【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 [砂漠のマスカレード★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/18(月) 02:17:27.87ID:RLt4QmpB9
長く続く休業や時短営業の日々に終わりが見えるのか。東京都が15日に公表した「ロードマップ」。道筋を慎重に示した内容に、収入減に直面する飲食業界の受け止めは冷ややかだ。

「もとの営業時間に戻れるまでに、店が持てばいいけど……」

JR大塚駅近くにある居酒屋「大提灯(おおぢょうちん)」の3代目店主、伊藤嘉朗さん(50)は、不安を口にした。

店は50年以上続く老舗で、焼きとんやもつ煮が人気だ。4月上旬に1週間ほど休業したが、都の要請に従って閉店時間を午後8時に繰り上げながら、営業を続けてきた。だが、4月の売り上げは例年の9割減に。当面は都から支払われる協力金などでしのぐ予定だが、家賃や人件費など月100万円の固定費が今後ものしかかる。

都が設けた週単位の感染者数の増加比といった基準に、「収束のためには、ある程度厳しい条件を設けるのは仕方ない」と理解を示す。ただし、少なくとも5月中は都の要請が緩和されない見通しで、営業時間短縮の要請が解除されたとしても、「自粛の余韻はしばらく残り、客足が戻るのはずいぶん先になるだろう」と懸念を募らせている。

JR新橋駅近くの中国料理店「蘭苑飯店本店」も、午前3時だった閉店時間を早めて続けてきた。新たにランチを始めたが、4月の売り上げは昨年と比べて4分の1に落ち込んだ。都からロードマップが示されたものの、経営する松永結城さん(59)は「ワクチンができない限り安心はできず、あまり意味がないのでは」と懐疑的だ。

感染防止のため、客席の間隔を空けて営業している。「感染のリスクを考えれば、自粛が緩和されても満席にはできない。もう元には戻れないという不安もある」と漏らす。

東京都と千葉県で「博多うどん酒場 官兵衛」など計4店舗の飲食店を運営する武田勝博さん(40)が心配するのは、「街の人の流れが、すっかり変わってしまった」という点だ。

営業時間を短縮して店を開けてきたが、テレワークが広がって通勤する会社員が激減し、外国人観光客の姿も消えた。4月の4店舗の売り上げは前年比で85%減。都の要請緩和に期待は持てず、「いまは地獄にいるような状況。せめて赤字が出ないくらいに売り上げを戻したいが、その策が全く見つからない」と嘆く

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000094-asahi-soci
5/15(金) 21:29配信
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:18:31.95ID:W7/YYMYq0
自粛とか任意だし好きにやればいい
口を出すなら金を出せ
自粛警察はただの自己正義の犯罪集団
0005不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:19:12.50ID:85TKTy3y0
店潰して何もかも捨てて生活保護って手もあるんだから地獄はまだまだ遠い
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:20:32.35ID:XbN8Lw6z0
学歴詐称の無能を知事にするからこんな目に遭う
これに懲りたら選挙では真面目に投票する事だな
0010不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:21:10.84ID:AeUMwcVe0
中国に文句言え
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:21:38.54ID:rQh5kpEE0
よその地方は普通にテイクアウトをやったり馴染みさんと知恵を出し合いながら
密にならないよう工夫してるんだけど
0012不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:22:42.05ID:rQh5kpEE0
あと損害賠償は中国とオバマに言え
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:22:54.64ID:6hPomaRL0
自粛したって再開出来ないよ。
三密避ける客席配置しないと。
客単価低ければ、客席配置変えても無理だから
詰んでるんだけどな。
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:23:02.34ID:hokeLhia0
気の毒だけど仕方ないよね
時流で潰れる商売なんていくらでもある
0015不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:24:18.28ID:F9aoyspa0
まあ負債増やす前にさっさと店たたんじまったほうがいいな
自粛慣れで料理できるようになった人も多いだろうしどのみち客は戻らんよ
0016不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:24:42.43ID:Ws5eomMw0
>>1
今のスタイルにあってない店なんだよ。1回潰したらええやん。死にゃしないわ
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:24:51.30ID:GB9/eIVL0
客席の間にセル板立てるとか
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:26:21.75ID:csMv8Csq0
>>7
それなのになんで飲食店をやりたがるんだろう
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:26:45.42ID:sZ3giBKd0
客を求めて店を移動する
フードトラックで日本縦断や
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:27:38.70ID:eNwXFWG+0
ざまあwww
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:27:46.11ID:RgBKwUCJ0
テイクアウトは食中毒が怖いな
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:27:47.76ID:wtbdEYPS0
近所の蕎麦屋は普通に客が入ってるけどな
コロナ前と大して変わらない
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:04.76ID:+ZeagMpV0
外食?不要不急でしょ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:07.20ID:xQFodXRE0
>>1
自分が初代ならわかるけど3代目にもなって賃貸って何やってんのよこいつって思う
二代目以降なら手持ち物件で商いしろや
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:12.26ID:rv/CWDGZ0
今度自分の店からクラスター出たら終わりだろう
気の毒だけど、社会が変わったんだ
早めに適応していかないと
0028不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:19.85ID:kVFGJvE50
イオン行ったらテナントの専門店は全部閉まってるし
レストランは数個だけ弁当売ってるだけだった
ほとんどの店員がバイトかパートだろうし
こんなんバイトパートで生活してる人らは大丈夫なんかな…
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:26.30ID:+LWm0pdq0
反政府デモ起きなきゃいいけどね
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:29:46.56ID:NQfH0wfT0
自己責任ですね

はい、次の方
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:30:27.94ID:V8bSRejd0
直接口に運ぶからリスクが高いよな
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:31:18.24ID:HpU5EMVi0
東京都って、民間が勝手に自粛を解除しているだろ
飲食店にしてもパチンコ屋にしても
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:32:12.04ID:iwn/7cEm0
ぶっちゃけ緊急事態宣言解除されても客は寄り付かんだろうな
しばらく飲食店の売上は戻らんだろう
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:32:45.40ID:137HWDWy0
>>33
強制力ないからね
明るいうちなら居酒屋も平気でやるようになった
アメ横なんか大体やってるよ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:33:17.58ID:Len0xD8E0
小池流、出口戦略無きロードマップ
都知事選挙までロードマップごっこが続くよ

まだまだ借金が膨らむだけだから
8月まで耐えらない店は早めに閉めた方が良いよ
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:33:51.00ID:of+6gQ/00
宴会や忘年会で稼ぐ大箱は壊滅かもしれない
常連で持ってるような個人店は窓全開にしてなんとか生き残る 換気の悪い地下店は厳しい
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:34:52.44ID:gPsPcCFC0
個室だらけの料亭なんて他の客との密はかなり避けられると思ったが畳の上ってのがね。
土足じゃないだけマシとはいえ接触感染的に見たら結構厳しそう。
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:35:08.46ID:VD6cKtKM0
コロナ禍前に飽和した業界だったな
素人レベルの料理店があちこち乱立してたんだから
淘汰されても仕方ない
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:35:28.00ID:KaOTiqBd0
>>1
営業時間ではなく、そもそも客が来てないのでは
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:36:45.47ID:137HWDWy0
>>36
吉村知事の後追いするのが嫌なんだろ
あとしくじるのを待ってるとか
A型に多いよな、そういうのは
平日の時ならそれでしくじる奴でるけど、有事の際は動かないとどんどん置いてかれる
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:38:09.64ID:ZlFEKOrl0
東京でやるな
魅力的な市場に対して競争と家賃が高すぎる
家賃高いから売上確保が絶対
だから客を呼んで店を回すために広告に金つかって人件費を削る
ブラックと思われてるから優秀な人材が入ってこない
馬鹿ばっかり、だからほんの数ヶ月も持たない今の惨状が生まれてる
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:38:56.16ID:lrbSPaA80
策なんてなくて時代が変わったから商売変えないと
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:39:06.40ID:kouz4LpJ0
テイクアウト出来ないのかね?
近所はテイクアウト始めた店かなり多いんだけど…
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:39:11.20ID:KaOTiqBd0
大衆酒場は皆潰れるやろな
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:39:56.09ID:KaOTiqBd0
>>43
維新サポうざいよ

大阪府民だけど、吉村死ぬほど嫌いだから
早く死んでくれ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:40:22.53ID:WV4bRKSM0
こいつらってまるで自粛要請が無かったら
通常通り営業出来てるかのように言うんだよな
自粛要請が無くても客来ねえぞ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:40:45.30ID:un/8sqQT0
飲食は国から家賃まで6月に考えられてるんだろ税金食いが早く廃業しろよ
どうせおかわりないと夏まで持たねーだろ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:41:10.67ID:jRBjTqt10
>>4
どちらも間違ってないと思うよ。
自粛警察だけ悪者扱いはおかしいと思うよ。
戦って決着つけてるのだから好きにさせてあげれば良いかと。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:41:18.20ID:GxL6UwbJ0
自由にビジネスしたらいい。
法律は無意味。
政府は関与してこないから自由に生きよう。
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:41:56.39ID:+3aVywIK0
近所の居酒屋は4人程度のテーブル席が多く、それぞれ間仕切りされてるからそんなに
感染を恐れることもないと思うけど、こういうの建築設計で対応できないかな。
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:42:11.83ID:FdK8+bRy0
同じマンションに飲食やってるらしい
30才くらいの人がポルシェを乗り回してたが、
えらく景気がいいな儲かるんだなあと感心してた。
車やマンション処分するんだろうか。
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:44:00.40ID:6COF10ZM0
自粛とけてもウイルスがいなくなるわけではないからなぁ
平気っしょ!て人以外は結局ワクチン待ちよね
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:45:13.83ID:YihikMVZ0
原価が数十円の酒を500円でガンガン売ってたからな
テイクアウトなんてやってらんないだろうな
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:45:35.91ID:Nh4XKkXd0
潰れる時は潰れるんだよ
たまたま原因がコロナだったってだけで
セブンの目の前にセブンができて元々のセブンが潰れるとかのが堪らんだろう
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:45:50.76ID:dFbzXauB0
業態変えないことにはどうにもならんのじゃね
向こう何年かは流行への警戒は必要だろうし
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:46:06.00ID:Cd6zcC8b0
自粛要請なんか無視するのは当たり前としても、お客さんが来ないのはどうしようもない。
本当は、コロナなんか全然大した事無いんだから、国民全員が無視して通常運転していれば良かったんだけど、
白人のバカ共が大騒ぎしたのにつられて、黒死病でも流行っているかの様に国民全員がパニックになってしまった。
そろそろいい加減、日本人は全然死なないって事が分かったんだから冷静になっても良い頃なのに、未だに大多数の国民が自粛を支持している始末。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:46:43.49ID:ig/v4Iwz0





   >>1 役人は、金持ってるから、  狙え。  




0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:47:18.12ID:1k2Xx7YZ0
>>29
そこでまた大規模感染♪
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:47:39.94ID:V5nD4qig0
>>29
ブーブー不満を良いながら餓死するのが関の山でしょ
今の日本にクーデターやる力なんてねえよ
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:47:45.35ID:GxL6UwbJ0
リヤカーでも引いて行商すればいいんだよ。
道路使用許可とか無意味。
国が機能してないから。
勝手に生きる時代。
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:49:07.35ID:sbu8drRAO
ラーメン屋ブームとか介護ビジネスは滅びそうだな
早急にビジネスモデルを海外から盗まないと
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:49:25.02ID:GxL6UwbJ0
アウトブレイクしたところで60歳以下の死亡率は低い。
江戸時代の平均寿命は50代。
政府は機能していない。
何をやってもいいんだよ。
殺しと盗み以外なら何やってもいい世界になった。
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:49:30.57ID:66bu3PU50
都内の飲食店は補助金やら協力金やら猶予やらで結構な保護されてなかったっけ?
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:51:14.34ID:XHRzM7Tu0
コンビニ弁当でいいや
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:51:26.37ID:1DRmNXWR0
知事選まで第二波を出したくないからな。
明らかなオーバーキルだけど、
世間の耳目は集められるし。
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:52:06.05ID:jtjeW77y0
時々思うけどさ。出前はダメなんか?飲食業

3密状態があかんのやろ?出前ならそうならないじゃん
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:52:06.10ID:WV4bRKSM0
持ち帰りやデリバリーにシフトすれば
美味い店は生き残ると思うけどな
賢い店はもう切り替えてるよ
高い家賃が発生する店内飲食は淘汰される
持ち帰りやデリバリーに特化すれば厨房だけあればやっていける
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:52:06.49ID:ZlFEKOrl0
>>55
仕切りされてるから安心に思うかもしれない
でもメニューや塩とかの調味料、座ってる椅子全部消毒できるかってなるとできない

安心のボーダーは客によって変化する
でも安全かどうかは分からない
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:52:23.74ID:BntQENlv0
飲食店はともかく居酒屋とかいらん

潰れるかクビでも吊れば?ww
居酒屋が潰れても誰も困らないのですけどねw
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:53:22.41ID:1JljYA4F0
だからなんで一部の飲食店ばかりしか話が出て来ないのだ?
普通にコロナなくても困窮業種などいつも存在してる。
外出自粛でそれは増えていないのでは。
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:53:24.84ID:INk5d/gH0
まず基本的に自粛でコロナは撲滅出来ない
だからワクチンか集団免疫が出来るまで
外食系は客数が自然に復旧する事はない
そこで戯事の一つとして提案したいのだが
コロナ感染を防ぐ壁やカーテンを配置
換気と殺菌をアピールして安心して利用出来る
店作りにしたらどうだろう
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:53:50.24ID:GxL6UwbJ0
これから食糧難になるから、田舎の農家が勝ち組になる。
物が減ってきたら都会への出荷を止めれば、食品を求めて自然と人が集まってくる。
過疎も回復する。
農産物の出荷を止めれば脱東京が始まる。
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:54:24.80ID:x93SnKby0
まあ需要があれば、また新しい店が出来るだろうからそれでいいんじゃないの?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:54:59.95ID:HZOYr/g90
自粛なんてやめな?

真面目にやるだけ無駄
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:55:37.07ID:HcuYSlNb0
>>8
何々、関西の底辺高校出身の共産党もどきを都知事にしろって?

さすがは関西は違うね(笑)
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:56:10.99ID:1JljYA4F0
テーブル席を敬遠して声を出さないように。
それが、向かい席で会話前提の飲酒業種、だったら
そんな店には改善命令をだせよ。
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:56:11.32ID:/3WSq9Lk0
売り上げが落ちて首が回らなくなったらどんな業種でも店を畳むのに、なぜ飲食店ばかりが優遇されているのかさっぱり理解できない。
コロナなくてもダメな所はダメだし、
コロナでも生き残るところは生き残る、
それだけだろ。
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:56:16.30ID:GxL6UwbJ0
過疎化した田舎は、ネット喫茶難民のような若い層を労働力として受け入れれば、人口も増えて一石二鳥になる。
ちょっと考えるだけで東京の上に行けるぞ。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:57:16.50ID:137HWDWy0
>>76
ウーバーは売り上げの3割ぐらい取るらしいね、そこそこ売り上げ期待できる店じゃないと使えないよ
自前のバイク用意するにしても簡単じゃないしね
それ用に色々取り付け、メンテナンスしないといけないし、よっぽどバイク好きが店にいればいいけどね
異常を踏まえると非常にコスパが悪い
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:57:23.85ID:ay9PS/5i0
分かっちゃたからな
テイクアウトやデリバリーで家に居て、ツマミからラーメンまで準備できる世の中
アルコールは自前で揃えたら安いし、ズームで直接顔合わさなくても、
自宅から飲み会に参加できる 店自体の存在価値はもう無いし
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:57:40.01ID:v4v1kzRC0
>>72
なわけないだろw
家賃すら満足に補償されてないよ
猶予は借金みたいなもんだし

家賃だけでも完全補償されるなら、休業で窮地を凌げる店も多いと思うんだけどね
秋には空きテナントだらけの寂しい状態になるだろうな
貸しビル業者も大変だ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:57:54.73ID:SP0sOm1g0
俺は頑張ってほしい
とにかく国のケツを叩き続けろ
なんなら共産系の全商連や全中連に泣きつけ
街が殺風景になると困る
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:08.95ID:HcuYSlNb0
>>57
うちにも飲食と水商売やってるおっさんがいるけど、このところ毎日フェラーリ乗り回してる。
手放す前に乗っておこうって感じだと思う
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:27.54ID:INk5d/gH0
>>88
別にそれでもいいさ
客に安心感を与えて
来て貰うように仕向けるしか
外食はジリ貧でしょ
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:49.24ID:fdcfAQax0
日本だけでなく他の国でも飲食店は最後に休業緩和したり収容人数の25%までに制限したりで感染者を拡大させない施策を取ってる
特効薬なりワクチンが出来るまでの間長い戦いを覚悟しないとダメだろ だからランチディナーのテイクアウトやUber使って生き残ろうとしてんの 緊急事態が解除されたから直ぐ客ご元に戻るとか考えがぬる過ぎるわ
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:55.66ID:5QT7nZcW0
テイクアウトを安くお得に見せながら
売り上げ上げていかないと潰れるよ
ネット通販も検討して、真空パックにして販売とかも入れるべき
あとはどれだけお得に見せるかだな
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:56.56ID:1k2Xx7YZ0
>>94
無理だよ 若いのを奴隷と勘違いしているから
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:58:58.34ID:ws1oRow60
代行運転も連鎖か?
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:59:03.42ID:137HWDWy0
あとウーバーは都心、都市部から離れたら全く見かけないね
そりゃそうだ郊外の劇坂が多い所じゃとても運用できないし、注文も全然ないだろうし
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:59:04.03ID:5JWSPQMo0
テレワークは定着しそうな感じだし、コロナが終息しても今まで通りの立地で商売やっていけるかどうかはもう分からんな
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:59:41.68ID:ZlFEKOrl0
>>76
出前とかテイクアウトって中食って言うみたいだけど
ここの需要はここ10年はまぁまぁ伸びてる

ただ今ある飲食物がテイクアウトするにしても、ドリンクが売れない分利益は減る
忙しいだけで儲からない二束三文

出前は出前のスタッフ雇ってシステム作る体力は現状の飲食物にはない
ウーバーや出前館使うにせよ手数料に泣かされて二束三文
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:59:43.90ID:UzjmGGuJ0
>>46
元々の客層と業態でで向き不向きもあるだろう
それなりのコストもかかる
結局は経営者次第って所だが
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 02:59:44.69ID:xUZxwzSA0
損切りできる奴が生き残る
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:01:49.63ID:QEJsrFpB0
中途半端に延命させるよりひと思いに死なせてあげるのが武士の情けってもんですよ
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:02:08.57ID:OlJYnj1o0
気にしない人もいるけど気にする人もいるから需要は減る
あとテレワークがどれくらい浸透するかだな
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:00.08ID:GxL6UwbJ0
まああとは、この騒動が3年くらいで消えると想定して冬眠する。
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:05.59ID:MxD7e5oW0
解除されたって元通りには戻らない
夢見てないでとっとと畳んだほうがいい
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:08.24ID:RjHiAEf/0
>>19
飲食は儲け率が高い
そして当たればデカイ

