X



【世論調査】検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/05/17(日) 21:36:21.16ID:19yLmKGH9
 政府の判断で検察幹部の定年延長を可能にする検察庁法改正案について、朝日新聞社は16、17日、緊急の全国世論調査(電話)を実施した。改正案に「賛成」は15%にとどまり、「反対」が64%だった。内閣支持層でも「反対」が48%で、「賛成」の27%を上回った。

 安倍内閣の支持率は33%で、4月調査の41%から下落した。不支持率は47%(4月調査は41%)。2012年に発足した第2次安倍政権で、内閣支持率が最低だったのは森友・加計問題への批判が高まった18年3月と4月調査の31%。今回の33%は、それに次いで低い。

 検察庁法の改正案は衆院で審議中で、政府は今国会での成立を目指している。調査で、成立を急ぐべきかを聞くと、「急ぐべきだ」は5%で、「急ぐべきではない」が80%。改正案に賛成の人でも「急ぐべきだ」は18%で、「急ぐべきではない」は68%だった。

 改正案で懸念されている「検察人事への政治介入」について、安倍晋三首相は国会で「あり得ない」などと答弁している。こうした首相の言葉を「信用できる」と答えた人は16%。「信用できない」は68%にのぼった。


■新型コロナ 首相は指導力「発揮していない」57%

 朝日新聞が16、17日に実施した緊急の世論調査(電話)では、新型コロナウイルスについても聞いた。感染拡大の防止に向けて、安倍晋三首相が指導力を「発揮している」と答えた人は30%(4月調査は33%)で、「発揮していない」の57%(同57%)の方が多かった。

 また、政府が14日、39県で緊急事態宣言を解除したことを「評価する」は51%で、「評価しない」は32%だった。39県に住んでいる人と、東京など残る8都道府県に住んでいる人で、評価の傾向に違いはなかった。ただ、39県で、首相が指導力を「発揮している」と思う人が33%だったのに対し、8都道府県では27%と少なめだった。

 一方、検察庁法改正案を巡っては、芸能人らがツイッターなどで相次いで意見を投稿し、話題になっている。調査で、こうした発言への関心度を聞くと、「関心がある」は、「大いに」14%、「ある程度」38%を合わせて52%。「関心はない」は「あまり」32%、「全く」14%を合わせて46%だった。

 関心は、年代が上がるほど高まる傾向が見られ、30代は4割超、60代は6割が「関心がある」と答えた。「関心がある」層に限ると、検察庁法改正案への賛成は10%にとどまり、反対は79%に達した。「関心はない」層では賛成21%、反対48%だった。

朝日新聞 5/17(日) 21:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000044-asahi-pol
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:52:52.60ID:DA1wAefH0
>>215
黒川は別に仲良くないし
そもそもこのレベルの公務員は


定年後が美味しい。だから一旦肩書きもらったらさっさと定年で辞めたいのが普通
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:52:58.29ID:tdfE6Hv40
>>218
超くだらねw
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:53:15.87ID:lnSM4RXX0
>>216
そりゃそいつらから室町時代の守護大名や公家まで遡れば
表に出てこない逆らえない連中がいるってわかるぞ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:02.94ID:OibBMAYN0
>>220
別に黒川が仲がいいとかその前に政府の検察への介入を可能にした時点で批判されて然るべきだろ
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:02.97ID:7glsYNds0
まあ、給付金もやっぱり遅そうとわかってくるし乗り切れるんか
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:54:16.17ID:wD6F63CH0
>>215
そう言う不安を煽れば騙される層が多いのよ
でもそういう層は成立すれば忘れるから時間が経てばまた支持率は回復するよ
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:56:55.80ID:DA1wAefH0
>>217
権力闘争の内情暴露されてるやん
記者が同道するほど朝日とズブズブの某検察さんが次期トップのハズだったのに定年延長で潰されるって。

実は検察人事にメディアの力で無理矢理介入してるのは朝日だったてオチなのがな

解りやすいと言うかなんと言うか
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:56:59.47ID:OibBMAYN0
>>227
これ君はただの定年延長だとしか捉えてないのか
そりゃ何も思わないわな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:59:11.41ID:DA1wAefH0
>>224
人事介入も何も
そもそも任命するのは内閣や、介入どころか端から決定権を持ってる。

