X



【札幌】クラスター(87人)発生した介護施設内で母親が死亡 息子「治療していたんだろうか」 [ガーディス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001出来るわけねーだろ@ガーディス ★
垢版 |
2020/05/19(火) 23:37:52.90ID:XRiX45+K9
しっかりとしたまなざしで、カメラを見つめる女性。

新型コロナウイルスに感染し、5月に帰らぬ人となった。

女性が入所していたのは、クラスターが発生した、北海道・札幌市の介護老人保健施設「茨戸アカシアハイツ」。

18日までに、この施設から出た感染者は、入所者66人と職員21人の計87人。

感染した入所者の多くは入院することができず、写真の女性を含め、11人が、施設内で息を引き取った。

死亡した入所者の息子「不信感はあるよね。どういう状態で置いていたんだろう。ちゃんと治療はしていたんだろうか、その結果(の死)なのだろうか...」

施設内での死に疑問を抱いているのは、女性の息子。

以前は、母親のもとを、月に1〜2回は訪問。

しかし、2020年2月からは、感染防止のため、面会できなくなっていたという。

その母親自身の感染が判明したのは、4月29日のことだった。

死亡した入所者の息子「PCR検査で陽性になった、最初に1〜2日は連絡が来たが、それから10日くらいは連絡が来なかった」

空白の10日間を経て、次に知らされたのは、母親の容体急変だった。

死亡した入所者の息子「会話はできなかった。もう食欲がなくなって、栄養剤しか...」

母親の姿を確かめることができず、不安だけが募る中、再び連絡が。

死亡した入所者の息子「今度は『携帯のテレビ電話にしてやってみてください』と言われて、携帯電話に映った顔を見て声をかけた。その次の日の夜明けに亡くなった...」

施設の介護士たちとは、家族のようなつきあいだった。

それだけに、現場の人々は、感染の危険がある中でも、最後の最後まで全力を尽くしてくれたと信じたいという。

死亡した入所者の息子「介護職員は皆いい人」
死亡した入所者の息子の妻「コロナの対策が甘かったのかな...」
死亡した入所者の息子「その対策が、アカシアの責任なのか...」

この施設で感染者の入院が進み始めたのは、先週のこと。

入所者の感染が最初に確認されてから、2週間以上がたっていた。

そもそも国は、介護老人保健施設の入所者が感染した場合、原則、入院させる方針。

ところが、札幌市は施設に対し、「無症状や軽症者は可能なかぎり当該施設で生活させ、入所者の状態が悪化したときに、入院が必要な場合は、札幌市が入院先を調整する」と独自の指示を出していた。

施設関係者によると、保健所の医師が施設内での「みとり」を求めていたという。

札幌市保健所・三觜雄所長は、FNNの取材に対し「みとりをお願いすることがあるかもしれないというようなことを申し上げて、そのような経験が過去にあったかについても、問いかけの中ではあった」と話した。

また、茨戸アカシアハイツを運営する社会福祉法人は、「詳細については現在確認中ですが、今は札幌市と一丸となって取り組んでいます」とコメントしている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18284801/
0365不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:37:06.73ID:oGa7zmJo0
治療出来ないのは仕方ないとして
何とか楽に、旅立たせてあげたいもんだね
苦しんで苦しんで…と言うのは可哀想
0366不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:37:13.52ID:iYZNBPTU0
>>337
面会者、職員、出入り業者とか
屋内多人数で狭い所も多いし介護者の衛生管理の徹底も困難だからなぁ

