X



マスク値下がり 「アベノマスク」のおかげなの? 販売現場を歩いてみると… [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:16.05ID:CdfJZPkx9
新型コロナウイルスの影響により品薄で高値だったマスクがちらほら見られるようになり、値段も落ち着いてきた。それを、政府が全世帯に配布する布マスク「アベノマスク」のおかげという人がいる。当の安倍晋三首相だ。もはや無駄遣いの象徴となったシロモノが、一般のマスク供給拡大に関係するとは思えないのだが…。(大野孝志)

◆山積み「売れず」
 火鍋、ホテル、タピオカドリンク、韓流アイドルグッズ―。東京・新大久保を歩くと、さまざまな店で山積みのマスクが売られていた。使い捨て五十枚入り一箱が二千〜三千円ほど。張り紙には「最終在庫」「原価マスク」の文字。「3980円」を線で消して「2300円」と値下げをアピールする店もある。

 火鍋店のベトナム人店長グェン・ティ・フェさん(27)は「ベトナムでマスクを扱う兄の会社から仕入れた」というベトナム製を売る。「マスク不足で売れると思って」始めたものの、手に取る人は少ない。

 ホテル支配人の男性(53)は「親会社が輸入し、この辺の店に卸しているようだ。皆、コロナで本業の売り上げは八〜九割減。打開策と思って売っている」と明かす。四月中旬は飛ぶように売れたが、最近は十箱だけの日もある。「周りでたくさん売っているからね」

 イスラム教の戒律に配慮した「ハラルフード」の店にもマスクの山。バングラデシュ人店長のサラフディン・モハマドさん(40)は友人のつてで中国から仕入れた。「売り始めた二月ごろは高く仕入れて高く売った。今はあまり売れないから、安く仕入れて安く売っている」

◆首相は自負、業者は否定
 彼らの言葉を裏付けるように、インターネットの価格調査サイトを見ると、今月七日は一枚三十三円だったのが、五日後には二十一円に下がっている。

 これを安倍首相は、四月二十八日の衆院予算委員会で「マスク市場に対してもそれなりのインパクトがあったのは事実。業者の中でも、ある種の値崩れを起こす効果にもなっていると評価する人もいる」と自画自賛。今月六日のネット番組では「こういうもの(アベノマスク)を出すと、今までためられていた在庫もずいぶん出てまいりました。価格も下がってきたという成果もあります」と述べた。

 一方で、千葉市のマスク輸入業者の男性(48)は「そりゃ、ないっすね」と一笑に付す。「だぶついていた在庫が市中に出てきただけ。今、中国からバンバン入っていますから。単に需要と供給のバランス」。同市の別の業者(59)も「首相の言うことは、意味が分からない。三月に中国がマスク輸出を解禁したから、出回るようになった」と語る。

◆もっと別のことに使えたのに…
 国内のマスクの八割は輸入品だ。財務省の貿易統計によると、不織布マスクを含む製品の今年一月の輸入量は前年同月より二千トン多い一万五千トン。二月に四千七百トンに激減し、三月に八千七百トンまで回復した。

 「マスクが出てきたのは、すごい勢いで生産したから。それが普通の経済理論」と経済ジャーナリストの荻原博子氏。「アベノマスクは四百六十六億円も使って不良品をばらまいた。そのお金を、重篤患者を救う人工呼吸器や、困窮学生の支援に使えば、どれだけ多くの人が助かるか」とばっさり。

 「供給増をアベノマスクのおかげと言っているのは、ネトウヨ(ネット右翼)系のニュースまとめサイトだけ」と語るのは、コラムニストの小田嶋隆氏。「首相には最も洗練された情報が集まる。なのにネトウヨまとめサイトしか見ず、正しいと思い込んでいるとしたら、信じられない。周りが何も言わない人ばかりなのか、安倍さんが耳を貸さないのか…心配です」

2020年5月18日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051802100065.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/images/PK2020051802100134_size0.jpg
0002不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:34:37.08ID:BaIQ8Hvy0
おちんちん!とおまんこ!
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:35:51.29ID:pu8c4DJc0
うそつきは総理大臣のはじまり

どろぼうは日本会議のはじまり
0006不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:36:15.39ID:yZRSKScu0
届いてないけど
0008不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:37:22.85ID:sy3MMXTC0
株のようなもんだ
著名人が何故か大量に寄付出来たことからもわかる通り物はあるけど出し渋った結果
0011不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:38:17.52ID:9jUeY9HL0
ネトウヨはいつになったら自分がネトウヨだと認めるんだろう
「ネトウヨなんて存在しない、『俺たち』は保守だ」とか
バカなんじゃねえの?www
0014不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:39:24.42ID:d+IirgK50
マスクってどこでも見つかるようになったな。
           
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:40:52.98ID:4OXM7qSE0
不当に釣り上げでたんだから業者が否定するのは当たり前
それとも中国に感謝しろとでも言うのか?
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:41:26.76ID:JIN8JYI60
>>1バ〜カ!!  凄い勢いで作らせ

たのは、政府だ、バカ!www

そこに、アベノマスクもあったからだ


海外でも、真似して配ってる事

言えよ!www
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:05.94ID:linV76sP0
店売りはまだまだ高いよ
通販ではとっくに1000円切ってる
というと外国製だろwwwとマウント取るヤツが必ず出るが
2500円の店売りだって外国製だ
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:13.30ID:SSBhyPvK0
>>14
時期にこんなレスがつくぜ?
「アベノマスク関係なくマスクの生産が増えたから市場にあふれただけ!」
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:31.07ID:DCDD2s1j0
50枚入り一箱2980円は高すぎだな
せめて1980千円だろ
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:54.36ID:zTDIF9Kl0
14 不要不急の名無しさん sage 2020/05/18(月) 18:39:24.42 ID:d+IirgK50
マスクってどこでも見つかるようになったな。
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1
15 不要不急の名無しさん sage 2020/05/18(月) 18:39:33.72 ID:d+IirgK50
>>14
ホントこれ
16 不要不急の名無しさん sage 2020/05/18(月) 18:39:43.80 ID:d+IirgK50
>>14
book & this


(^ω^;)
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:13.20ID:9jUeY9HL0
>>16
これの意味やっと分かったわwww
ずっと何だろうこれって思ってた
あと自己レスなのに今気がついた
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:24.47ID:HCz3jfm+0
>>1

「アベノマスクは四百六十六億円も使って不良品をばらまいた。そのお金を、重篤患者を救う人工呼吸器や、困窮学生の支援に使えば、どれだけ多くの人が助かるか」


アホ安倍の愚策アホノマスクは要らん     テレビでやっていた虫柄マスク欲しい
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:43:40.44ID:NfU5SoNd0
一千葉のマスク輸入業者の見解のみが正しいと断定してるところが大笑い。
それも根拠のある見解じゃないよね。
だぶついていた在庫とはどういう意味か、なぜそうなったのか
全く触れてないところがおかしい。
結局、中国人が買い占めて高く売ろうとしてたってことだよね。
東京新聞相変わらず真っ赤っか全開だね。
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:38.93ID:6AF20SjV0
日本企業は補助金が出ても、なかなか生産量拡大できないのに
中国人はマスク工場を乱立させて、2ヶ月で生産量4倍強だろ
そんなんが輸出に回ったら、市場あふれるわ

中国人がリスク取りすぎなのか、日本人がリスク回避し過ぎなのか
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:56.22ID:e12wJThO0
>>1
政府のマスク配布開始はもう一ヶ月前じゃないか
だぶついてたって高値で売るための在庫を出してきただけだろw
言ってることがおかしいわ、こいつ

「だぶついていた在庫が市中に出てきただけ。今、中国からバンバン入っていますから。単に需要と供給のバランス」
0034不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:45:56.91ID:JOjaIJv60
アベノマスクを批判したいが為にマスコミが布マスクへの切り替えを報道しなかった
不織布マスクが無い不織布マスクが無いってバカかと言いたい
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:46:22.98ID:rVRltfvx0
中国人が日本の仕入れ業者をカモにしたんだよ
粗悪品のマスク高値で売って
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:46:43.98ID:3MQhCBOn0
中国人ブローカー「今ならマスク作れば儲かるとみんなが大増産したせいでこのザマだぜ・・・」
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:46:45.69ID:93h+R0KJ0
アベノマスク届いたけど全然小さくないぞ
届いたらみんなわかる
これが小さいって言ってる奴
相当エラがでかいんじゃないか?

このマスクが小さいって言った奴は、嘘つきか、エラがでかいか、どっちかだな
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:47:25.32ID:T/SoV7hy0
物事の結果が1つの事象だけが原因だとは言い切れんのだよ
どうしても批判したい脳には理解できないかもしれないが
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:11.39ID:3MQhCBOn0
>>33
アベノマスクは関係ないじゃん

中国で政府が補助金出しまくって、大増産させたのはいいが、
今度は作り過ぎて、しかも品質悪いから欧米では返品の嵐

それが日本へ大量に流れてきて、こうなっただけ

アベノマスクの出る幕無し
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:12.71ID:2f1SNQRV0
本日の安倍ちゃん、マスクが斜めになったまま出社してきてワラタ
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:23.57ID:yQd0dcA/0
アベノマスクは遅かったな
当初のマスク軽視がまずかった。今思うと感染数が欧米と日本で差がついたのはマスクのおかげだと思う
マスク不足のときに広めたマスク必要ない論を訂正して、強くマスク推奨にすべきだ
今だにマスクしても無意味とか思ってる奴や、自分さえ良ければいいとか、暑いから嫌とかいるぞ
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:48:51.87ID:3MQhCBOn0
つーか書き込み業者は単発IDの1行コメントばかりでわかりやすいよなぁ
こんなんでカネもらって書き込んでんだぜ?
いい商売だよ
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:49:10.06ID:dXM2m+uz0
毎日太陽が昇るのも安倍のおかげ
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:49:21.13ID:VSvjkcwf0
アベノマスクはどこの家庭にもある
救急箱に入れておくといずれ役立つぞ。
これは間違いない。

体温計やマキロンや包帯、カットバン、
ガーゼなどと同じ扱いだよ。
0050不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:49:25.25ID:PVicS6Uc0
>>1
466億は予算であって使ってないよね?
なんで未だにこんなフェイク流すんだよ
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:49:26.65ID:jXMvr7cr0
今日届いたけど家族4人でこれどうしよう…って感じになりそう
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:03.39ID:pbanxv+M0
安倍晋三関係ないし!
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:15.72ID:bFzQMg5w0
本当にこれで収束するかと言えば、まだまだじゃないか?
冬になればまたぶりかえすかもしれない。
布マスクで十分というのがわかったので、新しくマスクを買わなくてもいい。
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:17.71ID:PVicS6Uc0
安倍ちゃん叩いてる人って
やっぱり貧乏な人?
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:26.37ID:0K7x8nFM0
アベのマスク届いてないんだけどw
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:50:46.54ID:dXM2m+uz0
毎日おいしいゴハンが食べれるのも安倍のおかげ
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:51:33.49ID:NmFUQJgK0
>>14
アベノマスクで布マスクってなに?というところから始まり、じゃあ高いマスク買う必要ないじゃん、という流れになったよね
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:51:39.03ID:Wu3a4ztM0
これはGJ
ここまで読んでいたとはさすが
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:52:41.60ID:TJDYabft0
中国で1000億枚作ってるっていうんだからその情報聞いたら「アベノマスクとかまったく関係なく」転売ヤーも売り抜けるだろう
でマスク掴まされた個人商店が泣く泣く価格ダウンで販売してるってのが現状だろう
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:18.08ID:VSvjkcwf0
日本は災害の多い国。
この機に救急箱をチェックしたら。
体温計が品薄とかありえないゆるさ。
普段から水銀のでも入れとくだろ普通。
非常袋に布マスクも入れておけ。
0066不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:26.71ID:6PdnnNGC0
ドイツではマスク着用義務化反対、自由に空気を吸わせろとのデモ活動があるね
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:54:01.17ID:HZ9nSP6S0
洗って使えるマスクもらえるなら使い捨てのマスク買う必要ないしなww
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:54:25.75ID:VSvjkcwf0
>>66
デモというのは
少数派だからデモをするんだよ
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:03.97ID:cAM64izg0
アビガンを自分の手柄みたいに外国にばら撒いて
得意げになってるのと
同じくらい恥ずかしいよな。
0071不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:06.14ID:HZ9nSP6S0
>>65
うちは4本あったよ
もう1本買っとこうかな?
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:12.11ID:dXM2m+uz0
地球が丸いのも安倍のおかげ
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:22.23ID:7qsncY710
2月くらいにあべって
自由経済だか自由市場だからマスクの値段条件設けないとか言ってたよな
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:29.09ID:dwPtWnOy0
アベノマスクは関係ない。
むしろ関係あるのは転売禁止の方だろ。
中国の粗悪なマスクが妙なルートで高値で大量に流れて来てたが、
市場がダブつき始めたのと、中国政府の禁輸が解けたのと、
シャープのような畑違いのメーカーなどの尽力で供給が追い付いてきた。
ただ、値段は全然戻って無いけどな。
5〜600円で売ってたのが、未だに4〜5倍の値段で売ってるんだから。
当面は世界的に需要が高まったし、しばらく元の値に戻るとは思えないけどね。
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:33.76ID:yYob2PyK0
まあ待てよ
0.1%くらいはアベノマスクのお陰だろ
全く効果がないことはない
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:55:37.80ID:yr5a8UuY0
そらそーだ、猿でも分かる
分からないのは自民党と安倍ちゃんと官僚だけ!!
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:56:56.56ID:2f1SNQRV0
アベノマスクって、以前販売されていたトップバリュの3枚入りガーゼマスクとは別物?
中国製とは書いてあるけど、一社 日本衛生材料工業連合会自主基準による表示 っが記載されているのとは別物製品?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:23.02ID:dXM2m+uz0
森羅万象アベ、世の中の良い出来事は全て安倍のおかげ
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:29.16ID:lWSNMOha0
>>23
丁度中国がマスク売るようになった時期と配布時期を重ねたのはそう言うためか
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:31.24ID:HVP37GCB0
これが届くまで耐えれば良い、と終わりを意識させられたのは大きかったと思うよ
ついでにこんなの自分で作れるから要らん!と言ってる奴らにも布マスク意識させられたから不織布マスクの必要性もある程度減ったし

