X



新型コロナで万事休すか、リニアを待つ無残な末路 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:05.80ID:CdfJZPkx9
新型コロナウイルス対策の長期化がほぼ確実になったことで、鉄道各社の業績懸念が高まっている。特に新幹線への依存度が高く、リニア中央新幹線の建設を行っているJR東海への影響は大きい。JR各社は民間企業とはいえ、もともとは国鉄であり、極めて公共性が高い。コロナ後の社会を見据えた上で、鉄道網をどう運営していくのか国民的な議論が必要だろう。(加谷 珪一:経済評論家)

■ GW期間中の新幹線利用者数は95%減

 JR各社は2020年5月7日、ゴールデンウィーク(GW)期間中の鉄道利用状況を公表した。いつものGWであれば、通勤路線の利用が激減し、旅行や帰省などで長距離路線が混雑するというのが定番だったが、今年は緊急事態宣言の発令によって移動自粛が求められており、新幹線もガラガラという状況だった。

 JR東日本のGW期間中の利用者数は、新幹線が前年比95%マイナス、在来線の特急列車の利用者数は同じく95%のマイナスだった。JR東海は新幹線がマイナス94%、在来線がマイナス96%、JR西日本は山陽新幹線がマイナス95%、在来線特急も95%のマイナスとなっており、各社とも総じて95%程度、利用者数が減少している。

 政府が緊急事態宣言の延長を表明したことを受けて、JR各社はGW明け後も、本数を減らした形で新幹線を運行している。JR東海では「のぞみ」の運転本数を半分以下に、東海道新幹線全体としても3割程度、本数を削減した。JR西日本も3割ほど新幹線の本数を減らしており、これにともなって5月16日から1400名の乗務員や駅員などを一時帰休させている。

 コロナウイルスを完全に封じ込めるには、厳しい措置の継続が必要というのが感染症専門家の一致した見方だが、足元では経営が成り立たなくなる企業も増えており、自粛解除に向けた動きも目立つようになっている。しかしながら、冬には再び感染が拡大すると予想する専門家は多く、当分の間、何らかの形で経済活動の抑制が続く可能性が高い。

ちなみに、約100年前に発生したスペイン風邪では、完全終息に3年を要している。ワクチンがなく特効薬も確立していないという点では今と同じ状況であり、感染症専門家の多くがスペイン風邪のデータを参考にしている現実を考えると、人やモノの移動は当分の間、制限されると考えた方がよいだろう。

 鉄道会社は事業の性質上、人やモノの移動頻度が収益に直結する。経済活動の抑制が長引けば、当然、業績への影響も大きくなってくる。

■ 今後、高速鉄道に対する需要は激減? 

 しかも困ったことに、今回のコロナショックによって、日本の商習慣が変わる兆しも見え始めている。感染を防ぐためテレワークに移行した企業も少なくないが、一部の業種では人がオフィスに集まらなくても業務の遂行が可能であることが証明されてしまった。

 もっともテレワークは一時的な措置であり、感染が終息すれば、いつもようにオフィスに出勤する光景が戻ってくるだろう。だが、出張については必ずしもそうとは言い切れない。テレワークとオフィスワークを比較すれば、オフィスの方が効率がよいのは明らかだが、出張については顕著なマイナス効果はあまり出ていないと考えられる。

全文はソース元で
5/18(月) 8:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200518-00060543-jbpressz-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_siggnysSu9O_pM3GbQ8d6p5g9Q---x400-y282-q90-exp3h-pril/amd/20200518-00060543-jbpressz-000-1-view.jpg

★1 2020/05/18(月) 09:38:28.29
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589762308/
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:26:22.29ID:BSwvIf0K0
だいたいバイパスにするなら同じ規格で作った方が明らかに良いだろ。
その方が下手したらリニアより夢がある。同じ車両で良いんだからさ。
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:35.25ID:8iQVDDJS0
>>178
JR西日本に頼んでこい
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:29:28.78ID:BSwvIf0K0
倒壊のバカは旧日本軍と同じ。
勝ち目のない戦いを続けているだけ。