>>341
悪化するしか無い認知症の長期自宅介護はなぁ・・・
睡眠が満足に取れなくなった所でどうしても個人では限界来るよ
0367不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:37:59.57ID:xp2CRGX00
>>363
去年10月の改定で10年以上のベテラン介護福祉士は転職しやすくなったからな
正直コロナなんか流行ったら即辞表出す自信ある
0368不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:44:25.19ID:aKYpqPGA0
姥捨山に親を捨ててきといて山神様に文句つけるとかおかしいだろ
0369不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:44:49.83ID:NnD6iSlR0
入院させても助からないという医師の判断でそうなったらしいな
多分もともと寝たきりとか相当弱ってたんじゃないかな
0370不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:47:56.97ID:MMtRp6jO0
うちの祖母がいる介護施設からも
感染者が1人でも出たら入居施設から出せないし
感染しても病院に運べないかもって言われたよ
0372不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 02:57:35.53ID:OcqFYwlW0
施設は前もってやべえのには家族に拘束の許可とっとくべきだな
0373不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:04:23.68ID:4HlBAuki0
感謝こそすれ恨むかねぇ
0376不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:11:53.69ID:IQGHsMY60
>>3
右肩下がりの累計データを発表してください!
数学界に新たな一ページが刻まれるぜ!
0377不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:14:31.66ID:u6esA1THO
>>1
保健所というだけで信用ならない。
0378不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:19:36.47ID:zftAuqYo0
老人ホームなんて楢山節やないか。
0379不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:20:15.08ID:pCJGzh030
>>372
介護保険が始まった頃の東京都の監査だと前もっての同意書はNGって言われたな
拘束の要件を満たした時にその都度同意を取れって無茶苦茶な事説明される
0380不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:20:37.20ID:T8YaSrx10
介護老人が感染症で死んだぐらいでめんどくさいこと言うな
いつまでいかしたら気が済むんだ
0381不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:20:57.01ID:SlUEsbAu0
高齢なら寿命と思うしかないな
南無
0382不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:24:35.16ID:GZ+Ry9EJ0
>>312
そこまで悪化したら手遅れだろw
0383不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:31:29.81ID:ZNQD9Xf70
>>1
息子はスタッフが言ったであろう
「特別養護老人ホームでは医療行為は出来ません。治療が必要だと思うのであれば医療行為の出来る有料老人ホームに入所し直してください」を憶えてないんだな。

仮に感染原因が老人ホームにあったとしても、医療行為は無理。
0384不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 03:50:16.80ID:25FwSboS0
たかるんじゃねーぞ
87まで福祉食って生かしてもらって御の字だろが
0385不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:05:26.13ID:BtJHs8/B0
この息子が面倒見ないのが悪い
介護施設に落ち度はないし、保健所にも落ち度はない
嫌なら自分で電話をかけて受け入れ病院探せばいいだけ
0386不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:10:09.90ID:WQEA2Xon0
社協の職員とか市職員の看護師が 感染現場の最前線で出来る事なんかないわな
型落ち老健の医師看護師も大概だけど 老健は常勤だし施設で看て下さいが この結果かー
0387不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:29:43.32ID:Xhmmgjw/0
治療方法も薬もない。病院との違いは人工呼吸器やエクモがあるかないかだけだ。
0388不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:40:31.28ID:FfmxtfV/0
てめえで面倒みとけば罹患しなかったのにね
0389不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:43:27.11ID:FfmxtfV/0
ここって認知症の親がいる人多すぎね?w
やっぱり5チャンって50代60代の人の主戦上なんだな

Twitterが40代で30代以下はインスタなんだろうか?
0390不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:45:06.76ID:Cpy1KeAC0
アカシアの職員は人が来てくれてほんと嬉しかったろうね
物品もたくさん来ただろうし
自分なら泣く
0392キャプテン
垢版 |
2020/05/20(水) 04:53:43.87ID:g7o2nPAN0
人間70過ぎたら安楽死させることが出来るように法改正すべき。
本人や家族が望めば、いつでも死ねるようにしろよ。
0394不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 04:58:33.30ID:R1MUlwQQ0
看取り加算つきまくりじゃん
施設大儲けだな
0396不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:05:27.77ID:lOLzhh/+0
>>359
割り切れないかもしれんが、そもそも治療目的以外の施設に入所させる段階で覚悟は必要
元気になって家に戻ってくる予定での入所ではないんだから
0397不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:08:59.58ID:NlN+HPaD0
中国も突貫で治療センターを創った。
大阪も東京も神奈川も医療機関の治療する施設を創った。
アメリカも同様。

皆、クラスター感染時に、医療崩壊が起きることを想定しての行動だ。

北海道は、資金不足なのか、無知なのか、ヤル気がないのか解らないが、札幌市内の医療崩壊を想定して新型コロナウィルス感染治療センターを創ろうともしなかった。
ただ、道民に外出自粛を強いるだけであった。

