどこでも見つかるようになったな。

アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1    
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:19.41ID:Gv2iJ6uK0
強気でいいんですよ
「あんたのとこなんてもう利用してやらないわよ」
「どーぞどーぞw」
「そんなこと言わないですよ マスク買いますw」
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:20.92ID:YURT36nC0
コロナ前は1枚数円だった。花粉症対応とかで大量に買った。
しかし今は1枚100円弱で品質も怪しい。
でも50円は良心的www
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:11:38.18ID:QggNH7+F0
乞食入店不可制度は評価する
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:12:06.47ID:mIRNbR3F0
客は中にはコロナ感染した後にわざとまき散らそうとするキチガイテロリストも
少なくないから神様扱いしなくてよし。全員マスクさせとけ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:12:17.91ID:GG0ooEuL0
もっとボれよ
新幹線の弁当や映画館のジュースを見習え
退くに退けない状況に追い込んでからが商売だろうが
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:13:04.52ID:E6VUTKz90
>>40

まだ交通系マネーで決済できそうだからいいよね
いまどき現金、しかも小銭なんか持ってないって
マスクより危険なコインの使いまわしなんてどうかしてる
百貨店さんはいまだに現金使ってるの?
従業員守りたかったらそっちじゃね?
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:15:25.78ID:GNHBuJ9I0
大病院も昔から入り口でマスクの自販機あるよね。それ100円じゃなかったっけ。50円安いじゃん
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:15:40.74ID:E6VUTKz90
>>42
それでも布マスクがじわじわ普及してるからよかったよ
やはりまだ高いし使い捨ては毎日じゃ馬鹿にならないし

何よりこれからの時期、汗をかいて使い捨てで息なんか出来ない
呼吸が苦しいままうろついて熱中症になって免疫力が落ちたところに
コロナが体内で一気に元気になって死ぬよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:16:13.63ID:drn+msS50
百貨店で客層がマシだろうから
50円で騒ぎにならないだろ
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:16:44.14ID:gblHGJKf0
これは正しいよ、高いと思うやつは自分で用意しろよ
いずれにしても、公共の場でルールを守らせる行為が必要だよな
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:17:40.13ID:E6VUTKz90
>>51
いや・・・いかなくなるだけで
老人はいまだに元スーパーやモール系、ネット通販より
百貨店で買いましたってマウントになると思ってんだろうな
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:17:43.32ID:3DCiUIEv0
ポケットディッシュ方式で、隅に宣伝文句を入れて
無料にしよう。
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:18:09.55ID:XEc7D1Qr0
冷房ガンガンに入れろよ
テレビが28度と言い出してからデパートが暑くて行く気がしない
去年は他の買い物客の老婆がデパートの中で倒れこんでいたぞ

マスゴミが28度といったせいで何人も死んでるだろこれ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:18:56.67ID:XEc7D1Qr0
マスクを売ってないのに、マスクしてくださいっていう店よりいいだろ
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:19:13.28ID:sK/IXNBb0
つまりデパートや駅が必要分確保できるだけの供給が回復していると
いうわけ。アベノマスクの立場がない
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:19:28.36ID:mIRNbR3F0
日本ってドブ川レベルの口臭を漂わせてる
不潔なやつらが1000万人以上は確実にいる
この方がコロナよりよっぽど問題
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:19:39.00ID:ID0N/9nZ0
今日もスーパーにマスクなし中年夫婦が買い物していた
こういう客はただちに追い出すべきだな
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:21:28.16ID:fioyrXJY0
最近暑いせいかマスクしてない人多くなった
こっちは暑い思いしてマスクしてるのに
マスク無し入店禁止の店だと安心して行けるからどんどんやって欲しい
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:21:33.67ID:JYX7c/6R0
>>60
28度を言い出したのは霞ヶ関だよ。

ちなみにその後、28度には根拠はないって答弁もしてる。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:21:44.70ID:L6PL7DV20
米田コーヒーで店員がわざわざ5枚入りに小分けしたの400円だったとさ
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:22:03.91ID:tg920/Wh0
>>1
マスクなしでほっつき歩いてるバカを入店させてどうする。
クラスター感染になるぞ。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:22:44.70ID:xiiFhnVt0
国産マスクならいいけど、どうせ中国製だろうなw
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:23:05.78ID:ECsTAJx80
暑いからマスクしなくなったよ
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:23:24.64ID:qqR1VHrU0
UV用マスクしてるおばちゃんは?
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:24:21.23ID:5QGTyRjB0
いつまで流行もしないまま終息した「ただのかぜ」でバカ騒ぎしてるんだ
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:25:05.97ID:1lPPLuBl0
まぁ妥当だな
売り方を考えたらむしろ安いくらいじゃね
品薄の時はユニチャームのもドラッグストアのPBもそのくらいだったな
一枚100円なんてのはその時期でもスルーされてたわ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:25:29.52ID:drn+msS50
>>59
もう少し生産に余裕があれば、そういうのもありだよな
ソフトバンクとか
「おとうさん犬布マスク」とか配りそうじゃね?
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:26:02.44ID:fioyrXJY0
>>76
それ誰かやって欲しいわ
どんだけマスクしてない人間が迷惑か
マスクしてない人間の横でいきなり咳こんで欲しい
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:27:03.17ID:gblHGJKf0
>>58
なるほど、ブランド志向なら
マスクに百貨店名を刻印して売れば素直に買うかもな
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:27:06.47ID:mIRNbR3F0
日本製300円で中国製50円
2択で選ばせれば高いという文句もでないだろう
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:27:31.43ID:GKYtM6HC0
>>40
今は無料配布で来週火曜から医療従事者達への応援基金として50円の寄付を募るという形にするようだから無理やり売りつけるという形ではないみたいだな
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:27:59.18ID:E6VUTKz90
>>65
マスクもだけど離れて買い物できないのかね
別に旦那が料理の材料わかるわけじゃなし
最後に荷物だけ持てばいいんだから
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:04.64ID:HtwXp1pw0
従業員に感染者が出たりしたら消毒のために休業になってしまうんだから当然だわ
みんながみんな気を付けるなら良いけどこの時期にマスクしないような無神経な客なんて怖すぎるもの
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:59.34ID:mIRNbR3F0
>>81
マスクしてないで無言でいるのより
マスクしてないで咳き込んでる奴の方が100倍迷惑だろw
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:29:09.60ID:ID0N/9nZ0
>>82
昔の伊勢丹ロゴとか粋だなあ
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:29:21.67ID:eewlzUAc0
普段店ではマスクしてる、車ではしてないけど
この前マスク忘れて店に入ったわしまった
早朝ガラガラだったから速攻で済ませて店出たけど
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:29:52.16ID:uL2yHdQm0
>>73
アベノマスクも中国製だろハゲ
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:30:30.76ID:PiToGCo40
>>79
市や県の博物館、美術館でも50円で統一してるな。確かに百均の昔の\108-30枚
考えれば高いが、マスクしないでほっつき歩くスプレッダには取っていい価格だ。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:09.28ID:E6VUTKz90
>>82
マスク普及させたかったらハイブランドが力を入れていかないとな
ファッションとしても、化粧に変わる七難隠し・肌トラブル改善にもマスクは有効だと思う

化学薬品である化粧水や石油製品であるファンデーションを
同調圧力でアトピー女性がただれた皮膚に塗りこんで生きていくのは悲惨すぎる
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:36.11ID:oh/aafmO0
インフルエンザは発症から1日後、SARSは発症から10日後頃に感染性のピークが来ます。
これに対し、新型コロナは発症2日前に感染性のピークがあることが分かっています。

会話や呼気でも飛沫が発生する

さて「発症前の時期」あるいは「無症候性感染者」から感染するってどういうことでしょう。
普通、インフルエンザなどの呼吸器感染症は咳やくしゃみなどの飛沫を介して感染します。
しかし、当然ながら発症前の時期、あるいは無症候性感染者では咳やくしゃみなどの症状はみられません。
ではどうやってこの「発症前の時期」あるいは「無症候性感染者」から感染するのでしょうか?