全部予想してたとは思わんが少なくともマスクに関する不安を薄められたのは間違いないよ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:41.14ID:Wu3a4ztM0
>>72
知ってる!
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:01.51ID:Wu3a4ztM0
>>79
知ってた!
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:13.99ID:43THgRUM0
ほんとにほんとにみるみる価格が下がってきてすごいな
一箱50枚のやつが週ごとに100〜200円ずつ下がってる感じ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:17.26ID:PXA+PgXS0
売ってるのはなぜか外人ばかり
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:58:59.00ID:YXX1CvIF0
手作りや洗えるのを使ってると使い捨てはいらない。
一般人は使い捨てはいらないだろ。
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:59:05.17ID:YnXsJFLM0
供給増というならマスクの輸入量を数字で出せばいいのに
確か去年の10倍くらい増やさないと足りなかったよな?
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:59:17.24ID:VD6cKtKM0
アベノマスクすら届いてないのにw
0090不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:21.10ID:CRpKd+cF0
うちまだ来てない。宣言解除されたのに。

それにもう少しまともなデザインのマスクなら使えたのに、あれじゃあそのままゴミ箱行きだよな
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:27.50ID:y/3Blazi0
とりあえず今回のマスク不足を反省して、生産ラインの新設、または中国からの移設をしっかりやらんといかん。
中国からの企業脱出に補助金だすとか言ってたけど進んでるのか?
0092不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:29.20ID:gcLhJNGK0
アベノマスクよりも自分が高額で買ったマスクが無駄遣いであったことを自覚しろよ
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:38.05ID:RLS9arq30
50枚1980円ってのも出てきたけど売れてないよねw
飛ぶナメクジ除去するような高性能マスクなんて要らないから
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:46.92ID:KfPebSG50
もうここまでくると、ドラッグストアの本来の価格でしか買わないよね。
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:00:51.84ID:2f1SNQRV0
>>65
温度計を脇に挟んだり、口に加えて体温計代わりにはならないのかな?やったこと無いけどw
0097不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:22.60ID:6AF20SjV0
bydとか2月に参入したばっかなのに、今じゃ日産2千万枚を超えて
昨年の中国国内での生産量を超えそうになってるんだろ
中国人はリスク取りすぎ
0098不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:02:29.84ID:rB/htbfw0
しかし50枚入り400円の時代は二度と来ないと思う。
6月にはまた50枚4000円とかに値上がりするみたい。ソースはヤフーニュースw
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:15.47ID:hiULW4A+0
アベマスクなんて届いてませんよ。怪しい業者の不良品の話が出てた3週間前には既にだぶついて50枚2700円で誰も見向きもしなくなってました。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:03:56.96ID:e12wJThO0
>>41
孔明言われるくらいだからなw
政府要人の発言は株価に影響したりするんだぜ
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:05:41.80ID:hiULW4A+0
>>81
ごめんなさい。あの不良品マスクのニュース見てマスクに関する不安はかき立てられました。安倍マスクは本当にいらん。無駄遣いしすぎ。馬鹿じゃないのか
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:05:59.07ID:rB/htbfw0
ゴム紐が簡単に外れる粗悪中華マスクが50枚2,000円で売れる訳が無い。
中華製でも日本メーカー基準で作ってるマスクならなぜかAliExpressで普通に売ってる。
50枚15ドルぐらい。
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:09:35.93ID:rSU4mk8J0
>>85

日本人が困っている時にそれを利用して暴利を得ようとする日本人がそんなに多くいてたまるか。

そういう事をするのは外国人くらいだよ。
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:10:30.98ID:WpUf5IPV0
そもそもアベノマスク来てないよね
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:45.86ID:E3aCjPOt0
中国がマスク外交とかいってクソみたいなマッチポンプしやがるからなぁ
これできちっと配れてればまあ良かったんだが現在進行形でぐだぐだなのはいただけない
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:11:50.90ID:wJPKJAOk0
アベノマスク,鹿児島ではまだ来ないな。暑くてマスクするのも辛いから,もう要らないよ。
0113不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:10.52ID:4TgJciqR0
今日ですら暑くてマスクしてられないって感じだったのに
もう売れないんじゃないの
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:12:53.01ID:mjQuAVYx0
このご時世に「伝染るんです。」のキャラクターを自社イメージキャラに採用し、日本に対する呪詛を行っている東京新聞じゃないですかーw
望月姉弟は妄言吐き続けてるけど大丈夫ですかぁ?
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:06.01ID:AnRHl4PT0
転売禁止にして業者が出し渋ってたんだろ
そこにアベノマスクが投入されて焦った業者がマスクを放出しはじめて相場が崩れた
平成の米騒動も同じだけど価格釣り上げるために売り惜しみする業者はたくさんいる
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:31.40ID:qYuFly8k0
そりゃうちの近くの薬局にもあるものなぁ…買わないけどw
今まで買えなくても困らなかったし…今後も買う予定ないわ(´・ω・‘)
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:13:58.44ID:2f1SNQRV0
エビ・カニの甲殻って抗菌効果なんてあるの?
キトサンによる抗菌加工されている中国製布マスクは、甲殻類アレルギーのある方は使用を控えて下さいと書いてあるのだけど
トップバリュのガーゼマスクは、アレルギー起こした人は喘息みたいな症状になるわけ?
それだとコロナ肺炎と間違えそうな気もしるwww
0118不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:12.30ID:/m+hfSnP0
悲しいことは、安倍がネトウヨとかのツイートを見てアベノマスクは市場価格を下げてるとか言っちゃってるとこなんだよな
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:37.34ID:YeOVVuJQ0
近所に中国人?女性が店長のドラッグストアあるけど50枚3000円で売ってる
誰も買ってないのか山積みだけど
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:42.50ID:hzwxQdIb0
>>33
中国がマスクの輸出再開を認めたのは3月の上旬
アベノマスクを発表した4月頭には既にかなり出回り始めてたよ
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:17.68ID:Som1ZSwr0
50枚1880円が売れ残ってるぐらいだからな
すぐに1000円ぐらいに落ちるだろ
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:15:32.37ID:C90Sx+aM0
アベノマスクがムダになったというのは、そりゃ結果論だ
もし今も中国で大流行が続いていたら、日本に中華マスクは回ってこなかったわけだし
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:20.35ID:4TgJciqR0
>>115
感染者減ってるからかDSに並ぶようになったね
メーカー解除前の駆け込み購入狙ってるのかw
今週末あたりから有名メーカーのマスクの箱とか買いやすくなりそう
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:20.75ID:cgWEULvu0
このサイズ感、アベマスクはマジでダサい
作らせたほうもアレだが
これ誰が作ったの?
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:33.29ID:rg+rP3rn0
また文句
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:16:34.40ID:EP78n8LR0
>>1
アベノマスクは未だに配る予定なの?

配る配る詐欺だと思ってたw
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:02.04ID:DCRYcm1z0
世界中にそういう雰囲気を作ったって凄いと思うけどな
安倍ちゃんじゃなきゃ世界のニュースにならなかったっしょ
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:18:28.99ID:t29pua230
中国が解禁したのはこれ以上マスクが出回ると値段が安くなり解禁したというありがたみもなくなるから
つまり配って全体のマスクの数を増やすと宣言したことで市場に出回る数がますます増えることになったということを言ってるのよ

現にアベノマスク配布のニュースとともに在庫出してきたというニュースが増えた>新大久保のマスク販売とか
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:19:18.75ID:PD+/pFHX0
あれだけ欲しかったSHARPマスクも一回目の抽選で外れてからどうでもよくなったわ

もうマスクなんか50枚500円になるまで買わん
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:42.15ID:VSvjkcwf0
>>119
うちの地元では古くからあるいわゆる
薬屋さんで大量に売ってるらしい
親切なお爺さんがやっている商店街の店で
近所の人はわかっちゃいるが
買ってあげてるという…
トイレットペーパー品薄のときに
お世話になったしと
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:21:56.52ID:y7o6xdu70
「給食のアベノマスクするくらいなら小池みたいに自作するわ」
って布マスク作るようになって市場の需要が減ったってのもあるだろ
ま、そういうのもアベノマスクの効果と言えるかもな
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:27.53ID:2f1SNQRV0
>>109
来てない
23区内から配布スタートって言ってた翌日からストップしてたよね?
内にも来ないから変だなと思ったら、報道で最初は妊婦さんや介護施設が先とか報じてたから
は?そんな順番なら一般都民にはしばらくこないなと思ったわけ
未だに都民にはアベノマスクは配られてないよ
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:48.89ID:0TkGTMyJ0
これからは暑くなるので
洗えるウレタンマスクがお勧め
不織布より暑くない
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:22:54.46ID:68HA/KLG0
ジョギングばか見るとイライラする
リスクが高まるから街を走るな
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:24:43.30ID:AAFBbQQc0
アベノマスク配布を決定 アベとも利権で 一度目のウマー
虫黴マスクを混入(意図的に) アベとも検査利権で 二度目のウマー
アホな国民が、アベノ虫黴マスク配布で市販マスクの値段が下がったと勘違い 三度目のウマー

日本利権話、目出度しめでたしだな
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:24:47.40ID:RVzp+xkg0
ネトウヨ涙目w
0138不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:02.13ID:vVV+Su4x0
アベマスクなんか関係ねーわ
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:25.81ID:2f1SNQRV0
>>130
シャープマスクは最初の抽選落ちた場合でも第2回、3回と振り越しにしてくれるんじゃなかった?
0140不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:44.27ID:63IhCgoE0
中国さまのおかげだぞ
0141不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:25:47.19ID:dwGXeqt/0
>>1
ネトウヨも、本心では信じてないんでしょ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:26:47.37ID:900Z7CxQ0
まだ来てないマスクの話のおかげって言われてもね
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:32:52.20ID:2f1SNQRV0
IDコロコロ ミツウロコ♪
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:36.94ID:QtmzuDRx0
マスク不足を何とかしろとさんざん煽ったマスゴミがどの口で言うのかあきれ果てた厚顔無恥さだな(笑)
まあ日本の足を引っ張るプロパガンダ工作機関とすれば大成功ってとこか
もっとも官僚の手配したマスクとは言え出来が情けないのは認めるがね(笑)
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:36:40.43ID:JG6I7DOi0
布マスク他の国々も次々追従したら
完全に在庫放出モードになったもんな。
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:37:10.15ID:9EMrwVg30
>>81
> 全部予想してたとは思わんが少なくともマスクに関する不安を薄められたのは間違いないよ

いや全く逆だろ。
マジで今の日本のマスク事情にはこんな対策しかないのかと、不安は大きく煽られただろう。
より一層、品不足と価格高騰を招いただけ。
花粉症対策と仕事の都合で普段からマイクの買い置きは充分にあるから安心していた俺でさえ、安倍のアベノマスク会見がエイプリルフールじゃないと知ったときには、さすがに不安になった。
この国大丈夫か?とな。
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:38:42.88ID:3MQhCBOn0
>>140
マスク作って売れなくて倒産する企業も出るくらいに
マスク大増産の大号令かけた中国ってスゴ杉
後先何も考えていないwww
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:39:51.28ID:4uqysmWa0
>>133
どこだろ?うちは都下の区部よりだけど、先週初めには来てたけど。
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:27.18ID:3MQhCBOn0
>>149
中国はコロナ自粛で何作っても売れなかったのが、
政府がマスク作るなら補助金出してやるって言うもんだから、
あっちもこっちもマスク作り始めてマスクバブルおきちゃっただけ

しかもクリーンルームもなしで作ってる企業や
本来はマスク用ではない不織布使って作る企業など、
むちゃくちゃ

それを日本へ大量輸出www
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:34.68ID:2f1SNQRV0
中国製マスクに依存し無きゃいいだけじゃん
日本はスペイン風邪で布マスクで対策してたから、マスクは無いよりマシなんだよ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:41:27.18ID:e12wJThO0
>>120
そして金儲けのために出し惜しみしてたわけやな
政府の施策はさすがにインパクトあるもんな
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:42:04.76ID:38i+/yoj0
マスクで史上最バカ首相決定
4/1て時点でネタ確定なのに本当にやるとは骨の髄までバカだこいつって思った
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:24.17ID:2f1SNQRV0
お陰で中華マスク売りそびれてご愁傷様ww
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:54.36ID:MWu6d6VO0
マスコミに煽られて、浅知恵で右左。
まぁ、常識で考えれば、焦る事もない、って事だよ。
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:37.33ID:wxyLVXmS0
アベノマスク予算の大半を中国に献上したから、マスク輸入が再開された罠
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:21.51ID:k+c4+Qxf0
そもそも届いてすらいないアベノマスクのお陰なわけないだろ
中国の輸出制限が終わって中国国内に強制的に横流しされてた中国製造の工場からマスクが入ってくるようになって単純に流通量が増えただけだっつーの
0165不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:47:23.22ID:YnXsJFLM0
高くても日本企業のマスクは完売なのは気のせい?
闇マスクが嫌われているだけでは
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:00.79ID:/qwR0QtW0
中国が輸出解禁してんのに
何故か大手のドラッグストアに売っておらず
アイドルグッズ店や外国人のやってる料理店ではでは売ってるマスクwww
0167不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:48:18.80ID:k+c4+Qxf0
>>161
布マスクはアベノマスク以前から作り方が話題になってたやろ
一斉休校同様、話題になってたやつを政府が実行しただけ
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:50:37.86ID:e7E8sT9+0
>>1 >「マスクが出てきたのは、すごい勢いで生産したから。それが普通の経済理論」
すごい勢いで生産したマスクが市場に流れなかったのは高値維持のためのプールに
溜まってたからで、アベノマスクがその壁に穴を開けたというわけなんだが。
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:56:23.11ID:+w5TuZsF0
パヨクて安倍憎しだけだもんな
中国が善意で輸出を緩和したって
本当に思ってるの? おめでたいね
数年前 レアメタルも戦略品として
輸出を制限した事があったよね 失敗したけど
中共は輸出制限なんか継続できたのに 
なぜ緩和し出したのか
安倍のマスクは意図的かそうじゃ無いかもしれないが
転売業者、中共を慌てさせた状況を作ったのは確か。
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:56:46.25ID:3MQhCBOn0
>>161
マスク売り切れで困ったってことで、
あちこちでDIYのYoutube動画が拡散して、とっくの昔にハンカチマスクの作り方とか
出回ってたやんwww アベノマスクまったく出る幕無しwww
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:14.89ID:3MQhCBOn0
>>172
アベノマスク関係なく、中国国内で作り過ぎちゃっただけなんだけどねwww
もう数万社がマスク製造に参入したらしいからwww
そりゃ作り過ぎだわwww