日本政府もマスメディアも、正に臭いものに蓋でこの北海道の最悪事例を無視して来た。

今は政府が一丸となって対処すべきだと思うが、如何に進むのだろう。
0398不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:13:33.28ID:sQS5sWWW0
>>380
自分の心配はしてる?
よい子どもがいてお金があれば心配ないけど。
0399不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:15:51.04ID:zaUaI2m/0
アビガンは特定ルートしか現状は使用できない
自分の免疫力しか治癒方法が無いんだからあきらめろ
介護施設に入れた時点で死んだも同然
むしろ手間が省けて無駄なカネも不要になってラッキーです
0400不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:21:21.77ID:oVBpKD800
>>310
介護をちゃんとやった人ってのは、どっちにしろ他の兄弟みたいに面倒事から逃げ回ってたら寝覚めが悪い、ってかマトモに気に病むタイプなんだよな
だから誰がなんといおうが、自分の選択に胸をはったらいいと思う

オレも最後の最後まで看て、死ぬまでにいろいろ話もできて、ちゃんと礼も言って見送ったから何も後悔はない
これ半端に逃げてたら多分ずっと引きずってるかもしれん、兄貴がそうだわ
0401不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:23:44.37ID:oVBpKD800
>>380
その言葉、あんたが寝てると勘違いした息子の嫁、もしくは娘の亭主から聞けるんじゃあないかな

未婚や子がなければ、ヘルパーさんからなw
0402不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:27:24.09ID:EmYeAGa30
なーに言ってやがる

親を施設に棄てたヤツが!
0403不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:28:06.32ID:lE6TOKP30
病院に入院してても同じ結果だったって言って欲しいんだろうな
まあ実際その可能性は高いし
0404不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:30:05.35ID:L7a+YM+j0
>>1
アビガンはよ。
東大の児玉龍彦医師は、コロナと疑わしい場合は、
検査結果が出る前に、早めにアビガン飲んだ方がいい、
って言ってる。


厚労省にコネがある人はもうみんなアビガン飲んでるんだって。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/


厚労省の奴らはアビガン飲み放題だから、余裕なんじゃない?
0405不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:30:33.43ID:EmYeAGa30
永久に生かせるつもりなのか?
それなら、自宅で介護しろよ。
施設にポイすてしたのは、お前なのに金が絡むと愛を語る家族
0406不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:30:43.83ID:tIjoQ7ge0
役人が糞なのはどこも同じか
0407不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:31:18.45ID:nf9xzefj0
>>404
だよなあ。
とりあえずアビガン飲めばウイルスの増殖は抑えられるだろうし。
0408不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:32:28.36ID:KdId01gL0
治療したら必ず回復するってもんでもないからな
とくに年寄りの肺炎は・・・
0409不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:37:09.68ID:TibI/ury0
>>1
10日間連絡なしは不味いが
月に1〜2回の訪問でエラソーに言う息子も
ダメだわ
0412age
垢版 |
2020/05/20(水) 05:54:58.43ID:z1XDFKDR0
治療法無いし
0413不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:59:23.57ID:lxuegUEN0
ここ老健だから医者も看護師もいる施設だぞ
病院と老人ホームの中間施設
病床の確保ができない以上、この施設にとどまるのは仕方ないことだよ
0414不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:10:37.69ID:dExpBvNs0
>>323
利用者の家族は面会禁止にしてるのに地域の病院の現状も調べないで
通所や短期入所止めなかったり通所と入所の職員の更衣室が一緒だったり
出勤前の検温もしないで一般企業よりザルな対策の施設がほとんどみたい

地域で1人や2人なら受け入れるベッドある可能性あるけどクラスターになってからじゃコロナじゃなくても探すの大変ましてや認知症あると
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:14:16.11ID:f/KsQ9XO0
ちゃんとした隔離と医療をやるには人も金も凄い掛かると思うがそんな余裕ないだろ
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:15:59.68ID:B0JM2oR+0
>>185
施設に親を送るってそういう事では?
感染する人が施設内で増えるかもしれないのに最期まで面倒見てくれた訳だし、
マスコミに愚痴れる立場じゃないと思うよ?
0417不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:40:32.38ID:+NF2eOGl0
いやその年齢なら諦めろよ、施設に丸投げしてるくせに
年寄りのせいでみんないい迷惑たよ
0419不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:49.09ID:TuDs7aqa0
これしかたないよ
亡くなったのは気の毒だけどどうしようもない
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:17:00.59ID:dfEzjKr60
子供は保険金もらえてニッコリ
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:17:01.57ID:NlN+HPaD0
大阪でこのクラスター感染が起きていたら、こうはならなかった?

