X



【経済】小学生が遊ぶゲーム、1位「フォートナイト」2位「マインクラフト」3位あつまれどうぶつの森 任天堂、欧米に敗北 [スタス★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2020/05/18(月) 19:04:07.58ID:7YkQt9O09
ニンテンドースイッチ向けゲーム「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」(任天堂)が大ヒットしている。同社が7日に発表した3月期決算説明資料によると、同ソフトは3月20日に発売され、販売本数は1177万本にのぼるという。だが、ある調査によると、小学生らの関心は欧米メーカーの“洋ゲー”にも向いているようだ。

 同ソフトは2001年にスタートした「どうぶつの森」シリーズの最新作で、無人島でスローライフを楽しむゲーム。服などを自由にデザインできたり、オンラインで他のプレーヤーと交流できたりするのが特徴だ。

 ゲームのオンライン家庭教師サービスを手掛けるゲムトレは今月、375人の小学生(※)を対象にしたアンケート調査を実施した。「一番遊んでいるゲームタイトル」を聞くと、1位はアクションシューティングゲームの「フォートナイト」(米エピックゲームズ、22.1%)、2位はブロックでものづくりを楽しむ「マインクラフト」(米マイクロソフト・モヤン、17.0%)、3位が「あつ森」(14.1%)だった

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18272913/
0799不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:48.67ID:+B/qr2SH0
なんかchmateの上の方に出てるガーデンなんとかというゲームは面白いのか?
0800不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:44:08.28ID:ML/R6h+E0
>>787
そりゃレイトレ対応版は試してみたいよ。
俺も初めてマイクラに手を出してみようかと思ってる。
0801不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:11.58ID:E/pPoUKF0
日本はもう後進国だなw
0802不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:50:41.23ID:yAoRvylg0
Switch持ちが多くて、ソフトも無料で任天堂オンライン入ってなくても友達とボイスチャットしながらできるのが大きい
0803不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:23.09ID:tqIFwPLo0
>>801
というかコンシューマーの時代は終わりかも
Steamの方にヘビーユーザーが移ってる
0804不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:53:35.60ID:PVQ7cePD0
フォートナイト無料じゃなかったっけ
0806不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:56:29.60ID:PVQ7cePD0
スプラトゥーン2もアップデートする気がないなら無料にすればよくね?
どうせネット対戦は有料なんだし
0807不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:57:29.70ID:PVQ7cePD0
>>183
すまん、俺がキルしまくってるせいかも知れん
0808不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:57:33.33ID:Ho+Opk5T0
マイクラやってる人多いけどよくあのグラで売れてるもんだと思うわ
しかもでかいモニタに映すとほんとクソ
0809不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:58:16.06ID:PrqceAHZ0?2BP(1000)

あつ森は子供がやるイメージじゃないな
ある程度の大人がゆったりやってるイメージしかない
0811不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:02:17.13ID:qgKgALqu0
フォートナイトではなくクロックワークナイトをやれや、サターンの
0812不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:04:21.26ID:npqvQdi50
フォトナのレーティングは15歳以上なのに...
0813不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:04:24.13ID:3dADGx4K0
>>808

そこじゃない・・・・・
0814不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:06:10.44ID:7rTekFCF0
ドラクエの冒険の書が消える恐怖を知らずに育つんだな

なお俺も復活の呪文未経験な模様
0816不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:09:49.99ID:EvQGr6iS0
>>763
シムズを過去のものにするなよ
ぶつ森はシムズを超絶簡略化小規模化したものだからぶつ森好きならシムズにもハマると思う
4が2系統への進化なのが残念だったが3系統の5を待ってる
0818不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:13:56.81ID:i91V+8It0
ボイチャしながら遊ぶのが楽しいんだろ
親世代が外で友達とあそぶ感覚とおなじ
0819不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:14:54.23ID:ort7h+kq0
>>816
いや逆
シムズもシムピープル好きなんだけど、何故かぶつ森にハマれない。簡略化されてるからかな。