その粗悪マスクが日本へ大量上陸www
アベノマスクとかいうゴミ関係なしwww
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:47.87ID:wM+wnd2h0
>>14-16
オナニー工作員糞ワロタw
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:59:58.00ID:3MQhCBOn0
>>174
アベノマスクなんて相手にされてませんwww
中国で増産体制に入って、大量供給されはじめたので、日本へも輸出再開されただけwww
粗悪マスク率高いけどwww アベノマスクよりマシかもwww
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:37.07ID:xQCSFV7n0
中国500億枚輸出するらしいからな
アベノマスクは2億枚の調達に四苦八苦してるのに
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:00:40.30ID:PY4fzat50
中国共産党が輸出許可しただけ
もちろんアベノマスクが配布されるのを念頭にしてる
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:03:28.33ID:3MQhCBOn0
書き込みバイトのアクロバット擁護もさすがに弾切れですね!
アベノマスク効果って強弁するの、かなり無理があるよね

中国政府が大増産させたのと、
中国企業がここが儲け時と必死こいて無茶な体制で生産したおかげで、
ゴミマスクが大量に出来上がって世界中で顰蹙かってるだけの話
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:03:45.07ID:qbMeCR2S0
チョンパヨクは叩く材料がないから、いつまでもマスク・マスクだなwww
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:05:43.05ID:nhVzAGZQ0
>>1
下げ圧力の一助にはなっただろうけど、安倍が言うほどのインパクトは無いよ
それよりシャープとか大企業が国内生産を始めたことが中国にはインパクト大きいんだろう
日本が国内生産で賄いきれるようになったら中国のマスク産業に打撃だからな
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:08:13.30ID:Sp9AHkit0
近所のDSはマスクがワゴン山盛りになってる
でもハンドソープが3月くらいから全然ない
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:09:13.90ID:tT+Grypu0
>千葉市のマスク輸入業者の男性(48)は「そりゃ、ないっすね」

それ東京中日新聞の知り合いのマスコミ関係者だろ。
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:10:47.75ID:a6yN/HH90
通りすがりに超快適の箱を見つけてドーパミンあふれでたわ
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:10.66ID:7lHpq54w0
まあマスクが配られるころには
中国から入ってきてるんじゃないかって
言った通りになってしまったが
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:12:39.15ID:nhVzAGZQ0
>>172
蟻の一穴?
実際は蟻の穴で堤防が壊れることはないけどね
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:14:30.15ID:cXb7OqfU0
ネトウヨの妄言を安倍ちゃんが真に受けたこと言うので割と困る
首相ならもうちょっと賢そうなふりしろよ・・・
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:14:49.19ID:teqbsguE0
最近見かけるのは、メーカーの表記がどこにあるかよくわからないものばかり。
シャッター降りたままだと思ってた店先で突然販売してたり、全然関係ない店で売っていたり。
なんか、胡散臭いんだよね。
0196不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:15:36.40ID:AMhHNZ3p0
転売禁止は効果あったと思うよ
まあ、中国が大放出でダブつきはじめたのと自粛で外出しないぶん消費減ったのが主因だろうが
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:20:40.84ID:PG1sq+up0
ネトウヨ「マスクの値下がりは安倍ちゃんのおかげだよ!安倍ちゃんありがとうね!」
業者「は?www」

↑どっちが正しいの?(´・ω・`)
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:21:09.99ID:0cbVz98t0
どのみちマスク工業会のメーカーのものしか買わないから、野良マスクの値段なんかどうでもいいわ
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:21:52.40ID:s5PRsOey0
今日、アベノマスクが届いたよ。
安くなったのはアベノマスクのおかげ。
全国に2億枚以上配ると表明すれば、感のいい転売屋は手放すからね。同時に異業種メーカーにもマスク製造を補助金つけメルカリ等に販売禁止させた。
効果はかなりあったね。
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:53.15ID:datBgiSf0
ゲリノマスクはまだ東京にしか配られてないんだから市場に効果与えるわけないじゃん、ちょっと考えたらわかるだろ
0202不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:25:39.54ID:+UZamGyK0
>>200

信者ってwww
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:31:37.59ID:FnYgVYVw0
この話を思い出した

芥川龍之介「芋粥」

時代は平安時代の元慶か仁和年間の頃。主人公の五位は摂政・藤原基経の役所に勤務する、
風采のあがらない40歳過ぎの小役人である。彼は才覚もなければ見た目も貧相で、
日ごろ同僚からも馬鹿にされ、道で遊ぶ子供に罵られても笑ってごまかす、情けない日常を送っている。
しかし、そんな彼にもある夢があった。それは芋粥を、いつか飽きるほど食べたいというものだった。

ある集まりの際にふとつぶやいた、その望みを耳にした藤原利仁が、「ならば私が、あきるほどご馳走しましょう。
北陸の私の領地にお出でなされ」と申し出る。五位は戸惑いながらその申し出に応じ、彼に連れられて領地の敦賀に出向く。
しかし、利仁の館で用意された、大鍋に一杯の大量の芋粥を実際に目にして、五位はなぜか食欲が失せてしまうのであった。
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:34:44.22ID:R8Dy7na50
まだ届いていないんだが
東京の一部と関東近郊だけじゃねえの
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:35:54.90ID:9EMrwVg30
大手ドラッグでは本物のメーカー正規品は値上がりも値下がりもしていないんだけどね。
コロナ騒動以前も、マスクないない時期も、そして普通に買えるようになってきた現在も、近所のツルハドラッグでは価格は全く変更していない。
ただ、3月から4月にかけての1時期、棚に品物が殆ど無くなっていたというだけで、棚の値札は一度も書き換えられていない。
値段が乱高下したのは露店やネットで売っているマスク工業会マークもない怪しいものだけよ。
安倍さんの言っているマスクとはそういう品質保証もない正体不明のマスクのことなのかね?
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:36:03.74ID:s5PRsOey0
近くのスーパーじゃ5枚299円でも誰も買ってないわwww
手持ちのマスクがなくなったら買うってレベル。
アベガー連中悔しいのおwww
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:03.11ID:R8Dy7na50
東京住みの届いた奴が、そのまんま昔の給食マスクって言ってたが・・・・・
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:19.61ID:SyvjwlDt0
アベノマスクは
「品質の悪いマスクは役に立たない」という実例を見せつけることで
中国産マスクの市場価値を一気に奈落の底に落とす役目を果たした
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:38.51ID:8ccRhpRU0
アベノマスクのおかげで価格さがったとかいってたやつらの頭の悪さ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:41:39.77ID:vtTcPAbg0
アベノマスクが何億枚も出回る情報を中国がつかんで輸出解禁に踏み切ったんだろ
ただの業者の意見を真に受けてバカかコイツら
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:43:17.00ID:3MQhCBOn0
>>213
アベノマスクとか関係ない

中国で大量増産して十分輸出できる体制になった
から輸出解禁したってだけ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:12.86ID:9EMrwVg30
>>213
何億枚もwww
一人一枚にも足りないんだぜ
安倍本人以外の閣僚も官僚も与党議員も誰一人使いたがらないんだぜ
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:45:24.39ID:7xNwGWMB0
>>1
中国が出荷始めたからだろ
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:02.39ID:dlnokaYq0
2月の時から、台湾のまねして、国民が買えるようにすれば良かっただろ
無能
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:46:23.61ID:X8sk+f4J0
4月初めに家族1人1箱と思って50枚入り計4箱
3000円×4を買ってしまった バカだった

知合いが欲しいと言ったら1箱1000円で譲るのはどうよ?
本当は1500円にしたいけど それなら知合い(私)から買う意味ないし
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:47:49.54ID:137HWDWy0
3月、4月の初め頃は全然なかったじゃん
安倍のマスクで回るようになった4月終わりから急に市場に溢れてきた
相関性を否定はできない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:50:31.92ID:137HWDWy0
結局あべのマスクのせいかどうかは裁判所が判断するしかないだろ
でも明らかにあべのマスクがで回るようになってからマスクもダブついてきたじゃん
そりゃ3月頃から今みたいだったら安倍虚言になるけどね
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:55:44.33ID:JMkYYban0
ぼったくり値段的な面では意図せずとはいえシャープのせいが大きいw
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:56:49.53ID:i2uY+9ry0
>>1
「マスク値下がりの理由がなんであったとしても『安倍のおかげ』だけは絶対認めたくない」
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:57:10.69ID:JG6I7DOi0
今は韓国製アルコールジェルだわ、詐欺度最悪なのは
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:27.13ID:137HWDWy0
2月や3月頃から今みたいになってたらあべのマスクのおかげじゃないって言えるよ
でもそうじゃないでしょ
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:59:22.95ID:paulC7GV0
パナソニックもマスク作る話があったような。もういらなくね?
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:06:04.71ID:ay9PS/5i0
布マスクで充分と思えたのが最大の要因なのは、
確かですね。
それで、かなりの人達が手作りした。
私も知人から手作りマスク頂きました。
使ってみるとほんとに普通のマスク要らない。
街でも同じような人を、たくさんみかけます
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:06:25.99ID:AuGMehRS0
アベノゴミマスクは今更どうしようもない
問題は世界を闇に陥れるシナ
シナ製不潔汚染マスクは絶対買わないように
また今後はシナ製品は原則不買を貫こう
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:07:35.85ID:137HWDWy0
>>228
マスクを使い回すって事をみんな学習しちゃったよね
だから使い捨てマスクが売れない
ブローカーもねもっと早くマスク市場に出回らせてればこんな事にならなかったのに
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:08:18.57ID:VH63R+3C0
最近正価で週に何度も見るドラッグストアでマスク見かけなくなってしまった
逆に今まであまり見なかったドラッグストアがお高い値段で置くようになった
まぁあと何か月かもつ在庫はあるからしばらくの間は別にいいけど
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:09:32.64ID:y2+dWS5kO
アホノマスクのおかげとかないわー
小池の婆さんが率先して布マスク着けてメディアに登場→布マスクも悪くないカナ?と国民も右に習えで手作りマスク着ける人が増えたんやろ!
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:10:45.66ID:137HWDWy0
>>232
結局裁判所が判断するしかないよ
完全に否定したかったら2月3月はどうだったって話
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:18:30.91ID:rB/htbfw0
さっき楽天で50枚1,200円で買った。
まぁ〜 50枚や60枚で400円代で在庫が積みあがる事は早くてもパンデミック終息までは
なさそうだ。未来永劫無いかも。

チャイナウイルスはワクチンが出来てもインフルエンザみたいな病気として
半永久的に無くならない気がする。何と言ってもチャイナウイルスの種類が増えすぎた。
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:26.40ID:VGitARre0
>>228
街で見かけた親子連れ、お母さんと小さい女の子二人でお揃いの花柄布マスクしてて素敵だったな
こういう楽しみ方もあるんだなと思ったよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:29:26.98ID:1xPhbaxz0
日本人は花粉症が国民病であることもあって不織布マスクの能力は多くの人が知っていて、
電車乗ったり人込みを見ればアホでもわかるが、ほとんどのマスクは不織布マスク。
布マスク欲しがるヤツなんか今時はほとんどいない。

つまり、布マスクにはそもそも「需要がない」。

「需要がない」ものは、市場では存在しないも同じなので、
不織布マスクの市場に布マスクが影響することはありえない。

自明の理ってヤツで、安倍はバカだからこんなことさえわからんのだが、
5chだと安倍よりバカもたっくさんいるから、そいつらの屁理屈を鵜呑みにしただけだろ。
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:34.01ID:mDC+Ztyz0
ジャーナリストなら否定することを前提に記事作るのやめたほうがいいよ
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:46.02ID:7wcVB53G0
おれのとこだと箱売りはまだ見かけないけど、
7枚400円(国産)とかは普通に売ってるな
大量に
ドラッグストアやコンビニで

どこにでもあるわけじゃないけど、レアでもない
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:34:31.20ID:B2/cqKfT0
こんなデーターの無い揚げ足取り合いの記事書いて何がしたいんだかw
記者はお暇ですね
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:35:02.69ID:137HWDWy0
>>238
ここでぐだぐだ言っててもしょうがないね
あっそうですかで終わり
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:36:39.36ID:CoQnqOve0
>>1
中国マッチポンプビジネスのお陰だろ?
50枚298円の頃と比べたら高いけど、販売戦略だからしょうがない。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:37:57.36ID:VH63R+3C0
>>243
鼻の所ちゃんとフィットしてない人たまに見かけるがナゾノマスクでワイヤー入ってないやつなんかね?
それとも付け方ちゃんと知らないだけなのか
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:38:57.79ID:CoQnqOve0
マス添インフル騒ぎの時は、後で無料でプレゼントになるぐらい余ったよな
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:42:22.48ID:qD6b/Cyd0
ユニチャーム超立体が7枚298税抜で売ってた
だいぶ価格がコロナ前に戻って来たな
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:00.37ID:HH8zep730
4,5日前まで配布率5%だったけど8%くらいまで配りを得たのかな?
届いたところで引き出しにしまってしまって使われない様なマスクだし、
マスクの値段が下がり始めたのは手作りマスクの普及したのと中国から不織布マスクは
入ってきたのが理痛で有って安倍のマスクは全く関係ない、
小さくてカビが生えている使い物に成らないマスクを配ったところで意味がないわけだから。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:45.10ID:KKx6Hhk90
 
今日マックスバリュで40枚2380円ほどでたくさん売ってた
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:58.51ID:1Yrnj61D0
>>32
日本は外国人技能実習生という最低賃金以下で働かされている労働者を使っても、
賃金が高い
日本製のマスクは高すぎて売れないから、日本の企業もマスク工場は中国。
コロナの流行が終わったら日本製の高いマスクなんか日本人でも買わなくなる
シャープのように使っていないクリーンルームを利用して一時的に作るなら
ともかく、まともな頭を持っていたら日本にマスク工場なんか作らない
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:45:40.29ID:kXfEvr+C0
アベノオカゲマスク、まだ届いてないけど、来年までには届きそう?
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:39.77ID:qFxS6hZ10
50枚1箱1500円前後が最安値か
その3分の1ぐらいが適正価格なのにな
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:53.42ID:1Yrnj61D0
>>38
安倍が付けてるのをテレビで見る限り小さいし、滑稽
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:52:12.94ID:OD4+xVYa0
まだ高いとは思うけど原料費が高騰してるから以前に戻るとは思えないな
近いうちに二波が来ないとも言えないから今のうちに一箱追加
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:36.34ID:lOP1UVqN0
アベノマスクに端を発して世界で布マスクが評価されだした途端中国の輸出が緩くなった
絶対中共のやつが高騰目当てで輸出制限かけて小出しにしてたわ
0259不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:00:52.74ID:kRcqRQHD0
ウェットティッシュや使い捨てビニール手袋の値下がりも待ってます
というか品薄を元に戻して
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:01.27ID:PwNJWXK70
三月中に中国が経済活動再開してもう二ヶ月なんだけど