物品販売の低い利益率を経験すると飲食をやりたくなる
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:17.36ID:1JljYA4F0
飲食から他業種に転職する例が
増えたらだが、増えていないと予想する
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:37.01ID:WPjtreCW0
可哀想になあ
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:03:39.36ID:tXGjNFwi0
衣食住は安泰とか昭和の価値観で手を出すバカが多いからな
とっくに飽和状態だったのもある
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:04:05.18ID:137HWDWy0
俺だったら店開けるね、コロナ覚悟で
ウーバーや出前はやってられん
場所にもよるけどね
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:04:09.71ID:aDxn+ykQ0
>>104
勿論連鎖だよ
風が吹けば桶屋が儲かるのように何がしか繋がってるんだよ
今どうもない奴も早く来るか遅く来るかの違いにすぎない
公務員が一番後だろうけど
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:04:42.59ID:I5kEok4c0
これで潰れる店は、潰れないとダメ。
コロナは、今後長い事続くわけで、早く見切りを付けるべき。
無駄な抵抗するだけ無駄。
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:05:11.22ID:Pi/MEKUI0
東京圏住んでて1月からマスク一度もしてないし毎食外食してるけど咳のひとつも出やしない
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:05:33.43ID:KaOTiqBd0
人の多い公園あたりで屋台やれ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:05:46.36ID:Y2mA1leH0
生き残る為に構わず営業しろ
優等生のように自粛して苦しくなっても自己責任の一言で済ます国だからな
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:05:47.52ID:I5kEok4c0
住宅街に近い所に店を移して、仕出し屋になればいい。
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:06:02.10ID:66bu3PU50
>>97
猶予って企業からすると凄いありがたいはずなんだけどな
賃料だって貸主も今出て行かれたら困るはずだから交渉してみればいいのに
なんで国が補償するのが当たり前みたいな空気なのか謎だわ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:06:04.54ID:dwPtWnOy0
緊急事態宣言のせいにすんな。
宣言解除されても客足はそう簡単に戻らんよ。
もう既に人類はコロナ後の世界に来たっつーの。
人との距離を取って、なるべくマスクもして、手洗い・うがい・消毒に気を遣う。
飲食だろうがなんだろうが例外じゃない。
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:06:07.44ID:pV6yld9V0
>>800
潰れろ
遅かれ早かれ潰れるクソみたいな店にカネを与えたって無駄になるだけ
特に焼肉屋とか中華料理屋みたいのはガンガン潰してサッサとこいつらシナチョンは国に返すべき
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:06:26.62ID:6Q13YR620
>>3
簡単にいうなよ
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:06:42.57ID:1k2Xx7YZ0
>>98
荒涼とした光景になるの凄く楽しみ
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:02.46ID:XreiLmP20
国や都はいつまでも手を差し伸べてくれない
もう打ち切りを考えているはず
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:08.28ID:XSMRHBVZ0
観光関係で起業するって知人居たんだがどうなったんだろ。
外資退職するって言っていたがしばらくしがみつくのか・・・・
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:18.60ID:GTylEgV50
というか実店舗が必要な商売の多くが今後業界ごと潰れてもおかしくない
人の移動もなくなるから自動車業界とかの寿命も目に見えてる
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:22.24ID:pV6yld9V0
>>132
じゃあどうしろっていうんだよ
もうこれからの時代にそぐわないんだよ飲食は
本物しか生き残らない
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:30.99ID:wBaXMNAM0
テナントはばかすか空きそうだな
それを中国人が買って
チャイナタウンができるのか
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:33.54ID:6VgmCupI0
大して料理が美味くもない安くもない居酒屋なんて元々隙間産業みたいなもんだろ
生活必需に程遠い
0142不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:44.26ID:KaOTiqBd0
不動産が暴落しないかなーって見てる
0143不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:49.93ID:NjuBRd960
海外には1000億円くらい支援金を出すのに、国内産業は見捨てるアベ。
 
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:07:57.44ID:137HWDWy0
>>133
いやそれ以上だろ
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:08:19.61ID:+3aVywIK0
脱サラしてラーメン屋始めたやつ多いだろ。そのツケが回ってきたんだよ。
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:08:53.61ID:GXszH31s0
自粛やめるしかないね
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:08:56.59ID:b30fgYZ+0
さすがにあと少しじゃね?
それまでなんとかもちこたえられますように
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:10:04.67ID:W/3C4s+d0
今月末で解除だよ。頑張ろう
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:10:05.20ID:3PChAyfF0
都内もこのペースだと今月中にはほぼ解除されるだろうしな
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:10:15.02ID:ffArrzmg0
新規感染者数ゼロになって日本国内コロナ完全終息したら、
そのまま海外渡航及び入国禁止して完全鎖国体制に入るしかない。
国内だけでも完全陰性になれば、コロナ以前と変わりない日常が取り戻せるはず。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:10:18.78ID:eQA+amQ/0
そういやファミレスの前通ったらホットケーキの粉を売ってた。

店の窓も粉の宣伝ポスターで埋まってた。
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:10:36.60ID:WPjtreCW0
ラブホみたいな個室で食わせるしかないか
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:11:17.69ID:1k2Xx7YZ0
>>152
神奈川県に引きずられて延長
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:12:05.32ID:gOljTUXQ0
解除されても客足戻るまでさらに1年は覚悟しようぜ
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:12:07.51ID:SFcHuD5N0
東京の料飲業は多すぎる
これを機に淘汰されればいいよ
今までこの業種で働いていた人たちは
今後は医療や介護業種をすればいいよ
どこも人手が足りてないからさ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:12:11.41ID:/fklP1590
文句いってる飲食店の取材を情報番組で視ていますとね(朝日やTBSにありがち)
オーナーがもうすでに70越えてるお爺さんのバーだったり、ほんとにこの店コロナがなければずっと安泰だった?やるつもりでした?
な人もすごく多い気がしています。
もちろん順風満帆から転落した方を気の毒に思う反面、大したこともないくせに金を引っ張る事を目論む連中も多いのが事実だよね。
コロナでヤバいワケではないくせに。
悪質な申請もそうでしょ?
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:12:15.55ID:3PChAyfF0
>>142
するだろう。東西線沿線の駅前ビルの1階テナントが全部募集中になっていたわ
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:12:21.08ID:AA6PSCoL0
外国人観光客の売り上げ比率が高い店は解除されてもどっちにしろ死ぬからもう諦めろ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:12:31.20ID:5pQpe+u00
風通しの悪いとこは行かないな
ヤバい女いるからな
東京の店は風通しが悪すぎる
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:13:07.05ID:kwtUO5zv0
なぜ生きるか死ぬかの状況まで追い込まれてるのに営業自粛要請に従ってる馬鹿が多いんだ?

従っていれば助けて貰えるとでも思ってるのだろうか?w
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:13:38.93ID:Wjm3xZWG0
飲食にとって一番キツイのは、緊急事態宣言後も「席の間隔をあける」という
ことだと思う。全席埋めて回転率をあげるのが大前提だから、詰む店多い。

たぶんそんなこと守ってたら店は死ぬから、あっさりぎゅうぎゅう詰めに戻しそうだな。。。
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:13:49.36ID:WMNj6Z120
>>64
感染者が集団で突っ込めば強いんでね?
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:14:29.99ID:1DRmNXWR0
労働力と不動産需要を代替する
次の産業ってのも難しい。
換気設備を入れてアクリルで仕切るか?
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:14:31.79ID:toHu2gXg0
他国にばら蒔いたり下らん策に金使わず、店に金渡して閉めさせとけばコロナも広まらんし店も潰れなかったのに
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:14:34.59ID:5pQpe+u00
ホテルのバーとか好きだったけどね
もうイヤだな
白人がいるとことか
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:14:35.13ID:BRUUDOjG0
店舗でやってもテイクアウトとデリバリーしか需要はないんだから
車で移動販売すればトータルで安上がりじゃん
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:14:53.17ID:dbCbMWhO0
>>23
つくり置きの物は危険だな。
ほか弁みたいに注文してから作ってもらう方式じゃないと
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:15:27.64ID:XreiLmP20
>>165
ロイホ行ったら客席半分しか利用できなくなってた
気の毒すぎる
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:15:37.81ID:137HWDWy0
>>165
オリンピックのせいで都心は家賃上がりまくりだったからね
じゃあ下げとくよwってな事にはまずならないし、自分たちで交渉しないと
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:15:41.98ID:STwNgCUj0
何と言っても東京なんだから
すぐにV字回復でしょうよ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:16:00.34ID:Y6gwZ4wr0
CPで考えたら圧倒的に冷凍食品のほうが上って
バレちゃったw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:16:20.46ID:Y2mA1leH0
>>164
今は自己資金あってなんとかなっても、既に不況入りしてて今後更にジリ貧だしね
秋からの再流行次第では今足洗うのが一番かもしれんが
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:16:46.09ID:+3aVywIK0
ファストフードのキッチンカーでも始めたら?
これからいい季節だし、海辺行ったらけっこう売れるかも。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:16:49.37ID:SFcHuD5N0
再開後の客席制限に対抗するには
単価を上げるのが一番簡単
そのうち外食が贅沢という時代がまたやってくるだろう
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:17:16.65ID:RwTifDWW0
早稲田のあるラーメン屋としおかは今でも行列できるんだよな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:17:33.14ID:gOljTUXQ0
>>181
そういうのテキ屋の領域だな。
トラブッちゃうかもな。
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:17:35.27ID:ZlFEKOrl0
田舎でも地元に根を張ってやってきた店は居酒屋とか業態関係なく今でも利益でてるはず
信念もなく金儲けのために飲食の道に入ると痛い目見るってことが分かってくれたらええけど
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:17:44.35ID:1k2Xx7YZ0
>>177
回復どころか直滑降
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:17:51.51ID:mqWlPbQh0
働きにいけない、世間に馴染めないバカが自営やれば俺こそが社会だ王様だ!なんて勝手な経営者もおおいよなー。
やめてマクドナルドの床でも早朝掃除しに行けよ。それも立派な職業だわ。
国が悪い!何とかしろ!と他人のせいばかりにしてる無能自営業者よりよほど社会貢献してる尊敬に値する。
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:18:23.10ID:STwNgCUj0
>>139
東京はね
日本の心臓であり頭脳だからね
政府も国民も日本は東京を守るものと遺伝子にインプットされているの
大丈夫
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:18:26.70ID:8a9j1H9U0
悪夢の民主党
地獄の自民党
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:18:42.10ID:GxL6UwbJ0
>>164
それなんだよ。
日本政府は店を助けないと決めたから、店を閉じるか我慢するかしかない。
日本人は素直過ぎる。
見捨てられたことに気が付いてない。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:18:43.25ID:137HWDWy0
>>183
家系とか二郎系は今でも行列ができる所は凄い
反対に博多豚骨系は中国人観光客でもってた反面が強く今ではさっぱり
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:18:54.23ID:F8R9Cmn80
キッチンカーで住宅地付近で販売すればいいんじゃ?
需要はあると思うけど
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:10.13ID:4fxufDX60
今回の件を受けてテイクアウトに対応した店が増えている中で、まだやってんの?
自分の人生なんだから、困難を切り抜ける為に何かしたの?
文句だけ垂れて事態が好転するなるなら良いけどな
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:12.65ID:y+wZhH0n0
>>48
大阪市民だけどお前の方がウザいから死んでくれ老害
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:19.15ID:EfirDnmP0
田舎で自分の土地で自分の食う分だけ作って自給自足してる人が一番の勝ち組だな
景気がどうなろうと関係ないもんな
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:37.83ID:V8bSRejd0
潰れる店はその程度なんだよ
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:19:39.10ID:lVTEtiCC0
大阪が先に収束したのは大阪が80%台減、東京が70%台減、ある意味自業自得
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:20:17.40ID:mqWlPbQh0
商売をしてくれなんて国は思ってない
むしろ経営者など減ってくれもっと企業の一員になれと願ってるのがわからないの?
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:20:23.61ID:STwNgCUj0
東京はね
日本の心臓であり頭脳だからね
政府も国民も日本人は「東京を守るもの」と遺伝子にインプットされているの
じゃないと自分たちが真っ先に死ぬから
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:20:45.41ID:gOljTUXQ0
自営の商売は自前の土地建物で自分でやるのが鉄則。
下手に銀行から金借りて事業拡大した奴らは地獄だね。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:21:10.85ID:6VgmCupI0
>>165
狭くてギュウギュウ詰めの店苦手

新規店舗はソーシャルディスタンス型になるんかね
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:21:13.25ID:+3aVywIK0
>>185
それな。ラーメンでも近所のラーメン屋が一番だってところがある。
最近は他所からの来客が多くて行列できてるんで困る。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:21:43.36ID:SFcHuD5N0
>>164
お上は何もしてくれない
こんなの江戸時代から常識
今の日本人はめでたい奴が多すぎる
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:21:46.83ID:W/3C4s+d0
自炊が健康にいいことに気づいた。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:21:59.53ID:SP0sOm1g0
毎日家で飯作るのめんどいんだよ
いい加減開き直って小池婆に反抗してくれ
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:22:11.95ID:j2tLzNUR0
東京と大阪じゃ10倍くらい難しさが違う
大阪なんかしょうもない都市
東京はよくここまで抑えたよ
その抑えるマインドがあるということが如実に飲食の先行き暗さを物語ってるがな
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:22:19.51ID:9GH1lWqf0
>>130
同意
寿司屋とラーメン屋を残していけばいい
欧米オンリーのインバウンドでもこの2つでやってける
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:22:20.84ID:HgsAGztA0
こんなのまともに補償してたら住民税率5%上乗せされるわ
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:22:46.83ID:1k2Xx7YZ0
>>190
飲食店レベル助けたら後で大変な事になるのからな
ANAやJR四国の倒産が控えているんだから
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:22:56.58ID:Y2mA1leH0
>>203
学校教育の賜物だね
が、何もしないいい子でいれば飴が降ってくるのは学生まで
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:22:57.90ID:ZlFEKOrl0
席半分なっても値段倍にして客来てくれたらええだけなんやけどな
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:23:03.36ID:viyCMjAA0
私は潔癖なのでコロナがはやる前から手洗いやマスクはして
つり革も触ったことがなかった
居酒屋風の飲み屋も潔癖がでてからいったことがない
空間がゆったりして窓があるイタリアンかフレンチ
コロナ前もコロナ後も生活習慣や行動は何ら変わっていない
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:23:09.54ID:A0WwtCA20
>>26
手持ちなら誰かにかしてるよばか
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:23:36.52ID:uvbADnz50
元には戻らねーよ
それ見越して対策考えられないやつは
店畳んだほうがいいぞマジで
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:23:39.63ID:uvscbjpC0
会食禁止にすれば、焼肉屋みたいなのはほぼほぼクラスタ形成リスク無いと思うわ
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:24:03.78ID:9GH1lWqf0
江戸前寿司、イタリアン、フレンチ、ラーメン
飲食店はこれだけでやってける
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:24:09.57ID:6VgmCupI0
>>190
政府はあっさりと店見捨てるし学校も休校

見捨てないのは介護老人の命wとっくに老人見捨てている北欧見習わんと
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:06.27ID:afGUA4Tq0
飲食店って営業してもいいんじゃね?夜以外は。
こちとら飲食店が自粛してるせいで外食できずに
自炊に飽きてるんだが。あく開けろ。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:15.71ID:nMJJEtLN0
外食が好きだから行きつけの店には足を運ぶようにしてる
行きつけもテイクアウトとかして工夫してるわ
前は一番安いランチ食ってたけど最近は高めのメニュー頼んでるよ
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:36.93ID:B767kybv0
飲食店不況はコロナ自粛だけじゃない。
4/1から完全禁煙化したのも絶対に大きい。
つまりコロナが沈静化しても客足は戻らないだろうよ。
どうせ各企業は職場単位の飲み会を禁止通達つづけるし。
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:37.15ID:s+/8wqoX0
人が集まる業態はもう無理
しがみついたってダメよ
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:41.80ID:9P9kdbVz0
コロナ前と後じゃ世界が変わるんだから
時代に合わせて変えていくことが出来ないのなら淘汰されるだけだろうな
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:25:53.96ID:F8R9Cmn80
そのうち粉モンとパスタとピザだらけになりそうだな・・・・
あとはチェーン店か・・・中華とか
大戸屋とかやよい軒統合しそう・・・。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:26:25.49ID:2XxvRgJh0
>>211
何もしないと飴はふってこないけど
営業すれば石が飛んでくるんだな
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:26:42.16ID:+3aVywIK0
寿司なんてそもそも店内で食べるもんじゃないしな。
カウンター越しに食べるとか食通気取りの評論家が言い始めたことや
寿司や蕎麦は出前でやってける。
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:26:48.06ID:j2tLzNUR0
>>217
コロナはほぼ海外帰国者だから
圧倒的に海外からの入菌は東京なんだよ
それに街の密度、エネルギーが全然違う
10倍どころではない
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:27:08.45ID:6VgmCupI0
>>207
寿司とラーメンなんてちっともコスパ良くないだろw
365日外食だけど寿司屋行かんわ、ラーメン屋は行くけどメインにはしないな
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:27:15.11ID:Y2mA1leH0
>>227
サラリーマンが使う店とか苦しいだろうなあ
生活様式変わってコンビニに更に太刀打ちできなくなる
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:27:23.85ID:snl2C8fb0
>>219
東京はこれだけで国内外から人を呼び込めるからな
やっぱり東京ブランドは強いわ
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:27:35.50ID:ZlFEKOrl0
>>224
オリンピックやめるなら禁煙もやめたってほしい
ビルに出してる店は一階まで降りないとタバコ吸えなくなってるんやで、食い逃げとか外で揉めたりとか面倒増える
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:27:40.46ID:1k2Xx7YZ0
>>222
飲食店は存続できない産業だよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:28:09.24ID:Ju5WX9FI0
インバウンドは砂上の楼閣
外国人目当ての店は潰れてもいい
外人に占拠された街や外国人に媚びた観光地のホテルや旅館
自国民としては苦々しい思い
束の間の鎖国が清々しい
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:28:09.76ID:1P7AXcR00
今思うと新宿の居酒屋とか異常だった
金蔵や鳥貴すら待ちだらけだったし
やっぱカッペ上京組は帰った方がいいよ
地方の過疎問題解決しようぜ
ホームパーティのが楽しいし
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:28:55.97ID:jJwfcY7V0
コロナ関係なく元々ダメダメのしょうもない店のジジイが粉飾して金せびってたら逮捕しろよ
詐欺罪だろ
ちゃんとやれ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:01.47ID:f5vj+80Q0
ほっときゃ戻るよ
誰もウイルス気にしなくなる
欧米なんて酷いもん
結局やる事ブラジルとかわらないし
日本もそうなるよw
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:06.47ID:ZLfE9cpY0
公務員のボーナスは削れよ
国民の為だ
いいな
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:15.45ID:oVwhNJZ/0
この時代に生き残ったのが本物ってこと
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:17.24ID:RPcPogx50
マスゴミはなんで飲食店の肩ばかり持つの?
パチンコ屋よりよっぽど危険だろ?
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:18.44ID:OUAjZOKo0
田舎だが近所のラーメン屋は再開して
いたって盛況だったなw
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:38.03ID:dbCbMWhO0
多少高くても本格的な個室の料理店に行くのが一番だな。
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:29:52.88ID:OlJYnj1o0
>>231
何言ってんのかわかんないけど東京は大阪より人口も面積も3倍
でも商店の数は2倍
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:30:08.42ID:gM3Xt9EK0
お店開けなきゃ営業努力もクソもないですからな
うーばーいーつでもやるしかない
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:30:31.97ID:6VgmCupI0
インバウンドといえばスカイツリー押上w
秋葉原もほぼ観光地だな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:30:47.92ID:B767kybv0
>>235
残念ながら喫煙場を設置できない店はご退場だね。
ヤニカスを切り捨てた減収分を、コロナのせいにして補助金GETは許されん。
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:30:48.40ID:diW8Llzr0
>>224
消費税増税、禁煙、強制自粛、
足腰立たぬほど痛めつけられたな
政権与党の高笑いが聞こえてきそうで胸くそ悪いわ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:30:54.96ID:1k2Xx7YZ0
>>244
そうしたらお前餓死するよ
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:31:35.78ID:Y2mA1leH0
>>228
構わん構わん
通り一辺の対策すりゃおkよ

自粛警察も大半はコソコソ紙に書いて挟む程度ぐらいしかできないし、誰がやってるのかバレたら何もしなくなる
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:32:06.91ID:F8R9Cmn80
そのうちご飯自販機みたいなのがずらーっと並んだ店が出てきたり
店員は補充するだけであとは客がレンジで温めて食べるみたいな。
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:32:11.91ID:rHd7RB5i0
西村は言った
自粛要請を解除するのは知事の判断
国に言うのはお門違い

で、要請なんだから営業するかどうかは店主の判断
知事にきくのはお門違い
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:32:21.22ID:XMaVlwV30
【山本太郎】れいわ新選組85【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1589011652/

【世論調査】検察庁法改正「反対」64%内閣支持率33% 朝日調査 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589718981/

アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1588082547/
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:32:22.66ID:afGUA4Tq0
>>229
そういう余計なものは要らないよ。換気すればいい。
そういうこというとアルコール散布するバカが出てくる。
アルコールとか次亜塩素酸水を安全だとか言って散布するバカが必ず出てくる。
みんな肺気腫になっちゃうよ。
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:32:29.90ID:+Fwq0zpc0
掘っ建て小屋でも建ててやってなよ河原で。
ご先祖様もどうせスタートはそこだったんでしょう?文句ばかりの水商売さん。
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:00.51ID:1k2Xx7YZ0
>>258
飯食うためにわざわざ店に行かない
終了
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:02.62ID:v4v1kzRC0
>>128
国が補償しなければ、多くの店が倒産・廃業する
それは事実だろ
体力の無い飲食には猶予じゃ駄目なんだよなぁ・・・
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:19.27ID:F3aLqu6P0
日本は外食の値段が安すぎるな
海外じゃラーメンなんて1杯2000円が普通だぞ
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:22.58ID:PR2Ve6+30
この状態で売り上げ伸ばしているマクドナルドは本物w
テイクアウトだけじゃなく、ウバイツの配達員まで並んでる人気っぷり
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:45.93ID:SP0sOm1g0
>>261
三密避けろってばばあがほざくから他の業種にまで影響出てるんだろあほか
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:46.52ID:X/eQZ0iU0
無能アベ内閣のせい。マスクも給付金もまだ届かない。不要不急の、保身のための定年延長法案は出すのに。
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:50.72ID:137HWDWy0
>>261
それ
自粛要請だから従う必要ない
あくまで店主の判断でいいって事
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:53.85ID:B767kybv0
>>254
呑む・打つ・買うを締め付けて、車バイクも弾圧。
ここまで大人の男受難だと労働意欲も納税意欲も減退するね。
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:33:57.54ID:6VgmCupI0
東京五輪2020で全面禁煙になると聞いたが、未だに灰皿置くよね
そういう店には漏れなくヤニカスが来る(俺の行きつけ中華料理屋w)
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:34:01.11ID:ig/v4Iwz0



   >>1 安倍が、自粛解除を発表するべきだろ!    お前のせいで、外で飯食えないんだよ!