前半がマスクなしで会話した場合の飛沫の拡散、後半がマスクを着けた状態で会話した場合の飛沫の拡散を見たものです。

しかしマスクを着用すると、ほとんど飛沫は飛ばなくなります。

「咳で発生する飛沫の量と会話で発生する飛沫の量は大きくは変わらない」とする研究もあり、これらのことから症状がなくても会話などでも新型コロナが伝播する可能性が示唆されます。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200505-00177013/
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:37.49ID:BHj/3zal0
>>54
100円で二枚入りだよ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:40.01ID:uL2yHdQm0
>>86
マスク真理教もやっかいだなあ
あ、その前にコロナ脳…
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:31:57.03ID:jJFRoniv0
東京住みだとあとマスク何個あればいい?
今のうちに手に入れないとどうせまた品薄になるんだろ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:32:09.34ID:bLk89xf80
>>58
老人に限るの?
百貨店の包装紙って、
贈答品にはマストじゃない?
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:32:21.47ID:+eZ9qJww0
まあ50円惜しいとかいうやつは割高なデパートで買い物なんてしないだろうからな
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:32:57.22ID:BmjzRQSf0
ボッタ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:06.11ID:uL2yHdQm0
こんなことやってるとますます客足が遠のくのに
バカだなあ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:09.87ID:eo5ok8GF0
マスク着用してないと入店禁止は当たり前だな
ってかようやくだな
もっと前からやっとけよ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:26.15ID:PiToGCo40
>>82
マスクに検事長と書いておけばアベノマスク2になる。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:34:37.06ID:7/KlrADy0
値段は知らんが、うちの県のドンキホーテもマスク着用、持ってなければ一枚入りを買えって言ってたぞ
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:35:37.05ID:qqR1VHrU0
>>98
今どきギフト用包装なんてどこでもやってくれるから
中国人用土産物店に成り下がった百貨店の包装紙なんてどうでもいい
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:20.31ID:mIRNbR3F0
東京だけど池袋も新宿もマスクなしで普通にデパ地下でお惣菜の買い物できるぞ
おいらがほぼ毎日やってる
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:52.17ID:ID0N/9nZ0
>>97
手作りマスクの人が増えたからあまり心配する必要はないと思う
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:37:06.82ID:PiToGCo40
>>104
昔タイプのドンキは恐いよね。あれだけゴチャゴチャしてたら。新タイプのメガドンキ
(スーパータイプ)は不必要かもしらんが。
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:39:20.89ID:5xoS7pTx0
レジ袋と同じで、ボッタクリが嫌なら自前で調達してくればいいだけ。
マスクを忘れたせいで門前払いされるよりはマシかと。
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:40:32.64ID:DOlT2+OM0
>>58
老人だってもう百貨店がマウントになるなんて思ってないよ
むしろ老人の方が「自分が大事にされてない感」に敏感だから
インバウンド重視で日本人客放置されてた時点で離れていったよ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:43:28.83ID:5wujiDc70
>>8
陰性証明書があればいつまでもコロナに罹らないとでも思ってる?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:43:46.54ID:uL2yHdQm0
>>112
こりゃまた無知な意見
京都の観光業者も若者は消費しない老人は消費すると言ってんのに
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:44:14.91ID:XveJzss60
>>42
どこでも見かける というレスをよく見かけるけど、うちの周りには全然売ってないわ…

職場の近くの町工場が店頭で「国産マスク、工場直売!」って売ってたから買ったけど、箱は日本語、中身の仕様書?は中国語で書かれてた

輸出用なんだろうか……
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:00.08ID:TUMIneQQ0
>>115
百貨店の中の人が言うとるんやで
今まで来てた日本人客は激減したって
0119キャプテン
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:16.87ID:Hn2A2t9Q0
なんかもう普通に経済活動再開したな。今後どうなるのか不安だったけど、コロナ前と変わらないようで安心したわ。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:45:56.88ID:WPtmGbtB0
これは良いかもね。入場券みたいなもんで変な奴が入ってこなくなる
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:10.23ID:uL2yHdQm0
>>117
それはまだ緊急事態宣言が続いてて委縮してるやつが多いせいだ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:35.78ID:PiToGCo40
>>113
ww 楽天ネットみたいなものだからな。地元にも新旧あるが旧は入店すると未だに出口が
わからなくなる。出口戦略は必要。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:21.34ID:mny7VL940
これってマスクつけてる人も買えるのかな
そうだったら嬉しいけど
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:28.41ID:8BUsU4AF0
ぜんそく証明バッジ?だっけあるんだってな。
俺は咳を止めようと頑張ったら余計でる。以前客商売してた時は
ばつが悪かった。この前も郵便局で咳が止まらなくなり周囲がドン引き
局員に「ぜんそくなんで」って断りはいった。
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:15.24ID:oeW4yEBk0
>>62
付けてない人結構多いよ
未だに鼻出しマスクさんもいらっしゃるし
東京都大田区な
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:47.75ID:k+pOhd7+0
50円をぼったくりって書いてるやつ

乞食かよ!!
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:35.94ID:gblHGJKf0
>>116
それだと、国内が品薄なのに輸出用で国内生産してたって事かな
6億枚作っても全然見ないわけだ、意外と大問題かもな
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:56.56ID:/Z4MVnwK0
>>125
東京は馬鹿の集まりだからどうでも良いよ
散々県外に広めやがって
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:59.73ID:gine7TkH0
店を開けるのが間違い
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:54:17.41ID:HyQMPVT/0
>>33
今時マスクも用意できないような底辺になんて用事ないだろうからな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:54:57.27ID:oeW4yEBk0
>>130
すまんな
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:54:57.40ID:I+qZUuCJ0
>>8
そんなもんより抗体陽性の方がまだマシ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:57:10.40ID:HbDSdywE0
コロナ前から病院フロアとかにあったマスク自販機って2枚100円だったな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:58:13.32ID:QeQ1Rowv0
>>11
それなら、事前にマスクない人は入店不可って告知とかしろよ!
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:37.79ID:00shFidJ0
マスクしてないキチガイとか
入り口で警察が責任持って射殺しとけよ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:42.38ID:joR0AJ0h0
>>127
中国産なら確実にボッタだなw
有名百貨店が用意したとなれば店の評価が下がるw
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:01:00.49ID:4Kb1sD70O
>>1
化粧品の対面販売とかはどうすんの?
テスターも使えないでしょ

ちゅうか、コロナ以前に口紅とかのテスターが置いてあって
自由に使ってたのが今考えたらめちゃ怖いわ
直接唇に付けなくても指やらなんやらで菌やウィルスを媒介してたんだろな
手の甲に塗ったりするしね
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:02:36.49ID:sIG0xxtS0
こういうのはテーマパークの自販機価格と一緒
50円ならむしろ良心的
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:03:50.61ID:f8Q8mt350
マスクに依存してると身体が確実に退化するぞ
ってもはや言っても無駄か
まぁマスク馬鹿は死ぬまでマスクしとけw
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:05:33.78ID:l6J5qE5Z0
おととい京都の大丸でも50円以上から寄付ってカタチでマスク買わされた
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:06:54.27ID:GSGS66HO0
販売までしてくれるんだからいいね
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:10:14.26ID:mIRNbR3F0
もともと日本人は顔が不細工なのが多いから一石二鳥だな
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:10:17.65ID:4Kb1sD70O
>>124
メルカリで買った喘息バッヂ着けてるわ
ただバッヂだと小さいし特定の位置からしか見えないので
あんまり意味ないこともある、鞄につけてるけどね
選挙運動の時のたすきや腕章くらいやらないと駄目だなと常々思ってる
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:10:35.14ID:sK/IXNBb0
以前も百貨店で同じ試みがあったがクレームで中止になった
今回はマスクを売るという代替案を用意したが果たしてどうなることやら
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:48.82ID:dxlbAXbP0
もう一枚30円切ってるけどな
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:16:25.22ID:aEOxE8Z90
マスクもせず出歩いてる馬鹿に対して売ってやってるんだから100円でも安いやろ
文句あるなら安いの買いに行けやって話だからな
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:23:52.49ID:gblHGJKf0
当初マスクは不要とか言ってた、専門家や著名人は入店できる店が無くなってくるなw
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:27:48.98ID:1lPPLuBl0
トイレの入口にある自販機みたいなもんで
生理用品もオムツも持参すりゃ買わずに済む
通常は無料で備え付けの便所紙が売られているのは納得いかないが
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:28:58.60ID:KwZOTRd40
無職こどおじはババア殴り倒せば何もかも原価タダだしな
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:52:01.08ID:E6VUTKz90
>>112
ジジババとして孫に特別なものとして与えられて
6年も手放すことがなく、一生の思い出としてもらえる「ランドセル」は特別なんだよ
こんな安全牌の贈り物はない
それを百貨店で買ってやった、という自負がほしい
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:31.56ID:GsxtGoT10
>>9
マジで😲⁉
貰って糞だけしてくる
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:57.85ID:V7ih+f0H0
一部緊急事態宣言解禁なのでいい加減マスクも着用なしが普通になるかと思ったら…
いまだにこんなことやってんだ?
というか流行のピーク時より「マスク着用」の注意喚起が逆に増えてて驚くわ!
こういう息苦しい風潮さっさとなくなってほしい