アベノマスクがなくてもいい加減日本にマスク入ってくるだろw
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:03:07.74ID:PwNJWXK70
>>257
アベノマスク型の布マスクは全く海外で見かけないんだが
ほとんどがベトナムマスクの立体型だね
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:04:56.83ID:b+rRH2O20
>>56
お前は金持ちかつ安倍儲なんけ?
だったらこの先俺が払わされる税金をずっと肩代わりして払ってくれや
俺は安倍だろうが菅だろうが石破だろうが枝野だろうがタマキンだろうが志井だろうが蓮舫だろうが税金泥棒共に無駄な税金を一文たりともくれてやりたくないんだ
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:06:20.08ID:5tHLqlVq0
効果なしでは無かった筈だけど
まだ配られてない時点でマイナスだろう
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:16:54.94ID:omupDuXe0
アベノマスクのお陰というより、

倒閣ネタとして朝日の飛ばし記事根拠に左派とメディアがSNSや国会使って布マスク叩きまくって悪い意味で布マスクの知名度爆上がり

WHOが医療従事者ではなく一般市民の着用は効果があると表明してしまった事で左派が根刮ぎ爆死するも、一般市民の布マスクの関心と評価爆上がり

アベノマスク届く前に一般市民が布マスク作り始める

わざわざ怪しい中華マスクを高額で買う必要なくなる

マスク暴落←イマココ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:20:09.70ID:Cygp8+aR0
>>254
>原料費が高騰してるから
中国企業が儲ける機会を逃すとでも?
Sinopecが同社初のメルトブロー不織布生産ラインを稼働開始
https://kyodonewsprwire.jp/release/202003097792
>生産能力1万4400トンの燕山工場はSinopecの2つのメルトブロー不織布生産基地の1つで、('中略)
>基地には2つの不織布生産ラインと3つのスパンボンド生産ラインがあり(中略)
>Sinopecは(他に)江蘇省儀徴に8つのメルトブロー不織布生産ラインを現在建設中で、4月中旬までに稼働する見込みである。
5月から6月にかけて東レの日本向けマスク用不織布生産能力が4月の2.3倍程になるそうな
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:09.57ID:137HWDWy0
時期が重なっているから効果なしとは断じる事がでいない
毎回言ってるんだけど2月や3月で今みたいだったらそりゃ安倍のマスクのせいじゃないだろうと言えなくもないけどね
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:22:46.84ID:PwNJWXK70
元々左派は環境に優しいハンドメイド布マスクの愛用者が多かった
布マスク否定派は医療関係者に多かった

アベノマスクが叩かれたのは今時給食当番くらいしか付けてない何十年も前のあの形を配布しようとしたからだぞ
ウヨが持ち出す朝日の記事も最後まで読めばちゃんと飛沫防止に役立つと書いてある
0270不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:27.06ID:rpb54Vx+0
マスクが値下がりしたのはどう考えても中国の生産ラインが復活した以外に有り得ないわけだが
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:24:54.36ID:137HWDWy0
>>270
中国が出してくるようになったからでしょ
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:08.04ID:jmztqUAM0
ネトウヨのアベノマスク信仰すげえなw
あれつけてる人、ほとんど見ないけど
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:28:56.29ID:PwNJWXK70
>>272
国会議員にもれなく配布されてるはずなのに、自民党議員すら付けてないからなあ
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:50.08ID:Ef2XiecO0
アベノマスクが家庭に行き届いたら、その辺で売られてるマスクが
陳腐化して価値を失うからな
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:30:55.28ID:tIOu+E+10
カビだらけのマスクいらん
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:34:45.52ID:Cygp8+aR0
>>270-271
ただコロナ以前から中国工場に発注、販売していた日本企業には殆ど入ってこないみたいで入荷未定が多い
今日本に入ってきて露天や今まで扱っていなかった店で売っているマスクは流通経路が全然別物みたい
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:52.64ID:jmztqUAM0
あの昔ながらのガーゼマスクって、大きなガーゼを折り畳んで9枚以上重ねてるんだよ
これからの季節は暑くてつけてられないよ
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:35:57.21ID:ykwpsObk0
今回は間に合わなかったとしても次の流行に備えて持っておくといいよ
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:37:25.48ID:jmztqUAM0
>>276
あれは在日中国人が中国の工場から直接輸入して売ってるやつな
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:52.53ID:RLS9arq30
そういえば16日からアベノマスク配布再開ってニュースあったのに一向にこないぞ?
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:02.82ID:TU+5jgc80
>>14
ゲリノマスクの狙いは創価に調達させて公明を繋ぎ止めるためだろ?
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:40.82ID:Cygp8+aR0
>>279
それ知っている
知り合いの医療機関に「マスク買いませんか?」って売り込みが来るらしい
「中国からのマスク輸入再開」ってニュースがあった割には以前から輸入販売していた日本企業には入ってこないらしい
中国が意図的に既存の販路潰す気なんじゃないかと言う人もいる
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:46:34.41ID:jmztqUAM0
すでに大量にマスクを自作したわ
アベノマスクが来たらすぐほどいて洗って作り直す
自分でいろんなタイプのマスクを作ってわかったけど
アベノマスクみたいに何回もたたんで作るタイプのマスクは縫う前にゴミが入り込みやすい
目視で検品しても、布の間にゴミが入ってたら外からはわからないからね
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:52:55.59ID:LLfnGVlY0
そんなセリフはまともなマスクを配布してから言えよ
昭和の学校給食で使ったようなショボいマスクにそんな力あるかよ
0286不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:01:10.45ID:b+ENI38X0
結局アベノマスクが全然届かないうちにマスク買えるようになっちゃったけど
例のコピペみたいにアベノオカゲってするために必死でタイミング計ってたんやろうなあ

最初の頃やけに動き遅かったから絶妙なタイミング計ってたっぽいけど
カビとかで遅れてなきゃタイミング割と良かったはずだからね
でも残念でしたw
0287不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:50.73ID:9JKkS4It0
今日ついに例のマスクが届いたぞin都内
もったいないのでアルコールスプレーでお清めして大事にしまった...
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:03:59.45ID:k2m3bylf0
マスクは足りてる。

あまりないのが、アルコール除菌シートとハンドソープ
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:07:50.68ID:VH63R+3C0
ハンドソープとか別に無くても固形石鹸切らしてる店なんか皆無だし固形石鹸がハンドソープより劣るということは一切ないからどうでもいい
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:52.67ID:9MJi93Xj0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
> youtube.com/watch?v=bCSr5YqeLes
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586509236/

 
03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:49.72ID:4nxUpqki0
近所のホームセンターであやしいマスクが山になってた
売り切れるのに何日もかかった
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:31:50.07ID:tWYiVdIG0
アベノマスクあまりのダサさ自分で手造りしたほyがましとなったからじゃん。
一回作っちゃうと、中国製ばい菌マスクより手造りマスクのほうがマシとなって現在
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:57:17.36ID:awMJ1V000
中国が輸出しなかったという事実だけで10杯分おかわりできるくらい正しい政策

頭悪くない限りは理解できる
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:10:11.84ID:+O8WqSAr0
だって買い漁ってたの馬鹿な老害だけだもん
買わなかった有能な国民のおかげだろうがボケ老害共が
早くコロナになって死ね無能
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:15:21.27ID:oXhXL7/30
>>1
>マスク値下がり 「アベノマスク」のおかげなの? 

マスゴミがこういう必死の打ち消しキャンペーンをやってるってことは
アベのマスクのおかげでマスクが値下がりしたのは本当なんだ、って
日本国民は知ることができるんだよ
0299毎日新聞読者歴35年ですが何か?
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:21.91ID:e4IeevJT0
>>64
そうだね。宝くじ100枚買って(投資3万円)、
全部下一桁300円しか当たらなくても(リターン3000円)
「費用対効果はゼロではない。無意味ではない!」
……うん。まあ「そう思うのは自由だよね」としか…。
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:18:23.49ID:ArnGgzKH0
アベノマスク、1回手洗いしたら3分の2ぐらいに縮んじゃった。
やはり使い切りのが欲しくなった。
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:19:03.90ID:kJ97uKfO0
マスク、売ってはいるけど、超快適とかはとんと見ないな。
見たことないメーカーが輸入してる、マスク工業会かなんかのマークが入ってない中国製買うくらいなら作ったガーゼマスク使うわ。まだそこまで安くないし。
0302不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:21:25.37ID:kJ97uKfO0
>>289
しかも石けんも作ろうと思えば作れるよね?
まぁ、買った方が早いから作らんけど。
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:23:34.41ID:Tf63KRpX0
ねと






うそつき



あほ
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:25:05.69ID:kJ97uKfO0
>>277
ガーゼは通気性吸水性があるから
不織布より蒸れないと思ってるんだがどうだろ?
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:31:35.70ID:1CI2xs5k0
安倍ちゃん関係なかったねw
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:40.40ID:6UOkLuDf0
今でもほとんどの地域では品薄。店頭では買えない。なのにマスクが出回って
いるだの値段が下がっているだのマスコミが言い出すからマスクしてないと入場拒否
の流れになってしまった。実際は買えないんだよ
0307不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:42:42.46ID:emCraNgX0
>>304
ガーゼを何重にも折り畳んで空気の層がたくさんできるからかなり暑くなる
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:12.07ID:T4vvtPuT0
>>306
ハンカチくらいは持ってるだろ

ハンカチマスクでググレ
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:56:14.99ID:DKqOiNqq0
>>11
日米政府合同の印象工作隊だから
さも国民のようにみせかけて交錯することをやめない
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:56:51.97ID:hZJsTxRP0
>>1
>四月二十八日の衆院予算委員会で「マスク市場に対してもそれなりのインパクトがあったのは事実。業者の中でも、ある種の値崩れを起こす効果にもなっていると評価する人もいる」と自画自賛。

これもう早い段階でデマだってわかってたじゃん
今更引き合いに出すのは可哀想だぜw
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:57:22.36ID:a1Gbcnqb0
ネトウヨ頼むから街歩くときはアベノマスクだけ着けて街歩いてくれ
他のマスク着けるの禁止な
バカが見分けられるから
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:07:30.62ID:LAJj1/9i0
余ってるのはごく一部の街。
ドラッグストアにもコンビニにもホームセンターにもマスクはない。
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:07:35.04ID:tNMzq9nB0
んな怪しいマスク誰が買うかよ元から選択肢に無いわ
スーパーコンビニドラッグストアで既存製品買えるようにならなきゃなんの意味もない
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:08:41.42ID:6JoYOB9m0
>>11
半分くらいは面白半分にネトウヨごっこやってんじゃないの?
あいつらガチでアイコン日章旗とかやってんの?
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:08:58.99ID:T66UnZWK0
ここ1週間、いや3日ぐらいで急速に出回り始めたよ
まだ無い地域も数日で解消されると思うよ
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:09:59.93ID:M36Jj6dw0
アベノマスク決めたお陰で布マスクでもいいやって人は増えたんじゃないの
0321不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:13:35.71ID:dKijmNDu0
中国産のインチキマスクとアベノマスクは、同じ欠陥商品だよな?
0324不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:30:48.34ID:o6vB03yh0
コロナで機能していなかった輸入が回復してきた途端に、マスクで稼ごうと発注してた人の分が溢れかえっただけだしな
Ali Expressじゃ箱なしの安いの大量に買って箱詰め転売する為の箱だけを出品とかもしてるし
個人でもAmazonと同様に発注できるし購入数制限も業者並みの大きな数字
自粛休業してる店舗とかがその補填になればと買ってる場合も多いようだけど、同じ事考えてた人は多かったということ
0325不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:35:05.39ID:iVI/RzoH0
>>323
在庫情報の最安値は1枚21円になって,50枚で1111円(送料無料)だそうだ。
うちの近くでも商店街,ドンキで中国マスクが山積みになっているが
アベノマスクのやばさが知れて誰も手を出さなくなった。
0326不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:35:36.38ID:pEKeQ6Lx0
いま出回っている中国製マスクは素人が作ったような性能しかない不具合マスクも多いと聞く
50枚500円だったらそれでもいいけど2000円なら買わないよ
0327不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:46:57.61ID:v1qgwgDD0
>>301
先月末辺りから、マスク工業会のマーク入りマスクが普通に買えてるがなあ。
お一人様一日7枚入り1パックという制約はあるが、毎日でも購入は可能。
某大手ドラッグチェーンでは、工業会マーク無しのノーブランドなんか絶対扱わないし、ボッタクリ価格付けて店の信用落とすような真似もしない。
値段もコロナ以前から変わらず通常通りで、ユニチャームやコーワの日本製が7枚税込400円、アイリスオーヤマの中国製が7枚税込300円。
まだ高いとか安くなったとかも関係ない話だよ。そもそも値段は全然動いていなくて一時的に約一ヶ月半ものが消えただけ。
昨日見たら、コーワの中国製ガーゼマスクも棚の隅にあって、安倍総理の顎だしマスクが目に浮かんで思わず笑ったw。110円だがもちろん誰も手に取らない。
0329不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:02:43.43ID:v1qgwgDD0
>>328
そうなんですw
あれは、店の発注担当がジョークで笑いを取ろうとしたに違いないと思いましたですよ。
0332不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:11:03.85ID:scv4OBue0
今後はみんな日本製買おうね!日本の企業を守っていこうね。
0333不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:12:50.56ID:v1qgwgDD0
>>331
ていうか、自分に必要な分買うんじゃなくて見つけるとすぐに買い占めようとする民度の低い一部の街で、マスクが不足してるんだと思う。
0334不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:17:58.12ID:M6QUVUyR0
>>156
なんでそうなるんだ?
バカなの?
0335不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:25:00.70ID:M6QUVUyR0
>>213
時系列捻じ曲げんなよ
解禁の方が3週間も早い
0336不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:25:49.88ID:IJT6UMx70
そのアベノマスクが一向に届かないんだが
0337不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:32:10.60ID:PudGUU460
今月中に配布終わらせたいって絶対無理だろ
配布中になってるのに全然届かないんだぞ
準備中になってるとこなんか来月一杯かかるわ
0339不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:33:40.30ID:yGqR8ZmJ0
アベノマスクいつ来るんだ?