ならなかったのなら、北海道が駄目と言うことかな?

東京でも神奈川でも大阪でも、同じだったのなら、まだ仕方ない。
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:18:41.20ID:HDnYwZQf0
うちの母が介護職してるけど、市中感染が発生してない感染者少ない市内でも介護職の人達は早くから対策してたし、もちろんプライベートでの予防策も努力も徹底してるよ
その上での結果だろうから、これはもう施設に預けるデメリットとして納得するしかないでしょ
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:26:40.88ID:Qg0TCVB70
>>422
なかには歯科従事者を不当にリスク要因扱いして受け入れ拒否してるところもあるってほんと?
口内の衛生維持は健康免疫感染予防にとってかなり重要なのに
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:27:50.60ID:svlubXYk0
施設にもいろいろあるけど不信感うんぬん言うなら
自宅で面倒みろや
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:31:58.56ID:h8RJedpa0
病院に入れたい、施設が信用出来ないなら退所させればよかったやろ
最後まで預けぱなしで死んだ後に文句言うなよ
0426不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:34:13.12ID:PGVL7fy80
>>421
気温だろうなあ
比べてやるな
やはり11月からまた寒くなってからが怖い
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:39:56.18ID:nZ3Imz5C0
最初に二人発生した時に病院で隔離してと要望したけど受け入れ先がみつからんとかで次々蔓延したとこだろ
保健所の初動ミスだわな
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:42:30.70ID:nP+t0ro50
>>427
むしろ隔離用の介護施設を設置すべきかもね
0430不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:46:17.12ID:jo+LlQN+0
介護職が一番悲惨だな。割りの合わない低賃金でリスクが大きすぎる
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:47:24.47ID:f6CQ/dyZ0
人の命に区別はないと言うけどね
介護施設の老人のために貴重な医者
看護師を危険にさらせないわな
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:48:47.83ID:DO3CgFfw0
わざわざ老人ホームに行くぐらいだから持病か認知症かその両方あっただろうな
要介護3以上だろうし受け入れは難しいわ
0433不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:49:44.34ID:dExpBvNs0
>>421
受け入れ先の病院のベッドが空いてなければどこでもおこる
ワクチンや明確な治療法エビデンスが確立してないうちは
第2波3波でどこがなってもおかしくない
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:52:02.63ID:iTmSa6yW0
>>1
そこにいれたお前が悪い
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:54:02.55ID:ogEeZvIi0
コロナに治療法なんかあるの。治るまで安静にするしかないんじゃない。
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:03:26.59ID:M/ZRJUCq0
コロナじゃなくても、徘徊ぐせや大声で叫ぶような認知症のジジババだと、ふつうの病院では
そうそう受け入れてくれない。
手足拘束すれば人権問題とか騒がれるし、かといって他の入院患者にとってド迷惑だし。
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:05:49.74ID:mAhj5l560
>>436
そして、
医療の話か介護の話かよく見てないが
こんな時期に
「拘束なしでもやれるんですぅ」という
希少事例を持ち出し記事にする朝日新聞
0438不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:10:09.86ID:FHiRwELH0
月に1〜2回しか会いにこなくて他人まかせにしてる時点で
文句をいう資格ないよね
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:24:19.79ID:HCoSwiAR0
>>421
北海道は、感染拡大期にインバウンド需要、
札幌雪まつりの屋台(寒冷対策で密閉)での密集飲食など、3密だらけで
田舎の割に感染が酷い