風邪とか花粉症の人以外マスクなしが普通の日常に早くなってほしいわ!
過剰反応のし過ぎがまだ全然残ってる

アベノマスクがいまだに届いてないので今のところマスク付けたことない
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:54:44.11ID:E6VUTKz90
>>157
スーパーの使いきり調味料も売り物になってたわ
必要以上に持っていくやつがいたからな
パンの耳も牛脂も昔はタダだった

使い捨ての箸やスプーンも早く売ったほうがいいよ
そういうだらしない客がほしいとしても、全店カルテルすれば問題ないってレジのキャッシュレス化でもわかるだろ
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:56:47.76ID:V7ih+f0H0
>>151
諸外国では「個人の自由の侵害」などと暴動になってるところもあるね?
日本では今のところそういう反対運動が起きない不思議
こういうの平気なのかお前らは?
自由の制限とか権利の一部を侵害されてるわけだし結構大きな問題

そもそもマスクにものすごい予防効果が認められているわけでもないというのが反対の理由だし
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:57:50.85ID:UEdqZS9Z0
タオルマスクとヘルメットとサングラスという完全装備だと逆に入店断られたりして…
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:01:42.11ID:V7ih+f0H0
>>170
顔や目を保護してるのでマスクよりもむしろ予防効果あるんだけどな?
手で触った汚いマスク洗わずつけてたら逆に感染リスク増やしてる
透明なフエイスガードのほうが口を覆わなくてもいいから普及してほしい
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:04:30.45ID:0SHQNdox0
ただの興味本位だけど
どこまでのマスクを許せるか興味ある!
レースとか、極端に小さいマスクとか、穴の空いたマスクとか…
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:08:18.61ID:E6VUTKz90
>>173
アイマスク程度には遊んでいいと思うな
面白い型抜きになっててもいいし
最終的にはデコトラ仕様も面白い
今年だけ特別にファッションショーで面白いデザインを出してほしい

普段から局部をむき出しにして芸術ほざいてるデザイナーもいるから
口元を覆ってこない可能性も高いけどね
その辺はルールがほしいところだ、でないと前張り一枚だってファッションと言い張れるのが芸術()だからな
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:14:34.66ID:hPZ+MVF00
>>1
ソコまで言うなら
ゴーグルもさせろよ。
マスクだけじゃ意味ねえよ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:19:00.26ID:tnUPuajA0
普通のドラッグストアでは手に入らないから
50円のマスクが客寄せになるな
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:22:13.17ID:mIRNbR3F0
フルフェイスヘルメットで入店しようかな
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:27:29.30ID:JkWhzgGx0
>>42

【北京共同】17日の新華社電によると、中国は3月以降5月16日までに計509億枚のマスクを輸出した。

 中国税関総署の統計によると、防護服は2億1600万着、新型コロナウイルスの検査キットも1億6200万人分に上った。
特に4月以降、防疫関連物資の輸出が増加、主な輸出先は米国やドイツ、日本、フランスなどという。

https://this.kiji.is/634635540432700513
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:27:43.89ID:BWqSAMiD0
>>174
スーパーなんかでは「マスクがない場合はハンカチなどで口元と鼻を覆いましょう」つってるから
そこらへんが最低限だろうあ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:33:03.12ID:f8Q8mt350
マスクに関してはオマエラとシナ人の利害が一致してるw
オマエラはアホな日本人が真夏でもフルアーマー化してのたうち回るのが見たいw
シナ人は在庫を捌きたいw
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:34:21.68ID:+Th/h4Na0
その場で売ってくれるならまぁ良いんじゃねえの
半分ドレスコード化しているよな
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:50:40.51ID:6Vjfppo70
パチンコ店でもマスクなければ入店不可にしてるね、マスクはカウンターで売るんだと。
しかも1枚売りじゃなくて中国の粗悪品を箱売してるって。
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:52:05.65ID:pRKAIJvw0
パチンコ店は無料でマスク配ってるらしいけど
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:58:17.92ID:cQUdlo7q0
昨年まで近所の中規模の病院で、インフルエンザが流行ってる時にマスク無しでは入れて貰えなくて、玄関口のマスク自販機で購入してから着用して中に入る決まりがあったのだけど、その販売価格が2枚で100円!
あまりの高さに何て酷い人の足元を見た病院だろうと心から軽蔑したの覚えてる。マスクなんて100円もあればダイソーで30枚も50枚も買えるだろ!あんなものちり紙と同じ価格だ!この病院は、ちり紙2枚で100円も取るのかよ!と。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:02:12.07ID:wnGSgocO0
この期に及んでまだマスクしてないバカってなんなの?
1枚50円じゃなくて500円取れよ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:16:40.73ID:Dzy//L2K0
うちの会社もマスク義務化で持ってない人に50円で売ってるな
買う人いないけど
0192 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/05/17(日) 16:21:36.87ID:t2y/GXKR0
百貨店なんか金ある人しか行かないだろから良いんじゃね
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:25:37.33ID:i87IPJ1L0
>>1
百貨店までがマスク原理主義者かよ
しないよりはした方がいい程度だぞ

>>189
俺はしてるがマスクなんて着けなくてもいい
マスクに効果があったとしてもだ
何かを強制する道具が今ではマスクになってるな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:31:13.34ID:i87IPJ1L0
お前らはマスクを支那から大量に買い、支那が撒いたコロナで支那を潤わせる馬鹿だよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:40:25.62ID:tWYMCv1m0
マスクなし入店お断りはやりすぎ
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:50:18.95ID:i87IPJ1L0
>>11
いや、マスクを着けてないのは全く悪くない
店が勝手にルールにしてるだけ
無視して入店せず立ち去ればいいだけ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:51:48.19ID:sOProM460
マスクしてない奴がウロウロしてたら購買意欲が極端に落ちるし、5m以上急いで距離を取る。咳き込んだりしたら罵りながら走って逃げて買い物終わる。
 営業妨害に近いと思うよ。

意識が低い人間は常にリスク回避してないから、感染してる可能性も高い。そんな奴がマスクしてないって汚いイメージにしかならん。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:53:00.96ID:scotrul40
>>3
自分のマスクを付けていけばいいじゃん
今マスクしてない人なんているの?
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:54:08.94ID:9R582HIs0
マスクしてない人がいるとやっぱ気になる
イオンモールも同じようにして欲しマスクしない人は
近所の安売りスーパーにでも行ってて
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:55:44.45ID:xVs4cY7F0
入り口で商品購入でマスクプレゼントしたらいいのに
そういうとこだぞ
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:00:29.15ID:31K+ccLc0
ボリすぎといってる奴いるけど普段コンビニで売ってるのが5枚で300円ちょいだからこんなもんだろ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:12:03.91ID:i87IPJ1L0
>>200
いや、お前はマスクを過信しすぎだ
俺はお前のようなバカに言いがかりを付けられないために着けてるだけ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:15:15.74ID:i87IPJ1L0
>>206
マスク転売者はマスク信者に同調するから喧嘩になるわけないが
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 17:17:40.85ID:mp0z4jVM0
久しぶりにドラッグストアでマスク売ってるの見た
アイリスオーヤマ製で7枚400円ぐらいだったかな
一月は60枚入りで700円ぐらいで売ってたのにな
あの頃の値段に戻ることってあるんだろうか?
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:31:52.35ID:4BBg5iJ60
むしろ一枚三千円位で
紙袋と同じデザインのマスクでも売れよ
それぐらいの事をしてこそ
百貨店だろ
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:35:36.89ID:w3acG/kF0
マスク忘れたらマーク入りのを1枚配布するくらいのサービスあってもいいのでは?
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:46:31.91ID:nm1lmchh0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:07:42.91ID:NZ7K7Fch0
マスクした上にフチをテープで顔に貼り付けて隙間を埋めないとあかんよ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:33:36.67ID:21RyKlNq0
感染収まってるのにいまだにこういう店が日本にあることに驚き
そしていまだにこのスレでもマスクマスク言ってるやつが多いことにも驚き
医学的に予防効果が無いし別に個人がつけるのは自由だが
付けたくない人につけろというのはおかしいよな?