うちの地域は自治体が
ドラッグストアでの
マスクの購入引換券を配って来たが
値段は\2780だとw
引換券なしで購入する方が安い。

対応が全く追いついていない。



これが戦争に例えると日本の危機管理は大丈夫か心配だわ。
自衛隊は機器管理だけしかしてないかもな。
0341不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:36:28.32ID:yGqR8ZmJ0
大阪府八尾市
0342不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:38:02.26ID:AAxEw7IR0
まぁ333の言う通りじゃないかな
大阪府なんてメッチャ供給されてるはずだよ
0343不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:41:38.96ID:NLFgEsJy0
>>339
最後の2行のみ
誰がうまい事を言えと
0344不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:45:51.66ID:o6vB03yh0
>>300
買い占めじゃなくて中国直輸入
都内では例えば飲食店や散髪屋なんかもマスク売ります、一箱2500円、3箱以上割引あり
なんてのが普通にある
これらが買い占め回ってたやつだとでも思うのか
0346不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:50:34.55ID:dXAvCxS40
>>339
中国製は政府の号令であらゆる企業が作ってるけど
衛生管理ができていなくても流通してしまってるので
薬局が従来の安全な仕入れルートであればそっちのほうがいいぞ
0348不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:06:17.27ID:v1qgwgDD0
>>346
ドラッグストア業界も、今回のマスクの件で優劣がはっきり見えてきたね。
バイヤーの調達力、信用度、一時的なボッタクリじゃなく定常価格を維持する企業方針、そして何より衛生用品を扱っているという責任感。
同じような店構えでもやってることは違いすぎる。
中国無名ブランドのを\2500(50枚入り?)とかで売るようなところはダメだろ。
0349不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:12:49.33ID:PudGUU460
>>348
近所のドラッグストアで個人店ではないが小規模のチェーン店は国内メーカーのやつを割高でマスク売ってて最近はなんかしら置いている
小型店舗の大規模チェーンの店は不定期に入荷だが昔からの価格で売っている
大型店舗のチェーン店も最近割高で売ってるな
0351不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:17:49.65ID:6V9GRcPn0
昨日、アベノマスク届きました。
ありがとうございました。(愛知県民)
0352不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:18:50.50ID:qKO8QFh+0
アベノマスクってもう完全に飽きられてるだろ
地方には届いてねえし
0355不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:27:50.63ID:lR2GMgFZ0
中国がマスクの輸出解禁したから価格が落ちてきたって事だろ
中国が輸出解禁しなかったらいまだに高値が続いていたって事でもある
最悪を考えて手配したことを結果論で叩くってのは糞野郎の考えそうなことだわな
0356不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:34:41.26ID:v68kqJ8m0
怪しげなマスクは危険と聞いた
なんか虫の卵がビッシリだって
0357不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:39:43.58ID:16WZShPZ0
>>1
原価マスクwww

転売だと認めてるようなものだから、
公正取引委員会は仕事すべき。
0360不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:32:12.65ID:GtMhp9pW0
余っててもまだ大手薬局には置いてないんだよなぁ
ネットでどこのか分からんヤツ買うのも微妙だし、国産は一瞬で消えるかクソ高い
0363不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:45:32.18ID:pFJTtuTJ0
アベノマスクのお陰で、布マスクでも良いって風潮ができたからね。
これは大きいと思う。
0364不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:51:46.49ID:iqsRXWak0
ユースビオ案件って全然マスコミも取り上げないよな
あれだけ普段政権を叩いてるマスコミがよ。一切だぞ取り上げないんだぞ

よっぽどやばい案件なのか。なんか背筋が凍って来るよなあ
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:24:36.83ID:57Dv4vdg0
>>363
はあ?
なんでもアベノマスク紀元説かよ
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:26:31.44ID:v2pSsHbm0
よっぽどの高性能マスクじゃない限り飛沫やマナーで付けるんだから洗えるマスクで何度も使うほうがいいわ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:37:58.53ID:7ley5QOA0
布マスクの一般化にいちばん功績があったのは小池都知事
アベノマスクはダサいけどユリコマスクの形なら布マスクも悪くないとみんなが思った
あのタイプのマスクの型紙は三月頃からネットや女性誌に大量にあがっていた
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:40:26.58ID:GJnfcaRo0
>>325
マスク最安値.comなるサイトで見たら14円/枚になってたわ、元値に戻るのも時間の問題かもね
個人的には多少値がはっても良いから何度でも洗えるかつ効果の高いものが数枚欲しい
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:00:11.37ID:ZokPTOuo0
「布マスクに効果はない」

はどうなったのか
デマだったのなら、きちんと専門家が修正してほしい
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:29:19.90ID:emCraNgX0
>>372
布マスクにウイルス防御の効果がないことは、全ての医療関係者が同意するのでは?
飛沫拡散の効果はある程度あるし、汚染された指で顔に直接さわらずにすむ効果や、保湿の効果はあるというのがFAでは
0374不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:31:00.20ID:4ks80Ab30
日本の基準を満たしてない粗悪品だとバレちゃったからな
1000円でも買わんよ
0375不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:34:36.86ID:aq1hT7y30
最初からアベガーの結論ありきの記事
そんなの業者にも真相はわかりえない
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:37:15.97ID:gvxTYTn50
使い捨てマスクをネットに入れて洗濯機で洗ってる
50枚もあれば1年持つ
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:38:59.37ID:D0jgC/QR0
間違いない、安倍さんのお蔭
これで支持率爆上げしないなんて日本人も見る目が無いね
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:41:16.39ID:G+6LvmrV0
アベノマスクを批判しても高いマスクに無駄遣いしたお金が戻ってくるわけではありませんよ
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:41:17.81ID:AaMiaaRz0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユダヤが私にくれたもの トルコ産のスパゲティ
ユダヤが私にくれたもの ベトナム製のスニーカー
ユダヤが私にくれたもの インド製のジェネリック
ユダヤが私にくれたもの 中国製のレアメタル
ユダヤが私にくれたもの モンサントのバイオ種
ユダヤが私にくれたもの 自民党の布マスク
ユダヤが私にくれたもの 公明党の給付金
ユダヤが私にくれたもの イルミナティのグローバリズム
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:27:05.33ID:QramgFbE0
>>379
アベノマスクが究極の無駄遣いだろ
しかも税金の無駄遣い
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:40:17.77ID:8cTSMe2s0
近所のコンビニでアイリスのマスクあっさり買えた
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:02:45.28ID:scv4OBue0
>>345
別に今回に限ったことじゃないんよ。食品も食材も日用品も極力国産買って、何かあったとかに国内で賄えるようにしようってことやろ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:34:22.26ID:avl9D9me0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://syunin-blog-blog.tumblr.com/post/7175702588/
.
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:35:34.32ID:jiEQrdrS0
今日50枚入りで2500円で売ってたから買ってきた
見たことないパッケージで全部英語、メイドインチャイナだったけど
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:40:47.66ID:/3ZpTPt60
うちの自治体は全世帯に50枚無料で配られる事になったわ
全世帯分確保したそうだ
引換券が郵送で送られてきた
0391不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:55:44.20ID:M6QUVUyR0
>>355
輸出解禁の方がアベノマスク発表より一ヶ月近く前
0392不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:02:20.03ID:K8VqlhmY0
もうホームセンターで50枚入り1980円とかで山積みになってる山が複数あるくらいには在庫あるみたいだしな。
既に需要より供給が多くなってきてる。
少し前には町内会からもマスク配布されてきたし。
今更安倍マスクなんていらんよなぁ。どこの袖の下に差額入ったのか知らんけど。
0393不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:23:25.81ID:wHoO2unP0
イオンでトップバリューブランドのマスク売ってる
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:31:12.68ID:j9I9Sw+G0
医療従事者の使うものと
一般社会で使う物には違いがあっていいと思う
みんなが工夫して手作りマスクをしているのが当たり前になって
花粉症とかインフルエンザとか自分の状況に応じて使い分けていく新しい文化だね
アベノマスクが変えたのはマスクそのものじゃなく人の中にあった不安な精神的なものに
少しだけユーモアというかそんな感じの風が吹いた感じ
中国人の進化なんか待ってたらいつまで経っても埒があかない
0395不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:33:17.43ID:AAxN7Ja/0
ネトウヨが歓喜するマヌケマスクはまだ届きません。
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:08.97ID:gxw69uGe0
てかVFEどころかPFEも試験してないような怪しいマスクつけるわけないじゃん
馬鹿なの?
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:37:39.40ID:2PacjEjk0
>>391
アベノマスク擁護してる人って時系列が変な人が多いね
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:42:56.93ID:FeX5QbhK0
>>1匿名のマスク業者ねぇ。マスク業者ならこういう意見もあるんだが。

> ちなみに、当社では不織布マスクの購入価格が80円から40円に下がりました。
> 全国で12億枚分の輸入マスクの価格がこれだけ下がれば460億円以上の経済効果になります。
https://twitter.com/h_nagayama/status/1251788198910455811?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:57:23.55ID:Mi15Fi/M0
マスク付けないで外出るのも困るが
アベノマスクで布マスクでいいんだって
みんな思い始めて
購入が減ったのと
中国が輸出許可を出しただけじゃなく
どんどんユルユルになってったから
最初はアベノマスクだよ
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:04:19.27ID:2P9eqaKA0
全住所配布って意味わかんないな
20人以上従業員のいる事務所に二枚だけ布マスク送られてもなあ

国は学校や介護関係にまとめて送るだけでいいのに
あとは自治体にまかせろよ
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:06:41.19ID:Rtlgfpso0
ヤフショに三次元出てる
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:09:07.73ID:ZGM7xPxx0
ほとんどの国民に届きもしないアベノマスクに供給促進の効果がある訳ないだろ。
マスク供給促進するなら生産流通のスピードアップに尽力するべきだったのに市場が値崩れするまで
放置していて間に合いもしないアベノマスクに効果があったように喧伝するとかどんだけバカなんだよ。
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:09:14.42ID:21/QB8R60
もうユニチャーム超快適の箱がけっこう出てきてるみたいだから
それ買っとく
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:10:30.08ID:YQYu6Chv0
値段を上げすぎて、ただただ飽和しただけ
あまりにも高くなり過ぎて使い回しが定着したから市場が動かなくなった
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:13:25.65ID:v1qgwgDD0
>>394
もともと違っていたんだけどね。
N95とかの特殊なものは別としても、医療機関で使っているサージカルマスクは安価で毎日何枚も使い捨てするようなもの。
ほぼ100%中国製で、大手の医薬品メーカー(商社)が厳しい仕様で中国工場に作らせている。
病院への納入は数千枚とか言うロットで単価は10円未満。

一般用のドラッグストアで売っている国産有名メーカーのマスクは、一日中着けても使えるような高機能満載で単価は50円前後。
医療用サージカルより対ウイルスフィルター性能は多少落ちるが、その比較は正しく装着した場合。
サージカルマスクを苦しくてずらしたりするより、一般人には花粉用や風邪用の一般マスクの方がずっと結果は良い。

両者は流通からまったく別で、特に前者の方の供給経路が断たれたのが大きな問題だったわけ。
だから、一般人の間で布マスクが流行ったからといって、前者の問題は全然関係ない。

今、医薬品と関係ない店で大量に売ってるのはそのどちらでもなくて、中国の町工場みたいなのがサージカルマスクの外見だけ真似て無管理状態で作ったもの。
それを50枚3000円とかのボッタクリで売っている。そんなのは50枚100円でも高いよ。ダイソーの30枚100円の方がまだマシだった。
ドラッグストアと言ってもピンキリで、キリの方はそういう商売に乗っているところもある。
ドラッグでも見識ある調達しているところは、国産メーカーの一般用マスクを通常価格で売っている。まだ品薄だが、徐々に解消されつつある。

医療機関向けのサージカルも昔は日本製だったのだが、政治が無策だからメーカーは工場を全部中国に移転しちゃったのよ。
布マスクを安倍が国民に恵んでやったり(原資は税金だが)w、自作マスクが流行ったりしても何も解決にはならないの。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:28:24.75ID:iTHFfJAE0
安倍ちゃんのアベノマスク自画自賛はさすがに恥ずかしい・・・・・

安倍ちゃんはアベノマスク到着以前にマスクの手作り動画を見て作った人が多いのは無視ですか、そうですか。
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:31:28.69ID:iTHFfJAE0
>>403
だよなー
グダグダしすぎた間に供給が追い付いて値段が下がっただけ

あと問題の多かったアベノマスクよりも手作りマスクのほうが大きくて出来がいいと来た
466億円もかけたアベノマスクはホントいいところないねー
0411不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:21:44.70ID:SuEKIKKt0
ババアは喜んでる

3480 :名無しさん :2020/05/19(火) 18:02:01
婆んち今日安倍さんマスク来たわ大田区よ大人用のガーゼマスクね
近隣は怪しい中国マスクしか売ってないから良かったわ
自作マスクの裏に付けよっかな
0412不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:22:19.37ID:RWzxgJT+0
安倍、あいつほんと息吐くように嘘つくわな
しかも最近安倍信者の言うこと完全にトレースし始めてるw
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:22:29.97ID:dKjjg1zh0
青森にも配るん?
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:32:15.50ID:eKKSifjk0
安倍の悪いところは「アベノマスク→マスクが市場に出てきた、価格が下がった」というのは単なる一仮説じゃん。
その他にも、
・中国粗悪マスクが世界で受け入れられず在庫がダブついて、ボッタクリ価格で日本に来始めた
・布製マスクが受け入れられ始めた
・各メーカーの努力で布製、不織布製に関わらず日本製のマスクが作られはじめた
など、いろいれ考えられる要因があるわけじゃん。特に日本メーカーが頑張っている背景がある中で、仮説でしかないアベノマスクを「成果だ!」というのは本当に印象が悪いよ。
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:40:06.43ID:v1qgwgDD0
>>412
アベノマスクを配ったからマスクの値が下がったとか
「各家庭にお煎餅2枚づつ配ったからスーパーで売ってるお米が安くなりました」
というぐらい頓珍漢なんだが

生まれついての嘘つきなのか、それとも知恵遅れ馬鹿なのか、その両方なのかは分からん
まあ、岸信介を戦犯で処罰していたら、こんな総理も誕生しなかったわけで、困ったものよ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:49:02.32ID:RWzxgJT+0
>>415
安倍はとにかく謙虚さが足らんな、まさにお坊ちゃまが政治やってるということだと思う、そんで嫁も同じくお嬢様、だから頭が浮き世離れしてる
つうかアベノマスクまだ来てないし、もうマスク買えるしいらないし、とんでもない愚策だったでしょ、なんでこれすら擁護できるかね信者は
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:28:40.99ID:HZ/PZ4tD0
今回の武漢肺炎騒ぎで
日本にいる中国人や在日朝鮮どもの横通しの組織的行動を
みんな見たよな
大震災や大災害の時なんかやばくねえかい?
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:53:18.78ID:fy3AbjdF0
4月8日に武漢が封鎖解除されたのもアベノマスクのおかげですか
アベノマスク万能すぎる
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:54:15.66ID:fy3AbjdF0
>>418
東日本大震災の時赤ちゃんだった人?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:20:42.54ID:t7VcqHEO0
アベノマスクの功績は大だよ