友達から恋人に移行してく感じとか
パーティー何回もやって片付けしたりとか
音楽かけて踊ったりとか
ぶつ森よりリアルっぽくて楽しいよな
0820不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:14:58.13ID:FSBLuvmB0
>>295
韓国はゲーム依存症が問題になってる
ほっといたらいつまでもやってるし
線引きはマジで必要将来
母親に「部屋に入ってくるなババア」っていう
典型的な引きこもりになるよ
0821不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:15:27.63ID:+GWcqGJo0
フォートナイトもマイクラも飽きてスプラとあつ森やってるけどなうちの子は
0822不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:19:01.18ID:vETHGqLn0
ポケゴーやってる子供って少ないんやな
あれやってんのオバンジイサンか
0823不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:20:37.21ID:0tPSw09y0
ゲームするより勉強する法が将来楽しめるぞ
0824不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:24:00.99ID:ibezEBxW0
マイクラやってる小学生って、クリエイティブモードが多いのかな?
それとも、サバイバルモード?
0825不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:28:29.18ID:TsuEevAL0
今みんなフォートナイトだよな
おじさんおばさんは全く違うのやってるみたいだが
0828不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:36:06.44ID:alSHXBzN0
マイクラは村人のビジュアルや音声が最悪なのを公式が問題視していないのがなあ…
あれは普通のソフトハウスなら正式版にした時点で真っ先に手を入れるところだと思うが
ユーザーがmodいれないと嫌悪感がすごい

>>822
あれは小学生だと”メインにやっている”ゲームではないでしょうね。プレイ人口はそれなりにいそうだけど
0829不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:37:32.48ID:7RKvqniF0
じじいのネトウヨ妊娠がランキングで抜かされて知りもしないフォトナ晒してるのウケる
0830不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:38:23.43ID:RXa4DiV10
>>814
学校のテストの見直しはしないのに、
復活の呪文の見直しはキッチリする小学生時代
0831不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:40:27.56ID:6B5gdIC00
オレとオマイラの子供達が
一緒にネトゲやってるのに
オマイラの親フラがうぜーよ
0833不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:48:06.78ID:6B5gdIC00
>>830
うちらは、ビデオで録画してたぞ
0835不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:50:17.91ID:C6nQpxf+0
>>1
フォートナイトとかいうR15指定のゲームを小学生にやらせてるバカ親って子供に関心が無いんだなと思う。ついでに言うと池沼レベルのバカ。
そのうち家庭内暴力するか秋葉事件みたいなの起こしそう。
0838不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:56:25.51ID:C6nQpxf+0
>>249
いちいち噛み付くなよ池沼www
フォートナイトやってるとこういうバカになるって良い例だわwww
0840不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:35.11ID:7RKvqniF0
フォートナイトやって無くても馬鹿が量産されてるからな。
「〜しそう」じゃなくて結果として
0841不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:58:35.31ID:JYcMG64L0
PS2でゲームやめた
正確にはPS3まで買ったけどゲーム数本買って1本しかやらずにそれ以降やって無かった

しかし15年近くの時を経て去年の年末復帰してみた
まずはPS4とソフト20本、Switchとソフト7本を一気に買った

ゼルダのBotWしかクリア出来てない・・・
0842不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:59:26.21ID:krc+A8BM0
日本の小学生がフォートナイトやってるの?建築要素がいいのかな?
バイオハザードシリーズは面白いと思うが
40近くなるとTPSFPSはなにが面白いんだかさっぱりわかんない
0844不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:01:33.83ID:3OwujffM0
幼稚園のむすめがマイクラハマってる
自分で動画でやり方調べて
いろんな装置やブロックで作ったドット絵みたいな建物作って喜んでるよ
打ち上げ花火や加速装置使ったジェットコースター
ガシャポンにモンスタートラップ
農業の自動化も全部動画で見て覚えて作ってた
近頃は名札や看板に文字入れたくてローマ字入力を覚えつつある
0845名無し募集中。。。
垢版 |
2020/05/19(火) 02:02:41.21ID:krc+A8BM0
画面の中でブロック遊びしてるという認識でいいのかな
0846不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:03:35.60ID:QtHdFH1R0
>>30
ソレがあるから我が家はFPS禁止。Skypeしながらのマイクラやあつ森マルチは許すが、フォトナはアカンって
0848不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:04:59.56ID:vjqH2F490
ソニーのゲーム0%でワロタ
0849不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:06:17.44ID:YVailXRP0
小学生にはい雑魚おつーするまでがゲーム
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:07:32.04ID:hfzNqlKl0
スプラトゥーンとかゼルダではなかったのか
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:13:55.38ID:YVailXRP0
>ゲームのオンライン家庭教師サービスを手掛けるゲムトレは