大阪より状況悪かったと思う。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:24:29.35ID:TpdJSECl0
月に1〜2回しか行かないなら不満より「スタッフの方々感染リスクがある中ありがとう」だと思う
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:37:43.51ID:qCAaLkNn0
精神科の人や知的障がい者の人、高齢者の人など
社会的弱者でコロナが軽度から中等度の人用の病院が欲しい
元々色々な介護が必要な人軽症者の行き場がない
隔離しないとこのままでは海外と同じに施設系で感染爆発する
そして職員から市中に広がる
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:50:41.11ID:E2Jq1gfF0
ecom払えるの?
1日100マンでしょ?
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:52:57.42ID:xfWVlnY/0
海のダイヤモンドプリンセス vs 陸のアカシアハイツ

日本でここだけNY感がある
感染源調べて対応方法総括して次の冬に活かしてくれい
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:55:09.82ID:URpII6HA0
もう馬鹿かと。
インフルエンザで死ぬ人の方がずっと多いのに何を騒いでいるのかと。
完全にコロナはインフルエンザ以下の病気と確定した。
0445不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:02:55.88ID:a1IPU96b0
金目当てだろ
こんなこというやつは金せびるチャンスだと大喜びだろうな
0447不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:24:27.33ID:RwFZ6lr40
施設から容態急変して病院入れたとしてもほんとすぐに出されてしまうと思うけど
コロナで感染のリスクが高いなか
他の老人にうつさないようにしながらベストをつくして頑張ってくれてる職員はやりきれんな
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:27:37.50ID:S62ZeHT00
やはりお骨になって帰ってくるってのが堪えるんだろうなあ
岡江久美子の時に置き配?と思ったけど
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:29:43.47ID:+poGTewc0
多分、90歳過ぎてたんだろ
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:33:45.87ID:zba2Hq3U0
介護施設での死亡なんていちいちニュースにすることかね
コロナでなくとも風邪やインフルで普通に死んでいる
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:43:28.10ID:jVpciNjR0
何で不信がってんだよ
医療従事者じゃねーだろ介護職は
そもそも対症療法しか出来ねーのに
ありがとうの一言も言えねーのか?屑め
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 09:51:36.75ID:rbPOOPPQ0
老健
基本的には自宅で暮らす為のリハビリ施設
退院しなければならないがまだ在宅復帰できるほど身体機能が回復していない人が一時的に入居してリハビリを行う
だが、実際は老人ホーム化している老健も多いのが現実
中には自分のとこの老健と有料老人ホームを3か月ごとに行き来させて加算を取っている法人もある

調べてみたらアカシアハイツ入所者の平均入所日数は541日
あまり在宅復帰に熱心な老健じゃなさそう
0455不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:04:40.58ID:7XktzJPG0
ここで働くならコロナにかかって入院した方がましでかかったらラッキーだと思うよな
0456不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:07:18.31ID:6c6HW4em0
治療方法ないのに何言ってんだこいつ?
寝て治す以外の選択肢は存在しない病院で寝るか家で寝るか施設で寝るかだ病院だと呼吸器つけて寝て治すができるだけで治療はない
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:11:12.58ID:rbPOOPPQ0
>施設関係者によると、保健所の医師が施設内での「みとり」を求めていたという。

重症化しても病院には運ぶなって指示か
0458不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:19:29.44ID:aWTHqfrx0
文句あるなら帰宅させればええ
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:35:52.83ID:AKnaCRJk0
>>4
年齢隠蔽しだしたぜ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:44:47.44ID:WHAQGaXO0
介護施設っで治療するところじゃないだろ。病院以外に預けといて治療云々とか何言ってんだ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:54:42.37ID:sWmj7grv0
>>13
認知症があると嫌がるしな
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:58:40.24ID:sWmj7grv0
>>52
0157やインフルの時は、毎回、部屋の外で使い捨てのカッパとマスクして出入りしてたわ
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:02:36.95ID:oBr4/Z9c0
年齢によるけど60越えてたら寿命っしょ
0464不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:03:02.64ID:lzl6l5x00
文句あるなら自分で介護してればよかっただろう
何から何まで自分の思い通りになると思ってる、道民中の道民
記事とはいえ、丁寧語も使えないヤツに同情なんて微塵もできない
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 11:04:40.50ID:YLZdR1Ku0
88ならそれなりに覚悟しとけよとしか
その年齢なら健康体でも体力ねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況