現実見ろよ。無理なんだから。
中途採用しない会社はダメになるという良い見本ですね。
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:30:36.37ID:jqLCBf7Y0
リニアは大量の電力を食うから原発再稼働がセットだぞ
それに気付いてくれ
だからゴリ推ししてくる
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:31:19.09ID:E8m2kHKy0
>>116
全くだ。
これからは、いかにスマートな
物流システムを構築するかに
注力すべきだね。
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:20.38ID:u3y07OpuO
速度上げてきゃ東京大阪間を30分移動できるようになるんだから作るべきだよ
もう新幹線と次元が違うんだから
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:33:48.60ID:c0UGY+uz0
>>139
> リニアに関わった奴、全員死刑にしてくれないかな

そうそう。リニアは、もう時代遅れだよ。
時代はテレワーク。
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:41:42.11ID:hzfyMx7F0
リニアはやらにゃ

一極集中がつんだんだから、はよ多極集中に移行させるためにも
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:42:27.07ID:BSwvIf0K0
>>179
何を?

今のうちに予言しとくか。
リニアは頓挫。外資系のハイパーループに取って代わられる。
JR倒壊は解体。新幹線を西、在来を東が受け取る。
在来の東海道線区間のみハイパーループの法人に売却され
旅を楽しむ在来線が復活。JAPは何も出来ないのでした。
0189不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:44:50.05ID:E8m2kHKy0
>>161
航空戦力を軽視して
戦艦大和に固執した軍部を
見ているようだ。
0190バーニャ
垢版 |
2020/05/18(月) 23:49:57.27ID:zEcnjAR40
リニアって大阪万博後にすぐ取り組み始めたんだけど、何年経ってるの?
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:13:43.83ID:GKfetNOm0
>>190
あれから50年も経った。

今思えば、当時は重厚長大の高度成長時代。

テレワークなんてのか実現できるとは、
誰も思っていなかったし、ネットはもちろん、
パソコンすら無かった。

そんな時代の技術レベルに合わせて描いた当時の理想は、
今日、パソコンとネットの幾何級数的な成長により、
すっかり色あせてしまったのだ。
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:24:22.89ID:WwG54HqI0
そうだね
旅行もストリートビューがあれば行かなくてよいよね
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:39:40.89ID:HMvYVXwb0
大和と同じように 超電導リニアは日本の魂となる
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:41:30.69ID:r4DZao4K0
>>196
同意だが
これからの人類に必要なのは宇宙へのロマンだと思う
地上にはもうロマンは無いな・・
0200うさにゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:20:05.16ID:8loNi6nO0
>>9
「加谷 珪一」で検索するとだいたいお察しwww

そりゃ反日メディアはリニアができると都合が悪いからしゃーない
新幹線やリニアばかり叩いて他の交通機関は一切スルーだからなぁ
0201うさにゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:24:29.90ID:8loNi6nO0
>>161
>リニアに投資するなら新幹線を24時間運用できる様にして、物流に進出した方が将来性がある。

お前ってもしかして新幹線って一度作ったら維持費に何もカネがかからないとか思ってるタイプの人間?
東海道新幹線が今まででもう何度も1から作り直すくらいの巨額な維持費をつぎ込んでなんとか延命していることすらも知らないのか?
よくそんな中身のない長文書くほど暇だな
もっと勉強しろよ低学歴

>>165
どこがコンコルドなのかと
お前の理論だとリニアがダメなら飛行機全体がダメだろ

>>175
新幹線の維持費が年間2000億以上もかかってることも知らないおバカさんですか?
老朽化したコンクリートがこの先100年も200年も維持できると思ってるタイプのバカですか?
コンクリートが崩落する事故が多発していることもスルーですかそうですか
0202亀にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:28:05.75ID:8loNi6nO0
>>177
>誰もこんな技術に期待してねえよ。

ボクは期待しているけど?君みたいな大阪人が名古屋に負けるのが悔しくて嫉妬してるだけでしょw
大阪なんて新快速しか自慢できるものがないもんねw

>現実見ろ!倒壊

現実を見たほうがいいのは在来線も新幹線もオンボロの西日本の井手天皇じゃない?w
マンションに激突するような在来線じゃあこの先も大事故を繰り返すだろうね
他所のことを批判する前にまずは自分のところを反省した方がいいよ

>>178
君がリニアを全く理解していないだけだね!