しかもアベノマスクが未だに来てないのでつけようと思ったとして付けれないという矛盾
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 20:55:02.64ID:6ftD+9ff0
>>3
トイレ行くのに50えんか
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:49:06.61ID:JYX7c/6R0
>>216
他人にうつさないためのものだから、自分の予防効果がないことを理由にしない奴は叩かれて当然だと思うよ。
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:09:45.67ID:UEdqZS9Z0
他人に感染させないためのものなら、鼻露出で問題ないよね?
暑いし。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:26:33.82ID:SihG86AD0
入り口の置物にもマスクしとけよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:28.30ID:TluoDrie0
>>193
いまどきマスク原理主義とか
2月のWHOの発言鵜呑みにしたまま更新されてない脳を恥じろ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:51.21ID:W8tLAV7r0
>>224
そりゃお前だ
マスクの効果を医学的に示せよ
マスクそのものは否定してないだろ
マスクが絶対だと思ってるのは馬鹿だよ
少なくとも着ける着けないは自由だ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:17.45ID:2g/f0yt/0
マスクの生地の穴の大きさとウイルスの大きさを考えてみろよ。
天文学的な大きさの違いだぞ。
マスクでウイルスなんて防げないよ。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:43.11ID:GGwMb0s20
こういうのが出来るということはマスクはもう問題ないな
安倍ちゃん 安倍ちゃんのカビマスクはもう要らないよ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:54.84ID:GGwMb0s20
>>216
いやいや 確実に効果はあるぞ
俺もマスクは嫌だけど渋々付けてる
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:53:18.21ID:sux/xEMv0
そんなに心配なら外に出てくるなって話だよな

空気感染するウィルスが紙マスクで防げるなら誰も苦労しないわけで
マスクを着用したウィルスキャリアが近くに居た場合
なんの効果も無い

得られるのは利己的な安心感だけだ
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:57:08.43ID:2g/f0yt/0
マスク信者はウイルスを花粉と同じと思ってるふしがある。
花粉のせいでウイルスの大きさ知らないんだろな。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:48.61ID:Mm3mAT/O0
>>112
インバウンド叩く奴多いけどそもそも日本人が貧乏になって消費しなくなった事が一番問題だろ
ネトウヨはアホだから現実逃避で中韓叩ければいいと思ってるが
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:55:26.54ID:a1rveQvp0
>>176
体温は食品関係に多い。
保健所あたりの目安を利用したんだろな。
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:45.71ID:a1rveQvp0
>>231
我々を貧乏にしたのは罪務省じゃないですか。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:08:22.47ID:hXUQoDmU0
>>219
マスクは予防も、拡散も効果がない
人に移さない為のもの、というデマを信じてるバカが多いのは嘆かわしい。。。

僕は一貫してマスクせず咳くしゃみしてる
商業施設うろうろしてても今のとこはトラブルない。
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:10:01.46ID:52h7fYMn0
>>225
マスクの効果云々より自由な
マスクを着けろと言うならマスクを無償提供しなきゃおかしい
負担だけさせて平気なわけよ
なぜならこのバカ共はマスクを着けないという選択肢を奪い取ってることにすら気づかないから
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:12:21.09ID:hXUQoDmU0
一貫してマスクしないが、マスク義務化ならマスクはする。
でも、咳くしゃみするときは、マスク汚したくないからマスク外してする。

それを一人でも多くの人に見てもらいたい。
一人でも僕に不快な感情をいだいてほしい。
トラブルになるから。
気が弱く小心者だから足を震わせながらケンカするけど。。。
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:15:05.45ID:52h7fYMn0
>>236
デマだと言うなら実証しろ
マスクにはメリットもデメリットもあるはずなのに
なぜメリットだけ強調して必須にするの?
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:16:41.47ID:52h7fYMn0
>>231
バカ共は中韓を入れずに金使わせる一番いい方法がインバウンドだから推奨されてることも知らんのだよ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:18:01.08ID:hXUQoDmU0
>>235
マスク依存症
マスクで顔隠せるからマスク手放せない人の特徴。

飛沫感染というの科学的根拠ないからな。。
マスクバカの決めゼリフ
「マスクは人に移さない為のもの。マナーなんだ(フンッ)」
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:19:52.67ID:czSGaGxz0
百貨店とか行くようなやつはマスクさせときゃいい
普通に生活しててわざわざ行かないだろう
0244朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:21:44.99ID:7wKtQWgz0
>>18
客も店を選べるんやでタバコ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:22:55.16ID:WSy2XA6V0
無料にしたり1枚10円や20円程度なら買えば良いかって奴が増えるしね
車移動だとノーマスク結構いるよ
そういう奴がいるといくらあっても足りない
ちょっとだけ高いってのがポイントだと思う
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:23:57.71ID:k4B3LZro0
中国製マスクなら売ってる
国産はない
0247朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:09.39ID:7wKtQWgz0
>>231
バカにもわかる様に書いたる

ラーメン屋が2軒 (^。^)y-.。o○

客の行列が出来るラーメン屋
いつ潰れるかわからんラーメン屋

客足がピッタと止まった

客が戻れば、行列が出来るラーメン屋に援助する必要あらへんな

客が来ないラーメン屋に援助しても客が来ないので、潰れるから援助は無駄や

つまり、客がラーメン屋に行ける様にすればええねん

自由移民党と民主党は主権者たる日本国民をラーメン屋に行ける様にするのではなく、味のわからんチャンコロを客として呼んだ

何故か
いつ潰れるかわからんラーメン屋とその労組組合が支持団体やからなm9(^Д^)
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:24:46.64ID:hXUQoDmU0
一番、人を不快にさせるのは、
(1)マスクないと入店できない店
咳くしゃみ時、マスク外して手で覆わず飛沫拡散

(2)マスク無しでもok店舗
マスク無しで咳くしゃみを手で覆わず飛沫拡散

この二通りだな
マスクは車に置いてる。マスク必須の店舗用
いかに人を不快にさせトラブル起こし金儲けのチャンスをゲットするかが重要。

今はストレスたまってる奴も多いからね
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:25:24.08ID:52h7fYMn0
>>242
飛沫飛散防止ならシールドを着けるべし
ただ根拠なくマスクを着けてない人のせいにしたいだけなのよ
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:25:57.11ID:Vf1l/4+/0
高くていいからええやつ欲しいわ
紙袋みたいにロゴ入りのやつ
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:26:56.63ID:OI4+nBdq0
>マスクなければ入店不可・1枚50円で販売
そして顎マスクでドヤるDQN
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:29:32.94ID:vJdQ70S/0
これは良いね
マスクは自分の予防の為だけに付けてると思ってる奴いるからな
人に感染させない役割の方が大きいのに
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:32:39.71ID:SX8Wc6D50
刺青の人を、健康ランドに入れないのと同じく、
マスクなしの人を店に入れる必要はない。

非常事態宣言出さずにマスク必須だけでよかったのに。
電車も同じ。
もし、マスクしてないなら、話さない、口を開けないのを徹底すべき。
0257朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:35:07.37ID:7wKtQWgz0
>>256
ネットで買った潰したる(^。^)y-.。o○
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:01.94ID:f2gaI3us0
>>208
これまでが安すぎたと考えよう
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:36:39.64ID:b30fgYZ+0
これは仕方がないかな
もし感染者出したら営業に差し障りあるからね
0260朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:11.31ID:7wKtQWgz0
>>208
底無しに下がるで(^。^)y-.。o○
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:37:57.08ID:ZiN3pbeG0
銀行がマスクなし入店禁止にしたらマスク持ってないやつが騒いで中止になったよな
50円で売ってくれるなら問題ないな
0263朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:38:17.58ID:7wKtQWgz0
>>259
行かないのが一番やろ(^。^)y-.。o○