0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:34:16.04ID:diW8Llzr0
今は自粛で売上上がってるが次はレジ袋で小売店が疲弊するだろうな
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:34:17.20ID:gOljTUXQ0
>>250

東京(関東大都市圏)3723万人
2014年の域内総生産は1兆6176億ドルと計上され、世界最大の規模。

大阪(京阪神大都市圏)1930万人
2014年の域内総生産では6712億ドルで世界第7位

人口は2倍、域内総生産GRPは3倍だな。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:34:49.22ID:Y6gwZ4wr0
>>255
昔は公務員、特に地方公務員ってなり手がいなかった
んで40代以上はどうしようもない
のばっかりだよな
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:04.66ID:1k2Xx7YZ0
>>273
強制したくてもできないから自粛なのに
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:07.91ID:Anyv9dw90
席が半分で成り立たない飲食店は全部今のうちに廃業したほうがいい
それで1年持つならやればいい
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:12.82ID:PR2Ve6+30
>>268
安いのはバイトが作るファストフードだからだろw
ちゃんとした店で食えば、ランチ2000円、ディナー5000円ぐらいはかかる
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:15.52ID:ig/v4Iwz0



  >>1 外で飯食って感染したら、 会社で犯罪者扱いだぞ! 安倍!  おまえのせいだ!  早く解除宣言しろ! 安倍!


0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:20.19ID:afGUA4Tq0
>>276
喫煙席にある飲食店には行かないようにしてる。
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:20.86ID:/MjF1BZL0
>>241 2月のダイヤモンドプリンセスの時に比べたら慣れてきた感はある あの時は世も末って感じだったし
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:25.53ID:WxbQoAMG0
なるほど

ピザ屋の配達みたいに、ロイヤルホストも配達すればいいのか
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:31.83ID:YvpLAX1p0
コロナ真っ最中に自粛するしないの話は
どうせマイナスかぶるのは全部自分たちだから好きにすればと思ってたが
今後コロナがある程度収まった後の営業のことは確かに切ないな
今まで通り客が当たり前に来る時代ではなくなるだろうし
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:33.74ID:ZlFEKOrl0
>>253
補助金つか給付金かな?たぶん金が降りたタイミングで店が飛び出す、飲食だけじゃないやろうけど
一応事業継続が条件だけど
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:35:44.15ID:+X6vQ4a+0
体面しか考えてない、都民を苦しめるだけ、無能小池のザル要請
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:06.62ID:7wmkyILQ0
国でそこまでの対応が出来ないって部分も有ると思うが

東京に関しては4月頭に完全にロックダウンして海外の渡航も入国も禁止して
県跨ぎも規制してりゃ今頃は完全に解除できてたんじゃね?
どうせ補償も色々国や都は、やらされてんだから、中途半端に自粛【要請】じゃ結局
お互いlose-loseになってしまった気もするけどな
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:26.09ID:ig/v4Iwz0



  >>1 ぜんぶ個人の責任にしやがる!  てめぇ 安倍! 許さねぇぞ! お前のせいだ!


0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:26.28ID:7YRUMVsh0
>>6
だね
れいわ新選組政権になれば、無条件無制限の一人1000万円の給付金が期待できる
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:28.02ID:XMaVlwV30
【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart108
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589695026/

【ルイ14世】 検察OB、危機感・・・首相の姿勢によぎる 「朕は国家」の言葉 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589685833/

首相、定年延長「法務省が提案」異例の検察人事、官邸介入を否定 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589723890/
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:35.24ID:30xGXQoG0
テイクアウト需要を見込めないのなら、いったん閉めるのが一番賢いと思う
当面は無理だよ
夏落ち着いても、秋に必ず第三波はやってくる
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:39.86ID:joXpRkH/0
明治維新の武士状態
ダメなら見切りをつけて廃業転職だよ
時代の変化に対応できない人間は潰れていく

飲食店なんて客の間隔取るために
店内の座席や客数半減確定なんだから
売り上げや利益だって当然半減
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:36:43.23ID:6VgmCupI0
不要不急の職場飲み会なんてしばらくやらんし、飲食は団体客来ないな
行きつけの店の客層も自粛意識低い系ジジババばっかり
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:37:14.69ID:5v9Zd5C+0
自粛解除になっても暫くは厳しいだろうな
新しい業態を考えた者の勝ちだ
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:37:15.53ID:IS+Ts1440
>>231
一言でいえば自己隔離すらできない無能が多いてことだろ
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:37:22.64ID:rHd7RB5i0
>>271
国の大臣が法的にはこうなんですよクスクス
ってやってるんだから 法を根拠にしない奴はバカですよ  ってこと

法的には要請なんだから 法的には勝手に自粛してるだけだろ?
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:37:43.66ID:ig/v4Iwz0



   >>1 自粛要請するなら!  生活費を出せよ!  補償しろ! どうやって飯食うんだよ!  安倍! 人殺しが!
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:37:44.87ID:1k2Xx7YZ0
>>281
それが普通だよ
日本はデフレが酷かったから感覚おかしくなっちゃっただけで
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:38:03.95ID:gOljTUXQ0
人口:東京大都市圏=関西2個分
売り上げ:東京大都市圏=関西3個分

というと東京のデカさがよくわかるな。
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:38:17.72ID:aXu3o1qQ0
>>128
中国べったりの国土交通大臣は、日本人に税金を払わせて、中国人などのオーナーには家賃収入満額が手に入るように誘導してるのでは?
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:38:19.06ID:3PQV1bQP0
ていうかキャバクラがやばいよなあ
安倍や小池は名指しでクラスタ発生したところは解除しない的なこと言ってるし
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:38:44.33ID:1lcHdpzu0
第二波がきても困るだけだろ、もう少しの我慢なんだから頑張れよ
っていうかマスコミのこういう政権批判の為の扇動って、彼等本当に困ってる人を利用していて胸糞悪い
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:39:00.95ID:B767kybv0
俺は第二次産業だから、昨今の「飲食業かわいそう」「コロナ対策で国が面倒を」に違和感を持ってる。
ブルーカラーの現場業種に対しては「自己責任」「時代の流れ」と切り捨てた世間が、今回に限ってはイヤに温かいじゃん?
もちろん各個人の生活救済はあるべきだが、伝染病は政府が悪いんじゃないだろ?という気持ちもある。
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:39:02.18ID:Fa4ti3Kj0
案外普通に暮らしてたほうがマシだったかもしれないよね
老人とか基礎疾患持ってる人がバタバタ死んだかも知れないがそれはそれで
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:39:06.26ID:5JGiyiBv0
6月になったら東京オリンピックリブートだぜ
ボランティア大募集だ
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:39:30.53ID:nmh1SzdH0
あんまり、風邪ごときで封鎖とかやめたほうがいいよ。イルミの手ごまだよ
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:09.19ID:+X6vQ4a+0
スーパー時短とかアホな施策で三密増やしてる小池は痴呆が相当進行してるに違いない
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:10.19ID:0aQJstQy0
ちょっと昔には、出前があったが最近は随分減った。出前するようにしたら?みんな飛沫を出す他人に近付きたくないだけだから。
居酒屋は出前は無理か。
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:34.54ID:ig/v4Iwz0



  >>1 解除宣言しろ!  安倍!  お前が言うんだよ! はやくしろ! ボケ!


0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:37.37ID:v4v1kzRC0
>>305
日本の賃金は安いので、感覚の問題じゃないだろw
ラーメン1杯2000円の国は最低賃金も1500円以上だわ
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:40.81ID:IS+Ts1440
>>306
デカくても自己隔離するスキル欠如してる民が多いから収束しないとも言える
0322不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:40:59.40ID:dG37/Dzu0
6月になったら宣言も全て解除されて人が戻ってくるよ
なんとか今は頑張って!
0323不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:41:02.83ID:qxfLbrc50
近所のラーメン屋繁盛してるんだが
どうみてのクラスタ製造機にしか見えない
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:41:05.00ID:SP0sOm1g0
>>302
おまえずれてるな
んなもん当たり前だろ
その上で国民感情を煽る発言してんのが人災なんだよ
拡大解釈までしだして暴れてる自粛厨に合法か違法かなんかどうでもいいわけ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:41:18.06ID:6VgmCupI0
>>284
2000円のランチ、ホリエモンが食うの?
ディナーでも酒込2000円以内が多いだろ、日高屋みたいなチェーンなら1000円以内w
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:41:19.73ID:Y2mA1leH0
>>310
いや、一通りやればいつもの自己責任論に行くよ
コロナは災害に近いから対策してるだけで
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:41:51.34ID:lU0B3w8c0
>>278
セブンは7月1日から有料化だとレジに貼り紙してあるな。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:41:55.28ID:OUAjZOKo0
>>323
そうそうw
絶対行きたくはないな
0330不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:23.44ID:tbLtelmv0
さっさと店閉めろよ
0331不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:24.97ID:XdUxrX5L0
まあ家賃入れてるところは店閉めて廃業した方がいいわ
このままズルズル1年以上かかるんだから耐えきれんだろ
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:45.27ID:+1Jr567j0
>>115
参入障壁が低いからでしょ
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:45.65ID:2XxvRgJh0
開けたってそんなに人来ないんだろな
自分も外食ばっかりだったけど行きたくないしなぁ
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:50.04ID:lUREi2t40
街に溢れた人を吸い上げられる仕事は何?
人の移動や昼間の人口密度が変わるんでしょ?
誰か頭の良い人教えて。
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:54.52ID:Jqzp8z040
>>1
選挙に有利だから自粛を継続したい小池
一方で都民は完全に被害者だな
マスゴミが小池を盛り立てるし始末に悪い
政治犯罪としてパヨクは検察使って取り締
まるべきだじゃないのか
パヨクは検察国家を望んでいるらしいからな
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:42:57.66ID:pOagOLLI0
飲食店で一括りにされるから逃げられない
悪い奴を決めて、そいつを吊るせば自分は助かる
飲食店でのコロナ感染は、全てクラブやバーと言う事で、感染経路はねぇちゃんの飛沫とすれば、それ以外は関係なくなる
多分これ事実だから、これを全面に出せば普通の飲食店は大丈夫
0338不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:03.17ID:PyJHNl4M0
外国からシャットアウトするだけ

これができないばか政府
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:15.65ID:7yPdzpBe0
緊急事態宣言終わっても、
すぐ飲み歩いたりするかな

新しい生活様式って言われたら
もう飲食店おわるよなあ
0340不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:28.19ID:gOljTUXQ0
>>332
出前とればいいじゃん。
都市部に住んでるなら出前のやってる昔ながらのラーメン屋近所に
1件や2件あるよね。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:31.94ID:XreiLmP20
>>322
無理と思うなあ
2月に発表されたGDPマイナス7.1%だったし
消費税引き下げようともしない
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:37.12ID:+X6vQ4a+0
感染ゼロなんて不可能なんだからさっさと解除すべき

こんな重篤化率低いのに経済殺すとか馬鹿げてる
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:43:47.53ID:5v9Zd5C+0
飲食店よりも観光バスの方がヤバい気がする
次々と逝ってる
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:00.79ID:rHd7RB5i0
>>324
同意傾向の返信レスが約3件
反対傾向の返信レスが1件 つまりあなた

ずれてるのはあなたなんじゃないですかね〜 クスクス
0345不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:17.29ID:8R+NatVB0
>>1 
個人営業店舗も法人営業チェーン店舗も、上場会社も死んでしまう。
今後の長期的な不況を考慮すれば、全滅するかもしれん……。
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:19.66ID:ig/v4Iwz0
>>328
あほかお前。 ほんなら労働者は全員、共産党なんかカス。 お前は頭おかしい。 だまっとけクルクルパーが。
0347不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:31.55ID:YflfKV3j0
どうでもいい店はいいけど通ってて今でも開いてたら絶対金落としに行くのにって店が潰れるのはたまらん
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:47.22ID:tbLtelmv0
一蘭とか1人焼きみたいな業態だけ残して他は逝ってよし。
生き残りたいなら仕切りありつくれ。
0350不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:50.97ID:EObL1g3v0
もうじき解除では?
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:52.00ID:/gSfoN2Y0
まあ死ぬくらいだったら営業すればいい
でも開けてもだーれも来ませんわって話だろ
おれもフリーランスでやる予定でいたけど
その頃はいざとなったら全部自分に返ってくる
結果が出なければ時間と金は帰ってこないって
覚悟はしていたな
「売れないからって」国が助けてくれるわけないわな
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:44:57.71ID:7qixr6oH0
東京だけは守らないとダメ
0354不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:45:09.16ID:7J9F8wm40
温暖化が無茶苦茶進んだとしても、スキー場経営者を救えと騒ぐ人は少ないだろうね
気候環境とは違うが、感染病も立派な環境の変化に成り得ると思う

環境の変化によって廃れる業種が出てきたとしても、それこそが時代の変化ってやつだしさ
新しい環境に経営を合わせる、見た目の需要が減っても潜在的な需要は在る
需要へのアプローチを変えることで生き残りを図るお店を心から応援したい
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:45:10.71ID:EiwB5ZmA0
>>328
本気でれいわをどうにかしたいと思ってんだったら
もう少しモノを調べろ
中国とかどうでもいいんだよ
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:45:14.68ID:1lcHdpzu0
風俗店やデリヘルとかはもう商売そのものを畳むしかないかもな
飲食店は非常事態宣言が解除されればすぐに客が戻ると思う
0359不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:45:47.33ID:6VgmCupI0
近所の個人経営ラーメン屋まだやってる
駅徒歩1分、店主1人切り盛り、不衛生、比較的空いてる、灰皿有w(長居するヤニカス常連も
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:02.95ID:wjuW3YxN0
営業すれば良いだろ!
0361不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:16.20ID:gHifww7J0
>>94
そんな奴らは働かん アメじゃ5000万の失業とかいうが
これから農業に従事する人は皆無
0362不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:18.55ID:joXpRkH/0
距離開けるために座席減らして客数も利益も半減
これでやってく覚悟がないなら廃業したほうがいい
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:23.73ID:B767kybv0
>>326
もともと飲食業は開店一年後には半数以上が市場から退場してる業種じゃん。
それを承知で公的融資枠まで使って回転しながら、クソみそ一緒に「コロナのせい」と救済支援は変だよね。
コロナが無くても終わってるわ!って店までが税金で補てんを。
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:29.81ID:EObL1g3v0
>>358
策はあるぞ
春節ウェルカムをしない
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:46:59.45ID:wjuW3YxN0
>>349
甲子園周辺のホテルもあかん
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:06.18ID:XreiLmP20
21日に解除になるかもしんないが
ソーシャルディスタンスの壁が大きすぎ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:08.02ID:IS+Ts1440
>>309
それが三浦の言う富める者の発.想な
.
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:09.09ID:O60q+AUr0
1月の時に中国で騒いでた時に、すぐ出入り禁止してれば
ここまで広がらなかっただろうなあ、空港の検査も凄い
ずぼら行為だったらしいし
0371不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:26.59ID:gOljTUXQ0
俺はコロナの前から昼食は週3で出前とってる。
メニューもだいたい決まってて
ラーメン屋の場合は半チャンラーメン(ラーメンは醤油)
蕎麦屋の場合は天丼と盛りそば
カレー屋の場合はカツカレー
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:48.18ID:ig/v4Iwz0



  >>1 外で飯食って、風邪になって、コロナ指定されたら。 外食したお前の責任だ。 と、会社に損害賠償される。


★ 
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:48.36ID:gM3Xt9EK0
>>354
議論をとっちらかすようで悪いが
スキー場が駄目になるほどドラスチックな気候変化があると
まず農業・漁業が死ぬので
時代の変化なのサで済まん問題になりそうな気はする
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:53.57ID:drL2aenw0
飲食店は放っといても5年以内に8割方潰れる
今苦しんでるようならとっとと次の仕事を探した方がいい
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:47:58.50ID:7qixr6oH0
東京はね
海外からもだけれど日本全国民の憧れであるわけでしょう・・
東京に来て東京の店に並んで東京の物を買う
それが日本人のステイタスなのよ
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:00.85ID:1k2Xx7YZ0
>>337
普通の飲食店でも駄目だよ
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:32.41ID:smY78w2e0
自粛なんて自殺行為を行政に付き合っていつまでもやる必要ないわ
日本は1,000人も死んでないのにその何倍も兵糧攻めで殺されそうになってる
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:38.64ID:6LudF1r80
自粛要請というより客が来ないから休業している店が大半だろうね
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:39.62ID:B767kybv0
飲食業は、テイクアウトやデリバリーにシフトだろうね。
店舗型は嫌煙厨が支えてやってくれ。
ヤニカスが消えて快適になれば客足が戻る理論を立証しにな。
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:48:55.09ID:mxU37iH/0
多分、感覚でいうとコロナ騒動で3割ぐらいの店なり
中小は潰れるんじゃないかなあ。
失業者が大量にでそう。
ファミレスとか、2か月全部閉めてるもの。
どう考えても、事業を縮小して再建するってことだし。
何百万人が職を失うだろうね。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:49:21.53ID:ZJsY3VTu0
近所の個人店で潰れたところまだ無いなぁ
本当にバッタバタ潰れてんの?
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:49:24.38ID:zbYUDOV/0
テイクアウトするなりデリバリーするなり策はあるだろ
1ヵ月や2ヵ月の緊急事態宣言であえぐ方がおかしい
経営センスの無さを感じる
なんでもかんでも国が保障してくれると思うな
自営業者の癖に覚悟が足りないからこうなるんだよ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:49:34.97ID:EObL1g3v0
>>380
飲食は開ければ人は来る
ジムは無理だろうけど
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:49:42.58ID:l4nSMhjJ0
>>248
ホントこれ
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:49:56.62ID:OGBHx7ny0
>>382
地方の人は今は全力で東京を助けるべき
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:03.16ID:Aqcf1a6O0
>>1
取り敢えず国民市民生活に直接関係する第一次産業第二次産業のみ仕事をして貰えば良い!
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:09.30ID:IS+Ts1440
>>370
オリンピック開催に固執したからな
期日にこだわり、国難回避のためでもオリンピック選手村を感染者隔離に開放しなかったし
無責任身勝手だから
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:10.49ID:SP0sOm1g0
>>344
多数決で判断するのは頭悪いわな
冷静に考えろよ、小池が危険と言ってる場所が恣意的じゃないのかね
三密避けるならもっと広範囲にやらんと話にならん
スーパーやドラッグストアやホームセンターはなぜ安全なのか説明できるのか?
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:20.93ID:+1Jr567j0
>>384
閉店情報みてくりゃいい
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:22.97ID:B767kybv0
>>359
4/1以降は個人店でも主食を供する店は全面禁煙しないと保健所から叩かれるはずだが。
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:35.58ID:Y2mA1leH0
>>378
更新しない古い設備で年金貰って生活してるジジババがやってる店とか儲からなくてもいいので潰れない
もっともあと数年で畳むだろうけど
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:37.88ID:wlHn7YEm0
こんなアホみたい厳しい基準じゃ無理やろ
海外じゃどこもやってない