アホの手拍子で踊るパペット人生はつまらんぞ
自分で考えろ
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:59:48.23ID:Qz2S74rr0
韓国のムン大統領の支持率は70パーセントニダ
    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9: 半分の支持率もない安部は辞めるニダ
   :ム__)__) 朝日新聞の世論は国民の声ニダ
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:04:09.53ID:tdfE6Hv40
>>211
国家公務員法で適法なんだけど、それが検察にも適用できるかに解釈の余地があったらしい
違法と言い切ることは出来ないもよう、グレーゾーン的なとこはあるようだけど
延長理由は・・・・
「同検事長を管内で遂行 している重大かつ複雑困難事件の捜査・公判に引き続き対応させるため,国家公務 員法の規定に基づき,6か月勤務延長するもの」
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:26.83ID:GfOBWvyH0
>>232
「管内で遂行 している重大かつ複雑困難事件」が何なのか、興味をそそられますね
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:07:37.56ID:fvn4gRRS0
>>232
検察に適用なんか出来るわけ無いじゃん
何のために検察庁法で63歳までって定めてんだよ
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:09:10.11ID:DOmztB4D0
しかしまぁ、法改正には時期も内容も少しどうかとは思っているが
訳の分からない反対運動のおかげで今回も肝心な論点が霞んでしまった
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:10:27.53ID:tdfE6Hv40
>>228
その時期検事総長になる筈ってのが・・・どうも朝日の宣伝だったらしいんだ
過去にそんな例はないらしい
むしろ黒川氏が検事総長になるのが順当だったらしいが・・・
ゴーン容疑者の逃亡で事情が込み入って、稲田検事総長が職を譲らないとなって、
黒川氏の定年を延長ってことに・・・法務省から要請があったということだね
(須田慎一郎氏の解説参照)
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:10:56.68ID:OibBMAYN0
>>230
内閣が何を任命するって?

1番不思議に思うのはどうして政権擁護側の人間って大抵人格批判を添えるのかってところだわ
まあ政権への批判を許さないなんていう基本的人権を無視した行動してるからだろうけど
衆愚政治とか使いたがるのも特徴だけど公民権運動からやり直した方がいい
資本家に使われる労働者の立場とか好きそう
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:11:02.12ID:tdfE6Hv40
>>234
それほど矛盾してないんだろ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:11:25.08ID:+gALJTsq0
>>236
コロナで大変な時に
訳の分からない悪法を通そうとしてるのは
自民党だ‼
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:12:46.15ID:tdfE6Hv40
>>239
追記。 つまり方の趣旨を俯瞰すれば矛盾しないと
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:13:08.31ID:fmvbG6l90
JNNの世論調査は内閣支持率上がってたようだが
裏切られたみたいだな反日捏造アカヒ
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:13:50.65ID:8+llIlaz0
>>202
安倍政権を擁護している層は五毛かもしれない 腐敗が進めば国力が弱体化するし政官財全体が駄目になる
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:16:13.60ID:Qz2S74rr0
朝日新聞社説「検察法案は撤回するしかない」ニダ

    ;∧_∧: グギギギギギィィィィィ
    :<;l|l;`田´>;
    ;(6    9: 朝日新聞の世論は国民の声ニダ
   :ム__)__)  安部やめるニダ
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:17:17.63ID:fvn4gRRS0
>>239
矛盾云々ではなく、何で検察庁法という法律を国家公務員法とは別に定めてるんだよって言ってるの
しかも今さら解釈を変える理由が何も存在しない
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:17:23.48ID:s/AK9jNy0
反対が64%ってまだまだ認知度・理解度が低いなぁ
もっともっと広めていかないと

バカウヨもっと騒いでくれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:18:18.49ID:X4rCkEdA0
>>215です。皆さんありがとう。
たどればたどるほど、間違いでした、デマでしたって毎日コロコロ論点変わるから訳わかんなくなる。それなのに熱心に反対と言い続ける人は反対する事のみに執念燃やしてて怖いw

>>224
あなたは反対派なのかな?黒川という人と仲良しなのはデマってことでやっぱあってた?
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:18:54.83ID:5fsDvKTN0
ここで問題です

安倍がどんな売国をしても安倍を批判せず
安倍を批判する人たちに「パヨク」のレッテルをはる
奇妙な人たちの正体は次のどれでしょうか?