#ネットで購入

拡散や
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:38:34.35ID:W8tLAV7r0
>>253
だったらアクリルのフェイスガードを使えよ
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:39:08.07ID:ZiN3pbeG0
熱があると入店禁止が受け入れられると
日本の熱があっても出社のようなバカげた考えも改められるといい
0267朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
垢版 |
2020/05/18(月) 05:41:19.11ID:7wKtQWgz0
もはや小売店などこの世に必要あらへん事を思い知らせてやればええで(^。^)y-.。o○
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:46:35.24ID:W8tLAV7r0
>>265
熱くらいで欠勤するな
コロナ陰性証明書が出るまで来るな
とんでもなくご都合主義よな

>>267
お前は小売店を利用しなければいい
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:10.99ID:tw5vDXWP0
結局マスクはどの程度の効果があったんだろうな
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:45.36ID:tw5vDXWP0
一人暮らしで熱が出たら食べ物も買えない
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:49:56.17ID:H10XB4il0
50円なんて安い、100円でいいよ
要は外を出歩くときマスクはもってるのが当たり前になるのがベストなんだからさ
他でもマスクなしは入店拒否すればいいと思う
なぜかというとマスク程度をめんどくさがるやつは他の要望対策なんかしてない
手も洗わないし咳も横向いてすればいいと思うような奴ばっか
そこらへんの店行くとマスクせず咳してるクソジジイばっかだぞ
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:25.84ID:AfHCr0bE0
>>226
ウイルスは自分だけで生きていけるわけじゃないからな
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:43.77ID:rxzLaAkb0

 長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」(HTB)は

このHTBって、説明に必要なの?
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:03:28.63ID:ZgLljii90
福岡地下鉄は無料配布していた
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:04:14.69ID:HahXD0Db0
>>1
県民かどうかで入園をさせるのは、初期の中国人入店お断りのラーメン屋と変わらないな。
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:04:47.11ID:ZcVuDaPv0
来るなという意思表示だな はい、行かない
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:05:43.92ID:JjVFAH0Y0
条例でマスク無しは罰金5万ぐらい取ればよいんだよ
あるいは箒尻でケツを50回ぐらぶっ叩いてやればよい

50円で販売とか愚民を甘やかし過ぎ
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:06:54.03ID:sux/xEMv0
近い将来確実に起こることを3つ予言しよう

紙マスクによるウィルス防御は意味が無かった
極一部を除きCOVID2は驚異ではなかった

この2つはすでにある程度明らかだけど公表まではされていない
答えは簡単で、多くの検査施設がBSL4(P4)ではないからだ
感染者を扱う葬儀場、火葬場、重篤な患者を収容する病院も
それら施設からのクラスタは公表されていが
殆どが問題なく稼働中なのは事実

もう一つ
COVID2の変異スピードが驚異的に速いことが突き止められ
弱毒化したことが確認される(実質的な収束)

お互いに問題なく生き残る時がきたら
対外的にマスクを強要してしまったヤツは
未来永劫全く信頼されないだろう

己の身を守るのであれば半端な知識を晒すのではなく
一人で静かにマスクをしていれば良い
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:13.92ID:9rT0Yf1x0
>>280
そんなに他人にマスクして欲しいと思うお前がおかしい
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:21.61ID:Tq4x6Uze0
マスク切らしてるような情弱は身勝手でどうせロクにお金落とさないんだから来るなって事だろ。
ラウンドワンもマスク未着用は追い返してたし良い傾向。
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:12:32.52ID:hXUQoDmU0
>>249
マスク着用に意味がないからな
感染予防はもちろん、拡大にも無意味。

感染予防させるなら、手袋も必須にしなければ いけない。
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:14:33.92ID:TZor1Cr40
>>262
三井財閥も地に堕ちた
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:16.02ID:hXUQoDmU0
>>266
マスクしてる人を撲殺する事件がどんどん起きてほしいよね。。
そうすることでマスクする事に恐怖心を植え付けるとこういうマスク必須というパフォーマンスも減る。。

マスクする人は知識の無いゴミだから殺されても文句は言えない。。という現実
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:16:28.95ID:MtOOQ9bL0
ばかっぽい話
ほんとにマスク必要と思うなら
開店すべきではない
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:48.95ID:tw5vDXWP0
>>291
効果があるデータとかある?
今まで見た限りでは有意差が出ないっていう研究絵しか見たことないが
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:18:59.70ID:6sSAA/ri0
しばらくは妥協案として仕方ないだろうな
全国で義務化してほしい。
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:24.38ID:9rT0Yf1x0
>>288
なぜ?
よく読めよ
マスク不着用は罰金5万円だとよ
それぞれの施設の指示がない限りマスクは自発的に着けるものではないのか
恐怖心から束縛したがる奴って全く理屈にならんわ


280 不要不急の名無しさん sage 2020/05/18(月) 06:05:43.92 ID:JjVFAH0Y0
条例でマスク無しは罰金5万ぐらい取ればよいんだよ
あるいは箒尻でケツを50回ぐらぶっ叩いてやればよい

50円で販売とか愚民を甘やかし過ぎ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:30.96ID:vGIym49O0
今時、マスクもしない非常識、50円も払えない奴なんて買い物しないだろ。
「百貨店内の人はみんなマスクしてますよ」
って安心を売ってるんだよ。
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:59.97ID:hXUQoDmU0
>>271
WHOによると、マスクで感染拡大が抑制できなかった。という事(CNNの報道)

欧米でもマスク義務化だが、政治パフォーマンスの意味合いが強い。
実際には感染予防、感染拡大双方効果がない
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:03.84ID:tw5vDXWP0
>>291

https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/M20-1342

↑これは感染者にマスクつけて咳をしたものを測定してるけど
布マスクより効果が高いはずのサージカルマスクでもほとんど効果が出てない
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:23.98ID:vGIym49O0
今時、マスクもしない非常識、50円も払えない奴なんて買い物しないだろ。
「百貨店内の人はみんなマスクしてますよ」
って安心ブランドを売ってるんだよ。
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:43.72ID:hXUQoDmU0
>>273
お前もう死んだほうがいいんじゃ。。
今すぐ自殺しとけ。。。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:22:59.96ID:pbsM9bJ10
>>212
図々しい、買えよコジキ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:23:32.47ID:ZiN3pbeG0
ジャケット着てないと入店拒否する店があるように
マスク着用じゃないと入店拒否しても別にいいだろ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:25:33.25ID:9rT0Yf1x0
そんなにノーマスクの奴を怖がるなら家から一歩も出ないほうがいいのによ
自粛する自由はあるのになぜそうしないで他人に求める?
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:13.39ID:hXUQoDmU0
>>280
こういうマスク着用を強制するバカ見ると包丁で顔を12箇所刺して殺害したくなる。。。