>>180
>中途採用しない会社はダメになるという良い見本ですね。

君が中途採用でしか会社に入れないロスジェネワープアなだけでは?
普通は新卒で優秀な社員を揃えたほうがいい会社だよね?www

>>181
それは新幹線も在来線も同じだよ?
なんでリニアだけが原発の電気で動くことになるのかな?
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:28:18.47ID:7PHaEGan0
これからリニア建設なんて古いんだよ
もう時代遅れの産物になってる
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:32:21.95ID:+QEzXR7Z0
<JR東海のリニア事業は国策事業>

民主党政権の誕生などを考慮して、建前は民間事業としているが、
政府の要請を東西JRが断ったので、JR東海が引き受けた事業だ。

リニア事業の推進とルート決定は、環境評価を踏まえ、全国知事会
の承認を得た上で国が認可した。JR東海の独断で進めたものでは無い。

静岡県は県最北部の南アルプスを通るCルート案を押していた。
着工前 https://i.imgur.com/CM8yNGC.jpg
着工後 https://www.asahi.com/articles/ASM6C3CDWM6CUTPB009.html
0205亀にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:34:19.46ID:8loNi6nO0
>>182
キミはアマゾンか楽天の派遣社員かな?あ、それとも中国のアリババかな?ww

>>184
それならリニアよりも早い飛行機はもっと時代遅れになっちゃうと思うけど
君の理論だと日本中の空港は廃止ってことでいいのかな?
観光はどうするの?
プロ野球はテレビやネット中継だけになるの?
君の言う時代遅れってもうインターネットができて20年になるんだけど
なんでコロナのせいで一気に時代遅れになっちゃうのかな?

>>185
そんなにはかからないよ

>>188
>JR倒壊は解体。新幹線を西、在来を東が受け取る。

それって大阪人の願望じゃんwww
格下の名古屋に東海道新幹線を取られたのが悔しくてたまらないだけじゃんw

そもそも東海が破綻したらその負債も東西で分け合うことになるんだよ?
東海よりも格下の西日本がそんなことできるわけないじゃん
そもそも東海だけがコロナで破綻して西日本は助かるなんてことがあり得るのかな?www

>旅を楽しむ在来線が復活。JAPは何も出来ないのでした。

やっぱり鉄道マニアの願望だね!
東海がつまらないとか一方的に決めつけて東海を毛嫌いしているだけ
西日本なんて新幹線ができたら在来線を切り捨てているのに知らん顔

これだから大阪人は自己中心的で困るよね
名古屋には八つ当たりするのに大阪のやることは何一つ批判すらしないし
0206鶴にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:37:45.14ID:8loNi6nO0
>>188
ハイパーループの実現は困難? 科学者たちが語る、これだけの危険性
https://wired.jp/2018/11/16/elon-musk-hyperloop-boring/



ネットで調べたら2秒で分かるようなことを偉そうに予言とは
やはり大阪人は知恵遅れだらけなのがよく分かるな。
分割民営化でこんな大阪土人に新幹線を渡していたら台車が破裂して大事故になっていただろう。
大阪人のようなバカに日本の重要路線を任せるのは不適格という英断を下したのが
当時の役人は素晴らしい判断だったとまた1つ確信した。
0207犬にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:40:30.03ID:8loNi6nO0
>>188
>旅を楽しむ在来線が復活。JAPは何も出来ないのでした。


西日本の在来線はそのまま天国まで連れてってくれるし本当に楽しいよね

まあ40の中年になっても鉄道趣味なんてやってる発達障害にとっては電車=オモチャだもんな
こんなバカにリニアなんて必要なわけないのはよく分かるよ

どうせ1万も払うんだからその対価に見合う楽しみを提供しろとか思ってそう
リニアは鉄道マニアのオモチャじゃねーんだぞハゲ
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:43:25.12ID:bTV+15yw0
リニアとかけまして真夏に食べる鍋と解きます
0209犬にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 01:45:42.51ID:8loNi6nO0
>>195
まあコロナショックでテレワークどころか仕事すらしていないニートどもが何故か上から目線で
「俺達は時代の先駆者、世の中が俺たちにようやく追いついたんだ!」ってマウント取ってるからね

もうそろそろ緊急宣言解除で経済が動き出すっていう時に
未だにこういうニート向けの記事でホルホルしてるんだから世話ないよ
氷河期世代なんて偉そうにしてるだけで使い物にならないってのがよく分かるね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:23:43.21ID:Od5zaSpt0
>>209
>偉そうにしてるだけで使い物にならない
それ、ブーメランになってなきゃいいけどね?犬にゃん
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:31:48.41ID:2CudAk4t0
名古屋人はずっと大阪にコンプレックスを抱いている感じがする
そのうち福岡に抜かれてしまいますよ
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:50:49.86ID:b9saW8zE0
リニアは夢が有っていいが、東京→大阪で名古屋はいらんよ。
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:18:22.53ID:2CudAk4t0
>>209
ID:8loNi6nOo(7/7)