1. 反日カルト統一教会の信者
2. 官邸のプロパガンダ担当部署「内閣情報調査室」の職員
3. 自民党ネットサポーターズクラブのメンバー
4. ただのバカ
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:20:09.64ID:vy4qC2Kl0
大手マスゴミも庇いきれなくなって
真の内閣支持率に近づけてきたなw

【速報】米調査会社モーニング・コンサルトが日本で世論調査を実施、安倍内閣支持率31% 不支持率61% [みつを★] [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587894683/

【世論調査】内閣支持率26.9%(約10%減) JX通信社、選挙ドットコム調べ ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587278349/
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:21:54.82ID:Yi5my5sP0
票減らすだろうな、これはわかりやすいから ごまかすことが出来ないし結果はミエミエだし
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:22:19.31ID:JyyD3AUG0
朝日だと賛成が64%っとw


朝日新聞の社員が殺されたら祝いますか?
はい・・・89%
いいえ ・・・8%
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:41:43.69ID:BBLTtRxi0
jnnだかで支持率50%回復言ってたけど今の世論見てるとそんなん嘘やろって感想しかなかったし
今回に限って言えば朝日の数字の方が信憑性あるわ

まぁ信じたいことしか信じない人間感覚だけどな
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:44:06.67ID:OibBMAYN0
>>252
政権擁護側の人間って大抵そんな感じのこと言うけどどこから自分は馬鹿なことを言ってないって自信が湧いてるのかが謎
だってそのレス自分が相手より賢いと思ってないと出てこないレスだよね
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:45:54.25ID:OibBMAYN0
>>245
五毛が何か知らんが日本を腐敗させていこうとする連中が居たりするのかもな
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:45:56.16ID:dzCzROv/0
>>259
マニュアル通りだから自信満々なんでしょ
ネトサポの言ってることは、金太郎飴みたいに
どいつもこいつも一緒で、個性のカケラもない
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:49:56.63ID:pD1ZnuH70
>>232
そんなに手が離せない事抱えてるなら検事総長にはできないよね
って質問には答えられなかったとか
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:51:19.13ID:+gALJTsq0
自公と維新、採決時に付帯決議を行うことで手打ちをねらうようだ。しかし付帯決議に拘束力はなく、「内閣の定めにより」の基準明確化を求めてもなんの歯止めにもならない。
だいたい過去の国会答弁を無視し法解釈を勝手にねじ曲げた政権が、付帯決議には素直に従うか?
#週明けの強行採決に反対します
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1262002448454922240?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:56:15.10ID:+XYtBBrr0
>>256

朝日の社員が死んだら祝うは同感です。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:06:38.77ID:XMaVlwV30
朝日の緊急世論調査

内閣支持率→33%(前回から8ポイント減)
不支持率→47%(前回から6ポイント増)。

●検察庁法改正案について
改正案に賛成→15%
改正案に反対→64%
※内閣支持層でも反対が48%で賛成の27%を上回る

潮目大きく変わりましたね。維新の態度も変わるか?
https://twitter.com/tsuda/status/1262024997888917506?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:07:16.63ID:Ah1oQxyz0
朝日新聞は日本人には信用されてないから、

世論調査はアウトソーシングしたらいい

信憑性が全くないwwwww

他のメディアとの世論調査との乖離どうすんの?
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:09:23.23ID:s8CNFIYi0
朝日新聞の世論調査だと2018年4月の調査が近い数字か?

2018年4月 内閣支持 31 不支持 52  自民 32 立憲 10 民進 2 共産 3 維新 1
2020年5月 内閣支持 33 不支持 47  自民 30 立憲 05 国民 1 共産 3 維新 3

立憲が半減しているのに草
こりゃ維新が伸びることはあっても立憲らが伸びることはないわwww
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:12:40.04ID:oMvU+VCy0
上がる要素も何も無いのに50パー近い方が不自然だろw
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:05.72ID:FmJJ4dN10
>>272
少数派の反日はお前だよアホ

内閣支持 33 不支持 47  
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:13:48.70ID:0V4irAPx0
>>253
だから別で定めてるならその法律守れよ
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:14:03.10ID:s8CNFIYi0
>>194
朝日新聞世論調査―質問と回答〈5月16、17日実施〉
https://www.asahi.com/articles/ASN5K6DXDN5HUZPS005.html


〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、
固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、
16、17の両日に全国の有権者を対象に調査した。
固定は有権者がいると判明した978世帯から604人(回答率62%)、
携帯は有権者につながった
1032件のうち581人(同56%)、計1185人の有効回答を得た。
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:23:07.57ID:+ScqWaYC0
マスゴミがまたつまんない世論操作を始めてるのか
飼い主の中国共産党が世界中から追い詰められてきて
焦ってんな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:24:13.56ID:S5xQen0w0
昼前に固定電話に世論調査の依頼が来たけど朝日やったかも。途中で番号押すの
間違えたのか切れてしまったけど、どういう風に誘導するのか最後まで聞きたかった
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:24:45.19ID:XMaVlwV30
検察庁法改定案に「賛成」15%、「反対」64%
成立を「急ぐべきだ」5%、「急ぐべきではない」80%
政治介入は「あり得ない」とする安倍首相の言葉を「信用できる」16%、「信用できない」68%

民意は、はっきりしている!
#週明けの強行採決に反対します
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1262005866984701956?s=19

●政府の判断で検察幹部の定年延長を可能にする検察庁法改正案に「賛成」は15%にとどまり「反対」が64%
内閣支持率33%に下落。支持層でも「反対」が48%で「賛成」の27%を上回る
→これは痛いな、安倍内閣。普通なら強行採決する体力ないだろ。
#週明けの強行採決に反対します
https://twitter.com/kimuratomo/status/1262009359069933569?s=19

安倍内閣の支持率は33%で、 4月調査の41%から下落。森友・加計問題で内閣支持率が最低だった31%に次いで低くなりました。不支持率は47%。
改正案に賛成は15%にとどまり、反対が64%。内閣支持層でも反対が48%で、賛成の27%を上回りました。皆様の怒りが。
#検察庁法改正案
https://twitter.com/aokiaoki1111/status/1262036846378283008?s=19

検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査

安倍内閣の支持率は33%で、4月調査の41%から下落した。内閣支持率が最低だったのは18年調査の31%。今回の33%はそれに次いで低い。

おぉ!かなり下がったね。

コロナ対応や検察庁法、常識に照らせば、3%だろうけど。
https://twitter.com/wanpakuten/status/1262001785008340992?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:26:27.02ID:vJ8i4xXe0
どこの調査員でもいいからうちのケータイにもかかってこないかな
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:28:03.37ID:WtJOHmNo0
これもし強行採決したらもっと下がるかも
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:28:32.73ID:2SnoF+Y80
>>271
立憲半分になってるのか
朝日の調査では立憲は高め、維新は低めに出てるのにこれでは内閣支持率がさがっても
政治不信になるだけだわ
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:30:02.13ID:KzKxeO2B0
日本人に政治はできないって結果が出たな

やっぱり日本は習近平か文在寅が統治すべきだな
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:30:46.17ID:VoiN3loY0
朝日で33なら他だと40ぐらいだな
まあ素人には定年伸ばした理由が分からないわな
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:31:40.34ID:rO4KR0Pd0
>>271
立憲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:34:06.19ID:2SnoF+Y80
補選の静岡4区民だがコロナの影響で選挙活動が制約されたせいか世論調査の電話が
すごく多くて5回も答えた。新聞社や政党名は名乗らないでかかってくる

調査会社によっては質問が具体的で誘導するようなものもあったかな
静岡4区は弔い合戦だったのだが亡くなった前任の代議士の名前を出したり
投票したくない政党を聞いてくるところもあった
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:34:17.12ID:MJ/2V1EA0
野党支持率を引き合いに出し自民しかないって言ってる人は
じゃあ総辞職ならいいんだよな?
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:37:17.47ID:UEsDuAR50
こんなん、ロッキード事件やリクルート事件を肌感覚で知っている
高齢層から大反発受けるのははじめから分かってたことだろう

60代の賛成15%以下の施策をよくコロナ政局で通そうと思ったもんだ。その判断が良く分からん
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:37:26.12ID:DkkCyufQ0
朝日だと調査というより操作だな。
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:38:11.94ID:s8CNFIYi0
>>288
一番笑えるのはチャンスのはずなのに「5」とか言う恥ずかしい数字叩き出してる立憲だぞww
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:43:34.15ID:s8CNFIYi0
>>291
内閣支持不支持、自民で今回と似たような数字が出た2018年4月の朝日新聞の調査
こんな質問もしている

◆今年の秋に自民党の総裁選挙があります。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思いますか。(択一)
 安倍晋三さん22
 石破茂さん27
 岸田文雄さん6
 野田聖子さん6
 この中にはいない34
 その他・答えない5