目や鼻を包丁で切り取りたい。。マスク強制するバカを。。。

まあ僕は小心者で気が弱く刑務所いじめが怖いから犯罪はしないけど。。。w
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:32.94ID:RVB7YZuo0
問題のあった客をそのまま帰すのか?
風邪なら別に良いのだが・・・
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:26:57.37ID:MtOOQ9bL0
マスクぐだぐだいってる間は
いかないから関係ないが
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:28:57.24ID:9rT0Yf1x0
>>301
それは構わん
だが俺はマスクを義務づける店には行かん
マスクを着けるのが嫌だからではなくそんなことを強制されたくないからだ
自発的に着けるよ
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:14.99ID:UsNP94VE0
>>3
マスクしていけばいいだけでしょうが
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:29:44.53ID:/6kOqH4m0
で、そのマスクの仕入れ元と仕入れ値は?
まさか50円未満じゃないだろうな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:30:30.15ID:I3qfi50t0
>>50
日本政府が陰性証明書を発行すれば
コロナにかからないと思ってるバカは黙ってろ
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:07.04ID:rqfMhFwk0
>>10
不審者は入店ご遠慮いただいております
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:10.48ID:HG2OleeK0
マスク付き弁当とか売ってて笑ったわ
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:31:39.21ID:9jUeY9HL0
>>310
そういうこと言う人は来ないんじゃないの?
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:42.81ID:9rT0Yf1x0
要するにマスクを着けてるかで、コロナ対策してる人を識別して、マスクを着けてない人のせいにしたいだけだろ
そんなに気にするならたいして効果がないマスクなんてやめて、防毒マスクに防護服を着て歩けよ
誰も咎めないのになぜそうしない?
「マスクを着けるくらい当たり前」 とかほざいてるが本当にそれで防げるのか?
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:44.10ID:rqfMhFwk0
そもそも1枚50円がボったくりだー!などと喚く貧乏人は
百貨店側も来てもらいたいとは思わん
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:34:04.13ID:o/z/mCqS0
マスクくらいしろよ馬鹿
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:29.09ID:a1rveQvp0
>>258
そもそも使い捨てするモノに安すぎたとかw
馬鹿じゃねーのか。
オマエは毎回大した効果も無いマスク50円を
沢山使い捨てて経済回してくれや
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:35:32.51ID:riE0UNV90
>>15
マスク20円位に安くしたら信用上がるのに惜しいことした。
IKEAでは雨の日は傘半額だよ。
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:36.50ID:aXNvE0yf0
マスク未着用入店不可は素晴らしい!!
そもそも公の場でのマスク着用を法律で規定してくれよ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:53.31ID:9rT0Yf1x0
>>317
ほら、マスクくらいってか
マスクを必ずしなけりゃいかん理由は?
強制するなら根拠を示せ
シートベルトとかは根拠出まくってるが
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:38:41.62ID:WkcsbaA60
マスクが外出許可証みたいな扱いになってるんだよなあ
実際は感染防げるわけじゃないのに
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:40:13.58ID:9rT0Yf1x0
>>320
それって自分の首を絞めるだけなんだがわかってる?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:41:34.59ID:9AjyQntr0
1枚50円なら100枚入りで5000円だと考えると転売屋と変わらんな
逮捕しろ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:42:21.22ID:riE0UNV90
>>62
車に一人で乗ってるのにマスクしてるのは理解出来ない
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:10.07ID:3EAdi68F0
ただのマスク押し売りじゃんこれ
強制なら無料配布しろよどうせ余ってるんだろ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:43:38.87ID:9AjyQntr0
>>322
エチケットだな
裸で街歩くのと同じ
0328不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:47:20.91ID:+2ExqcCi0
まあ経済回すには
ってこの御時世に外でマスクしとらんのアフォ面ばっかやな
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:48:03.08ID:ckwQzeFs0
>>3
マスク持ってない低脳
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:49:55.57ID:gYnBdRhu0
>>326
 ↑
これがクレーマー
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:51:48.92ID:ckwQzeFs0
マスクしてないのはガイジか岩手土人
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:30.89ID:ZiN3pbeG0
マスクしてないのは不潔で口も臭そうな奴が多い
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:06:08.55ID:r/MsxS2n0
>>335
こっちに正面向いて喋ってくるよな
俺ははっきり言ってるよ、「こっち向いてしゃべるな」と
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:12:59.24ID:w8ybzJCD0
>>3
これは従業員の事でしょ?

出来たらスーパーや百貨店はきゃマスクしていないのは入店拒否にしてほしいわ。
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:15:49.05ID:9jUeY9HL0
20円なら満足なの?ww
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:22:17.47ID:fWzaqo8h0
>>327
エチケット?
これまではマスクをしないのが普通だったのに

要するに
マスクをしてる→いい人、社会的
マスクをしてない→悪い人、反社会的
と印をつけて安心したいだけだ

そんなごっこのとばっちりを食らいたくないから俺はマスクをする
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:23:28.09ID:fWzaqo8h0
>>333
こういうアホにも支持されてるマスクって本当に意味があるのか?
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:24:27.53ID:LB6tYumo0
1枚50円ならだとうじゃね?w
高いとか言っている馬鹿はデパートなんか行くなよw
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:21.23ID:ckwQzeFs0
マスクは自分の感染を防ぐためじゃなく他人への感染を防ぐためにするもの
感染者がマスクするのは効果があるからね
>>340
なんだよ情弱の発達障害
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:49.76ID:Lz+PhIkW0
>>310
レジ袋有料化のスーパーやコンビニも売れば売るほど利益が出る計算になってる
ボーナスステージだな
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:27:56.26ID:lAbq9Tr80
>>334
マスクの脇から漏れてる息が臭いの多いぞ
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:10.86ID:fWzaqo8h0
>>341
高い安いじゃなくて入店拒否して強要するくらいなら入店時に無償提供しろよ
パチンコ屋ですらそうしてる
どうせ友の会とか外商の会員にはタダでやるんだろ
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:28:27.94ID:Ajrd2hWh0
イオンマスク不着用報道の頃が懐かしい。短期間でここまで変わるとは。
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:29:21.46ID:fWzaqo8h0
>>342
だから市販のマスクにはそんな効果はほぼないって
要するにマスクをしてない人が不快なんだろ
そうならそうと言えよ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:14.37ID:bp2nm/v00
>>345
無償にしたらオマエみたいな乞食が群がるだろうに。
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:31:41.31ID:ckwQzeFs0
>>347
効果あるよ低脳
パチンカスはコロナでさっさと死ねよ
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:34:46.44ID:83oZIXmz0
>>349
ねぇよ。市販のサージカルマスクの効果は心理面だけだ
飛沫に効果があると言い張る人いるけど、マスクに付着して増殖するから逆効果

そもそもマスクに効果があるなら医療関係者でクラスターなど起きるはずがない
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:39:10.08ID:vGIym49O0
今時マスクしないで公共機関行くマナー知らずは、歩きタバコで子供の目を焼いたマナー知らないヤニカスと一緒
0353不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:40:14.57ID:ckwQzeFs0
>>351
三密で完全に防げるわけないだろ
おまえただマスクしたくないだけだろ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:40:27.86ID:drJNbtR90
これはイイネ
スーパーとかコンビニでもやって欲しい
食品触りまくりのヤツしね
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:42:18.69ID:iSMn9hnE0
百貨店やるなあ評価するよ
自分ら地方もそんくらいやって欲しいわ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:44:45.71ID:iSMn9hnE0
>>351
ゼロイチバカ
どんなもんでも着けるだけでゼロリスクになるものは無い
少しづつ減らす努力の集積が結果になる
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:46:02.38ID:E8UC0/Ax0
マスク無しで外出→10000円の罰金
通報者には証拠写真提出で1000円支給
0358不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:47:24.70ID:fWzaqo8h0
>>348-350
必死だな
そんなにマスクさせたくてマスク一つで解決すると考えてるのが異常なんだよ
だったらせめて配れよ
お前らにいきなり殴りかかられたくないからマスクはするが自粛警察と何ら変わらん
害だ
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:47:48.81ID:qJ08cNV50
>>347
何か勘違いしてるみたいだけど、
マスクは我が身を守るものじゃなく、
他人にうつさないためのもの。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:24.37ID:hSbArF6S0
昨日スーパーで売ってたけど殆ど見向きされてなかった
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:36.69ID:fWzaqo8h0
>>359
そんな効果はほぼないよ
あるんなら実証して
気休めプラシーボとしては認める
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:48:37.19ID:CUBO9if30
>>351
感染者との濃密すぎる接触ではマスクは効果なくなるが、一定距離と密度の減少を図れば有効。
それ以上にマスクの効果は心理的な面が大きい。
特に不特定多数の集団の場合、マスク=「私は感染に注意してます。感染者ではありません」というアピールになる
コロナの不拡散の意志の表れがマスク
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:51:16.86ID:qJ08cNV50
>>361
ウイルス単体は防げなくても
飛沫だけでも防げるならマシだろ。
飛沫してるものの中のウイルスは防げるんだから。
おまえは100%防げなきゃ気がすまないみたいだけど、
100%感染を防ぐ方法は一つあるぞ。



死ぬことだ。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:51:29.67ID:2b5igmXn0
>>1
検温
マスク着用