怒涛の7連投
ここまで大阪や関西コンプが酷い人も居てるのだな
大阪人や関西人は名古屋愛知県を全く何とも思ってないのだが
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:20:34.36ID:pvYVobnI0
>>213
新幹線を改良して名古屋飛ばしを常態化したらリニアなくてもいい気はする
静岡と愛知の県内は400km走行OKとか
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:31:20.57ID:ZVUc3suo0
>>204
都合のいい情報だけではなくJR東海が情報隠したと書けよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:49:57.63ID:KdHtFknE0
ひょっとしてコロナの起源って静(r
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:02:07.11ID:WG7M1Sc30
リニアには車体外部から空気を取り込んで呼吸できる酸素マスクを装備して、
乗客にはマスクを着用してもらうようにすればいいんだよ。
0220亀にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:33:21.54ID:Sz8WBl330
>>210
え?何が?w

>>211,215
逆だよw大阪人が名古屋にコンプレックスを抱いているだけwww

>大阪人や関西人は名古屋愛知県を全く何とも思ってないのだが

じゃあなんで関係ないJR東海のスレに来てるのかな?www

やってることと言ってることが矛盾しまくりwww

>>218
つまり日本のリニアを妨害して世界一を維持したい中国の陰謀だろうね!w
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:28:00.76ID:0f36alje0
>>201
リニアも老朽化してくるから対策工事が倍になるんですが
在来線も老朽化したところを部分的に別線に切り替えたりして100年以上使い続けている
災害時の事も考え弱いところから同規格で別線も作って迂回運転も含めやっていくしかない
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:40:27.39ID:BboeZ+fx0
いらないです
てかあまりに時間かかりすぎでは?
何十年かけてるんですか
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 05:45:04.26ID:+GWcqGJo0
>>193
ドライバー不足や省エネ考えたらモーダルシフト進めるべきだと思うけど
貨物駅での、荷物の積み替えに難があるんじゃねえかと思う
コンテナ運べるトレーラーの運転手なんて、大型トラックの運転手より少ないわけだし

線路自体は新幹線使わなくても在来線で良いだろ。
つーか、日本各地への輸送考えたら在来線を使う方が効率が良い
ネックになるのは貨物駅から輸送先への輸送手段なんじゃねえの?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:09:27.14ID:grIcGeTv0
>>5

時代錯誤だよ
ぼけじじい。
0226不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:11:44.62ID:w+Omqssb0
>>193
今回の件で白以外のマスクが受け入れられたみたいに、貨物新幹線とか普通に普及したりしてね
あーだこーだ議論してるのが趣味だったり
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:12:57.46ID:EjDpie8Z0
>>204
そういう、一度決めたら思考停止するバカ共が上層部に居たせいで、
リニアもMRJも、何十年も実用化できずに泥沼にはまり込んでるんですね
今の世の中、事業を取り巻く環境なんて激動しているんだから、随時見直すのが当たり前
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 06:37:06.65ID:2IkptYe00
>>28
まずリニアは赤字事業
リニア工事は新幹線の儲けでやっている
その新幹線の儲けが激減してるから大問題
つまり向かい風
0229うさにゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:42.24ID:8loNi6nO0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20200511/WWR4TzBmQW4w.html

【JR東海】国交省、JR東海社長を注意 リニア会議発言で [蚤の市★]
578 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/11(月) 12:44:15.23 ID:YdxO0fAn0
>>567
今回のコロナで県レベルの結束が高まったから無理だな

【JR東海】国交省、JR東海社長を注意 リニア会議発言で [蚤の市★]
656 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/11(月) 19:18:12.41 ID:YdxO0fAn0
>>634
だから実際Bルートに決まったら決まったでもめると思うよ
いくら県がOK出しても工事が進めば害が出てくるの明白だし

【愛知】名鉄の車掌が「落とし物」の財布から現金抜き取り 財布はごみ箱へ捨てる [Lv][HP][MP][★]
128 :不要不急の名無しさん[sage]:2020/05/11(月) 20:48:49.71 ID:YdxO0fAn0
名鉄かよ倒壊なら鬼の首捕ったように叩いてやるのに


うわあ草
0230亀にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:11:10.42ID:8loNi6nO0
>>221
倍にはならないね

運行頻度が下がればそれだけメンテも少なくなるよ?