新規感染者が1日当たり20人未満、
感染経路不明が50%未満、
週単位の陽性者増加比が1未満
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:38.99ID:gOljTUXQ0
>>383
自分の場合は出前専門店では頼まないね。全てではないが
結構素人が適当に作ってる場合があって。
店と出前両方やってる昔ながらのお店は美味しいはず。
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:40.62ID:IE1sUAD20
おこられたのでもう書けなくなりましたさようなら〜
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:50.84ID:Aqcf1a6O0
>>338
ほんとこれじゃん!
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:56.45ID:tbLtelmv0
東京で失業した奴を地方の農奴や介護要員に回す仕組みを作れ
生活保護はあかん
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:50:56.87ID:137HWDWy0
>>370
本当今になってみんな気をつけるようになったし、店も窓を開けるようになったけど3月頃くらいからしっかりとやってほしかったね
一番俺はそれぐらいの時気をつけてたわ
ジムもやってたけどスタジオプログラムにはいかないようにしてたし、滅茶行きたかったけど
本当日本人って何か事が起きないとちゃんとやらないよね
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:03.31ID:9DG4M6xK0
変化を認識して対応することの出来る店だけが生き残るんだろ
まだ時代が変わることに気づいてないのかな?
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:04.01ID:Anyv9dw90
>>391
助けなくていいから
東京の金を東京だけに使わせてくれ
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:11.88ID:46iDay5s0
政府が補助金出すにしても、どうせ潰れる店なんかには出したくないってこと。
スクラップ期間にいくら要望してもムダ。ビルド期間に出さないと。
「新しい生活様式」に対応できるところに金を出すのが、税金の正しい使い道。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:19.99ID:l4nSMhjJ0
>>248
解除されたとしても、もう、混み合った居酒屋や飯屋に行くことはないだろう。
0410不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:26.36ID:WYeYKXk10
>>1
アビガンを配布して、感染しても直しながら生活すればいい
治ったら免疫もついて後は感染しないからマスクもしなくていい
いいことだらけ
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:29.00ID:XMaVlwV30
509 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 02:21:42.21 ID:w4QB80hg0
地獄のリストラ連鎖…日本を襲う「大・早期退職時代」で野垂れ死ぬ人


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/35307%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAeKWi9Kj_-3tpQGwASA%253D


自殺ではなく野垂れ死にが増えるそうだぞ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589729427/509
ーーー
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:52.51ID:B//g1eVV0
性格って人相に出るねえ
このおばさんは特に
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:51:57.05ID:5v9Zd5C+0
>>379
本当にな
小池は豊洲の時と同じで中々解除しないと思うよ
すてーぃほーむ、ときおあらーむw
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:01.20ID:SP/NXAAs0
宣言解除したって、すぐに客足が回復するわけじゃないからな。
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:02.94ID:v4v1kzRC0
>>381
テイクアウトやデリバリーにシフトしたら、産業規模は縮小するだろうな
アルコール販売には限界が有るしね

売れなくなった生ビールを蒸留して消毒用アルコールを作ってる
このニュースを見て悲しくなった・・・
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:09.64ID:Anyv9dw90
>>404
ちゃんとしてたらジムも行かないね
日本人って自分はやってるつもりの塊
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:16.91ID:5x/xq27J0
風俗は屋外でやればいい
公園とか
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:23.60ID:+X6vQ4a+0
>>385
大手はともかく、個人経営の店にそんな体力あるわけ無いだろ
飲食なんてそんな儲かる業種じゃないんだぞ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:52:59.47ID:+0OndOcI0
>>343
00年に規制緩和
→格安高速ツアーバスの躍進(氷河期の受け皿でもあった)
→JRは夜行列車の廃止ラッシュ
→2012年格安高速ツアーバスの重大事故
→規制強化、高速ツアーバスから撤退して観光客向けに
→消費税8%、10%で外国人観光客依存強まる
→コロナで観光どころではない(運転士も足りないし)
2000年以前に戻った感じだな
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:53:17.82ID:l6+RQ6wG0
>>121
中国人観光客激減で大ピンチよ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:53:31.17ID:KyK9L7cR0
気の毒だけど仮に自粛要請が解かれても厳しいだろうな
ソーシャルディスタンス守って利益出すってコロナ前と比べて客単価3倍とかじゃないと無理じゃん
店の面積が増えるわけでもないし
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:53:37.79ID:joXpRkH/0
店舗内の座席数が半減
飲食店の利益はよくて半減
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:53:46.31ID:137HWDWy0
>>420
健康維持、メンタルを保つためには行くしかなかった
運動不足による不健康もコロナで重症化招く要因になるよ
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:04.99ID:B767kybv0
例えばコロナウイルスが無かったとしたら?
4/1以降の禁煙化で減った客・減少した売上金をどうするか。
「国策のとばっちりだから国が補てんしろ」と唱えてたか?
どうせ嫌煙厨は自己責任と嘲笑ってただけだろうよ。
コロナだから助けてやれは、筋が通ってない。
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:06.03ID:EiwB5ZmA0
>>421
天才
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:12.09ID:XMaVlwV30
【速報】安倍政権、中国・韓国との往来容認へ 「陰性証明書」を発行★16 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589712041/

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart108
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1589695026/

【山本太郎】れいわ新選組85【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1589011652/
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:26.77ID:EObL1g3v0
まあ自粛は必要なかったとは思うけどね
コロナがたった2ヶ月で収束するわけないし
外人を入国禁止にするだけでよかった
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:28.67ID:smY78w2e0
>>414
あの婆あいい加減にして欲しいわ
緊急自体宣言もあいつがけしかけたようなもんだしな
ほんと日本の癌だわ
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:54:32.66ID:Anyv9dw90
>>417
アルコールのテイクアウトやデリバリーは今資格の申請をゆるゆる迅速にしてるから
目端が利くとこはとっくに動いてる
時間を有効に使えない所は死ぬ
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:55:13.11ID:9UWu2X/10
>>1
小池百合子が悪い
コイツは財政や国民都民のこと1mmも考えてないよ
次の選挙で老人票獲得するため自粛を徹底的に続ける予定
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:55:27.56ID:wlHn7YEm0
>>414
>>436
9月入学
吉村への対抗心

あほすぎる
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:55:27.80ID:Anyv9dw90
>>429
そういう身勝手な言い訳を他人からみるとちゃんとやってないと言うんだよ
さっきの自分の言葉を恥じるんだな
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:55:53.56ID:EObL1g3v0
>>434

倒産はしないが店舗は減らす
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:01.89ID:6VgmCupI0
>>396
早くそうなって欲しいな
まるで強制力無い

現状、個人経営ラーメン屋とかカウンターで隣の客がタバコすーはーやりだす(もちろんタバコ吸っていいですか?みたいな一言も無し
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:05.01ID:Y2mA1leH0
>>428
やばいねえ
大量閉店もちらほら聞く
そうなると不動産が苦しくなって巡り巡って銀行がメルトダウン
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:07.23ID:ZlFEKOrl0
>>423
その昔女体盛りという文化があったらしい
裸の女性を仰向けに寝かせてその上に刺身を盛る、文献によればだ
そのくらい尖った発想が今は必要かもしれない
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:14.61ID:rAkLFrXa0
東京の飲食店はそもそも入れ替わりが激しい
もともと客の入っていなかった店は淘汰だと思って諦めろ
それ以外の店は家賃補助して休んでもらえば良い
キャバやホストクラブみたいな接待店はもう諦めろ
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:32.66ID:137HWDWy0
>>440
意味わからん
ジムに行ってなくてもコロナにかかってる人いっぱいいるのにね
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:43.00ID:9UWu2X/10
>>437
こういうデリバリーなどの動きが早いところに限って「チェーン」「中韓資本」だったりすんのよ
本当に良いお店はネットに詳しくないシェフや職人が1人で切り盛りしているようなところ
こういうところから潰れていく

日本の食文化が失われていくってことね
デリバリーにすぐ切り替えやすいチェーン系だけが残る
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:56:55.87ID:EObL1g3v0
>>442
通報すれば?
違法だろ。
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:57:49.03ID:XttD0Lw90
もう外食は全部潰せばいい
必要ないしこれから経済はもっともっと厳しくなってくぞ
まだまだ地獄の入口で厳しいんじゃ先はない
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:04.27ID:9UWu2X/10
>>436
そそ
緊急事態宣言も不必要なのに志村けんが死んだことを利用して1人で勝手に進めてしまった
大好きな横文字ロックダウンやりたかったみたいだけどさすがに政府から拒否られたか
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:20.59ID:B767kybv0
>>442
俺は酒を飲まない喫煙者だから
「人を呪わば穴二つ」で、嫌煙厨の酒カスが店舗激減で嘆く展開が楽しみだよ。
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:33.23ID:Anyv9dw90
>>446
お前がちゃんとやってないと言ってるものも当人たちには自分の考えがやってると思ってるってことだ
わからんのか?
お前は自分は正解の立場から他者を見下す馬鹿
目糞鼻糞
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:35.09ID:+0OndOcI0
テレワークも進んで東京自体がオワコンだろう
大阪がゼロになってもまだ感染者出してるし
日本一感染に弱いことが浮き彫りになった
コロナさんも米国で子供の感染者を川崎病もどきにしたり、これで終わりだと思うなよって感じだし
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:45.34ID:islDilo80
今までの、「昼食、夕食は外食」
これはバブルの生活。人間は自炊が基本なんだね。
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:47.44ID:kizWA3yi0
1-2軒のオーナーだったら家賃にもよるが夏過ぎまではいけるだろう
家賃2/3歳代半年、従業員の給料80%、個人なら100万円、会社にしてたら200万円+個人給付金10万円
その上、時間制限はあるが営業もできる。
特に長年やってる店なんて借金ないだろうし、十分元とれてるはず。
先の不安はみんな同じ、不安なら業態を工夫して努力するべき。
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:58:53.53ID:ULfm4XJt0
そもそも飲食なんて低コスト高リスクの代表みたいな業種だろ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:06.19ID:XHRzM7Tu0
緩んだ馬鹿が出歩いてるみたいだし安泰じゃん
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:08.40ID:+1Jr567j0
もう人たくさん使って商売するような業種は儲からんでしょ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:12.89ID:PR2Ve6+30
>>430
つーか出前と調理は両立できないからなw
デリバリーやるなら配達専門のバイト雇う必要がある
だから出前館とかウバイツにアウトソーシングするのが楽なんだよな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:14.77ID:v4v1kzRC0
>>437
制度上の問題ではなく、物理的な問題でアルコール販売には限界が有るんだよ
生ビールの出前は1杯が限界だろ、2杯目以降は温んで美味くないもんな
熱燗だったら冷めちゃうし、ハイボールだったら氷が溶ける
これはどうにもならんだろ
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:21.35ID:Z6z+05jH0
自粛警察って案外アクティブなんだよなw
パチンコしに来た客と怒鳴り合いしたり
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:30.18ID:9UWu2X/10
>>450
もうちょっと分解して考えてみて欲しいんだけど
このままだとデニーズやマクドナルドしか残らないってことだよ
わいは世界中旅行して海外留学もしていたんだけど日本食は世界一美味しいと思ってる
この文化が潰れてしまう
特に北海道はかなりヤバいし中国企業にだいぶ買収されるんじゃないかと予想する
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:36.44ID:ZlFEKOrl0
>>428
大手は撤退するときにもし社員がその店舗でやれるなら譲って独立させてくのがいいと思うけどな
大手のことあまり分からんけど
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:48.21ID:HZgjxgcF0
飲食業のメニュー価格というのは
40年くらい横ばい=実質デフレな訳だけど

国からバカにされてる職種の1つだとは思う。
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 03:59:48.57ID:KKJgPmBZ0
>>328
自民以上の中国の犬なんてこの世界に存在しないぞ
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:02.34ID:gM3Xt9EK0
>>450
世の中はいろんなものが連環しとる以上
そう都合よく外食「だけ」潰れることはないのが難しい
スズメ殺したら農業死んだみたいな
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:39.15ID:XreiLmP20
日本はこれからどうなって行くのだろう?
誰も予想できない
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:39.43ID:9UWu2X/10
>>468
今の鳩山見てもその言葉吐けるの?すごいねー
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:48.95ID:7E+ptHkR0
>>445
水商売やってた兄ちゃん姉ちゃんは店潰れたら何をするんだろうな
兄ちゃんは土方とかしたくないだろうし姉ちゃんも風俗も客が減ってコンビニ店員とかしないだろう
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:50.86ID:Anyv9dw90
>>447
うちの近所じゃ良い個人店がどんどんテイクアウトをやってる
持つかは別問題として
0475不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:01:00.90ID:sk/KudJH0
>>1
オリンピック利権を優先して感染対策を遅らせた小池のようなゴミを知事にするからこうなった
ザマミロ、自業自得だ
どうせ来年に延期になった東京オリンピックだって中止になるからインバウンド消費なんて期待できない
ゴミ飲食店はとっとと潰れろ
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:01:51.04ID:EObL1g3v0
まあ自粛は早く解除しろ
自粛してもしなくてもコロナは収束せんよ
これからコロナありきの生活が始まる
インフルみたいなもん
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:01:52.67ID:+X6vQ4a+0
結局、パチンコ店からのクラスター発生も無かった

病院が一番危険で最大要因なのに華麗にスルー
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:01:53.73ID:+UPJiQSW0
自業自得の自己責任よ?
そうでしょ、なんで普段から人を助けようって思わなかったの?
生活保護とか拡充しておけばよかったんだよ。
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:02.74ID:SLldPVTf0
普通の飲食店は問題ないだろ

酒出してくっちゃべるタイプはやばいだろうけど
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:18.24ID:4vXzhAor0
都内はウバイツの自転車だらけだから
デリバリーの需要はすごいよ
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:27.78ID:PR2Ve6+30
>>473
姉ちゃんは今どきパパ活手段が腐るほどあるだろw
雇われずに個人事業売春婦になればええw
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:28.69ID:XttD0Lw90
じゃあどうすんの?
自粛は続けろ会社には行かない税金は投入すんな
収入ゼロの外食がどうやったら存続できるんだよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:29.65ID:PigNEly70
よく考えたら飲食死んだら農家も共倒れるな、輸出とかしとらんし
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:35.86ID:DCgHYfft0
テイクアウトを始めても繁華街まで来る客が少ない
宅配をやるしかないな
肝心の酒が売れないだろうが
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:41.16ID:BntQENlv0
バーは潰れていいよ

マスターが趣味でやってる、何の役にもたたないゴミ店
それで税金寄こせとか片腹痛い
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:44.90ID:gOljTUXQ0
>>474
そうそう。
昔、デリバリー専門でラーメンたのんだら
激まずでおかしいなと思ったら朝鮮人経営してた。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:46.39ID:nqpezJLE0
>>473
運輸、運送、介護、農業、保育とかじゃね?
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:48.08ID:9AjyQntr0
外食なんて移されそうでこわくていけないわな
悪いがそんな勇気は俺にはない
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:58.99ID:XrxD8vK30
>>107
手数料に泣かされるのは飲食店経営者じゃなくて、「三密でメシ食う気になれない」とか抜かしてる客の方だからな。
三密なんて気にしないヤツは安くメシにありつき、気にするヤツは相応のコストを支払うことになる。
飲食店経営者は「どっち」をターゲットにするか選択すりゃいいだけの話だ。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:02:59.27ID:137HWDWy0
>>454
てめえも同じだろボケ
その頃はまだジムもやってたし自粛要請はなかった
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:03.38ID:1Ox5bM1n0
せめてカネ貸せば良いのにな
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:13.94ID:lASCq9aK0
>>19
自分の作った料理を美味しいと喜んでくれる御客さんの笑顔を見たいから。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:18.09ID:XreiLmP20
>>476
インフルでこんな生活になるわけないじゃん
世界情勢も知らないのか
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:22.45ID:+EGyQeDJ0
濃厚接触系産業は全て根本から見直すしかないな
外食、カラオケ、風俗、キャバクラ、スポーツジム
本質的に無理ってのもあるなあ
あえてどれとは言わないけど
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:36.32ID:56ReBcdA0
>>473
そりゃ詐欺グループに入るだろ
今更普通の安い仕事なんてできねーし
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:40.59ID:+X6vQ4a+0
>>483
漁業も畜産もだよ。今でさえ漁獲減らして大変なのに
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:03:43.84ID:EObL1g3v0
>>481
そのパパがいるか?
月30万円の愛人を維持するのに
年収1500万円はいると言われてる
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:04:03.74ID:smY78w2e0
>>452
なんか急に都の広報で医療従事者アゲ不自然に始めるし、なんなんだあいつは?
そのくせアビガンやナファモスタットみたいな抗ウイルス 薬の本丸は速やかな認可要望とか何も言わない
他の疾患で救急搬送の患者たらい回しに関してもだんまり
要するにこいつは日本を破壊したいんだよ
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:04:06.71ID:9AjyQntr0
>>488
全部免許とか資格が必要じゃん
すぐにはできない
0503不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:04:07.76ID:Pxd/Ol3D0
政府が消費税撤廃という最善策を頑なに取らないんだからそりゃ地獄にもなるよ
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:04:42.25ID:XreiLmP20
>>485
そんな事より日本の未来を教えてくれや
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:04:56.19ID:xDjeZ2p/0
今まで儲けてたことには何もいわないのに少しでも損をするとこれだ。
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:05:07.03ID:FMlAsYWv0
飲食業界は水商売って言うように飲み物で稼ぐからテイクアウト始めてもきついだろ
0509不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:05:38.48ID:PR2Ve6+30
まーテイクアウトデリバリー用品売ったり、加工する業者になるのが一番儲かりそうw

容器類もそうだが、例えば委託加工でラーメン屋の麺をチンで食えるように急速冷凍したり、スープをビニールパック詰めにしたり
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:05:43.68ID:v4v1kzRC0
>>474
テレビのインタビューを見る限りでは、テイクアウトで稼げる額は平時の売り上げの1〜2割だろ
持つとは思えんな、店舗コストがデッドウェイトになっちゃうし・・・
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:05:45.55ID:EObL1g3v0
>>494
いや。
昔はインフルもなかった
いつの間にかインフルは冬の日常となった
コロナも同じ
しかもインフルより圧倒的に感染者死者数が少ない
ある意味雑魚ウィルス
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:05:45.62ID:+0OndOcI0
>>483
国内に関しては食べる量は変わらないから、スーパーとかに加工品工場に流れるだけだろう
輸出に関しては、その国次第だからどうにもならん
むしろ自給率を上げないといけないかも知れない
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:05:57.04ID:ZgovFfRK0
ドンドン食べに行け!
ドンドン飲みに行け!
金使え!ドンドン使え!
無駄遣いしろ!
所持金0になるまで使いまくれ!