マスクってのは清潔なのが当たり前と思っていたが、そうではない。
ゴミが付いていたり虫が入っていたり、
髪の毛が付いていたりカビが生えているものもあるのだと〜〜

教えてくれたのはあなた、安部総理  ♪

アベノマスク虫ゴミカビ騒動がなかったら、みんな中国やベトナム製の野良マスクを
いまだに有り難がって使ってた。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:54:38.85ID:ubV3MuqJ0
これで分かるように、

国民は今までダマされ続けてきた、と言う事です
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:45:52.81ID:U97v3jrp0
>>420
その時より中国人は圧倒的に増えている
茶化してごまかすな
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:46:40.10ID:/iOPG50C0
>>1
>「マスクが出てきたのは、すごい勢いで生産したから。それが普通の経済理論」

それなら今までも すごい勢いで生産してたはず。
武漢の都市封鎖は終わったが、外出する時には中国人だって今でもマスクしてる。
また欧米など アジア地域以外でもマスク需要は高まってる。
それなのに 中国はなぜ輸出を始めたの? 以前は警察まで使って輸出させまい としてたのに。

花粉症のシーズンが終わったこと。
緊急事態宣言で テレワーク 休校 休業で ステイホームの人が増え マスク需要が一瞬 減ったこと。
布マスク 異業種からの参入による国内製造で供給増など が普通に考えれば出てくる答え。

アベノマスクの費用・コストは 完全にドブ金だったが
こういう国民が求めるブツが 逆さに振っても市中に出て来ず、国家の安全保障とも関係する場合に備えて
国が現物を国民に供給する という事は、有事への予行演習として 一定の意義はあった。
マスクの転売禁止政策とともに。
まぁ 第2波が来た時用に 個々人で保管しとくしかない。
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:51:46.75ID:XnUfOO3w0
中華製が日本に入ってきたからだけだろ、40枚200円でマツモトキヨシに出てたわ
絶対買わない
0429不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:59:20.04ID:oUxi4k3b0
中国のマスク外交をアベノマスクと国内回帰補助金で潰したから輸出禁止が解除されたんだろ。

マスク無ければ、中国に良いように搾り取られてたわ。
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 18:02:45.89ID:oUxi4k3b0
首相は高度な外交戦を戦ってるのに、馬鹿な国民はそれを理解出来ない。
残念な事だ。

今の値段を見るんじゃなく、当時、何でマスクの価格が上がったかを分析してみろ。
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:31:43.03ID:yYny1yco0
単純に高値で売れるのもあって中国から輸入されるマスクが大量に増えただけ
3月までは中国がまともに機能してなかったからろくに入ってこなかったので品薄だっただけ
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:46:56.39ID:DGtLhM4B0
転売禁止とSNSの影響がでかい
特にSNSで怪しい販売店とか質の悪さを拡散したり特定の層で自作ブームがおきたりしたのが良かったと思う
こういう時こそ国民に感謝してるアピールした方が印象いいのにアホだなぁ
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:51:02.71ID:t7VcqHEO0
中国のマスクをかけて、カビとか変なバイ菌とかウィルスとか吸い込んだらたまらん
中国って不潔だな。黄砂にもいっぱいカビとかバイ菌が含まれてるんだってな。

中国製のマスクなんかする奴の気が知れんわ
あ、日本の会社が発注して中国で作らせてるマスクだったらとりあえずOKだけどね。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:30.53ID:z+D2rkBz0
ようやくドラッグストアにも棚に残ってるの遭遇出来るようになってきたが
50枚で3000円近くするのか…
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:00:36.58ID:qi/fk4Nk0
>>437
自分がよく行くドラッグストア(業界最大手のチェーン)では、そういうのは決して置かないみたい。
ずっと品薄(殆ど品切れ)だった時期でも、棚のプライスカードはずっと変更せず値上げはしなかった。
4月下旬辺りからは、好きなものを選ぶまではいかないけれど、何かしらの国産ブランド品は毎日必ず買えるようになった。
今日はユニチャーム超快適が7枚340円で普通に買えた。コロナ前と変わらず。
信頼できる定番品しか置かないで価格も変えない姿勢を徹底したこの店は当り前だけど偉い。
先週までは「1家族様1日1点」だったが今週からは「1名様1日1点」に緩められていた。
小さな地方都市の街中の店なので、ズルして何度もレジに並ぶ奴もいないし、そんな必要もないぐらい誰も困っていない。

その隣のスーパーでは工業会マークも付いていない怪しげな中華ノーブランドが50枚2980円で山積み売れ残り。
これはコロナ前だったら50枚200円でも売れなかったような粗悪品。
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 05:56:32.87ID:SeeVlILW0
不良中華マスクの特徴

向こうが見えるほど薄い
耳ゴムの長さが違う
耳ゴムが細すぎて痛い
耳ゴムがすぐに取れる
有害物質のせいでかぶれる
変な匂いが取れない

あとは?
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:17:07.87ID:qL0Fc26F0
未だ緊急事態宣言が解けない都道県だけど、ドラッグストアにはモノは無いな。入ってきてるんだけど、直ぐに売り切れる。
俺は箱入りマスクは嫌いだし、マスクの需給は動いてるから 普通の5〜7枚入りのしか買わない。
それで様子見ながら使ってる。
そうなると やはりイオン(ダイエーを含む)か イトーヨーカドー(美のガーデン)の直営薬局コーナーしか無いな。
ただイオンなんか特にそうだが、その店によって入ってくるモノが違うし、特殊なポリシー持ってる店もあって
ユニチャームの超快適(日本製 7枚)しか入れないが 週に2回僅かな入荷のみ という店もあれば
潤沢に在庫あるが
不織布3層フィルター使用マスク(中国製 5枚)473円(会員割引価格)
PBのTOPVALU 不織布マスク(中国製 7枚)298円
肌に優しいマスク(日本製 5枚)298円
とまちまちだし、お一人様1枚までの店と3枚までの店がある。
ヨーカドーも アラクスのPITTA MASK グレイ(日本製 3枚)は 900円ぐらいするせいか ずっと売れ残ってたり
他の中国製7枚入りは 色んなブランドが変わるがわる入荷するとか。
海老蔵ブランドの洗えるタオル4層マスクはベトナム製で980円するからイオンもヨーカドーも絶えず売れ残ってるな。

イオンやヨーカドーに売ってる物は どれも米国ネルソン研究所か 日本のカケンテストセンターで ウイルス飛沫99%カットフィルター試験だから、まぁ一応 心配はないが。
やはり その中でコスパ良いのはイオンのTOPVALUかな、1枚43円程度で耳ゴムがソフトで 布も薄いがモフモフ感も少しはあるし。
同じ中国製でも安いのは、肌にカサカサ当たり(特に耳ゴム接合部分の角の部分が)痛い物もあるが。
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:18:32.30ID:ys2o50wb0
なんで中国はマスクの禁輸を解いたのか?
ここの解説が一切ない。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 07:46:03.66ID:tJXfMz9v0
>>432
これ、今になって買う人居るんだろうか?タダで貰えるとかなら分かるし
2月3月ならありだったと思うんだけど
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:02:09.21ID:J9BpcEsy0
俺は春節前に買った箱マスクに未だ手をつけてないわwww
テレワークでマスク需要が激減したのが要因だろ
お前らアホかよ
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:07:57.63ID:xRzB7roI0
>>403
未だに届いてないほうが多いんやろ。
うちは昨日届いたけど1つずつ見たら縫合はめちゃくちゃで寸法もマチマチでブラックライトで照らしたら菌だらけあんなもんに効果なんてないわ。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:10:41.05ID:X84vk0Xo0
昨日ドラッグストアに普通に売ってたな
0446不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:17:56.04ID:uev/fafL0
政府が一丸となって足引っ張りに来たが、市町村と国民が頑張って
どうにかコロナ収束しつつあるな
本当に安倍一味には今回足引っ張られまくったわ
いなくなって欲しいと今回ほど思ったことはない
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:32:34.06ID:nxRkGMRx0
もう少ししたら値段も落ち着いてくるだろうが
その時、第二波に備えて買っておくのが正解なのかどうか
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:41:44.26ID:7pPdkaqb0
緊急事態宣言中の埼玉県だけど
アベノマスク届かないよ


なぜ未配布なの?
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:45:01.02ID:OwwhCLBA0
ピッタマスクなんて転売だらけだわ
0450不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:47:05.60ID:FqeFCjAk0
アベノマスクで価格が下がった?
またまたお戯れをw
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:47:59.46ID:nIuR9ia40
ただの朝鮮歌舞伎
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:55:19.93ID:Kin+V56i0
国内産なら50枚3000円くらいがコストを考えても妥当だよ
ただ路上で売ってるような支那産が3000円とかありえないから
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:00:23.84ID:KWlhXkxv0
ユニチャーム超快適5×7 7×1
5月だけでゲット出来た
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:15:33.14ID:gFvneUdX0
国内産30枚900円で3日連続買ったが
閉店まで売り切れずに残ってた
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:16:45.30ID:b+d/dzMC0
中国国内で十分にいきわたったから、中国政府が輸出規制を解いたからって聞いた
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:20:39.82ID:gFvneUdX0
怪しい中国物はゴミになるのも時間の問題だな
ドラッグのマーク入りPB以外買わないから
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:23:04.10ID:sfV12uRZ0
>>24
そんな高いの誰も買えない。
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:25:56.92ID:gFvneUdX0
>>461
ドラッグで1週間ぐらい前に買えたからもう少しの辛抱だろ
来月ぐらいには回復するんじゃないか?
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:41:13.35ID:uH5moIrD0
>>447
信頼できるのを一箱(50枚)確保でいいんじゃないか?
自分用ならある程度洗って再使用も可能なのはわかったし、布でもいいし、
いずれにしろ、はっきりした効果は期待できないし
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 09:54:19.18ID:IYg8M25h0
わけのわからんアジア企業製のマスクなんか買うわけねーだろボケ
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:00:27.53ID:qi/fk4Nk0
>>441
解説必要?
もともと、中国中央政府は禁輸措置なんかしていない。
地方政府が警察や軍を動員し工場の搬出口を封鎖して横取りしていただけ。
製造委託していた日本メーカーの社員が抗議に行こうにも、入出国できないからやりたい放題。
まあ、行ったところで多額の賄賂を各方面に積まなければ埒があかなかっただろうが。
その間に、衛生基準も何もない即席工場が雨後の筍のように大量発生。EUや日本向けに粗悪品の大量供給が始まった。

中央政府と地方政府と企業の関係を日本や欧米の基準で考えるから理解できないだけで、中国では普通。
それがチャイナリスクよ。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:03:45.75ID:qi/fk4Nk0
>>461
品質が以前のものに戻るかだね。
以前は、白十字ブランドの中国工場製サージカル50枚が近所のスーパーで400円前後だった。
もともと病院向け業務用なので、一般小売に出るのは医療機関の需要変動の余裕分。
製造工程は日本基準の仕様で厳しく管理されているものだからお買い得だったが、輸入再開されても当然全部病院向けで一般小売には出ない。
出所怪しい中華ブランドなら、もうじきその値段で変えるようにはなるだろうが、俺は要らん。
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:25:11.32ID:qi/fk4Nk0
>>468
どこが妄想?
地方政府のやることで中央政府は関知しません見て見ぬふり、と言うこと
中国では党幹部から末端に至るまで、それで誰も困らんどころか、美味しいことばかり
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:18:56.31ID:qi/fk4Nk0
>>470
地方政府が軍を動員して工場を押さえ、中央政府は知らん顔している件は、
何度もコピペされてる池上情報より以前に、テレ朝モーニングがかなり具体的に報道していたんだけどね。
おまいらの大嫌いな玉川だけどなw

賄賂を積まなけりゃ何事も進まないし、地方政府役人は何事につけても堂々と要求してくる件は、
中国ビジネスに関わったことがあれば常識中の常識。
中国に工場を進出した世界中の企業が2010年頃から次々と撤退してベトナム等に移しているのは、
人件費と用地代の高騰もさることながら、賄賂費用が膨れ上がって会計処理や業績予測ができないほどの額になってしまったのも原因。

で、貴方のいう「印象じゃない事実」とはどういうこと?
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:41:57.46ID:oU+UBHHi0
親方日の丸が1億2億枚単位で官製マスクぶっこむって言ってるんだから影響ないわけがないわ
ただ子供から年寄りまでみんなマスクつけてる現状、需要が1億枚で済むわけないんだから、全体からみたら影響ない量だともいえる
0475巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 04:38:24.86ID:5n+yAY490
日本で布マスクを配る様にしたから中国が慌てて輸出して来ただけ、そのマスクを売ってるだけなんだから安倍に感謝しろよw

俺はチャンコロマスク買わないけどwww
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 04:39:34.45ID:D0TrVDkz0
安倍はほんとに嘘つきだな
しかもそれを本気で信じる馬鹿なネトウヨ
0478巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:00:36.74ID:5n+yAY490
布マスクを配らなければ中国は未だにマスク外交とかしてたぞw
0480巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:06:33.77ID:5n+yAY490
>>439 洗って煮沸しないと怖くて使えない
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:08:42.12ID:7zzneAQG0
中国産の汚染マスクなんぞ危険すぎて買うわけねえだろ
政府のマスクも汚染されてるからとっくに自作してるわボケ
0482不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:09:15.75ID:bgxNDJ7M0
あべのマスクってハム党系の企業がベトナムから輸入して
売ってるんだろ?そんなのいらねーよ
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:11:08.83ID:NDwwCkAL0
>>1
アベのお陰だろ
政府が介入してくるってわかったから
今まで流通を押さえてた中国人と
その一部の仲間のテンバイヤーがもう儲からないから
普通に流すようにした
これであってるでしょ
0484不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:12:50.14ID:NDwwCkAL0
>>478
間違いなくやってたよ