>>222
いらないのと時間かけてるのとは話が別じゃないの?

>>224
時間半分なのに値段は1000円程度しか違わないけど
キミは一体リニアがどれくらいだと思ってるの?

>>226
まず鉄道貨物はスピードを挙げても貨車に積み込む時間がロスだから
大きな荷物をまとまって運ぶ以外はトラックに依存しないといけないし
新幹線貨物はコストに合わないね

>>228
リニアは黒字事業
それははっきりと葛西会長が断言しているね
赤字というのは反対派のデタラメ
0231うさにゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:12:48.01ID:8loNi6nO0
>>228
談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/081600006/?P=4

でも、かつて山田社長は「リニアは絶対ペイしない」と言った。

葛西:山田、そんなこと思ってないよ。あれは質問が悪くて。

そうなんですか。

葛西:そうだよ。彼に聞いてごらん。彼はもう絶対黒字だと思っていますから。



何度言っても反対派はデマばかり
お前みたいな工作員がどんなに喚いてもJR東海の単独事業なので東海が中止するのは有り得ない
0232犬にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:16:09.28ID:8loNi6nO0
>>228
でもずっとコロナが続くわけじゃないし今のうちに作っておくのは間違いじゃないんだけど

まさかこの先100年200年ってずっとコロナが続いて人間は引きこもり生活を余儀なくされるとか思ってるの?



新幹線の利益が減ってるって、そんなの東海以外の他の鉄道会社も航空会社も全部減ってるんだけど

コロナの影響を受けているのがJR東海だけとでも言いたいの?

もう既にコロナが終息しかけてて経済活動が再開するって言ってるのにいつまでそんな寝言言ってるの?
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:31:20.59ID:JOma7Voa0
もう終わったんだよw
東西と東海しか生き残れないだろう
他は国営に戻して国が引き受ける
しか解決策はない
リニアも新幹線事業も全て中止
雇用と鉄路の維持が最優先
ただでさえ新幹線は三密だから
その対策も必要になる
0234犬にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:38:51.72ID:8loNi6nO0
>>233
いや終わってるのはおじさんの人生でしょ

40過ぎて非正規じゃあ取り返しがつかないよね

新幹線が三密だったら通勤電車はどうなるの?

もしかして在来線はコロナにかからないおまじないでもあるって?

おじさんが新幹線やリニアに縁がないワープアなのはわかったから

はやくハロワに行こうね
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:50:24.45ID:FapekTHY0
>>242
コロナのやばいところは、人が死んでる肺炎は一症状にすぎないと言うこと。
コロナの症状は血管炎症による血栓が本命。
体中どこでも感染し、血栓作って体中の機能を破壊するのが実際の症状ということが解ってきた。
血管詰まればその先の細胞は死ぬからね。
年単位でいろんな体の不具合で死ぬ人が増える。
こう言うことが解ってくると、出張や会議に参加したくないという社員が増えてきて、会社も対応せざる得ない。
自分も平にコロナが怖いから会議や研修の無い立場にしてもらおうか悩んでる。

コロナ前と後では常識は変わらざる得ないよ。
新幹線からはビジネス客も居なくなり、観光客も居なくなる。外国人も入ってこない。そしてJR東海は赤転になりリニアが作れなくなる可能性が高い。
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:31:33.07ID:0f36alje0
>>230
それなら新幹線の料金さげてくれ
倒壊儲けすぎだから税金対策で無駄なこと考える
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:52:28.26ID:0f36alje0
>>230
リニアが赤字なのは社長が断言し葛西に更迭された
当時の社長が危機感持つのは当たり前
儲かるなら海外も採用するだろ
システムが違うが中国が延伸しないのがそれを物語ってる
>>231
安倍が財投3兆ぶちこまなければとっくに止まってるはず
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:09:54.90ID:IQFqxDEo0
>>70
大阪はリニアなくても既にルックウエストで
アジア計画向いてます
愛知名古屋は大阪どころか福岡に抜かれる
アジアの外圧で
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:12:50.09ID:IQFqxDEo0
>>115
もうJR西日本はアリババや韓国鉄道公社と組んで
中国韓国の渡来を強化してるわ