絶対にいい事あるぞ!
自分に返って来るぞ!
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:01.91ID:zjQi0CKX0
飲食業そのものがダメなんじゃ無く
それを提供する形態が問われてるという事なんだと思うよ
逆に言えばそれをクリア出来た飲食業は一気にシェアを
広げる可能性があると思う
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:11.78ID:9AjyQntr0
>>483
食べる量は減らんだろう
その分スーパーとか小売の需要が上がってる
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:16.22ID:6VgmCupI0
>>364
2000円ランチ、5000円ディナーで客来るの?いや来ない

現実世界の話しないとね
日本のどこの話?俺は東京新宿区
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:17.13ID:Anyv9dw90
>>491
世間じゃジムいくなよ人殺しと
自粛要請もない時点から騒いでましたが?
俺は他人はちゃんとやってないとボヤくお前のとんでもない浅さを指摘しただけ
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:25.77ID:QX3par52O
世界はすでにリーマン級不況が起こると宣言してるだろ。今まで何やってたんだ?消毒と換気を徹底して三密禁止出来なければ生き残れないよ。商売をなめているアホ。
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:29.79ID:gOljTUXQ0
潰れたら粉もんで再出発のパターンだよ。
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:32.24ID:7E+ptHkR0
>>464
そこまでするなら海外から帰って来て二週間家で隔離生活送らず出歩いて感染させる迷惑者を取り締まってほしいw
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:06:59.62ID:T4kUqzT00
>>235
屋内喫煙完全禁止はアメリカやEUだけでじゃなく
中国すら導入しはじめてる世界共通ルールといっていいようなものだから日本だけってのはもう無理。

ほとんどの国は屋外にテーブル席設けてそこで煙草吸わせてるけど、
日本だと路上喫煙禁止ルールってのがあるのがネックだな。
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:07:12.24ID:XreiLmP20
>>511
雑魚ウィルスで志村けんや岡江久美子はしなない
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:07:36.24ID:ZlYcOQ230
>>513
そのための自粛だったんだね。
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:07:52.28ID:+EGyQeDJ0
>>503
俺も前から言ってるがリーマンの比じゃないのにな
しかももたもたゴテゴテ、経費かかって支給も遅い給付金と違って
決めたその日からソッコー効果がある
全く日本を救う気があるのかと
まあ1-3月を無為に過ごして被害拡大させるアホだからな
いまだにマスクきてねえよw
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:07:52.33ID:B767kybv0
日本って国は変だよな。
農業・工業みたいな堅業ほど、営利事業は当たるも当たらぬも八卦の自己責任なのに。
呑む・打つ・買うの虚業ほど公的支援を唱える。
株の個人投資でヤケドするのと、飲食業参入で当たらなかったのとどこが違う?
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:08:10.78ID:CIKiYZVf0
環境の変化による淘汰が起きた
生き残るのは環境に適応できた進化したものだけ
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:08:26.10ID:R8Dy7na50
>>3
バカな連中はまた以前の世の中に戻ると錯覚しているからな
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:08:41.40ID:SxZ9DGJ60
就職氷河期だって、妥協して働いてる人多いんだから

業態変えるか、転職しろよ
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:08:41.62ID:mzy7BBBW0
テイクアウトも容器が品薄だとさ
鍋持参て惨めだよな
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:08:44.23ID:9vNV1zHf0
密になるところはもういかん。行くのはスーパーだけあとは全部通販
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:08:57.99ID:+0OndOcI0
蒸気機関車が電車になった時くらいの変化はありそうだ
現場も客も色々な習慣がなくなった
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:09.81ID:LAJQrnNl0
自己責任だぞ
店を構えたのは自己責任
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:33.85ID:EObL1g3v0
>>523
インフルと比べればな
コロナは感染者死者数が圧倒的に少ない
インフルは推定感染者1000万人
推定死者数10000人と言われてる
これでも誰も騒がないし自粛もしないんだから
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:34.15ID:LNAkU/uf0
>>139
国が金払えば済む話だろ
簡単な話だ
金は国債発行でいくらでも出て来る
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:45.93ID:ua2tOoKE0
>>167
なるほど
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:54.39ID:Htjyp5dL0
家庭ではむしろテイクアウトの潜在的な需要は高まってるんだが、客が減ってる飲食店の供給力と
うまく結びついてない。
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:09:56.13ID:XreiLmP20
>>524
イタリアから発信している日本語堪能なイタリア人YouTuberがいる
買い物風景とかあぷしてるが日本より厳しい
買い物行くのに許可がいる
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:10:20.37ID:l4nSMhjJ0
>>465
サラリーマンは昼飯とかどうしたらいいの?
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:10:29.23ID:xDjeZ2p/0
>>533
別に惨めじゃなくない?
エコをやってるんだから堂々とすればいい。なんならやってないやつらを蔑め(笑)
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:10:53.79ID:T4kUqzT00
>>514
地元のスーパーなんかはテレワークなのもあってか平日でも昼間から
混んでるからキッチンカー出させてもらえばスーパーのお惣菜より付加価値も出て儲かりそう

飲食でもマックはケンタッキーあたりはテイクアウト需要増なうえに家族で食う客増えて
単価上がって売り上げ伸ばしてるんだよな。たしか。
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:15.01ID:xa6ITESe0
都内の飲食店なんて全部潰れるよ。
 
これもお前らが選んだ偉大な独裁政権
 
安倍自民党の成果だ。喜べ!!
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:18.44ID:PR2Ve6+30
>>516
お前こそどこに住んでんだよw
足立区か?いやさいたまだろw
都内でミドルグレードの店に入ったらそれぐらいかかるわw
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:19.89ID:1lcHdpzu0
>>505
不安を煽っても仕方ないだろ
そんなもんなるようにしかならんわな
多くの諸外国に比較すれば日本の今の状況はむしろ恵まれてると言えるだろ
ピンチはチャンスくらいに思う気概が大事なんじゃねーの
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:27.59ID:+mXSa2OK0
ウチは解除されたから1ヶ月ぶりに行きつけの店いってテイクアウトしてきた
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:34.01ID:UYrtLe1Q0
先週から水商売が復活してるので今週からまた増えるよ
東京に関してはワクチン出来るまで自粛解除できないと思う
街の構造的に無理。大阪とは違う
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:56.32ID:aRLPmUFt0
日本の末路(笑)
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:11:58.70ID:XreiLmP20
>>537
インフルと比べたらいけない
インフルウィルスにはエイズの遺伝子組み込まれてない
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:03.05ID:Anyv9dw90
>>510
ビジネスモデルの変更になるからね
そうは対応出来るもんじゃない
席半分になるとして売上5割、テイクアウト需要が減らないと仮定して7割
これを経費削減や何かでどうにかするか
なし崩しに席数が戻るか
方向性はやむなしで距離とらない方向に進むと思う
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:08.38ID:+1Jr567j0
>>513
消費より投資です
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:12.90ID:+EHfxW2c0
>>46
アルコールの販売利益が大きかったんじゃないかな。
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:23.48ID:B767kybv0
冠婚葬祭もドラスティックな変化があるだろう。
外食産業が今まで通りであるわけがない。
忘年会、同窓会なんて死語となるだろうよ。
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:25.92ID:nqpezJLE0
>>537
欧米の惨状を目の当たりにしてるからなぁ
一歩違えばああなると考えるとそう簡単にはいかんのだろう
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:32.95ID:DrhAzmi60
地方の飲食業ほど今回安心してるだろうね
都内じゃなくてよかったって
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:35.92ID:PR2Ve6+30
容器不足とか絶対ウソw
かっぱ橋のパック屋なり、浅草橋のシモジマなり行けば山のように容器が積まれてるわw
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:12:44.84ID:/fjvSj2d0
>>1
そのうち、配達専門にして、客席をつぶして複数のチェーン店を掛け持ちする店が出てくるのだろうか
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:13:01.44ID:+EGyQeDJ0
>>537
未知のウイルスでわかってないことだらけ
特効薬はもちろんワクチンもない
他の国じゃ何万人も死にまくってると何度言えば
いまだにインフルの方がーっていう
お前みたいな馬鹿がいるとは驚きだよ
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:13:02.27ID:XreiLmP20
>>552
早く教えてくれ
対策したいから
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:13:13.84ID:rPzOLtsV0
この前久しぶりに外食したけど、いい気分転換になった
やっぱ月に何度か外食したい
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:13:18.48ID:dbCbMWhO0
でも居酒屋で席離してたらしらけるし
カウンターの店って上部から新鮮な空気を吹き出して
カウンターの隅の部分からは汚れた空気吸い込んで排気すれば
人から出た飛沫は漂わずにすぐに排気されそうだけどな。
新設なら配管だけで済むからコスト的には安くできそうだけど
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:13:32.14ID:MswhdR9s0
店閉めてる間に今度の事考えるべき
もう元の営業なんて出来ん
店内改装して一人用専用の飲食店するべき
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:13:38.50ID:6VgmCupI0
>>551
お前がカッペだから東京知らんのだろw
山梨のコロナうつしたねーちゃん新宿徒歩圏、漏れも新宿ギリ徒歩
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:14:30.94ID:+0OndOcI0
ネットで注文決済して、店内には1分も居ないようにしているけど、これもロッカーから取り出す方式に変わっていくのだろうな。宅配ロッカーみたいに
コロナ前は30分前までネットで注文できたのに、最近は2時間前とかになったりしているな。繁盛しているのだろう
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:14:36.27ID:gOljTUXQ0
>>572
初台か。東中野だと徒歩はきついな。
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:14:36.85ID:BKw25sHO0
これさテイクアウトにしても働いてる人が会社で食ったら同じことなんだよね
その店ではクラスター化しないだけでさw

会社は社内の飲食禁止にしないと意味ないぞ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:14:45.31ID:xiNyugSU0
松永結城さんって、どっちが名字だろう。
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:14:58.62ID:smY78w2e0
専門家会議()の言うとこの医療崩壊の実情がなんてことない単なる診療拒否とかどんなブラックジョークなんだよ
アビガンやナファモスタットに酸素とステロイドあれば重症化率抑制できると分かってきてるのに経済も文化も破壊しといて小池のあのしたり顔はなんなんだよ
行政から取り巻きからどいつもこいつも日本を破壊しようと企んでる連中ばっかかと思うとほんと詰んでる
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:15:07.85ID:R8Dy7na50
次の時代に生き残っているのは実直なものだけ
大量消費で自堕落な連中がヘラヘラと足りない頭と腐った精神で生きていく時代は終了
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:15:10.18ID:B767kybv0
>>565
じゃあ政府のせいで病気が蔓延したとでも?
自然現象も国が面倒みるなら、農林水産業はあらゆる気候でも収入保障されたようなもんだな。
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:15:26.22ID:Z6z+05jH0
噂レベルだけど(性交渉を伴う)夜の店に発症者偏ってるらしいけど、実際どうなんだろ
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:15:34.43ID:kizWA3yi0
秋にまた波が来ると、高級店で個室があるか、店での滞在時間が長くても一時間以内の形態の店しか残るのが難しそう。
イタリアンはパスタハウスとかピザなど出来るが、フレンチとかはヤバそう。
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:15:37.64ID:EObL1g3v0
>>567
いやすでに結果出てるでしょ
コロナも完全には収束せずにインフルのように日常になるよ
むしろ自粛の方が多くの人が死ぬ
お前はそんなことも理解できない馬鹿か?
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:16:22.83ID:1lcHdpzu0
新規感染者が減少してるんだから、もう出口は見えてるだろ
緊急事態宣言が解除されれば徐々に客も戻ってくるし自粛も解除できるって話だろ
マスコミが絶望って言葉を軽々しく使うのはよくないと思うぞ
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:16:23.17ID:Ax5b7F2e0
経営モデルが根本から変わる
客席だって間隔空けるために単純に半分に減らさにゃならんし
それだけでもう店なんて成り立たんだろ
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:16:26.13ID:QX3par52O
確かに恐竜は絶滅したな。不測の事態に上手く対応出来なければ生き残れない教えだな。
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:16:42.40ID:USZXocyr0
>>577
箸やフォークの方がヤバい感じがする
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:16:52.90ID:xDjeZ2p/0
>>584
それは濃厚セックスだろ。
ホストホステスはやばかったみたいね。
ソースは愛知に検査に行ったやつら。
0595不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:01.76ID:yn+L76Cd0
海外のように、入店時に客の体温をチェックして住所・氏名を書いて、
入り口とテーブルの上にはアルコール消毒液、
厳しい人数制限を課して、窓もドアも全開、
テーブルは片側のみに座るようにして
配置も異常なくらい間隔をとって
店の人との会話は筆談、
とかにしてくれたら多少高くても行くんだけどなあ

大声で「いらっしゃいませー!!!」とか言うような店は避けたい
なかなかそこまでやってくれる店はないよね
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:20.06ID:OW2XAUbR0
小池ってババア信じられん
もっとフットワーク軽い奴にしろよ
あんなんじゃダメだ

一週間で何億とんでくと思ってんだ

一旦解除して、ダメだったらまた自粛すりゃいいだろ
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:35.09ID:WMNj6Z120
>>503
それなんだよな
くだらない消費税推進犬を走り回らせるくせに
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:51.40ID:+EGyQeDJ0
まあ免疫ができるっことが明らかになったら
免疫あります証明書とかもらって
それは今まで通り飲食できるかも、

と言いたいところだが、仮にコロナを乗り切ったとしても
この先いつまた新たな凶悪ウイルスが
人類を攻撃してくるかわからんから
三蜜さけるのが前提の社会だろな
浜辺や山裾は避けて耐震強度のある家に住まないとやばいのと一緒だよ
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:52.98ID:3UVQPKWb0
生き残る飲食店「まあ自粛で営業時間短縮して影響は多少ありますけど、
常連さんと話し合って店の営業の形変えて何とかやってます。客数は常連さんに
支えてもらってるのでそんなには変わってない感じです」

潰れる飲食店「自粛要請始まってから客入りはXX割減ですね。うちはお酒出さないと
利益率確保できないので、営業時間短縮はかなり痛手です。正直、補償がないとあと
XX月で潰れちゃいます」
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:53.32ID:qtealGta0
>>580 
その薬効が分かってきたの最近だろ?
医療崩壊の実情は診療拒否ではないし
それも自粛あっての事だし


お前の文句は嘘が多すぎる
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:17:59.46ID:FWM5fioS0
マックやピザ屋に学べよ
なぜこんな状況で売り上げが落ちないのかそのたりないあたまですこしはかんがえろ 
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:18:26.29ID:UYrtLe1Q0
小池みたいな八方美人、日和見主義者は吉村みたいに人命を犠牲にしても経済を復活させるみたいな痛みを伴う判断は出来ないよ
0607不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:18:38.91ID:1lcHdpzu0
>>593
その言葉に本音が見え隠れしてるわ
この記事もそうだけど、コロナ禍を政権批判に利用したいだけじゃね?
やり方が見え透いてるし、困ってる人を利用するのは軽蔑するわ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:18:53.73ID:B767kybv0
>>593
自粛の減少分は税金で補填か。
じゃあ聞くが、禁煙化での売り上げ減少分は政策によるものだから税金補填の対象?
アナタの言い分だと、ヤクザも暴対法でシノギがきついから組へ税金で損失補てんとなるよ。
0609不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:00.43ID:ZlFEKOrl0
あと区分が飲食店でどうみても風俗店はいい加減に国で分けろ
スナックとかキャバクラも飲食店じゃないからその区分くらいやってくれ
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:02.88ID:3Lmk1wT50
>>515
野菜はイタリアやフランス料理に使うような奴が需要が限られてて大変らしい
もっとも売れる野菜に切り替えられるだけ飲食店よりはマシだと思うが
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:04.23ID:2fNiTGHR0
飲食店も固定店舗に拘らずフードカーでテレワーカー相手の商売を始めている
企業努力もなしに甘えるんじゃねーよ

鹿児島・谷山にタコスの移動販売車 地元テレワーカーの利用増える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000039-minkei-l46
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:21.77ID:m3b6uXaJ0
>>3
ほんこれ。
ジャンキー相手に深夜までドラッグを売って
近隣をゲロまみれにしてボロもうけできた時代は終わったんだよ。
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:36.25ID:Htjyp5dL0
>>580
> 経済も文化も破壊しといて小池のあのしたり顔はなんなんだよ

まったく同感だな。ありゃ冷血なおばさんだよ。
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:41.00ID:T4kUqzT00
>>584
セクキャバとか、40分3回転とかやってるんだから危ないだろそりゃ

高級ソープだと送迎も単独で待合室もガラガラ、1日の接客も3人くらいだし割と安全じゃね?って意見もあったけど
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:19:51.74ID:XSMRHBVZ0
廃業、休業に支援金を出せばいい。
赤字で続けてコロナばらまいてから倒れられるよりは多少の支援金を受け取って傷浅くばらまき少なく踏ん切りつけてもらった方が。
別に営業利益の全てを補填する必要はない。どうせお先真っ暗だ。
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:01.44ID:2fNiTGHR0
>>603
バイキング形式はある意味ヤバいからな
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:24.53ID:RsIbEQ6c0
コロナを機に自炊&ダイエット始めたから、しばらくは外食はしない
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:40.21ID:smY78w2e0
>>601
医療崩壊の定義言ってみ?具体的にどうなったら医療崩壊なんだよ?
現状市中の総合病院は発熱してるだけで診療拒否
救急搬送でも診療拒否
何もテキトーなこと言ってんの?
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:43.89ID:PR2Ve6+30
風俗嬢は昭和みたいに立ちんぼだなw
お兄さん、いい事しない?って、積極的に売ってくスタイル
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:44.91ID:+0OndOcI0
コロナ後の社会で増える雇用
・流通
・スーパー
・デリバリー
・ネットショップ
・テイクアウト/ドライブスルー
・清掃(消毒)
・医療品メーカー
・客室がオープンカーのタクシー→医療従事者や感染疑いの輸送
・IT産業
・ホームセンター/住宅設備(家にいる時間が増えるため)
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:45.92ID:nqpezJLE0
居酒屋は個室で
カウンターは一蘭方式で

立ち飲み、バイキングはもうやれない方式になるんだろう
旧時代の遺物として写真でしか見れないものになるのかもしれん...
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:20:54.26ID:qLGvb3QU0
飲食は味、サービスな他に安心、安全、対策まで求められるからな
まともにやってたら儲かる訳が無いから
営業時間を伸ばす店が増えるだろうな
テイクアウト専門店は逆にチャンスだけど
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:16.41ID:gOljTUXQ0
自分の場合はk路名前から風俗行くと都度、風邪引いてたくらいだから
今行くと確かにやばそうだね。
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:31.38ID:R8Dy7na50
>>586
頭弱いな
抗体検査で結果が出ただろ
日本は感染者自体が少ない
感染者が増えると普通に死にまくるのは日本の致死率でわかる
0626不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:32.00ID:P9+xiZS60
東京はみんなでシェアして食べるのが好きだから居酒屋は開けて
0627(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:33.31ID:V7Mf8iik0
スーパーやドラッグストアやホームセンターには必ず客足がある訳だろ?
だったらそこや駐車場などでお弁当やお惣菜売れば売り上げに繋がるのにアホだね?
何ならキッチンカー使って自宅待機中のマンションやら団地に売りに行くとか、策なんていくらでもあるっての
(´・ω・`)
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:50.71ID:uQm+qo5i0
普通の飲食店は良いだろ
ライブハウスとかキャバとかが飲食店として経営してるから本来はそっちや
ただ知事や政府はここをハッキリ言わない
特に小池は女の味方アピールしてきたから絶対に言えず
飲食店としか言わないから国民が勘違いしちゃうクソみたいな状態
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:55.20ID:EObL1g3v0
もうそろそろアビガンの治験が終わるなら
自粛を解除して
感染者にはアビガンを処方すればいい
コロナゼロにするためには外国人を完全に入国禁止にして自粛を何年も続けなければならない
それでもコロナゼロになるかは分からん
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:21:55.22ID:OW2XAUbR0
中国も北京や上海は無傷だったな

東京滅茶苦茶にしてる小池っての中国のスパイなんじゃねーか?