これらは義務化すべきやな
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:51:40.18ID:tGZ4vrNS0
>>361
効果がないという意見だけなら
マスクをした方が良い
マスクは逆効果という意見が
あるんなら実証して
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:52:20.74ID:wQ6yVqQT0
人相の悪い人にとっては悪い話じゃないだろ。顔で判断されない社会、素敵。
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:54:33.13ID:h62Zwvko0
マスクが記号化して信仰の対象になっとって笑うわ
無理強いしたいなら機能として評価しろや
上にも指摘されてるようにシールドの方が合理的だわ
これじゃただの免罪符だな
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:55:17.51ID:h62Zwvko0
>>365
それはおかしいな
マスクに効果があるとする人が実証して見せるべき
強要してるんだから当たり前だろ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:57:11.94ID:SFG5XWXQ0
まあ店内はエチケットとしてマスクつけたほうが良いだろうけど屋外の人通りが多くない道でもなんでも
マスク付けてるのは自分の頭で考えることのできない脳足りんだと思うわ
激しく咳き込んでるような危険人物でもない限りすれ違うくらいで感染なんてしないのに・・・
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:57:19.13ID:CUBO9if30
ドレスコードみたいなもんと考えればいいんじゃないかな?
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:58:25.43ID:r1/jRF4T0
>>20
付き添いで何回か行ったが
マスクは病院がくれたよ
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 07:59:16.09ID:9AjyQntr0
>>340
逆ばりする俺カッケー
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:00:39.75ID:5G/Iolsv0
>>1
これがいいんだよ マスクは市場に出回るようになってんだからコレをすればいいと俺は思ってたんだよ
後は入店前の消毒があれば尚良いが
スーパーのライフは自動ドアの前に消毒液と消毒ペーパーが置いてある まあ店側の負担も大きいけど
いつまでも自粛してたら後々経済的に更に深手を負うことになるし
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:06.70ID:r1/jRF4T0
福岡はマスク業者と癒着してるな
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:02:26.25ID:SFG5XWXQ0
テレビ番組は飛沫感染について大げさに伝えすぎてるからな
麻疹なんかと違って基本は接触感染なのに・・・
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:03:13.68ID:A9PBPME40
>>124 >>150
喘息バッジ()花粉症バッジ()付けてたらコロナに罹らないとでも思ってんのか?
バッジを免罪符に対策怠ってる奴に思えるから電車や店で近くに来ないで欲しいわ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:03:45.52ID:r1/jRF4T0
>>340
ないですし
無症状でマスクしてる奴は全員馬鹿です
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:03:49.34ID:ckwQzeFs0
マスク否定派は意識が低すぎて話にならない
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:12.64ID:pzGZUT4B0
百貨店は総じて近いうちに潰れるだろな
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:15.69ID:42W17adh0
>>374
だいたいの店で消毒スプレーは置いてあるな

感心したのは、足でペダルを踏むと、上でボトルが押されて噴霧されて出てくるやつを置いてある店
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:04:31.91ID:IHbVmud0O
未だにマスク義務付けしてないバカな店のためにテンプレ

この度店内ではマスク着用をお願いすることになりました
お持ちでないお客さまには1枚100円にて販売いたしますのでご着用の上で入店下さい
ご了承頂けない場合は入店をお断りする場合もございます
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:08:08.43ID:ckwQzeFs0
無症状コロナさえ知らないのもいるし
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:09:46.25ID:SFG5XWXQ0
スーパーの入り口とかのアルコールスプレーはペーパータオルにシュッシュしてカゴの持ち手拭くより
アルコールたっぷりつけた手で持ち手をまんべんなく濡らしたほうが効果的
ジジババ主婦がペーパーにシュッシュしててのろま過ぎる
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:10:09.85ID:o4MfefRq0
スケキヨマスクでもいいんだろ?
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:10:27.41ID:IHbVmud0O
なお以下の場合も店員が声がけさせて頂く場合がございます

・店内でマスクをずらしたままのお客さま
・店内床マークの距離をお守り頂けないお客さま
・小さいお子さまが店内で走り回る等
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:11:32.76ID:UJ3WLfek0
1人一枚限定にして20円くらいにして欲しいね
50円だとなんか高いってのが抜けない
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:12:06.08ID:0Sn62ZAO0
福岡は鉄道でマスク50円で買わされるんだよね
他の地域もやっていいと思う
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:13:41.48ID:r1/jRF4T0
>>389
それは未開だからですよ
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:15:01.37ID:NyNDpBGR0
マスクを付けてない人の存在はそれだけで周囲に不安感を与えるのに
どうして、マスクをつけたがらない人がいるのだろうか?
今やあちこちで売ってるし、大した労力でもないのに
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:15:10.83ID:+MfOQcov0
そこでアベノマスクですよ
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:15:49.39ID:tRzVTIqG0
百貨店は、貧乏人が行っていいところじゃないよ。
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:17:27.10ID:IHbVmud0O
>>393
反抗心でワザとやってるようなヤツには店員が注意する
恥ずかしいからやらなくなるか来なくなるかどっちか
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:19:31.61ID:CUBO9if30
禁煙拡大とマスク着用は臭い公害社会を綺麗にした。あとは柔軟剤と香水を規制しろ
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:23:42.65ID:JjVFAH0Y0
ウイルスってのは自己責任では済まないんだよな
強制的に大規模な連帯責任になってしまう可能性がある

だから、こそ意識の低い奴には厳しい罰が必要
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:24:54.89ID:u2Lsw5wR0
集団ヒステリーやばいな
マスクなんかつける必要性ないだろ
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:25:09.34ID:tw5vDXWP0
>>363
飛沫ごとすり抜けるよ
四月にアメリカの医療メディアに発表されたデータだと、感染者にマスクありなしで咳させて調査してもウイルス量ほとんど変わんなかった
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:27:30.09ID:r1/jRF4T0
百貨店の商品なんかアマゾンで買われるだけだけどね
爺婆相手になんかやっとけ
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:30:04.95ID:MtOOQ9bL0
マスクの表面にはウイルスがごっそり付着しているので
感染源になります
外出の際には最低30枚用意し頻繁に交換し
持参したビニール袋に入れてゴミ箱に捨ててください

大丈夫です、中国政府が日本人のために
500億枚用意してくれました
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:35:30.28ID:NyNDpBGR0
>>398
根拠もなく何故そう言い切れるんだ?
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:39:50.37ID:JjVFAH0Y0
>>399
そりゃマスクの種類にもよるだろ
あと、低性能のマスクでもしていれば
息によるウイルスの飛翔距離は縮まるんじゃねーの?

そもそも、マスクって感染を防ぐ意味もあるが
自分が感染者だった場合(無自覚で)に他の人にうつす
リスクも減少できるだろ
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:46:48.26ID:GpmNbSnD0
>>1
そんなことしなくても、
スーパーとかはマスク装着率100%だぞ
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:48:58.10ID:WKuMW9do0
全ての店がマスク着用前提にしてくれ。
アホどもがマスクせずに入ってくる
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:50:22.37ID:STBSlWAJ0
スーパーでジジババが平然としないで来るの増えてきたからこういうの続けろ
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:51:31.15ID:VPgxv2pV0
マスク買いに行くか。。
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:51:35.54ID:+CujWaV20
マスクを売りつけるとか酷いね
仕入れ値考えるとスーパーのレジ袋同様、ぼったくりに近いし、
この百貨店、マスクだけで月に数十万は売り上げるだろうな
因みにスーパーなどのレジ袋は各店舗だいたい数十万円程度の売り上げある、今では大事な売り上げになってるw
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:59:28.08ID:sPFmkg9y0
バラ売りなら50円は妥当
病院もそんなもんだ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:06:47.55ID:YJL0UEa90
マスク妄信者
まるでオウム真理教の信者だな
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:09:51.09ID:Y0Eq1D8Y0
>>403
根拠が必要なのはマスクな
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:10:45.25ID:vYIkkyzM0
1枚100円で売ってる病院よか良心的な値段でワラタ
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:11:31.37ID:YXGL2kW20
百貨店で買い物する層なら50円なんて金のうちに入らんやろ
みんな意識高くマスクしてるだろうからマスクなし排除は賛成やろしな
50円ぽっちでギャーギャー騒ぐ奴は百貨店に来ても客にはならんだろうし
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:20:33.37ID:r1/jRF4T0
井筒屋も岩田屋も斜陽だけはあるなw
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:30:17.21ID:2Xu7XdYG0
>>411
お前が貧乏過ぎ
働けよゴミ
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:32:03.50ID:iGEKysWG0
>>399
黒いマスクとかオシャレっぽいのとかは余裕で伊達眼鏡
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:34:34.55ID:gHnl0oT90
むしろ
・外出の時はマスク着用義務
・顎マスク鼻出しマスクは罰金
・ノーマスク外出は射殺