今のマスクを芸能人とかが寄付できるようになった流れ見たらわかる
誰かが持ち込んでるんだろうね
それは今まで押さえてた中国人

池上はあってたと思う
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:14:46.99ID:oeJFfSYW0
バスに乗り遅れたな。
手練れの転売屋はピーク前に全力で仕入れて大金GETして売り逃げてるわwww
0486巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:15:09.69ID:5n+yAY490
中国製マスクを売りながら日本の布マスク配布が関係ないと言うのは笑える、布マスクを配布しなかったら中国がマスクを出し惜しみして輸出させなかったのだからw
0487巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:18:39.98ID:5n+yAY490
>>484 中国の5G規格を受け入れなかったらマスク売らないだの尖閣で揉めたらマスク売らないとかしてただろう、
レアアースの時もそ言う事してたし中国はそ言う国、国として付き合うのに問題が有り過ぎる、
国と言うか中国人がクソ過ぎ。
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:21:36.23ID:BLcunyeb
供給増えて転売商材としての価値が無くなっただけだろ
届いてもないアベノマスク効果のわけがない
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:25:19.19ID:2Umiv+2t0
汚そうやし着けたくもない
欲しい奴いたらあげるで
0490巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:26:55.72ID:5n+yAY490
だいたいこの時点で中国製マスク掴まされてる時点で情弱、中国製のマスクを段ボールで買わないって話有ったよ、
如何するか聞かれたけど売るのもみっともないし不良在庫に成るのが目に見えてたから断った。
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:28:12.69ID:UuEAUCi00
ようやく普通に店で目にする様になったなマスク
0492不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:29:27.07ID:+bOCny5v0
アベノガーゼマスクじゃなく
手作りとか各種素材の布マスクが出回り始めたせいでしょう
一家に2枚しか来ない上に不良品の影響なんかないわ
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:31:59.44ID:HTtUmFd50
何でどこで作ったのかも判らない不衛生なマスクを買ってくんだろうな。
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:33:29.78ID:azJWAPMo0
普通に通常の50枚700円で出回り出したのに未だに怪しい露店や店で50枚2500円とかで売ってる中国マスクが笑える
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:40:15.70ID:rTS6W3GK0
>>1
なんだ
東京新聞か

じゃなくて中国の工場が高値で出しても世界で売れるから強気でいたら、
各国、日本を先鞭に布マスク配布し始めてラプソディが終わっただけ
んで生産量の9割を中国に納めてて、残りの1割がだぶついてきたから、50枚2500円くらいに落ち着いたのを買い付けてきたわけ
卸がそれを事業者向けとかに出したりしたのを買い占めた二次バイヤーがいて、
それが路上でしか販路がなくなった
んで少しでも高く売ろうと焦って放出したからガンガン値下がりしてる
これで中華の工場の不織布買い占め終わるから、
正規の薬局のマスクが出回り始めたわけ
0498巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2020/05/22(金) 05:48:58.66ID:5n+yAY490
だいたいね、そりゃ中国製マスクに飛び付いて不良在庫を抱えて赤字の間抜けに聞けば文句タラタラの訳がないwww
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:55:04.69ID:m41zDKnO0
近所の雑貨屋では、もう山積みになっている。
しかも50枚入り1箱が1週間の間に2980円から1980円に値下がりした。
0500不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:55:31.29ID:IBX/9hit0
日本のよく見かけるようなメーカーのマスクはいまだに全然見かけないけど

今まで見かけなかった得体のしれない輸入マスクが急激に
色んな店で売られるようになっただけで
0501不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 05:57:07.01ID:HTtUmFd50
中国がマスクの輸出を解禁したことが大きな原因で間違い無いと思うけど
特に日本は高い値段でも売れるから優先的に日本へ出荷したんだと思う。
そして自粛期間で出歩かなくなり学校も休みだし売れなく成って暴落が
始まったって感じなんだろうな。
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:06:18.21ID:HTtUmFd50
マスクなんか普段はこの時期オタク系のおかしな奴しかしてなかったのに今では子供から老人まで全国民がしてるから
自粛が解除されたらまた売れ出すと思うな。
マスクはコロナが終息するまでは必需品に成るから安い内に買い溜めしとくべきだと思うよ。
恐らく50枚500円以下みたいな以前の価格まで下がるのは難しいと思うから1000円以下に成ったら買っても良いのでは
ないかと思う。
0505不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:22:34.69ID:rTS6W3GK0
>>497
それは政府の補助金だからそのせいにすると安倍GJになっちまう
まあ布マスク配布は市場が正常化したってことで役割終えて、
あとは思い出の中になるけど、
いらないなら俺はもらって防災用品として備蓄して、
ほかのやつに地震や台風の時にわけるけどな
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:23:19.29ID:rTS6W3GK0
>>504
実際そんくらいで売り始めたよ
マスクの性能カスだけど。
暴落してる
仲買ざまあ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:30:30.06ID:7WtGkGBg0
実際アベノマスク配ると言ったときは極端なマスク不足だったからなぁ。
国でマスク配るというやり方は理解できる。

実際今でこそマスク出回ってるけど、再び中国で感染拡大しまたマスク差し押さえされるかもしれない。
そんなリスクあるなら最終手段としてアベノマスク手元に置くというやり方もあると思うけどな。
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:35:34.32ID:HTtUmFd50
安いところがわからない人は楽天探すと良いよ。
50枚1000円くらいなら最近見かけるから。
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:52:30.46ID:SJz4tiJn0
アベノマスク云々でなくて、海外から出回り始めてるだけじゃん。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 06:54:35.72ID:UcjuZ6nw0
多摩だが昨日アベノマスク来たわ
緊急用で保管しとくけど日の目を見る日が来たら安倍に礼を言うよ
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 09:55:23.14ID:wF+RYSFv0
アベノマスク支持してる奴いるなら街中でアベノマスクしてアピールしろよ
結局ネトウヨなんて口先だけなんだな
0516不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:15:00.35ID:ViKZ62AR0
>>509
1000枚セットが割高になってるのが中華サイト・クオリティだなw
ノーズワイヤ入り、ではなく、ノーズワイヤ入れ、になってるしw
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:57:59.19ID:H+aW2rTX0
>>322
無駄ではない。マスク絶対しろよと言うためには、誰もが手に入るという条件が必要。
3月は手に入らなかったのだから、政策として妥当。実際に使うかどうかは二の次。
0518不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:13:17.21ID:J1WB7EAc0
昨日、池袋のコンビニで50枚入り3850円で売ってたけど余ってたな
ついさっきだが池袋の隣の駅前では30枚入りだが1000円(先週まで2000円)
枚数違うから単純比較はできないけど、あちこちで商売の上手い下手が見えてくるなw
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:53.83ID:yya8Q0+S0
>>502
>自粛が解除されたらまた売れ出すと思うな。
>マスクはコロナが終息するまでは必需品に成るから

色んな要素が入り雑じって、ポストコロナ アフターコロナ時代はマスク需要が読めない。

今 日本では花粉症シーズン終わり
自粛 休校 テレワーク オンライン会議でマスク需要が落ち着いてる。
布マスクも普及 自家製デザインマスクもファッションだし。
ソーシャル・ディスタンスが各所で徹底してきて、家の近くに出掛け 直ぐに戻る場合は マスク不要なケースも増えてる。
そこへ来て中国製 日本製もサージカルマスクの供給が大幅に増えてる。
それに忘れた頃のアベノマスクだ。
転売ヤー紛いが焦りだして、露店 路上販売が増えるのも頷ける。

でも需要増要因もある。
皆 指摘されてる緊急事態宣言解除後による社会経済活動復活に伴うもの。
個人が動き出すだけでなく、飲食 小売りだけでなく業務用の需要全般も増える。企業が従業員の分を確保する必要も出てくる。
あとは海外要因。
日本で第2波 第3波が直ぐには来なくても、中韓や南半球など海外で爆発すると需給は締まる。
インバウンド観光の爆買いは直ぐ始まらないとしても、今の99.9%鎖国状態が解かれるとビジネス客のお土産需要程度もバカにならない。

それと俺的な需要増要因は、初夏になり暑くジメジメする日は、マスクが1日1枚では足りないこと。
普通は初夏は、花粉もインフルも風邪さえも無縁なシーズンで マスクなんて着けたことない。
でも今年はコロナで必要になる上に、汗でベトベトで しかも臭くなり、1日3枚は必要になるかも知れん。
仕事が本格稼働し忙しくなると、夜布マスクを洗う時間なんてないし。
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:09.82ID:44Dyq7JP0
いつものことだが、安倍の嘘つきの酷さ

●アベノマスクのおかげでマスクの値が下がった
→下がっていない、もちろん上がってもいない。
. 値段が乱高下したのは、本来衛生用品を扱っていないネットショップや雑貨・用品店などで売ってる怪しいものの話。
. 大手ドラッグ(例:ドラッグ最大手のツルハ)ではコロナ前も品薄時期もそして今も、国産品メーカーや中国製でもマスク工業会加入社ブランドの正規品しか扱わないし、プライスカードは全く変えていない。コロナ騒動と関係なく常に同じ値段で売っている。
●アベノマスクを全世帯に配布して使ってもらう
→誰も使っていない。
. 市中を歩いても、アベノマスクをつけている人とは一度も出会ったことがない。
. 安倍の子分やお友達で固めたはずの内閣ですら、アベノマスク使用者は皆無。
●アベノマスクは洗濯して何度も使える
→洗ったら使えない
. 安倍の着けているマスクはテレビに映る度に毎回新品に交換してる。洗った様子が全くない。
. 4Kテレビなら洗ったものかどうか一目で分かるのに、視聴者が騙されるとでも思ってるのか。
. あ、昭恵が洗ってくれないからって言い訳は無しよw
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 13:20:40.56ID:Y7nCZWb30
暑くなってきたら空調効いた屋内以外でマスクしないと思うんですがそれは
0523不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:45:40.80ID:tSe4FoiQ0
さっきスーパーで中国産マスク50枚が1500円で売ってたが中国産なら500円切るまでは買わないな
もともとそれくらいで売ってたんだし他の客も見るだけで誰も買ってなかった
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 14:53:58.91ID:vbHAC7I+0
大阪駅前ビルの地下でも中国産50枚1500円で売ってたけど誰も買ってなかった
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:29:18.10ID:/d7IUGUu0
さっきイオンで
ビニールパック入りなら7枚で295円する
ウイルス飛沫99%カットの米ネルソン研究所試験済の中国製TOPVALUと中身同じで
65枚入りの簡易包装の箱が598円で売りに出たら 飛ぶように売れてた。
女性 子供用の小さいサイズしか残ってなかったから買わなかったが。
0526不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:30:46.31ID:3mF3Jyjx0
これからもずっと手作りマスクで過ごす予定だから
もうマスクの値段すら見てない
0527不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:37:25.21ID:JHvHNqy70
無関係とは言えないだろう
「アベノマスクが送られてくるんなら今焦って高いやつ買わなくてもいいや」と思った奴も多いだろう
実際アベノマスク配布開始した後に価格が下がり始めた。他の要因もあっただろうけど
アベノマスクもある程度影響あったよ
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:55:28.41ID:fFHe4qYz0
楽天とヤフーショッピングでユニチャームのマスク10倍以上で売るのは許されるのか
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 15:57:25.74ID:wdIDFBoc0
アベノマスクってクチビル圧迫される感じであんま好きじゃない
0530不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:32.90ID:54wKq7KN0
まぁ動き出すのが遅いよな、うちの近くの縫製工場も布マスク作り出したみたいだけど
コロナって仕事がなくなったからマスクを作ろうじゃ遅いんだよな
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:51.93ID:Yc+ljIM90
まだ来ねーわアベノマスク
届くの夏になるんかな…
今日五枚入り買えたからいいけど
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:12.73ID:houTFybx0
>>517
マスク配布と聞いたときは、このあとマスクしないと外出禁止が来ると思ったが
緊急事態解除しても、マスクを配り終わらないとは、マスク絶対しろもまだ言えないじゃん
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:55.20ID:Yvbc/ypv0
>>527
そうだよ
安倍さんのおかげだよw
マンセーw
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:10:47.78ID:PxVr/5Za0
>>527
ネトサポへの上からの指示で書き込んだ正にお手本の文章だなw
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:12:35.08ID:2VumNJcB0
パカチョンアヘサポパカw!
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:34:12.44ID:zISVbAF/0
マスクの流通とアベノマスクは全く関係ない
今日、クスリのアオキでユニ・チャーム超立体30枚が1600円(税抜)で売っていた
以前なら税込み700円前後だった物が2.5倍から3倍に
流通量が増えたといっても日本マスク工業の品質保証がついてないものが多い
あやふやな政府説明をしてると役人も政治家も本質を見誤る
見誤り続けてると見ても本質が見抜けなくなりそのうち見えなくなるよ
いい加減気付けよ安倍菅
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:02.40ID:ek46Paix0
楽天ボッタクリ屋 今日の最安値 50枚858円

しかし、楽天ボッタクリ屋は気をつけないと、50枚の検索にかかるように商品名に「50枚」といれてるくせに、
10枚だったり、おかしなのがいくつかある。
楽天本部は、こういう客を誤認させる詐欺っぽいのは削除しろよ。
0541不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:21:44.64ID:Kde4xtr40
>>536
そんなんマスクに限らず尼でも横行しとる
最近尼も検索結果が無関係なクソまみれ+尼の押し付け商品紛れ込ませコンボでかなり役立たずになってる
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:03:02.05ID:HTtUmFd50
島忠マスクのライン抽選当たった。
50枚1980円(税抜き)
当然、高いから買いには行かないけど。
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:18.04ID:/5gxWpu+0
見たこともないような怪しいメーカーの50枚数千円とか数枚で数百円のが山積みになってる
全然買えなくてとにかくなんでもいいから売り場に出せば即売り切れみたいな時期は過ぎたな
まだ買えると思ったら皆買わないよ
今後に備えて安めで怪しくないメーカーの箱入りのがほしい
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:50.96ID:HkvWrFek0
日本のメーカーを介さない中国製のマスクは品質最悪
使う度にゴムが取れるし変な臭いするしゴミが着いてるし50枚入り買っても50枚入ってない
0546不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:15.46ID:jpTYVajV0
毎日、開店前からの行列に捌けてたスギ等が謎
今はスギ等のほうが無いw
0548不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:52:02.33ID:D0TrVDkz0
ネトウヨは何があってもどんな事でも安倍を擁護しないと死ぬの?
日本人がどうなってもいいの?
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:53:14.75ID:+6NRy0Vh0
花粉症でマスク常備だったものに言わせてもらうと
武漢コロナ前のシナ製マスクは衛生問題なく大容量パックなら一枚単価¥5程度だ
今は品質不明な製品が日本製価格で売られてる状況
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:25.13ID:iDZkhD6o0
やっとかよw もっとやれw