国策でJR西日本冷遇しても無駄
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:13:24.31ID:AykzBAPc0
いいから水返せ
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:14:23.33ID:Ujjdcorr0
>>41ハゲちゃびんは良く見るが
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:19:15.89ID:0muPgPRo0
むしろ必要になると思うけどなんでだめな方に行きたがるんだろうか
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:20:29.40ID:OzCMhEM70
>>103
東西分割だけならそれこそ名古屋駅で分断でいい
乗員やシステム切替で名古屋飛ばしも起らないだろうし中京圏もにっこり
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:28:47.32ID:SMpyoC3X0
>>242 
>>41ハゲちゃびんは良く見るが
>>235というマジレスがついてるのはどいうこと?w
と思ったが、
単純にアンカーミスか
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:37:26.50ID:S/3ydtwY0
完成までこれから7年もかかるんじゃ社会の要求に沿ってるかどうか怪しい
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:40:07.02ID:2Luo6CuZ0
リニアも もう何年もやってるけどさ
微妙に浮いて風のように走る
日本に必要か?
大陸移動には必要かもしれんが

そんな事より新幹線に食堂車
夜行列車を復活してくれ

仕事ばかり スピードばかりじゃない
旅の楽しみを戻してくれ

知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ 行きたい
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 09:56:39.42ID:ohTh5ZER0
>>27
名古屋に用事無し
リニアに需要無し
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:04:03.44ID:Dnum4QwJ0
コロナで動転していて反対の声ばかり目立つけど
大不況を救うための公共事業として世界最強の技術を使わない手はないという声もある
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:08:21.35ID:fOx8W+J10
コロナ感染中に沖縄に行き猛批判を受けた石田純一さんは、
結果的に日本の変革に大きな役割を果たしたのであった。

遠方まで時間と経費かけて行って、宿泊してゴルフまやって・・・。
コロナ関係なく業務改革、テレワークで済ませなきゃだめだろみたいな
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:30.35ID:UPTm5y2B0
>>77
速かったのは代表取締役名誉会長wの逃げ足だけだったというw
あれはリニア超え。
0255撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:11:34.47ID:JCg5FmJR0
>>1
リニア中央新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0256撮り鉄の決まりです。不要不急の鉄道写真の撮影は自粛願います。
垢版 |
2020/05/19(火) 10:11:49.07ID:JCg5FmJR0
>>1
リニア中央新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:13:06.98ID:yrASCNFt0
新幹線が無いとてんでダメな東海
0258不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:16:28.92ID:QOKPm65f0
長野で地震が頻発してるのはリニアのせいだろ
元々無理な場所と聞いてる
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:20:42.01ID:+GWcqGJo0
>>103
東西とかじゃなく上下に分離すべきだったと思うけどねえ

大金掛けて東京と名古屋の間にトンネル掘るようなアホな投資じゃ無くて
既にある在来線の鉄道網を、どうやって有効活用していくかって発想が大事だったと思うんだが
貨物はトラックに、観光はバスに、ビジネス客は旅客機に、みんな需要を奪われて鉄道事業は衰退
上下分離しておけば、貨物や観光に民間が参入して違った未来があっただろうに
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:32:31.15ID:MYjUWBLE0
リニア計画頓挫で路頭に迷う技術者を
中国が破格の待遇で雇用して、全く同じのを作らせる…という所までは読めた。

恐らく建設反対派の静岡県知事もグルだ。
0262不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:37:07.09ID:vHfrphyZ0
>>231
>>232

山田社長(当時)
リニアは絶対ペイしない

JR東の松田元会長
リニア開発の歴代トップと付き合っていたが彼らが言うにはリニアはだめだと言っていた
造ろうと言ってるのは事務屋達

電気バカ食いで高価なヘリウムも使う
ヘリウムは産出量が減ってどんどん値段が上がっている

建設費は5兆円 年間維持費は4000億円
工期が1年贈れるとプラス1000億円

建設残土の捨て場所が今だに全ては決まっていない

静岡問題で遅れるのは確実

コロナ問題で利用者が予想より減るのは確実

リニアに明るい未来は無い
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:38:49.98ID:I4sqrAM10
サンクコストバイアスってやつか?
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:46:15.72ID:GsOP0AYE0
>>16
そちらを先に進めるほうが良さげだね。
ただ乗りたいのは火の鳥。
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 11:28:22.76ID:MM0NlM2G0
>>1
> 新型コロナで万事休すか、リニアを待つ無残な末路