ここがアクセスできる小学生にアンケートとったからでしょ
ゲームなんか家庭教師から習いたくないわw 敵から学べー
0859不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:24:45.72ID:xlh6Uual0
>>1
ゲムトレとかいう特定のジャンルが好きな連中だけが集まるサイトでアンケートすればそういう結果になるだろw
あつ森に「家庭教師」が必要なわけねえんだからw
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:27:57.62ID:mYydS7iw0
むしろプラットフォームいっぱいあるマインクラフトとフォートナイトに善戦してるSwitch単独のどうぶつの森がどうかしてるわけで
0862不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:29:54.80ID:0lccLKyZ0
うちのめいっこは死ぬほどぶつ森であそんでるわ
スイッチ買ってもらえなかった貧困層の子供は負け組
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:37:08.51ID:6o7v7tyP0
久々にマイクラやると視野角というかグラフィックの古さに慣れるまで少し違和感がある
グラフィック更新されたら人気が更にすごいことになりそうだけど
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:37:52.90ID:BYtkKlOv0
>>1
日本の子供が如何に馬鹿になってるか分かる
ファミコンやプレイステーションをやってた世代なら哀れに思うはず
多様性も失われRPGにもハマらない、革新的な体験も無い
漫然と欧米が作ったゲームの家畜として
小学生がフォートナイト大好きってどういうことだよ
知ってたけどさっさとこの国くたばれ
小1の男の子が何とかー帰ったらふぉーとないとやろうぜ!って叫んでてもう終わりだなと思ったわ
公園に集まってたまごっちやゲームボーイの頃がどれだけ良かったんだ
0865不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:38:59.87ID:L0W0Ttyd0
マインクラッド面白いの?
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:39:15.36ID:SOONfGbJ0
マイクラだけはやってみようと思わんな
子どもがハマるのかね
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:42:01.87ID:6B5gdIC00
>>864
セガって、だっせーよなw
プレステの方が面白いよなw
のCM思い出したところ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:43:33.68ID:BYtkKlOv0
今の子供って色んなゲームおもちゃで遊んで多様な価値観やコミュニケーションに触れるとかそういうのも無さそうだからな
フォートナイトとマイクラとユーチューブでずーっと同じことをしてそう
ああいうのゲームクリアも無い底なし沼なのに...
作品を自分の中で制覇した達成感すら無さそう、ただ敵を友達と一緒にブチのめして快感みたいな
やばいな...
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:43:50.68ID:HmAqoctT0
小学生といったら
ポケモンとか妖怪ウォッチとかその辺かとおもったのにフォトナとか難しいのやるんやな
0871721
垢版 |
2020/05/19(火) 02:44:50.35ID:+aryfJxJ0
>>866
無知
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:46:26.39ID:almjMx4M0
>>852
基本操作覚えて拠点作ったら
穴掘ったり穴掘ったり穴掘っててすぐ3時間ぐらい経つ
0873不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:48:32.11ID:dKcAkxUp0
FPSもTPSも同じタイトルが長く続くと格ゲーの道をたどるよ
定期的にタイトルも一新してリセットして中級以下を掘り返さないといけない
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:49:01.78ID:6B5gdIC00
子供は、終わらないゲームが好きなんだよ
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:51:46.39ID:BYtkKlOv0
>>875
それ絶対に良くないと思う
ゲームという同じ名詞で呼称してはいけないと思う
ゲームは終わるから良いんだろ
終わらないゲームとか悪夢だから
0877不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:53:05.98ID:Bb9Gserw0
今なら外に花も虫もいっぱいあるのになあ。実物のほうが何倍も楽しいよ
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:55:51.62ID:bp2KzCos0
>>7
成功してる
需要に供給が追いついてないんだから一位になれる訳ないだろ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:55:55.98ID:vBnxgHbQ0
フォートナイトもマイクラも全然分からん
マイクラはなんとなく分かるけど、ロケットランチャーないから整地ダルいし
ダイヤ掘ったらそこで終るな、俺の場合
フォートナイトはもっと浅くてちょっと地形弄れるFPSやん
あんなのハマれるのは子供のうちだけだろ・・・まぁ子供向けとしては正しいんだろうけど
0882不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:57:11.74ID:lUpH7kie0
幼いガキにはマイクラやらせる前にレゴをどっぷりやらせろよ
重さの概念を軽視するな
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:59:28.60ID:BYtkKlOv0
>>879
不老不死が良いわけが無い
そういう感覚を植え付ける事自体があり得ない
たまごっちはたまごっちが死ぬから価値があった
デジモンもデジモンが死ぬから価値があった
そういうのが分からない子供が今後増えると思うとゾッとする
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:59:29.31ID:6os/gttb0
休み期間中、うちのもずっとフォートナイトやマイクラをやってんだが
フォートナイト禁止にしたら少し穏やかになった
ゲームがやめられないのは同じなんだがフォートナイトは小学生の情緒に悪影響が出るよ
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:03:57.48ID:WBILDTrq0
1位フォートランかぁ しぶい言語選ぶんだな いまどきの小学生は