(何故かご丁寧に今失速中の小泉進次郎抜きで調査してくれているw)
という訳で今の水準では退陣はまず無いな
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:06:02.67ID:WtUiLeOm0
>>237
須田氏の取材力凄いわ。2月辺りから言ってたし、だてに半グレじゃないわあの人
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:08:05.99ID:5+hjmsMI0
クルクルパーの嘘つき下痢便男を支持する33パーセントって脳味噌腐ってるの?
安倍ほど価値のない生き物なんて地球上探しても存在しないよ。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:08:44.48ID:Pvoxn3+I0
どういう質問だったんだろな
国民が検察庁法と国家公務員法の違いを知ってるとは思えないんだよ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:10:47.62ID:XMaVlwV30
指原莉乃さん、安倍首相と会食済みでした
https://twitter.com/ushyaloo/status/1261896971662446593?s=19

@iwakamiyasumi【水島朝穂氏・直言】5月15日、松尾邦弘元検事総長ら14人の元検察幹部が連名で、「東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書」を法務省に提出した。検察トップを経験した人が、古巣に「意見書」を出すというのは、この国では超異例である…
https://twitter.com/1691S/status/1262036410959192070?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:11:35.92ID:6C82YroF0
まあ朝日だからな
共同とかだともうちょっとまだ高いだろう
検察法改正反対が多数派は意外だった。意外と国民がまともでよかったわ


渡航解除で中国忖度で保守がぶちぎれてまただいぶ下がるはず
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:13:39.57ID:h6Z0drhH0
>>302
エイベックス法律顧問の松尾さんこんにちは
自称一般人ハフポス笛美が言い出すまでなにしたんですか?
死んでたんすか?w
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:14:28.54ID:TAuhyQAl0
正直このご時世、この問題に興味ある一般市民はどれくらいいるんだ?
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:15:52.30ID:XMaVlwV30
【検察法抗議ツイ】タレント・指原莉乃 「拡散の依頼来た」 有名人を使い、偏った意見を広める工作が頻繁に行われてる恐れ [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1589729540/
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:16:57.18ID:UEsDuAR50
>>301
https://www.asahi.com/articles/ASN5K6DXDN5HUZPS005.html

◆検察官の定年を延長する検察庁法の改正案についてうかがいます。
この法案には、特例として、定年を迎える検察幹部を政府の判断で続投させることができる規定があります。
あなたは、この検察庁法改正案に賛成ですか。反対ですか。

賛成 15
反対 64
その他・答えない 21

◆検察庁法の改正案について、安倍首相は「検察の人事に政治的な意図を持って介入することはあり得ない」と国会で述べています。
あなたは、安倍首相のこの言葉を信用できますか。信用できませんか。

信用できる 16
信用できない 68
その他・答えない 16

◆政府は、今の国会で検察庁法の改正案を成立させる方針です。
あなたは、検察庁法改正案の成立を急ぐべきだと思いますか。それとも、急ぐべきではないと思いますか。

急ぐべきだ 5
急ぐべきではない 80
その他・答えない 15

◆検察庁法の改正案をめぐり、芸能人をはじめ多くの人がツイッターなどで発言しています。
あなたは、こうした発言にどの程度、関心がありますか。

大いに関心がある 14
ある程度関心がある 39
あまり関心はない 31
まったく関心はない 14
その他・答えない 2
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:18:56.73ID:f2qjoe5l0
政府はほんとに広報力が弱いよな
だからコソコソ政権に有利なように法律変えようとしているなんて言われるのさ
国民にも身内にも八方美人すぎだろヘタクソ
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:20:46.84ID:6C82YroF0
>>307
年齢別だと
40代以上は反対が多そうだな
若い人は賛成が一定数いそう

じじいは政治家の汚職いっぱいみてきてるからなー
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:21:56.14ID:lImCqFYr0
ネトウヨチンパンジー「朝日だからああああああああああ」

まあ書き込み頑張れや、低能ネトウヨチンパンジーくんwww
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:26:53.26ID:6C82YroF0
>>311
さすがにそれはないな
だいたい7〜8%高いくらいじゃ
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:41:53.82ID:XMaVlwV30
【芸能人発言】「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」★4 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589732079/
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 01:50:22.15ID:rGk5NG9D0
さっさと採決して欲しい。
モリカケの時もメディアが散々煽って支持率31%まで下がったけど、一瞬で元に戻って発狂してたのが面白かった。
そして自民がどれだけアレでも、対抗馬が立憲や共産であるという安心感が半端ない。
希望の党みたいに維新の躍進はあるかもね。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:05:16.36ID:L/3b3YS60
賛成しているネトウヨ爺ちゃん達はほんの2、3万人しかいないから仕方がないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況