110番通報で逮捕されそう
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:22:15.04ID:3UVQPKWb0
既存の業態がもう駄目なんだから生存保証で金渡し続けるなんて
砂漠に水をまくようなもので何ら生産的ではない
今後は休業補償ではなくて今の店を畳む前提で開業支援金に
衣替えして介護や他のベンチャーを開業する業種転換の準備金
として渡していくのがいいと思うよ
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:22:17.34ID:hSeb/yvM0
従前からデリバリとテイクアウトに力入れてたところは生き残ってるもよう
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:22:19.41ID:+X6vQ4a+0
>>551
ファミレスだって単価の高いロイホみたいな店は売り上げ落ちてる

逆にサイゼやガストみたいな低価格帯の店は客足伸びてる

妄想も大概にしとけ
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:22:25.23ID:T4kUqzT00
>>589
外国人や帰国者ウエルカムで、、また第2派が。。。。

オリンピックあるから当然鎖国も続けられない

ワクチンは日本国内に関しては治験も始まってないから早くても年内は無理
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:22:46.99ID:USZXocyr0
>>600
確かにその傾向はあるわw
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:00.71ID:6NyzU+z+0
外食は、ワクチンができてもコロナ以前のレベルにはもう戻らないんじゃないか?
やってみたら自炊は悪くないって、気付いてしまった
食材も吟味できるし、安いし、何より意外と料理って楽しいw

今回のことでよかったのは、自炊のよさとあんなに毎日出社しなくても仕事が進むということに気づけたこと
あと、飲み会もなけれりゃないで問題なかったな

いろいろと価値観が変わった
外食産業の人には申し訳ないけど
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:01.92ID:gOljTUXQ0
一流ホテルの5000円くらいするカレーってなんであんなにうまいんだろうかね。
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:05.60ID:yn+L76Cd0
>>605
いいね
使い捨ての手袋とフェイスガードも支給してくれたらありがたい

今まで「良いサービス」と思われていたものがむしろリスクが高いよね
ぶっきらぼうで無口な店主とかの方がより安心できるというw
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:05.64ID:WMNj6Z120
>>608
なにそのJTや飲食店はヤクザ論法
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:28.10ID:+EGyQeDJ0
>>615
もともと風俗は性感染症といういろんなおみやげ客に渡してたけど
そこにきついのが加わったからな
絵に書いたような濃厚接触だけに そこで感染した奴正直に申告してるのか?
もと立憲のセクキャバ野郎に聞いてこい枝野
0644不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:34.90ID:tvRK6Yxk0
自己責任努力が足りない
景気の良い時は散々甘い汁吸って蓄えも無しか?
国に補償を求めるな無能が
不要不急の業界が他人に迷惑かけるな廃業しろ
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:52.62ID:42ba/zYw0
食フェスはやってくれ野外だからちょうどいい
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:54.82ID:hRTb8mS+0
自粛!自粛!さっさと自粛!
しばくぞ
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:23:59.07ID:EObL1g3v0
>>625
抗体検査に意味はないぞ。
コロナは変異するし
再感染もしてる
自分が頭弱いって自覚ない?
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:03.64ID:nqpezJLE0
>>634
まぁオリンピックはもう無理でしょ...
当然、直前までやるつもりと言うしかないんだろうけど
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:13.35ID:PR2Ve6+30
テイクアウト専門店ってか、デリバリー専業のゴーストレストランはめちゃくちゃ増えてるもんな
実際家賃が払えないなら店舗閉じて移行するパターンも増えそう
工業団地みたいに交通の利便性が高い場所にゴーストレストラン団地的な物件も出たりしてw
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:17.34ID:hSeb/yvM0
>>615
難しいところよね1対1だからリスクが少ないととるか、
結局のところこの時期に風俗いくやつなんて他でも似たようなところいくだろうから
どっかでもらってきてる(無症状者)の可能性が上がるととらえるか。
0651不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:31.45ID:T4kUqzT00
>>620
治療法確率してるとはいえ、ここ数年梅毒大流行してて、立ちんぼとか一番危険じゃねーか
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:38.30ID:kb2qgw2hO
このような事態にならないように検疫や出入国管理を日本政府がしているはずだが
なぜ失敗?
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:24:39.92ID:BisNmpbN0
>>52
自粛警察は間違っているよ、自粛は本人が判断するもの
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:25:01.66ID:xDjeZ2p/0
居酒屋とかなんでも座席をビニールシートで囲めばいいよ。
そのシートも包装用のペラペラなやつで使い捨てにすればいい。

この中でビニールシートを使ってる人がいて、歪んで視界が嫌だなって人は、包装用ビニールシートを使うといいよ。
特にそれごしに文字とか書類をみる職の人ね。
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:25:02.71ID:fmcN0c100
>>590
根本から経営を変えるしかないっしょ
価格転嫁、値上げも有り
変化についていけないなら淘汰されるだけ

航空業界は、2019年の水準まで回復するのは2024年、4年後と見ている
4年後だよ?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200516/k10012433351000.html
航空便 国際線の需要回復 2024年の見通し 新型コロナウイルス
2020年5月16日 21時16分
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:25:24.77ID:WDexRu1h0
ここのところ自炊を続けてたら料理の腕前が上がったんで
もう高い金出して、わざわざ店へ足を延ばしてまで外で食事をしたくはなくなったよ
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:25:29.66ID:gOljTUXQ0
渋谷だと円山町付近に昔は立ちんぼいたよね。
何回か利用したことがある。
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:25:49.79ID:I3aRYzIp0
>>645
いいね!食フェス!
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:25:50.54ID:mzy7BBBW0
プチ贅沢でシェフに家に来てもらおうかな、食べきれない分は冷凍しておくとか
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:03.64ID:tCjXkvpA0
日本は変だよね
日本はG7諸国に比べても
ダントツで変な国になってる

まあ、韓国や台湾も同じような感じだけど
大日本帝国でくくれる感じ?
中国も変だけどあれは元から変だからね

まあ、日本の変さは不思議だよね
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:04.00ID:PR2Ve6+30
>>633
そもそも客が来るかってなんの話だよw
バイト搾取で儲けない、“普通”の店は日本でも安くないって話だろw
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:14.31ID:hSeb/yvM0
>>636
体調悪かったら仕事休むんで家で大人しくするしな。
コロナ前より健康だわ。テレワーク、時差出勤だし。
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:22.51ID:xDjeZ2p/0
>>638
手袋1円フェイスガード30円くらいだから可能だとは思うよ。
そこで儲けようとする悪徳がでなければいいけどね。
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:30.00ID:+wjYYZUM0
新宿渋谷駅前の飲食店の99%は糞みたいな店だし無くても困らないんだよな
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:31.49ID:HUHxiE4J0
自炊に目覚めたんですよ
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:26:59.89ID:+EGyQeDJ0
>>586
今の時点でインフルと同等に見てるお前がアホだと言ってんだよ低脳
アホは黙ってろ
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:01.01ID:MswhdR9s0
車乗れるなら配送の仕事すべき
今どこも人手足らんよ
0670不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:02.37ID:m3b6uXaJ0
>>639
ドラッグを売りさばいてボロもうけしてるという点では
JTや酒販業界は、シャブ売ってるヤクザとまったく違いがない
0671不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:19.81ID:Ax5b7F2e0
客席がある店は傷が浅いうちにさっさと畳め
厨房と受け渡しだけ出来る小さい店舗を探したほうが良いぞ
0672不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:23.25ID:OW2XAUbR0
これだけは言える
800円もするラーメン屋は絶対に流行らないからやめた方がいい
地方ほど高かったり図に乗り過ぎだわ
0673不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:30.02ID:I3aRYzIp0
安倍さん食フェスやってくれないかな
大人も子供も楽しめるでしょ
0674不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:46.20ID:DRHkH2YU0
パチンコや風俗がよく槍玉に挙がるが

単に感染リスクが高いからだけじゃなくて
世捨て人が集まるからだと思う

自分も他人も感染してもしゃーあないみたいな
0675不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:51.85ID:T4kUqzT00
>>630
中国の上海や北京、東京以上の規制してたぞ。

飲食店とか閉めさせて
コンビニすら人数決めて入店規制だし、電車乗るにも検温チェック
0677不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:27:59.27ID:Pd2jUiu80
コロナによるパラダイムシフトになるかもな。
まあ、コロナのおかげでパラダイムシフトする業界がたくさんあるだろうな。
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:06.04ID:yn+L76Cd0
>>663
わからないけど昨日テレビで見た
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:08.20ID:2fNiTGHR0
>>1
デリバリーとかテイクアウトは需要が増えているだろーが
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:12.26ID:R8Dy7na50
>>633
犯罪も本人がするからな
見つかった途端にやられるのも仕方ない(笑)
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:12.63ID:xDjeZ2p/0
>>657
それな(笑)
私はチャーハンを極めたよ。
そこらへんのチャーハンより美味しくできる。とはいえ自分の好みに合わせただけだから人様には出さないけどね。
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:14.86ID:smY78w2e0
この調子だと盆踊りや花火もやらなそうだな
あり得ないわ、、こんなの日本じゃない
0683不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:16.63ID:U6x1qmFo0
パンデミックは完全にでっち上げだからな
アメリカのコロラド州でコロナ死者数194人を調べたら
本当のコロナ死者はたった6人、あとはインフルとか肺炎だよ

ドイツでは特にブンデスリーガが始まってるし
日本はいまだに恐怖政治の茶番のまっただ中だよ
主謀者: 安倍政権 共犯:大手テレビ、新聞、メディア
0684不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:30.11ID:aT+sGMg/0
自然災害みたいなもんだから運が悪かったとしか言えないよな
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:34.82ID:JDA3MaD70
全員でステイホーム続ける意味が全くわからない。

高齢者と持病のある奴だけ自粛させて、元気な奴はどんどん免疫獲得すればいいんじゃない?
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:39.59ID:ezi0EXgDO
とりあえず調理してメシ提供する仕事のクセにヒゲ面やロン毛やピアスや化粧コテコテのヤツが居る店は
この機会にツブレたらエエと思うで
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:45.64ID:YflfKV3jO
三密にならないようにして営業再開してる店増えてるし自粛要請無視でもういいんじゃねえの
政府だって中国韓国への渡航OKにする方針なんだろ
庶民だけ真面目に自粛してたら馬鹿を見るだけだ
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:28:47.05ID:jRBjTqt10
>>653
「自粛してほしいよ」と伝えるまでは自由
自粛するかしないか決めるのはもちろん自由
そこで無理やり暴力や脅しがあったらアウト。
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:29:06.21ID:EObL1g3v0
>>668
いや
インフルの方が遥かに感染者死者が多いんだけど
それすら理解できないアホなのか?
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:29:07.57ID:XKIM62GV0
自炊、手作りお菓子ブームで
外食に行く余裕が胃腸のキャパ的に無いんだよ
嫁が目覚めて作りまくるから
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:29:15.11ID:LNAkU/uf0
>>668
コロナはインフルどころか、それ以上にザコだな
外国は外国。日本ではそんなもん
数字で表れてる。文句あるなら数字もってこいよ
日本でコロナ患者が大勢死んだってよ
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:29:30.21ID:SLTYZ0Xn0
>>603
田舎の方じゃ復活してて普通に客入ってるよ
そこまでもつかどうかは知らんがいずれ復活するでしょ
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:29:35.33ID:PR2Ve6+30
>>683
#CoronaHoax #FilmYourHospital #EmptyHospitals #FakeCoronaDeaths #ScamDemic #Plannedemic #CoronaScam

とかでググるとお前好みの情報が見つかるわw
0694不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:29:52.53ID:WMNj6Z120
>>670
では許認可握ってる政府はヤクザ界の親だな
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:09.17ID:VhakMJyu0
やっぱり中央の東京を盛り上げていかんと
地方も覚醒できんだろ
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:09.43ID:MJ/ei0d90
岡村の期待通り
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:11.23ID:1lcHdpzu0
>>634
オリンピックそのものが中止されるというシナリオもあり得るかと
金に塗れた腐敗の温床だし、スポーツマンには不幸だがそっちのが世の為かもな

>>643
マスコミの中の人がそれのお世話になってるんじゃねーのw
忖度してるという気がする
0698不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:19.90ID:WDexRu1h0
>>681
そうそう
店と違って自分の好みの味付けや材料で作ったのが食べられるのがいい
材料の産地も分かってるから安心だしね
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:22.90ID:gOljTUXQ0
>>681
ご飯は何使ってる?
コシヒカリだと粘度が強くてチャーハン向かないね。
チャーハン向きはきらら397かな。
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:23.72ID:ZlFEKOrl0
キッチンカーは調理ができねーんだよ!
調理するとこは保健所の許可もらった場所しかだめだから、作りたては提供が難しい
まじくだらん法令が多過ぎ、テイクアウトもグレーつか半分アウトの業態もある
食い物売るだけなのになんで細々と法令で縛るのか
20兆産業やぞ、なのに飲食業側の発言はほとんど通らなくて国の言いなりはおかしい
おい和民なんのために政治家になったんや
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:29.05ID:tvRK6Yxk0
>>343
自己責任努力不足
借金増える前に廃業しろ
インバウンドは1年は戻らない
業務縮小して介護施設への送迎バスや土木建設の資材運ぶなど凌いでも1年は戻らない
なぜなら航空会社が政府に3000億円支援要請している
潰れる寸前の異常事態
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:30:50.65ID:i89MDQDX0
武漢前→人手不足、死ぬまで働け
チャイナウィリス後→国民の税金で何とかしてください
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:03.57ID:rHd7RB5i0
>>652
YouTubeだと
衆議院 2020年03月05日 総務委員会 #05 足立康史(日本維新の会・無所属の会)  

の10分くらいからが外務省の見解と入国規制しろ という維新議員のやりとり
(中国スキスキなのは野党、与党、マスコミも中華好きなので維新がするしかない)
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:22.77ID:gHifww7J0
自分飲食 うちの県は感染者は少ないけれど4月初めから休んで 今日から開けます。
お客様に感染者が出たりすると 迷惑かけるのは嫌ですからね
毎日毎日電話でいつから開けるかという問い合わせで感謝
バイトにも手当支給したし 頑張ります。
不要不急の商売と言われますけれど 多分売上激減ということは無いと思う。
近所の店はほぼ営業していました。
失礼な言い方かもしれませんが商売をする資格がないですね
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:36.61ID:VhakMJyu0
>>682
やるでしょ
初詣どうするの?
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:40.36ID:l4nSMhjJ0
>>516
>2000円ランチ、5000円ディナーで客来るの?いや来ない

そう、あまり来ない。
だからそういう店にしか行かないようにしてる。他に客が少ないから安心できる。
5000円でも安い方だよ。

>現実世界の話しないとね
>日本のどこの話?俺は東京新宿区

東京都中央区
0712(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:45.39ID:V7Mf8iik0
>>649
大きな会社の駐車場で、会社帰りの人たち向けに弁当やお惣菜と飲み物売ればたぶんニーズあるよね
みんながみんなスーパーに寄れないし
例えば出来たてのラーメンを車の中で食べてもらえば、場所の提供に頭を悩ます必要ないし
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:54.67ID:VOArTS290
アビガンぐらいしか希望がないしな
0714不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:31:57.44ID:+EGyQeDJ0
>>685
ヒント
家庭内感染
若い奴も死ななくても1ヶ月は地獄を見る
上の二つから医療崩壊 現場疲弊
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:32:15.42ID:2fNiTGHR0
>>702
その姿で「だんじり祭り」は異様だなw
0719不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:32:25.71ID:DrhAzmi60
パチンコが差別されてゲーセンがされないの謎なんだけど
元々店舗数が少ないからか?
ただでさえ少ないゲーセンが死滅しそうだな
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:32:59.68ID:xDjeZ2p/0
>>699
北海道米だね。
コシピカリ?あれ?ピリカ…
まあいっか(笑)

チャーハンのコツというか、味の決め手はチー油だよ。
それだけで他の中華料理もレベルが跳ね上がる。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:05.21ID:BK1UmzYp0
>>670
タバコは脳みそへの薬効が高いから誰も吸わなくなると人間の進歩が止まるわ
有害説だって生命力の素の塩を取らせないようにしてる勢力が言ってるしな
酒はなくしていいあれは害しかない俺は飲むが
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:12.75ID:2AmRxUdv0
もとの社会に戻りたくがないために、普通にワクチンが開発されたら発狂しそうな人多いよな
2週間後はニューヨクおじさんみたいな
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:16.10ID:1lcHdpzu0
>>661
そもそもグローバリゼーションが間違いなんだろ
根本の価値観を変える時期がきたんだと思うわ

>>701
インバウンドはもう永久に期待できんでしょ
海外旅行という文化そのものが終わりそうなんだが
0726不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:22.83ID:qLdXqTTc0
調理レシピサイト見ながら、パン焼いたりパスタ茹でたりデザート作ったりするのが楽しくて、
飲食が再開しても外食しなくてもいいやってなってるよ
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:28.43ID:Ax5b7F2e0
店なんて基本三密でいかに客の回転数を上げるかなんだから
間隔空けたりいちいち消毒したりして時間と労力を奪われてちゃもう終わりだよ
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:31.43ID:RsIbEQ6c0
>>710
隅田川とか、すでに中止は決まってるよ
0730不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:32.83ID:zeEZJFH60
河豚ジューシー\(^o^)/
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:44.22ID:VhakMJyu0
>>724
当然だよねぇ
日本人だもの
0732不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:46.69ID:KzkdVmK/0
コンビニとスーパーの圧倒的勝利か
0733不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:48.82ID:LNAkU/uf0
>>707
だから、ここは日本だっての
ブラジルだとかそういう適当な国が駄目だったとしても
日本は大丈夫なの
日本はそれだけ優れてるんだから、大袈裟にするのは無駄
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:33:56.35ID:HUHxiE4J0
ミス味っ娘www
0735不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:02.97ID:kizWA3yi0
>>641
猥褻物陳列罪、売春禁止法、迷惑条例
0736不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:05.53ID:TZcBwWdu0
時代の変わり目ってこんなもんだよ
何も思いつかず金もないなら早く畳むのが良策
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:11.46ID:xDjeZ2p/0
>>717
>>718
みんなでやれば怖くない(笑)
しかしまあ生きてるうちにパンデミックがくるなんて思ってなかったわ。
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:13.57ID:+X6vQ4a+0
>>714
地獄とかアホかよw
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:25.71ID:zU7eT5U+0
補償が無いんだから飲食店はどんどん平常開店すればいいんだよ
日本人は大人し過ぎる
0740不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:26.20ID:KzkdVmK/0
イオンとセブンのみ私腹を肥やす世界
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:26.48ID:FkM4ffWn0
オフィス街なんかでは通勤電車に揺られる社畜がどれだけ返ってくるかにもよるか
テレワークが本格的に浸透すればちょっと厳しいだろう
まあないかな
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:34.84ID:fmcN0c100
>>708
頑張って!
0743不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:37.73ID:EObL1g3v0
>>720
中華名乗るならチャーハンはタイ米でしょ
日本米は焼き飯にしかならんぞ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:40.16ID:i8tcneGz0
マズいから…
近所の中華屋は調理人が変わって美味しくなったら
普通に客が入ってる
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:34:41.39ID:XSMRHBVZ0
>>651
梅毒なら耐性菌はまだ発見されていないがスーパー淋菌とかだったらやばいぞ。
HCV HBV HIV 大変な苦労を強いられる病がいくらでも。
0746不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:00.86ID:r9dd3W9P0
開けたらいいと思うよ
中韓から人間くるのに店閉める意味ないだろ
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:01.98ID:BK1UmzYp0
大麦とグリンピースの豆ごはんが万能食だから究極はこれだけで足りる
飯に拘りがないなら無駄を省いてしまえ
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:07.28ID:kb2qgw2hO
>>684
検疫法など新感染症から日本を守る法律では
海外から感染症ウイルスを入れるんじゃねえぞ
って法的根拠を示しているのでは?
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:26.02ID:thOjOdLS0
外食もヤバいが、アパレルとエンタメ系と百貨店はもっとやばい
数字で見ても松屋は売上2割減程度なのに対し、アパレル百貨店は8割以上減だし
パラダイムシフトというか、単に経済の一部が丸ごと壊滅したままな感じ
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:37.84ID:R8Dy7na50
>>691
致死率を理解しろ
未だにこういう知恵遅れがいるのがすごい(笑)
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:35:50.75ID:PR2Ve6+30
>>725
じゃあまずグローバリゼーションの最たるものと言えるネットから切っちゃえよw
つーかグローバリゼーションは環境変化だからな
間違いとかじゃなくて、技術の発展で生じる自然なもの