とかでも良いよ
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:48:30.68ID:KdmvdlWU0
このご時世、自前でマスク用意してりゃいいだけの話なのに
ムキになってマスク50円に噛み付いてる奴は逆に気の毒に思えてくる
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:53:47.47ID:O5DSMg+t0
マスクがない!売ってないからしなくても仕方ないんだよ!とか言う奴らって
あっても「苦しいからしたくない!」とかいろいろごねてしないと思う
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:56.46ID:VB+5FUt20
飛沫感染なんか院内だけなんだから
使い捨て手袋配る方が有効
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:17:38.21ID:m2gur5ti0
原価5円のマスクで命助かるなら安いもんだろ
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:18:47.33ID:QNnmQqyR0
義務化するなら店側が配れば?
お願い程度なら売るのはいいけど
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:19:52.65ID:3KXq/puZ0
シッシッ
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:27:28.36ID:SLldPVTf0
咳が出る人はつけたほうがいいだろうけど、夏に向けて義務化は勘弁だなあ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:29:16.72ID:r1/jRF4T0
>>429
傘のビニール袋と同じだよな
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:49:19.15ID:qShQcH/h0
>>429
タダで配ったら何度もノーマスクで来店してマスク貰う乞食が来るだろ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 15:49:26.53ID:hao/Ilk80
>>9
それ以上にキチガイパチカスがお布施してくれるわ
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:13:42.61ID:1jZamnGA0
感染者ゼロが続く県もあるのにマスクいつまでやるつもり?
今のところアベノマスクもまだ来ないのでしてないわ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:18:16.72ID:qShQcH/h0
>>436
岩手県民はしなくていいんじゃね?
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:20:23.17ID:1jZamnGA0
39都道府県が解除じゃなかったっけ?
東京の満員電車で他人の口が近くにあるならまあ分かるけど
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:22:00.82ID:gUrWAu4E0
おしゃべりも禁止にしろよ
0440世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2020/05/18(月) 16:24:41.79ID:fQdLkHp00
ユニチャームのマスクあったので買った
よく見たら小さめサイズだった、ぼくは顔がデカいので何かやだなーヤダナーと思った、つけたい
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:04.02ID:RVB7YZuo0
そのまま帰すな、保健所まで連行しなさい
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:27:15.50ID:TUXKWzSo0
ちゃんと付けて来なかった人用に販売すればどこも問題無いだろう
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 16:39:42.63ID:Gdkq8bg50
高島屋が不織紙50円で売れるのに、
左巻きカルト業者は75円₊検品代+送料
どいつもこいつも日本人じゃないな。
この国難の時期に。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 17:00:33.33ID:Ubq5z9dD0
ノーマスクも怖いけど老人のソーシャルディスタンス無視も怖い
真後ろに並ぶ婆さんいて巡回の店員が足元のシールを説明したが笑いながら年寄りやからよう分からんとか言って理解してなかった
店員がサービスカウンターのレジに婆さん連れてったけどああいうのは本当に迷惑
70歳以上は朝一から2時間とか入店制限して欲しいしレジの監視店員を1人常駐させて欲しい
理解してる老人はちゃんと出来てるのに軽い痴呆なんかね?
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:21:48.87ID:YDh1J2ot0
愛知の園芸センターではマスク無し入店お断り1枚100円だったけどな
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:04.10ID:1wsYQ42U0
百貨店の顧客層がノーマスクを嫌がるので経営的に良い対策だと思う。
この時勢にノーマスクでうろつくバカは低収入愚民なので百貨店で買う物などないね。
金を落とさず涼むだけとか減れば質も良くなっていいことづくめだわ。
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:19:03.95ID:rRfXeI3Y0
50円なら良心的じゃないか
だってマスクしてるから入店できるって
告知してるのにしないのがマナー違反なんだから
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:39:43.63ID:vdCZbKOt0
50円ならいいやろ
感染させない為のマスクやで症状出てなくともコロナ出ないと言い切れないからな1人1人意識を高めて対応せねばならんよ
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:56:26.64ID:EUVYTpKY0
>>447
別件のヨドバシに喧嘩売った件はヤバイな
警察呼んで恐喝呼ばわりして業務妨害した上にネットに投稿してるし
民事で訴えられたら新聞広告で謝罪しても許されない額の判決がきてもおかしくない
知事の自粛要請無視して文字の読めない子を野放しにして躾けすらできてない馬鹿親
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:01:50.16ID:khWlcbcF0
店に入るのにマスクを買わされた
これは恐喝だ警察を呼んで謝罪と賠償だ
お客様は神様だぞ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:38:46.20ID:O3o/WEgo0
今どきマスクしないで出歩いてる人はコロナ予防に対する意識低そうだからコロナに感染してる可能性も高そう
こういう人ほどあちこち出歩いてるベタベタ触って人に移しまくるんだよな
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:20:47.79ID:9VLDqXOA0
>>450
マスクしないのはコロナばら撒く死神だな
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:22:43.96ID:l0iA1QcI0
>>450
よっ疫病神^^
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:24:34.96ID:ZDiKgtOi0
サービスで配れよと思ったけど
マスク乞食の標的にされるからダメか
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:26:04.44ID:CFIhTFpw0
ついでにマスク代はカード払いのみにしとけ
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:26:05.37ID:RiqKtpYY0
駐車料みたいに2000円買ったら50円返ってこいよ
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:36:45.34ID:Q86wztuD0
いかなきゃいいだけ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:43:13.42ID:cdF3qk7p0
スーパー、コンビニでも入店不可にしてよ
マスクしてないジジババが食品触りまくりってるの見たら買う気無くす
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:44:15.07ID:D9y3XIqs0
マスクしないで街中彷徨く奴は射殺でいいよね
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:45:30.78ID:hqVg+QKO0
マスク百貨店なんて入りたくないわwwww

真夏のマスクなんて熱中症で死ぬわ
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:47:37.77ID:hqVg+QKO0
>>460
気温37度の炎天下をN95マスクつけて3時間外で歩いたら10万円差し上げよう
その間マスク外すのは禁止だからな
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:56:51.44ID:ylyJe16+0
入店時にないやつは払ってレシートもらって○○○円買い物したらキャッシュバックか値引き50円なら納得かも
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:44:47.41ID:9VLDqXOA0
>>461
お前が行かなければその分密が解消さらるから行くな
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:54:45.81ID:yoqz37S10
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/251542
これはひどい密
京都の大丸


左京区の主婦(77)は「ネットで買い物をする世代ではないので、デパートが開いているのはうれしい」と笑顔を見せた。

あのさあ…
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:58:38.96ID:9rGbb/q30
>>1
3000円以上の領収書提示で
50円返金すればよい
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:00:32.51ID:DTsZm71a0
コロナで大騒ぎしてるのにノーマスクとか論外だろ
傷害罪でしょっぴけ
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:19:47.75ID:WAaj4Evu0
井筒屋ももう虫の息だろうな。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:21:41.28ID:KIxRC7bt0
これに文句言うやつはこの状況でもノーマスクでアクティブに動き回ってますって事なんだよなぁ
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:23:17.34ID:tm5kE0th0
50円は妥当な金額だろうな
安くしたりタダで配るとマスク貰いにくる奴がでる
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:23:25.60ID:J1mxKQuL0
今はあーマスク忘れたーっつってドラッグストアに行ったらマスクちゃんと売ってるのが凄くありがたいわ
スーパーとかコンビニでも在庫切れないようだと完璧なんだけどなぁ
そろそろ買い溜め需要も一段落してきてそうなってくれないかなと思ってる
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:31:37.33ID:GQr0G6ml0
店のルールを守らない人は客じゃない
店内でコロナまき散らされたら店の損害は大きすぎる
店側としては正しい
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:33:09.74ID:KIxRC7bt0
>>482
この状況でもパチンコ屋に来る奴らはもう病気だから1人10万回収できると見込んでも問題ないからね
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:27:03.69ID:g/8PbW9k0
>>484
>パチンコ屋に来る奴ら
思わず「行く」ではなく「来る」と表したのは、パチ屋の店員さんだから?
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 15:24:09.49ID:Z+8yMWg30
>>487
それでもアベノマスクよりマシなら上出来だろう
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:03.67ID:+Ls1qd9i0
>>65
マスク転売屋かお前。
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:33:34.33ID:wreZZWgP0
財政やばいのだから罰金50万にしよう
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:36:05.52ID:U7nMmMJ+0
客の自粛警察がうるさいからな
やっぱデパートはおしゃれなマスクなんだろうか
高級ブランドのスカーフェイス巻いてるとか
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 02:40:24.35ID:FAsXLQPo0
たかだか110分の1のシャープのマスク当たらんのに280万分の1のコロナ感染しないわなin東京
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況