あつ森は疲れた大人がやるゲーム
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:05:14.17ID:tI+o5QI60
>>884
たまごっちもデジモンも
死んだらそこでやめるわけじゃないだろう
俺たちの興味が続かなくなった瞬間が終わりで
ゲーム自体が特定の終わりを用意する必要はないという意見です
0888不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:05:25.50ID:BYtkKlOv0
>>882
本当にその通り
レゴは知育玩具
ろくに学の無い間抜け親はマイクラでいいだろとか考えるんだろな
重さや形を自分の指で理解し構成することはある種の哲学だ
0889不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:05:42.56ID:6B5gdIC00
いくらガキでも、ずっとコンピュータ相手だと
すぐに飽きるけど
今は、24時間365日
どこかの誰かと遊べるだろ
対人は、飽きないからな
サービス終了とかじゃないと
終わらないんだよ
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:12:01.85ID:BYtkKlOv0
>>887
死ぬことで一つの終わりがある
終わりがあって次の命の始まりがある
そういう輪廻転生の価値観を理解できる
こういうものが用意されてるのは重要で
終わりが無いってことは不老不死と同じ感覚を与えると思う
特定の終わりが無いっていうのは言い換えればケジメが無いという事だ
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:13:41.90ID:CT7TBuTd0
今は恵まれすぎてて自分の体や頭を動かして知らない事を調べる探求心を育てる機会を大人がなくしてしまっている
俺が子どもの頃は初代ゲームボーイを電池が切れるギリギリまで楽しんでやってたもんだ
今はゲームの新鮮さも触れる楽しさも皆無だ
0892不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:14:47.59ID:aKwvjscd0
フォートナイトは本体ボイチャが出来るからゲーム内容に拒否感無い子どもが遊び場にしてるだけやで
あつ森で本体ボイチャ解禁してほしかった
0893不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:15:44.28ID:F63Ngt+U0
ツイッターではフォートナイト、荒野、あつ森だな
あつ森はここ2ヵ月だからランキング低いだけだろう
0895不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:19:19.77ID:BYtkKlOv0
>>891
あらゆる意味で多様性や身体性が失われていて
ゲームの攻略本を買うという行為もいつの間にか無くなった、町の本屋さんに行って楽しむという事も無く本屋さん自体が潰れた
分からない所があったらひたすら探す本で調べるという事すらも無い
目に見え無い所で子供の間で失われてるものは想像を超える程大きいよ
0897不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:22:14.93ID:K+zxKs9j0
将棋とかがオンラインで流行るようなゲームとか作ればいいのに
ボンバーマンの女キャラ化とか
通信麻雀みたいなゲーム
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:23:50.01ID:c9G9iixF0
森とかネトゲのドラクエFFとかって今おじさんおばさんがメインプレイヤーらしいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況