そこに根ざしたグローバリズムは思想で価値観云々言えるがw
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:49.33ID:T4kUqzT00
>>685
1割くらい重症になるというのが厄介なんだよ

しかも感染力がすさまじいから病室も隔離しなきゃならない
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:51.98ID:X4rWtXQP0
>>182
まさにそれが正解。
それしかないんだよね。
格差社会なんだから。
0756不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:54.16ID:Pd2jUiu80
ハウステンボスの変なレストランみたいな店が出てくるかもな。
変な居酒屋とか。w
人間が調理、接客しなければ、消毒が完璧だと感染リスクなんてかなり小さくなるからな。
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:57.40ID:tvRK6Yxk0
>>343
マイクロツーリズムなど流行らない
インバウンドに胡座をかき努力して来なかったから
自己責任努力が足りない
インバウンドの7割は中韓台から
地方の旅館やホテルと飲食業界とセットの観光バス業界もセットで潰れる
インバウンドのお客様の出入り口である航空会社自体も潰れそうな事から明らか
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:36:58.29ID:IxU6pQzm0
自営業ならリスクがあるのは当然
儲かった時はその分利益が多くなるのだから
赤字の時だけ保障しろとか虫がよすぎる
恥を知れ
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:37:02.05ID:XSMRHBVZ0
>>647
抗体が無いなら感染して時間が経った状態でないのはほぼ確実。
感染率低い状態で死者数百人なら放置して感染広がったら万単位で死ぬのもほぼ確実だろう。
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:37:06.00ID:1X2yXlem0
飲食店なんか環境に対応するか廃業の二択しかないんだから
さっさと選んで行動するのが賢い

ちなみにクラスター発覚で倒産にもれなく社会的制裁が追加されるぞ喜べww
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:37:11.10ID:ThAjOsAN0
飲食業は淫職業であったり陰職業でもある(賎業)のだから、優遇したり保護したりしてはならない
0762不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:37:11.65ID:R8Dy7na50
>>723
ビル・ゲイツのワクチンだけは打つなよ(笑)
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:37:38.01ID:1m83I1Mm0
潰れていいよ
潰れるのは自己責任
今まで怠けてたんでしょ
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:12.44ID:IxU6pQzm0
優秀な政府、聖帝のおかげで経済の損失は最小限に抑えられました
聖帝に感謝こそすれ、保証を求めるとか恥を知れ
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:18.85ID:H4AQJ8nH0
まぁ、薬が出れば元に戻るとは思うけど、素人が自転車操業で飲食店はやるなって事だ。都心なら尚更
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:42.29ID:thOjOdLS0
歯医者は大丈夫なのか?
ただでさえ数が多くて自転車操業多いのに
0773不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:42.33ID:z4pqpWAx0
まあ、正直緊急事態宣言解除されるまで打つ手ないしなぁ。これで潰れる業種は
ついてないなほんと
0774不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:44.34ID:9V/07AlZ0
>>757
コロナ禍終わったら台湾とだけは往来を戻してほしいわ
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:38:46.11ID:R8Dy7na50
>>647
本当頭弱いな
抗体検査は実数より必ず多くでる
0777不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:21.45ID:PPBbROKF0
>>3
時代が変わったからしゃーないよな。
今は外出産業が終わってるが巣籠り系の産業が好景気そのものになってるとゆー
0778不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:23.78ID:NchT9CCc0
>>1 第二章【商売人皆殺しブルース】
0779不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:26.82ID:r1/jRF4T0
外食に限らず需要蒸発。
都内で飲食店なら今後はずっと10年単位でやって来る
コロナの様なウイルスを意識しなければならない。
参入障壁が低く現金化が早いから開業した人達も撤退・廃業だな。
今後はなり手も居なくなるだろ。
0780不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:37.72ID:+EGyQeDJ0
>>691
未知のウイルスには最大警戒するのは当然だろ?馬鹿なのか
まず武漢で、それから各国で死にまくってんだぜ?
お前の言ってることはゴミレベルの後出しジャンケンでしかない

しかもコロナに関しては4月以降の超過死亡はまだ発表されていないし、
世界中の専門家が警戒している強毒化した第二波がどうなるかがわからない
可能性は相当高いらしいが、どうすんだよ?またノーガードか?
本当に馬鹿じゃねえの
アホなんだから来年の8月くらいまで黙ってて
それから後出しジャンケンしろよ お前がそれできるってことはまあ
人類はコロナに勝ったってことだ アホでも許してやるぜ
0781不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:39.33ID:IxU6pQzm0
生き残れれば、生存者利益が発生するのだから
廃業か継続か決めればいいだけ
それが自営業
弱者は去れ
0782不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:47.21ID:2jsHeu+70
東京の勤務形態が元の状態に戻ることは絶対にないから、今のうちに違う業態に転換しとけよ
0783不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:39:53.55ID:smY78w2e0
>>770
そのスウェーデンで死にまくってるのは老人介護施設の老い先短い老人が大半なんだわ
0784不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:03.63ID:9V/07AlZ0
夏にはまた台湾旅行したい
屋台行きたい
0785不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:07.41ID:z4pqpWAx0
>>769
いや、さすがに3ヶ月間ほど収入が激減して耐えられる個人店主ってさすがにそうそう
いないし無理だろ。しかもおそらくもっと売上不振続くだろうし
0786不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:15.74ID:1lcHdpzu0
>>752
論理のすり替え
現代でいう広義のグローバリゼーションは石油枯渇とか温暖化とかと同じプロパガンダだよ
その行き過ぎたやり方が様々な弊害として表面化したって話だろ、トランプ政権が現れたのも偶然とは思わんわ
コロナ禍はそれを加速させただけで、いずれグローバリゼーションは破綻してたと思うがね
0787不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:23.51ID:TcwDMGgI0
インフルの方が酷いと現時点で言い切る奴はアホだけど
今回のウイルスをインフルより酷いと言い切る奴も同じくらいアホだわ

警戒は必要だがね

今の状況に騒いでる人って結局後出しなんだよね

ここ数年でも海外で色んなウイルス出てたけど、その度に警戒してたのかね
SARS、MARSが出た時に即刻経済止めてまで鎖国して、周辺国で沈静化するまで今のような世の中にするのがベストだった?

何も起きてないのに安倍がこれやってたら滅茶苦茶批判してたろ

後出しで批判する人って、人として終わってる
0788不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:25.59ID:EObL1g3v0
>>775
いや
俺の書いてる意味何も理解できてないだろ?
自分が頭弱いって自覚ない?w
0789不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:40:35.34ID:xDjeZ2p/0
>>771
とはいえウイルスは風邪の一種だからワクチンは厳しそう。
武漢肺炎のワクチンができたら『風邪』を克服できそうなんだけどね。

私は早めのアビガンかイベルメクチンで風邪を撲滅できるんじゃないかと思ってる。
0790不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:02.94ID:DrhAzmi60
正直飲食よりやばいの
イベント 旅行観光 場所貸し(スタジオなど) 映画館だよな
0791不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:07.14ID:gHifww7J0
>>742
ありがとうございます
0792不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:07.29ID:h7aRpRvR0
検査しなきゃいいんだよ。感染者ゼロなら何やってもいいんだろ?
0793不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:13.36ID:9AjyQntr0
>>750
医療も町医者はやばい
大したことない患者は来なくなったって父ちゃんが言ってた
0794不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:25.09ID:1m83I1Mm0
この程度で潰れる店は
努力してこなかったんだろ
どんどん廃業していいよ
0796不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:30.19ID:IxU6pQzm0
意外とテレワークの評判もいいらしいの
コロナ収束後も一定数はテレワーク継続で
社会にある程度はテレワーク継続していくはず
0797不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:44.41ID:tvRK6Yxk0
>>725
航空会社もホテル業界も飲食業界も旅行バスも終わりだ
インバウンドの7割である中韓台のお客様を入国させるのに日本人もアレルギーがある
春節ウェルカムのトラウマがある
0798不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:45.65ID:ZFnu9mfw0
低価格衣料がUNIQLOしか生き残らないように飲食も大手チェーンしか生き残れない時代に完全に変わったんだよ損失を増やす前に諦めて商売がえしろ出来ないなら潰れて首でも吊れ
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:46.64ID:w8BbAbAD0
>>782
なんでよw
今より地方から中央に流れて来るでしょ
迷惑
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:52.74ID:HUHxiE4J0
自炊派が明らかに増えてますからね。
自粛解除になっても、客は戻らないかもね。
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:41:54.17ID:NchT9CCc0
>>4 店を開いてても、人通りが正常時と違って少ないから、客が来ないらしい。
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:08.94ID:K4jQpuab0
確かにビジョンが見えないのは問題だが元に戻る必要はあるのかどうか
時代的に変革を求められている気がする
今後もこういう天災などによる外に出ることができない事態を想定するのも必要なんではないかな
テレワークとかオンライン授業とかの整備はやっといたほうがいいんだろうね
つぎこういのきたときにそれまで何やってたのってなる
0805不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:21.06ID:xDjeZ2p/0
武漢肺炎の怖さは主な症状が重い肺炎なこと。
レジオネラ肺炎が空気感染するといえば怖さが伝わるかな?
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:24.13ID:+1Jr567j0
>>725
最初は世界が繋がっていけば格差はなくなっていく
そう言う理想があったんでしょ
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:24.61ID:11u/aFYz0
>>783
マスコミはそういう正しい情報を報じないね
まるで老若男女等しく死ぬような言い方ばかり
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:35.81ID:+X6vQ4a+0
>>780
未知じゃねーしw
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:40.16ID:BK1UmzYp0
>>769
習慣の変化は簡単には戻らない気がするが
酒場は下半身が絡むから戻るかもしれんが他はない気がするな
0810不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:42:46.92ID:fMTjLHsV0
テイクアウトできない店が淘汰されるだけ

逆にいうと手軽にテイクアウトできる店はむしろ売上増えてる
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:43:02.75ID:TZcBwWdu0
>>739
開店しても客が戻る店と戻らない店があってな
狭い店は苦しいだろう
広々として換気の整った焼肉屋とか一人一人仕切れる店ならなんとか
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:43:23.24ID:xDjeZ2p/0
>>804
武漢レボリューションの時だよね。
病院は薬のみが電話で完結できるようになって助かる。
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:43:28.15ID:EObL1g3v0
>>800
。。
一応戻るよ。
仕事してると自炊する時間がないから。
0815不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:43:37.67ID:thOjOdLS0
都内とかコロナ患者に開放してるビジネスホテルが多数あること自体驚きだよな
収まったところでこれどうするのって建物が爆誕するという
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:43:44.34ID:w8BbAbAD0
地方離れがますます加速して
東京一極集中になるよ
0817不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:05.32ID:9AjyQntr0
マックはテイクアウトでも消費税8%なの?
違法だよね?
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:06.37ID:cW3Rbgks0
>>1
元々すぐに出たり消えたりしてる業界やん。
潰したったらええがな。
補償?
阿呆こけ。
何で個人の事業を国民の血税で尻拭く必要がある。
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:18.31ID:R8Dy7na50
>>796
益々外食産業がいらなくなるな
デリバリーは人気になるな
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:20.48ID:1lcHdpzu0
>>789
ウイルスがはっきり特定できてるからワクチン開発は科学的には可能
本来何年も掛かるものをどれだけ短縮できるかどうかの話
大きな金と国の威信が掛かってるし、WHOがあの有様だから今は情報が錯綜してるだけじゃね
まぁ、本来何年も掛かる問題だからワクチンに期待してたらどこも倒産するだろうがな
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:25.37ID:fPnN+Cpk0
>>743
タイ米はジャンバラヤとかナシゴレンで、炒飯は日本米だよ
中国はパッサパサのジャポニカ種食ってる
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:44.08ID:kizWA3yi0
>>699
タイのジャスミンライス美味しいよ
乖離があるから好みが分かれるけど
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:46.93ID:BntQENlv0
素人系の立ちんぼ、増えたよね

うちの市内の駅前、23時すぎになると
1万とかのコがいるし。いやオマ、安すぎだろと思ったが、結果的には?普通だったわ
1時間くらいだったけどさ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:44:57.82ID:atm6ttjk0
たいして死者出してないんだから自粛しなくていいだろ
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:11.66ID:TZcBwWdu0
>>750
そっちは壊滅だな
ショールーム的な基幹店とECで存続できるくらいにリストラ可能な会社しか残れないんじゃないか
0826不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:18.61ID:IxU6pQzm0
日本人は古い習慣を変更するのが苦手だから
コロナはいい機会なので
社会の制度をいろいろ変更するのはいいこと
問題があっても、昭和からずっと同じ制度というのがいっぱいある
コロナに感謝を
0827不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:25.16ID:11u/aFYz0
新コロの治療薬やワクチンはできない
変異しまくるウイルスなのが判明してるから
結局のところ免疫を高める治療になり
特異的な治療や予防は不可能
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:37.47ID:2jsHeu+70
店頭で中華マスクを売ってれば凌げるだろ
誰も買わないけどw
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:39.78ID:5dEuwyG20
ウーバーイーツなんか、配達員多すぎて、逆に稼げないくらいだから、飲食店全てがテイクアウト対応になれば、そういうのも同時に解消できそう
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:41.48ID:HUHxiE4J0
>>813
経済的な面でしばらく、家計切り詰めるでしょ。
0832不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:45:53.11ID:v4v1kzRC0
>>781
その考えは産業規模の縮小を容認するものだが、それで良いのか?
全国にシャッター街が拡がる事になるんだぜ
失業率も上がるだろう
弱者切り捨てでは国家が衰退するだけだと思うんだがね
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:19.72ID:8OoSnaLH0
飲食は客が自粛してるからどうしようもないな
0836不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:28.65ID:EObL1g3v0
>>820
。。。。
コロナは変異するからワクチンは不可能だと言われてる。
もしもできたらノーベル賞確定。
0837不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:32.84ID:DRHkH2YU0
>>815
ウィルス単体では長時間生存出来ないから
ホテルを一定期間止めれば良いだけ

それよりも普通の客相手にして開店休業状態の方が
廃業になって詰む
0839不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:45.06ID:R8Dy7na50
>>806
世界中から等しく儲ける為の方便だよ(笑)
あの連中が
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:45.08ID:nqpezJLE0
ちょっと前までの土曜の俺の生活

ジムで鍛えて
デパートで買い物して
美容室で髪切って
パチスロ打って
立ち飲み屋で隣のおっさんと話して
キャバクラでセクハラしながら飲んで
バーで飲んで
デリヘル呼んで
タクシーで帰宅

よく考えると今は全部できなくなってんの
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:53.28ID:z4pqpWAx0
ただまあ、ウーバーイーツあんだけ需要があっても赤字らしいしデリバリーって
人件費を考えると儲かんないんだろうな
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:46:57.99ID:PPBbROKF0
>>70
現に一部の国では犯罪が増えててそれに伴って今度は刑務所内が非常に密な状態になってるという

まさに刑務所がウイルスによる現代版処刑場になってしまってるという^^;
0843不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:47:32.43ID:1lcHdpzu0
>>806
理想というよりもそういう風に洗脳することで思考停止させてるだけじゃね
EUとか国家の主権を放棄してるのに当の国民がそれが理想みたいに思ってるわけで
富裕層や国際金融資本はそうやって人を騙す事で大きな金儲けができると思ってるんだろ
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:47:33.31ID:78YPlu5q0
自分で考える力がないのも江戸の特徴だね

お上から言われるままに従う 情けない民度
0845不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:47:47.45ID:yqRhpymr0
これを機会に24時間営業はやめて風俗とギャンブルも辞めちまうしか無いな
デリだけにしよう
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:47:48.96ID:thOjOdLS0
ウイルスの脅威は収まらないよ
原因は太陽の活動の低下のせいだから
今まで最近100年くらいは太陽の活動強かったから
それより前の人類は疫病との戦い
0847不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:47:51.48ID:xDjeZ2p/0
>>820
アメリカのどこかがウイルス解析やってるからもう少しだといいけどね。
こんな時に量子コンピューターがあれば…
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:48:04.03ID:smY78w2e0
>>827
コロナ型はそもそも変異しまくってるけど、非特異性免疫で大半の健康な人間は軽快してんじゃん
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:48:10.16ID:11u/aFYz0
店で食うタイプの外食は終わり
自炊しない外食派も店では食べず
店頭で買うようになる
0850不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:48:17.92ID:IxU6pQzm0
>>832
一時的な縮小はいいよ
将来の成長のほうが大事
日本が成長できない原因の一つが弱い産業を保護しすぎているから
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:48:27.79ID:5Yl/TlMZ0
不況時に飲食がバタバタ潰れて好況時にバンバン新規参入してくるのはいつものこと
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:48:44.23ID:h7aRpRvR0
今回のウィルスは高齢者と基礎疾患を持ってる人には恐ろしいが、次に流行るのは優しいかもしれない。
それに賭けてるだけ。
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:49:27.07ID:dWb5kfX30
>>841
そう言うこと
赤字企業は存続できないから
ウーバーイーツなどそのうち宅配の単価下がり
誰もやらないブラックになるだけ
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:49:49.34ID:HUHxiE4J0
>>854
弁当
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:02.25ID:f2IOrqbR0
>>844
国民は上の言うことは無視して自粛している。だから感染を減らせた。解除しても客足は戻らない。
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:12.49ID:PPBbROKF0
>>81
自粛っていわば問題を先送りにするだけの対処療法でしかないからな。
根本解決するには結局ワクチン出来るか何らかの手段でウイルス絶滅させられるかしか無い訳だ

そんなん数ヶ月数年ぐらいで収まる訳無いし、それに伴って廃業する業種が出るのはもう時代の流れ上仕方ない事だわ

時代が変わったんだよ
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:12.57ID:xDjeZ2p/0
>>840
卒業おめでとう(笑)
私もそんなもんだったから、今後はもっと有意義な時間を過ごせるといいね。
とはいえジムには行きたいが。
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:15.84ID:IxU6pQzm0
弱い業者、産業が潰れるのはいいこと
逆に生き残ることが、将来の日本経済にとってマイナスである
弱者よ、去れ
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:18.63ID:hQBcUodT0
飲食店は規制守ってたら保障出るじゃん
焼肉屋の友達は200万くらいもらえる筈って言ってたけど
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:34.78ID:+1Jr567j0
>>839
最初はそう考えたんだと思うよ
でもそうじゃなかった
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:46.72ID:op5bH0Zw0
異業種交流会なんかで会った飲食界隈の豪遊っぷりみてるとなぁ(どいつもこいつもインバウンドでたらふく儲けてたがそろいもそろってクソみたいなレベルの店ばっかり)
悲鳴だなんだ言われてもって感じるわ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:49.47ID:nqpezJLE0
>>854
地方だけどコンビニの駐車場車内で弁当食べてるやつが増えてる
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:52.71ID:v4v1kzRC0
>>850
弱者切り捨てでは成長できないよ
弱い産業だって無くなればGDPの減少要因となる
そもそも、今の日本に強い産業なんて無いだろw
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:50:58.93ID:WFeTke5B0
>>837
確かに
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:01.29ID:YU+vt7v80
小池は素直に大阪のマネしとけ


こいつのささやかなプライドのために
何人死ぬかわからん。
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:01.94ID:RsIbEQ6c0
>>848
治ったように見えて再発してるのいるじゃん
人体実験で安全が確保されるまでは前の生活はしないよ
0873安倍晋三に殺害された志村けん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:16.07ID:p9fIO7uo0
皆殺しだな
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:28.49ID:dCk1y/k50
>>295
外国人参政権に賛成な時点でれいわはないわw
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:30.74ID:1lcHdpzu0
>>834>>836
それはデマじゃね?
変異はしてるけどワクチンが作れない程大きな変化は今のところ起きてないって記事があったよ
俺も専門家じゃないからどっちが正しいかは知らんのだが
この騒ぎだからいい加減な情報には眉に唾をつけておくべきじゃね?
0878不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:51.62ID:yn+L76Cd0
>>815
人間の体内から出たウイルスは10日間くらい放置すれば
すべて死に絶えるんじゃないかな?
そうなればタンパク質のゴミでしかない
0879不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:53.36ID:2jsHeu+70
>>868
あれ邪魔だから他所で食べて欲しい
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:51:54.37ID:BK1UmzYp0
>>855
あれこそドローンだろうに規制しちゃったからな
山の住民ですら活用してんのに首都の文明ときたら
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:06.89ID:DrhAzmi60
そもそもテイクアウトができない店があるのがおかしい
傷む心配がない場合はどこの店もテイクアウトやっとけよ
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:07.44ID:HUHxiE4J0
>>863
会社ですが?というか、昔からですよ。
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:26.22ID:KzkdVmK/0
吉野家がすごく繁盛してるわ
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:26.99ID:BntQENlv0
もう令和の時代、居酒屋はいらんね
そこはハッキリした

生き残るのは安くて良心的な店

それ以外は潰れてよし
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:29.34ID:hQBcUodT0
>>874
あ、2軒やってるからかな。
0886安倍晋三に殺害された志村けん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:35.99ID:p9fIO7uo0
安倍総理「よし。中国人インバウンドを復活させてトドメを刺すぞ」
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:49.66ID:+1Jr567j0
>>868
ほんとに?
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:52:54.70ID:8UiQGBlK0
家賃を保証って言っても国民の税金だからね

商売はうまくいったりいかなかったり、失敗したからって保証するのはおかしいよね
自分で保険でも入るしか無い
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:01.03ID:1DYIxtsx0
演劇関係者なら「国は補償しろ!」ってガナリたててるとこだな
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:02.38ID:E3NzAgJs0
BCG教に入信したらいいんじゃねえの
まあワイは悪質なデマやと思っているけどな
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:03.38ID:PR2Ve6+30
>>786
グローバリゼーションが進んだのは運輸技術や通信技術が発展したからだろ?
今更大型ジェット機の無い、インターネットのない時代には戻れないからなw
地方で言えば新幹線引いたらストロー効果で過疎化が進みました、じゃあ新幹線潰せるかい?