さあさあ、リニアもいいけどお茶がわきましたよ。
言いますでしょう、万事急須って。

はい、静岡茶。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:20:42.40ID:0f36alje0
>>262
事務やというよりこれで影響を保ちたい葛西とその茶坊主だろ
葛西は逃げちゃったしやめるいい機会なんじゃないか
0268不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:45:55.32ID:aj0jmmHr0
リニアの実験線って全部直線だけでカーブがない。
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:04:31.13ID:Dnum4QwJ0
JR東海自身はまだ止めるとか一言も言ってない
事業の中核として推進すると言ってる
0271犬にゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:16:43.62ID:8loNi6nO0
>>235
>新幹線からはビジネス客も居なくなり、観光客も居なくなる。外国人も入ってこない。そしてJR東海は赤転になりリニアが作れなくなる可能性が高い。

最後に可能性ってつけるだけで自分の妄想がその通りになるって思ってるのかな?
その可能性って何%くらいなの?


>>236
新幹線なんて安く乗ろうと思えばいくらでも安く乗れるしおじさんが知らないだけじゃん

そもそも新幹線の値段を下げたら他の在来線だって影響を受けるし
赤字になってどんどん廃止される区間が増えるだけ
新幹線は運賃と特急料金で決まってるって知ってて言ってる?
自分がお金持っていないからって他人にケチつける癖は治した方がいいよおじさん

>>>>237
談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける
https://business.nikkei.com/atcl/report/16/081500232/081600006/?P=4

リニアが赤字ってコレを読んでも理解できない頭チンパンジーって本当に日本人なの?
日本語読めない中国人なのかな?
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:17:56.33ID:aj0jmmHr0
ドイツはカーブがあるコースで実験してたんだね。
鉄道としての機能を果たそうと思えば当然カーブが入ってくるわけで、直線ならどんな方式でも速いのは当たり前。
そこにJR東海のリニア計画のごまかしがある。
リニアの技術的メリットなんてないに等しい。一方デメリットは多すぎる。
だから技術者が本音では「リニアはだめだ」ということになる。
0273うさにゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:19:30.84ID:8loNi6nO0
>>239
在日中国人大阪人APC来たー!wwww

中国のポンコツリニアが日本に抜かれてよほど悔しいご様子w

ルックウェストはインバウンド崩壊でオワコンに!www

>>240
さすが売国企業JR西日本www

着実に中華汚染が進んでいる証拠だなw

>>244
それだと無駄に静岡にとまるひかりが増えるだけ
東京大阪を結ぶJR東海がなければ山陽は冷遇されるだけ

>>249
維新の悪口はやめたれwww
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:20:23.59ID:Q9K3yM8m0
リニアは不要
スピードとか求めてない
0275うさにゃん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:21:41.07ID:8loNi6nO0
>>254
クズサヨクのレッテル貼りだけは光の速さだなwwww

小学生並みの悪口を言わせたら天下一品www

>>257
と、東海以下の車両しか作れないクソ束が申しております

>>260
>既にある在来線の鉄道網を、どうやって有効活用していくかって発想が大事だったと思うんだが

さすが底辺
発想が貧困過ぎ

>上下分離しておけば、貨物や観光に民間が参入して違った未来があっただろうに

事故が起きた時責任のなすりつけ合いになるという小学生でもわかりそうなことが理解できないバカwww
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:28:50.12ID:jqSR5stv0
>>103
まあ、そうなんだよね。
あってもJR中日本。東海3県。愛知岐阜三重。
東海は、東京とか大阪とかは隣接県でも無く越境しすぎ。
0277不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:36:59.04ID:4d1HxooX0
少子化+コロナ死コロナ不況で出産もなく
人口どんどん減少
リニア不要
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:42:25.40ID:ObdFBVZj0
>>271
その葛西の記事、面白いと言うか怖いな。もはや宗教じみてるw
何の根拠もなく、採算はとれるって豪語しているだけ

今の東海道新幹線がキャパに近づいているからバイパス必要って
その程度の理由なら、二階建て新幹線復活させろってw

多分、こういう爺さんに意見言える人がいないんだろうな
それで安倍ちゃんと意気投合しちゃってるから、どうしようもない
亡国だわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況