マスク転売容疑で全国初の検挙 購入価格の2倍か 津の会社社長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012441481000.html

ネットで購入したマスクを購入価格のおよそ2倍で転売したとして、津市の衣料品販売会社の55歳の社長が書類送検されました。
品薄となったマスクをめぐっては、ことし3月から法律で転売が禁止され、この法律が適用されて検挙されたのは全国で初めてです。

書類送検されたのは、津市の衣料品販売会社と、この会社の55歳の社長です。

三重県警察本部によりますと、社長はことし4月、インターネットを通じて家庭用のマスク1000枚を1枚当たりおよそ80円で購入し、
経営する衣料品販売店で購入価格のおよそ2倍で転売した疑いが持たれています。

1000枚のマスクは数日で完売したということです。

社長は容疑を認め、「新型コロナウイルスの影響で経営が厳しく、利益を上げたかった」と供述しているということです。

新型コロナウイルスの感染拡大で品薄になったマスクをめぐっては、政府が第1次石油ショックがあった昭和48年に制定された国民生活安定緊急措置法の政令を改正し、
ことし3月から個人や業者が小売店やネットなどで購入したマスクを高値で転売することが禁止されています。

警察庁によりますと、マスクを転売したとしてこの法律が適用され検挙されたのは全国で初めてだということです。
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:27:55.85ID:dVVMiN/80
>>1
>「だぶついていた在庫が市中に出てきただけ。〜
おい、高値で売れるはずなのになぜ在庫があるんだ?値段を吊り上げるためにガメていたな。
まず間違いなく、マスク増産で3億枚増加とマスクの無料配布で
ガメられていたマスクが相当数放出されたと見ていいな。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:30:05.56ID:VfH1vxj/0
>>537
あれ値段間違えたのかと思ったけど間違えてないんだ
1月31日にアオキで税別578円で買ったのが
今週入荷してたのは税別1,680円だったな
超快適30枚入も同額税別1,680円で意味分からん
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:58:59.36ID:EWuWLwbl0
衣料品店とかで中華マスクを高値で売ってたが全部捌けたんだろか
結局全部売れずに赤字になってるような気がするわ
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:02.10ID:gsqmlTRi0
未だ大多数にアベノマスク届いてないのをいいことに、
マスクの値段まだまだ下げ渋ってるな。
アベノマスク届くまで十分あるから過剰にストックする必要ないからな
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:55.87ID:44Dyq7JP0
>>553
まあ、中華ノーブランドもユニチャームも区別の付かない人がいっぱい買っていくからって、そういう馬鹿げた値付けしてるんだろうね。
マスクは再販指定商品ではないけれど、希望小売価格より大幅にボッタクったらたぶんユニチャームから出荷停止食らう。

中華ボッタクリマスクの値崩れの原因をひとつ挙げるとするなら、ユニチャームやコーワの国産品や国内ディーラーの従前からの信用ある中国工場製品がそこそこ充分に出回ってきたのが大きい。
今までと同じ通常価格で流通に出てきたので、まさか中華粗悪品をそれより高くしては売れない。本当はそいつらはまだまだ高くて1/10の値段でもいいような代物(>>540氏の言うとおり)だが。
いうまでもないが、アベノマスクwはこの値動きには全然関係ない。
ちなみに、中国製だからダメってわけではなくて、日本メーカーがきちんと管理している中国工場製は良いものだよ。ユニチャームの中でも高価な超快適プレミアムは中国製で、普通の超快適は日本製。
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:15:15.93ID:b21GyX5M0
そもそも本当にアベノマスクは存在するのか?
都市伝説なんじゃね?
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:19:14.92ID:KiyxOXSb0
政府がマスク対策に本気出すと示したこちが重要
高値売り目的の売り惜しみを止めさせる効果がある
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:49:12.71ID:lkkscnxl0
首都圏3県自粛解除
↓ 
コロナ再流行

自粛規制強化、自粛命令化、違反者は処罰化

マスク高騰 入手不可能化

大恐慌

こうなるのは目に見えている
なってほしくはないけれど、だから今から備蓄しとく
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:52:43.54ID:lkkscnxl0
次の第2波目の流行のときは
今の比じゃないくらいに社会大混乱になる覚悟が必要かもしれない
マイナス思考かもしれないけれど
考えすぎであってほしい・・が。
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:53:47.86ID:roj3Sv9u0
>>560
逆だよ。アベノマスクがさらに価格を高騰させた。
あまりに情けない安倍会見がエイプリルフールじゃないと知ったときは、さすがに焦っただろう。
安心するどころか、却って心配になった人が多い。

>>563
常識的な買い置きで充分でしょう。
普通の家庭って、別にコロナ関係なく、普段から1か月分ぐらいのマスクの買い置きってしていないんだろうか?
地震や水害とかで避難生活したり、水没や倒壊した建物の片付け必要となったら、1か月分ぐらいのマスク用意してないと困るでしょ。
そういう想像力がなかったら、それこそ危機管理が足りない。
マスク入手難がボチボチ言われて来た頃、我が家の薬箱とか引き出しとか棚卸しして数えてみたら350枚ほどあった。
普段から仕事柄毎日新品マスクを必要として箱買いしていた嫁と花粉症の自分の分の通常の買い置き分。
毎年花粉症の始まる前にまとめ買いしていて、残った半端分の箱とかが数年分溜まっているとそれぐらいになる。
嫁の両親のところに100枚持っていき、埼玉にいる義弟夫婦に100枚送ったが、それでも尚充分。
ドラッグでマスクが品薄になっていたのは2ヶ月間ぐらいだから、怪しい中華ノーブランドのマスクなど一度も買わずに平穏に乗りきった。
マスクが足りなくなると聞いて買いに走ったわけでもなく、あくまで平常時の家庭内在庫の平常運転。
まあ、義母は流行りに乗ってせっせと布マスクを縫っていたよ。不織布マスク充分にあげたのに、良い趣味だねw
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:02:53.79ID:77OTgg4O0
>>564
国内マスク生産を4億枚から7億枚へ上げて、
各家庭へ2枚ずつ配れるとアナウンスすれば、転売屋や悪徳問屋はビビってマスクを放出するよ。
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:09:02.64ID:77OTgg4O0
>>1
薬局にはマスクが売られていないのに、だぶついていた在庫があるっておかしいなぁー
なんでだろ〜
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:57:18.73ID:roj3Sv9u0
>>565
> 各家庭へ2枚ずつ配れるとアナウンスすれば、
2枚じゃ意味ないだろ。
だいいち、洗って使えると言った本人が毎日新品を使っているんじゃ、アベサポ以外の国民は誰も期待しません。
悪徳問屋や転売屋ってより、今出回っている粗悪マスクは衛生用品扱ったことがない業者が、儲かりそうだって中国ルートを頼って高値で仕入れて持て余したものだと思う。
どっちにしろ買う価値ないものだから、どうでもいい。

>>566
薬局で売っているのはマスク。
薬局以外でだぶついているのも、2枚配るというだけで一向に届いていないのも、マスクのようなもの。
でも、もう薬局でちゃんとマスクを売っているよ。
売っているように見えないのは、未だに必要以上に買い占めようとする一部の民度の低い地域じゃないのかな。
0568不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:34:25.65ID:77OTgg4O0
>>567
2枚と言っても5000万世帯に配ったら1億枚だぞ。
マスク増産量は3億枚。
転売屋が悪徳問屋は流石にビビるって。
対して、中国からの輸入量は月に1億2000万枚程度。安倍総理のマスク対策に効果がなかったなんておかしいぜ。


マスク不足 なぜ解消しない? 2020/4/24
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20200424.html
経済産業省によると、マスクの供給量は現在、月に7億枚を越える程度。2月時点の4億枚から比べると、かなり増えています。

もちろん、政府は輸入も増やそうとしています。
世界的なマスクの生産地は中国で、以前は国内で流通するマスクの7割程度を中国からの輸入が占めていたんですが、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一時ほとんどなくなりました。
その後、輸入が再開されましたが、中国からの輸入量は月に1億2000万枚程度で、以前と比べると少ない水準にとどまっています。
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:39:34.77ID:77OTgg4O0
>>567
無料配布が遅すぎるのは認めるのだが、
3億枚増産と1億枚の無料配布vs中国産1億2000万枚
さぁどちらがマスク価格減少に効果があったでしょうか?

答えられるか?
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:18:15.16ID:9UaGgOaX0
中国がレアアースの時と同様に マスクの輸出を止めると、日本から悲鳴が上がり 日本が中国の軍門に下る ということは おとぎ話だし
中国側の意図も、日本側の想定も そんなことは全くない。
上の方で話題になってた、中国政府(中央政府)が輸出を禁止してないのに、地方政府が日系工場に警察を張り付けてまで出荷や輸出をさせなく それを中央が静観してたのは
習近平 胡錦濤 江沢民の各派閥の権力闘争も絡む微妙な あの国の力関係と利権ゲームだろな。

まぁでも米国でもそうだし、台湾や韓国でも実際にやったが、国民の健康 国家安全保障上 大切な物資は
需給面で足りないと思われたら 直ぐに輸出を止めるのが当たり前だけどな。
これは自由貿易体制の維持とは全く別だし。
日本の外務省や外交官みたいに 世界中の どの国にも「エエカッコシー」をしたく、摩擦を起こすことを恐れる連中が担ってるのが真の国益を見据えた外交じゃないから。
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:32:48.44ID:ADolFKPB0
薬局にアイリスのマスクが積んであったのみて何か嬉しかった
日常が戻りつつあるね
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:56:27.38ID:9UaGgOaX0
アベノマスクは市場メカニズムとして価格形成や需給には全く影響を与えなかったが、裏社会 闇市 ヤミ経済を膨張させない目的でやったんだろうね。
マスクの転売を禁止したが、それとのセットの政策。

戦後の闇市 は、反社会的勢力を膨張させ、国民の倫理観までも狂わす事態に。
でも需要に対して 供給が全く追い付かないから背に腹は代えられない。

国民の生命に関わる物資が全国的に 需給関係が崩れて手に入らなくなったのは、食糧難の戦後の闇市時代以来だろ。
アベノマスクは その国からの「配給品」であり、転売ヤーや露店 路上販売は「闇市」なんだよ。
計画停電は、ある意味 原子力村のデモンストレーションだったし
石油ショックは、後で検証すると日本には需要を満たすだけの石油が国内にあった。
だからマスク不足は、食糧の闇市以来の出来事。

当時、ある裁判官が 法を守る番人として 配給の食糧だけで生活し闇市では絶対に買わず栄養失調で死んだが
同じ法曹に携わる検察No.2が、国家が敷いた緊急事態宣言下に 大マスコミの記者等と賭けマージャンしてたのは 何か因縁を感じる。

生命に関わる物資が 需給関係の崩れから逼迫し、それに乗じて 金儲けをしようとする奴
その中には 反社会的勢力 ヤミ経済を膨張させる要素があり
一方で、ウイルスからの自己防御として 朝からドラッグストアに並ぶ年寄り
それさえも出来なく真面目に丸腰で朝から通勤する労働者

「国家として こんな事態を放置するのか!」
それに対する国家の答えがアベノマスクだったんだろ。
遅きに失し 空振り 汚濁・虫入りと その検品費用追加いうオマケまで付いたが
ヤミ経済社会を許さず、真面目に生きる市井の人々を国家は見捨ててない というメッセージとしての意義はあった。
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:31:44.88ID:CTaMWL7w0
>ヤミ経済社会を許さず、真面目に生きる市井の人々を国家は見捨ててない というメッセージとしての意義はあった。

何言ってんだよ。莫大な予算を組んで、そこに利権の亡者たちがビッシリたかって甘い汁を吸っただけだよ

ユースビオなんて創価と公明党のトンネル会社
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:29:36.38ID:O1mSw1a/0
>>567
奴等、シャープマスクが売り出されても強気だった
価格保証できた、送料込みなら高い、抽選なんて買えない、とかね
裏ではそこら中の製造業でうちもマスク作るかwとそれができ始めたのがGW前後

アベノマスクは一種の狼煙みたいなもので粗悪マスクを売る側はそれに気づけなかったということ
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:05:52.69ID:roj3Sv9u0
>>569
> 3億枚増産と1億枚の無料配布vs中国産1億2000万枚
違うだろw
中国産1億2000万枚の数字の意味が分からないが、それが従前からの日本メーカーの委託生産分とするなら、
3億枚増産+中国産1億2000万枚 vs 1億枚の誰も使わない無料(原資は税金+利権絡み)配布のアナウンス

で、何度もいうが、薬局で売っている国産正規品の価格はコロナ以前から今まで全然高騰も暴落もしていない。
上がったり下がったりしたのは露天やネットで売ってるような中華粗悪マスクもどきだけ。
マスクの値段が下がったと言う安倍の言い分が嘘なのよ。
口から出任せなのかネットのまとめサイトを政策の拠り所にしてるのかは知らん。
0577不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 14:46:18.90ID:77OTgg4O0
>>575
薬局の価格は高騰していないから安倍は嘘つきと言いたいの?
薬局は価格は一緒でもな、薬局のマスクを買い占められて一般市民は手に入れ難くなり、高騰したのだぞ。
前提がおかしいって。

3億枚増産は、4億枚から7億枚を越える程度にしたから。
中国産1億2000万枚は、マスク価格が高騰していたときの輸入量。>>568参照

中国産の輸入マスクで下がったと言う人が多いが、実際はは安倍総理のマスク増産政策のほうが多い。
安倍政権のマスク政策で一般国民が手に入りやすくなり、マスクの価格が下がったのだ。

今ではスーパーとかで売っている価格なんて半値以下だぜ。

>>576
俺の近くは50枚入り1780円
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:22:42.64ID:ul+neL9j0
アベノマスクのおかげで結婚できました!
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:23:48.37ID:6BZkL8PQ0
ネットでも50枚1箱1000円ちょっとというのが
出始めてるな
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:08.39ID:V+MDNW9H0
安倍総理のおかげだろ。
なぜかマスク投げ売りされてたのは新大久保なんだよな。
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:15.34ID:SBxPamqW0
安倍のマスクなんていらねーよww
まだ薬局やコンビニは品薄だが今日イオンへ逝ったら
箱マスクがや山積みになってた。

誰も見向きもしてなかったがw
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:22:52.56ID:C3jBkDwG0
未だに届かないカビノマスク
ネトウヨは毎日つけてるんだろうな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況