そしてお前がやめろと言われてもネットを切れないのでわかる通り、そういう技術は便利であり富も生み出す
それをやめさすにはグレタの理想世界みたいにディストピア作るしかないぞw
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:07.03ID:IxU6pQzm0
>>857
そうなんよね。国のおかげというより国民の優秀性でコロナが収まった感じ
緊急事態宣言が解除されてもある程度は客足戻っても、自粛継続の判断をする国民も多いだろうね
もうコロナ前には戻れない
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:11.02ID:EObL1g3v0
>>876
だから
その全ての変異に有効なワクチンができたらノーベル賞と言われてる
できるならぜひ作って欲しい
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:29.34ID:h7aRpRvR0
専門家会議のインチキデブの40万人死ぬぞを信じたら本当に40万人死んだだけ。
専門家会議のデブは正しかったんだって。
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:40.83ID:IsR299nr0
ちゃんとした薬出来ないと
前のような生活はできないのだ
あきらめろよ
0896不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:52.59ID:BntQENlv0
小さな居酒屋とかバーの9割は脱税してるしな
潰れたほうがいい
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:53:58.15ID:6/5sAb3a0
日本は元々飲食店が多すぎたんだよ
いいじゃない、皆自宅で飲んで自炊するようになって
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:01.03ID:smY78w2e0
>>872
そりゃ所謂風邪症状でも振り返すことくらいあるでしょ
いずれにせよ、インターフェロンγで活性されたマクロファージが貪食するんだから抗ウイルス薬とのコンビネーションで対処すればいいって話
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:01.20ID:xDjeZ2p/0
>>885
東京かな?東京だけもらえる額が違った気がする。
別に特定とかするつもりじゃないからあとはスルーでどうぞ。
0900不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:06.04ID:oxmFMs9y0
2月時点で対応してればこんなに長引くこともなく学校もとっくに再開されてた。
0901不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:09.70ID:8UiQGBlK0
>>862
法人は最大200万
個人事業主は最大100万

無担保で融資受けられるんだから
やる気がある商売人なら切り抜けられるはず
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:22.03ID:387AfzHW0
>>758
儲かってもほとんど税金で持っていかれるけどな
0903不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:27.25ID:p9fIO7uo0
>>876
インフルエンザワクチンと一緒だろ。
あれはインフルエンザを防ぐ効果はない。
あくまでインフルエンザにかかっても軽症で済む可能性が高くなるというだけ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/18(月) 04:54:44.96ID:O9dtbgGo0
解除されても
飲食がコロナの感染源だってわかってしまったから
お客は怖くて飲食店には行けなくなった
コロナ後の世界は今までと違う世界になったんだよ
環境に適応しないところは淘汰される
今までサービス業はぼろ儲けしたんだから貯金ぐらいあるだろ
店畳んで転職するのが利口だよ

飲食産業大規模動員イベント観光客頼みの仕事はもうできないし必要ない
ワクチンはできるかどうかもわからんし
転職すればいい
0906不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:55:21.80ID:ixvEAQCr0
>>876
いま何種類有るか知ってる?

ネクストストレインが取りこんだ新型コロナウイルスのゲノム(全遺伝情報)は、2020年3月末の時点で2000を超えた。データからは、感染の拡大とともにウイルスが平均15日ごとに変異していることが明らかになっている。
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:55:28.43ID:H4AQJ8nH0
車社会の他地域は一部不便はあるもののお酒が絡む場所以外は普段と変わらない生活してるよ。この格差すごいよな。
0909安倍晋三に殺害された志村けん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:55:46.17ID:p9fIO7uo0
安倍総理「よし。中国人インバウンドを復活させてトドメを刺すぞ。文句あるか!」
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:55:53.26ID:OlJYnj1o0
安もんの肉を美味しく調理するのはプロだと思うけど良い肉は適当に焼いても美味い
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:16.79ID:thOjOdLS0
某タレントの言う通り、ある一部の産業だけはレベルが高くなることだけは確実だな
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:23.78ID:v4v1kzRC0
>>876
何が正しいか判らないけど、
抗体が長続きしないだの、ワクチンが作れないだのと言い出したら、このどん詰まりの状況が永遠に続くことになる
世界経済は縮小を続け、やがては人類文明も崩壊するだろう、その前に最後の大戦かな?

そんな未来は考えたくないので、俺はデマであると信じるよw
0913不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:26.18ID:ijCSitfC0
>>3
これが正論。
同じ職業形態で、同じ収入は不可能。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:26.40ID:eS2thE9r0
>>905
クソ引きこもりニートが何言ってんだw
0915不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:48.45ID:HUHxiE4J0
昼食の外食は余り儲からないよ。
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:56.62ID:1lcHdpzu0
>>884
居酒屋だけはもう救う手段がないとは思うわ
あの業態で3密を避けるのは不可能

>>888
それをする事で景気回復が早まるなら、むしろ費用対効果が高いともいえる
自己責任論は思考停止だと思うよ、今は可能な選択肢を検討する時期かと
0917不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:56:57.30ID:dWb5kfX30
本来感染者がゼロになってからさらに1か月自粛すればまあ日本からはウイルスがなくなる
あとは島国だから海からの水際をやれば
元の生活に戻れるんだけどね 今なら
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:57:02.32ID:IxU6pQzm0
>>891
コロナはおそらく、世界的規模、歴史的規模で次の因果関係を社会におこすはず
歴史を見れば明らか。歴史に学べ
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:57:11.97ID:p9fIO7uo0
安倍総理「よし。中国人インバウンドを復活させてトドメを刺すぞ。日本人を殺したいんジャー!」
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:57:35.99ID:RXqowz/n0
めっちゃ潰れまくって失業者もめちゃくちゃ出たら、一周回って公務員もやばくなりそう
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:57:50.23ID:+1Jr567j0
そういえば魚は安くなってるなって思ったけど
肉はまったく安くなってなかったね 先週スーパー行った感想
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:58:01.00ID:xsv6aIGu0
売るほど食い物あるならなんとかなるだろ
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:58:12.22ID:hQBcUodT0
>>899
東京だよー
家族でやってる年中赤字店だからか保障金でいつもより儲かるって言ってたんだよね
スルーしないよ!詳しく教えてくれてありがとう^_^
0928不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:58:47.87ID:smY78w2e0
>>912
実際罹患しても死なないし重症化もしない患者が大半なんだから、そこら辺の認識次第じゃないかな
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:58:57.54ID:xDjeZ2p/0
>>923
そんな時のために苦労してなるのが公務員。
苦労しない糞共は文句をいうべきではない。
0931安倍晋三に殺害された志村けん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:03.47ID:p9fIO7uo0
安倍総理「よし。中国人インバウンドを復活させてトドメを刺すぞ。日本人を殺せれば何でもいいんジャー!」
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:03.78ID:EObL1g3v0
>>925
やっぱり人工ウィルスなん?
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:25.38ID:5j7whzAl0
無駄に飲食店多い
インバウンドや五輪の影響で増えすぎた
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:28.83ID:nqpezJLE0
>>887
最近は飯屋の客も増えてきてるけどね
うちの県は2週間で新規感染者ほぼゼロだし

先月は昼飯時の外食屋はどこもガラガラでコンビニに車がたまってた
0935不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:33.77ID:11u/aFYz0
ワクチンができても効果は期待できない
治療薬は他の病気の薬を流用してるだけだし
ワクチンや治療薬ができるまでーとか言ってたら数百年は先だろうな
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:37.20ID:hWMCo/I20
>>918
スペイン風邪で人類はなんか変わったか?
世界人口が二十億の時代に二千万とも三千万とも言われる人が死んだのに
いずれ元の世界に戻るよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:49.18ID:O9dtbgGo0
>>832
人手不足の産業に廻せばいいだけの事
東京みたいな狭い店舗の飲食業が潰れるだけ
郊外の大型店舗飲食業はやっていけるだろ
東京が異常なんだよ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:52.16ID:xDjeZ2p/0
>>927
いえいえ。
薄利多売でやってる優良店なのかな。
そういうお店が流行るといいんだけどね。
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 04:59:57.34ID:r1/jRF4T0
>>897
その次はテナントビルオーナー・不動産屋・内装業者
連鎖的に死んでいくよ
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:00:06.93ID:Y4X3MhM60
文句があるなら、小池を選挙で落とせばいいんだよ。
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:00:29.63ID:xFEqtyOw0
家賃が高いわ、大家がクソなだけ
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:00:52.24ID:1lcHdpzu0
>>891
そういう論理の拡大解釈とか極論が思考停止を生んでると思うんだが
むしろインターネットが普及したりAIが言語の壁を取り払ったり、そういう時代だからこそ
画一化ではなく個々の差別化が重要視される時代になると思うよ

温暖化と同じでそういうパワーワードが、人を扇動する道具になってる
そういう洗脳を解くいい機会だと思うよ
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:00:56.01ID:/gF2By9G0
そもそも外食=贅沢だからなー
戦争中に贅沢はできんよ
ウイルスとの戦は続くしまともな人間はもう危険を冒してまで外食しない
偉そうにしていた高給料亭とかも終わりだろ
キャバクラ風俗も同じだね
チンコ脳の馬鹿しか利用しなくなるよ
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:01:07.88ID:LzOEbPnK0
緊急事態宣言や自粛要請と関係なく1月下旬から外食をしていない
テイクアウトも飲み会もしてないが何も困らないことに気づいてしまった
店内の消毒が十分だとしてトイレが共有なのはどうにもならない
0951不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:01:25.49ID:uzj/abLa0
今の政権じゃだめ
与野党共にゴミ
0952不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:01:26.88ID:HUHxiE4J0
>>944
いや、コロナ騒動終わったらの話。
食生活が変わってる。
0953不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:01:29.29ID:w+eEDjrj0
>>1
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。
「薩摩の教え」も好きですね。




評価されるべき人の順序。



1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
0954不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:01.17ID:2jsHeu+70
>>938
建設業と介護の人手がたりないから、是非業態変換して欲しいわ
0955不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:16.23ID:0gKHYUmh0
おれは毎日テイクアウトかデリバリーだよ

都市部ならそれなりに金もってる奴多いし工夫次第ではなんとかなると思うけどな
0956不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:16.23ID:thOjOdLS0
>>938
人手不足の産業って医療介護しかないだろ
実際、経済の一部が丸ごと壊滅して埋めるものがない状態
自分自身所得はまだ減ってないが、消費できるものがない
0957不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:21.38ID:4DnzPsyp0
>>78
そこまで神経をすり減らして食べるくらいなら家で何か作って食べるよ
「感染したら………」と恐怖で美味しく無いし
0958不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:24.58ID:H4AQJ8nH0
まぁ、首都圏の地価は暴落するだろうな。

そこを中国に買い叩かれる。
0959不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:25.21ID:EObL1g3v0
>>952
騒動が終わったら普通に外食するのでは?
自炊って結構時間がかかる
0961不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:28.03ID:HAPdkByl0
>>905
こういう奴。。ぷ ださ
0962不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:31.45ID:v4v1kzRC0
>>917
もう手遅れだろ
不顕性感染者が世に蔓延してるんだから、感染者をゼロにする事は不可能だよ
どんなに引き籠りを強化しようとも、エッセンシャルワーカーは働かなきゃならない
この事態にピリオドを打てるのは免疫力だけなのさ
0963不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:02:47.43ID:5j7whzAl0
>>941
コロナ時代に淘汰されるのは仕方ない
石炭だって今は使わない
需要が増える業種もある
0964不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:01.83ID:EVZ3rRHL0
集団免疫成立まで政府が全面補償しろ
0965不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:02.90ID:Pd2jUiu80
>>949
まあ、その学者曰く、人工的に手を加えられたものなら、変異しながら人工的なものを
除去するというウイルスの性質から、いずれは消滅すると。
0966不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:12.16ID:uzj/abLa0
>>923
まぁね
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:16.77ID:O9dtbgGo0
>>859
ジムなんて要らんだろ
見せかけの役に立たない筋肉付けて
免疫力落して感染しやすくさせてるだけだからな
腕立て伏せやれば体の全体の筋肉効率よく短時間で鍛えられるからね
0968不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:25.63ID:xQCeDheE0
>>938
お前はその異常な東京に
上京すら出来なかったんだな
0969不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:31.11ID:0gKHYUmh0
昨日久しぶりにラーメン屋行こうとしたらちょっと混んでるだけで遠慮しちゃったわ

前は並んででも行ったのに
0970不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:44.72ID:p9fIO7uo0
安倍総理「よし。中国人インバウンドを復活させてトドメを刺すぞ。おまえら皆殺しだ!」
0971不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:03:51.11ID:+1Jr567j0
>>953
これはその通りだろ
0972不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:00.590
外食の時代は終わった
テイクアウトの時代
0974不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:08.23ID:SzRN0c/p0
介護の人不足は介護保険制度の時に政府がやらかしたせい
もうどうにもならんし
0976不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:13.44ID:J0e3LQ7d0
ははははははははははははははははははははははは


ざまあ!


いい気味だぜこの社会!
0977不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:30.01ID:M+3Za6gp0
安倍と閣僚の資産を差し押さえろよ
公務員は給与半分カットし、ボーナスは廃止せよ
その金で国民を救えや

そうでもしないと、そろそろ
日本人vs公務員の時代来るからな
0978不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:34.28ID:Bq3TkEap0
>>56
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

孫会長が坂本龍馬好きなのは有名な話です。僕も龍馬ファンです。
「薩摩の教え」も好きですね。




評価されるべき人の順序。



1位 自ら挑戦し、成功した者
2位 自ら挑戦し、失敗した者
3位 自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4位 何もしなかった者
5位 何もせず批判だけしている者
0980不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:41.54ID:1lcHdpzu0
>>893
論理が飛躍し過ぎ
コロナウイルスをターゲットにしたワクチンが作れない程今のところ大幅な変異は見られないって話

>>903
確か生ワクチンと不活化ワクチンとトキソイドがあって
弱毒化を早めた生ワクチンなら作るのが難しいけど病原を撲滅できるんじゃなかったっけ
0981不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:42.00ID:HUHxiE4J0
>>959
弁当なんて、30分で作るよ。
0984不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:55.19ID:kDUoCzMM0
元々行かないから何がどう地獄なのかわからん
近寄らないでよかった
0985不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:04:56.78ID:KOzwoO65O
自炊に慣れてしまった
0986不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:00.68ID:v4v1kzRC0
>>928
重症化して死ぬ患者も一定確率で発生する
その感染が何度も繰り返されるとしたら、感染の恐怖が消える事はないだろ
そして、そのどん詰まり状況からの出口は無い

そんな未来は考えたくないよ
0987不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:02.63ID:rVhMGZ090
>>953
これ最悪だよな
ヒトラー最高になる
0988不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:02.85ID:+1Jr567j0
>>956
農家も不足してるみたいよ
0989不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:03.01ID:xDjeZ2p/0
>>967
今はゴムチューブとか自重でやってるわ。
メインは水泳なので、また次亜塩素酸水の中で泳ぎたい。
0990不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:11.01ID:ODZMztKZ0
介護とウーバーイーツやればいいだけじゃん
受け皿山ほどある時代で良かったな
月収は10万円くらいにはなるけど、まぁいいだろ
0991不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:15.13ID:p9fIO7uo0
スペイン風邪は第一次大戦中に起きたんだけど
それで亡くなった国はいくつもあるぞ
0992不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:21.36ID:PR2Ve6+30
>>947
拡大解釈もクソも、グローバリゼーションはglobalizeの名詞形だからな
生じている現象それ自体を指すんだよ

例えばコロナが一瞬で全世界に伝播した、この現象をグローバリゼーションって呼んだりな
0993不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:22.43ID:2jsHeu+70
>>979
家で好きなアテ作って酒飲むのが楽しみになったもん
0994不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:42.69ID:4DnzPsyp0
>>970
晋ちゃん頭どうしたの?
0995不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:46.11ID:dWb5kfX30
まあ人工呼吸器を増産して
感染者が増えても医療で対応できるように
するくらいしか手がない
0996不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:49.20ID:kizWA3yi0
>>832
飲食の個人店なんて普通でも5年残れないのが1/3位いるだろ
ダメな店に金を突っ込むより、残れなかったなりに経験値はできたんだから、仕切り直した方が良い
0997不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:54.39ID:fPnN+Cpk0
>>927
近所で、40cmくらいのクロダイが千円で売ってるんだけど
魚捌けないのと、食い方が分らなくて買ってない
高級フレンチの食材なんだけどな、惜しい
0998不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:59.15ID:0gKHYUmh0
>>982
そう
だから我慢してたからずっと行きたかった
それでも店はいれなかった

俺だけかもしれないが生理的に三密がだめになってしまったよ
0999不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:05:59.19ID:J0e3LQ7d0
よく考えたら志村けんなんてこの状況で
マスクもしないで女としゃべってたんだから
死んで当たり前だな
1000不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:06:08.75ID:EObL1g3v0
>>965
それはウィルスに寿命をプログラミングする必要がある
でないと人類が滅亡する可能性があるから
中国の研究者がちゃんとそれをしてくれてるかどうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況