X



【野球】「夏の甲子園」中止を決定。高野連運営委。大会の中止は戦後初めて [記憶たどり。★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/20(水) 14:58:14.54ID:FON7jXps9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00050209-yom-base

日本高校野球連盟などは20日、オンライン会議方式で全国高校野球選手権大会
(8月10日開幕、甲子園球場)の運営委員会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受け、中止を決めた。
続いて行われる理事会で正式決定する。

大会の中止は1918年の米騒動、戦局が激化した41年以来3度目で、戦後初めて。
今夏の全国選手権は代表49校(北海道、東京は2校)が参加し、8月10日から16日間の日程が組まれていた。
0851不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:31.85ID:TWxy2Phj0
自暴自棄になった球児たちのレイプ事件がこれから各地で起きるかも 
0852不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:53.10ID:WJRQA7Tc0
甲子園も中止
各地花火大会・夏祭りも中止

で自粛だらけやな
0855不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:57.47ID:v0EYUk7Z0
あ た り ま え
0856不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:59:13.90ID:p64Ch2y/0
高野連は正しい判断をしたな
夏休み返上で勉強しなきゃいけないのに球遊びなんてやってる余裕ないよ
0857不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:59:49.15ID:g0xpd71q0
むしろ開き直ってこの世代少子化解決世代にしたらどうかな
たくさん作ってもらってその分手厚い保護で
これでイーブンでしょ
0858不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:00:04.64ID:mPKRD3J20
開催しろよ
選手発病 クラスター化で地域医療崩壊
日本中から非難浴びればいい
0861不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:01:16.85ID:1MZxjsA10
別に高野連無視して勝手にやればいいんじゃね
0863不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:01:43.67ID:GgEwmXJ/0
これ、他の部活はどうでもいいって言ってるようにしか聞こえないんだよな
0864不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:01:44.45ID:b0PrTTGf0
明日関西は緊急事態宣言解除なるのに判断早まったんじゃないか
0866不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:02:05.96ID:1MZxjsA10
球場借りて勝手に試合すればいいだけだし
よく考えたら高野連って必要ないだろ
0867不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:02:17.01ID:cIilmu/R0
球児たちは三年間、この日の為に、、
スカウトの目に止まってプロになるという晴れ舞台がすべてパーになった
三年間費やした時間はなんだったのか、

もし甲子園が実現したら一躍有名人になってた人もいただろう

色んな意味で夢が無残に潰れた瞬間である

おれはこれだけでお酒10杯はいけるぞ
0868不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:02:20.18ID:5dV6BjKZ0
>>829
マイナー競技の洗練度とは違いすぎるからね。
マイナー競技なら英才教育でなんとでもなる。
だけど野球はまったくそれが通用しない。

それだけとっても野球がいかに複雑で高度化された競技かよく分かる。

野球に比べたらゴルフなんか本当に簡単だと思うよ。
環境とお金さえあれば女子だったら誰でもプロになれるだろうな。

それ以下でプロが成立していないマイナースポーツなんか押して知るべし。
0869不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:02:37.60ID:yBasZBmZ0
オンライン野球拳やってるサイト見つけた。美人揃い
0870不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:19.98ID:OtClS7yZ0
やりたきゃ勝手にやれとは思うが、応援に駆り出される奴の身にもなれよ
0871不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:25.75ID:/fq4YoyR0
>>840
人口ならサッカーの方が多いだろ。
剣道や柔道の方がずっと歴史が長い。
たかが野球、だろ?
0872不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:28.63ID:ffIXVIB40
>>868
またまた、盛り上げちゃって
0874不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:37.14ID:4NcV/ybA0
子供の高校は多分今年で野球部は廃部だからやらしてやりたかった
まあ感情的な事言ったらダメなのは分かってるけど
0875不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:48.69ID:S9xEUj6/0
>>864
緊急事態宣言解除でも自粛は続く
こういう勘違い野郎がいるから
中止せざるを得ない
0876不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:03:50.01ID:CjppRk1y0
>>825
だって実際に扱いが違うんだもん
0880不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:04:53.78ID:xJXLPb470
コロナで中止は仕方ないけどガキの頃からプロ野球選手目指して
ドラフト指名目標に甲子園で結果残す事に全力注いできた選手は可哀そうやで
野球留学のために私学に入ってお金も時間も費やしてきたのに
これで夢を絶たれる可能性も出てるわけやしな
高校球児からすると虚無感しかないだろうよ
0881不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:05:08.38ID:MKJkxRna0
野球などどーでもいいけど、強行して甲子園開催起源で500人くらい死んだ後を見てみたかった
0883不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:05:22.57ID:/fq4YoyR0
>>868
世界で見れば、野球はマイナーだよ?

アメリカではそれなりの人気があって、3番目か4番目のプロスポーツの位置にあるみたいだけど。
0884不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:05:29.08ID:m0T51XTF0
他の部活も無観客&自己責任でやさせりゃ良かったんだよ

どーせ、高校生は死なんし、部活じゃなくても、裏で濃厚接触やっとるやろw
0885不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:05:55.42ID:0gzPtU700
怪我とかコロナと関係ない理由に論点をずらして中止する気まんまんな訳だがw
0886不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:06:09.76ID:S9xEUj6/0
高校野球どころか野球がオワコンなんだよ
0887不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:06:47.75ID:0JlcDdtw0
 
プロ野球、MLBの推移見ながら秋開催だと思うのだが
一大事なので日程調整くらいは出来るだろう 無能クソ新聞社とクソ高野連
これを機に春夏とも別団体が主催でいい。そもそも論で毎日朝日の利権を剥奪
NPBがやればいい。プロ・アマクソ協定も消える。
0890不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:07:25.36ID:qFiTGLb00
>>880
甲子園出場有無はドラフトにはほぼ
無関係、佐々木朗 森雄 武田翔
問題は指名当落線上の選手、
地方大会的なものでもアピール披露機会があればいいが
0891不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:07:28.05ID:S9xEUj6/0
オンラインゲーム対決でよい
0894不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:07:55.59ID:3RcqKJfp0
野球なんかいまは全く人気もない朝鮮勢力の金づるなのにこれまで民放のゴールデンタイムも占拠して長年やってたのが異常だったんだよ。
0898不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:08:18.54ID:HtwN+7Mn0
>>832
昭和は人気があったけどな
プロ野球も生放送しまくってたし

プロ野球の中継がなくなったって事は
つまりそう言う事だろ

それに、民間なら人気だからってのはわかるが国営放送だぞ
0899不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:09:16.75ID:S9xEUj6/0
野球
何それ?
という時代になる
0902不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:09:21.29ID:Tr4bvbB90
無観客でやると興行として成り立たねーからな
0905不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:09:49.87ID:9t/+B8lM0
うーんスレ読んでるとどうもやれ派の理論が弱いなあ
自分の欲に囚われている
こりゃ中止も致し方なしw
0907不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:17.92ID:kLxQOTle0
ドラフト候補生は全員進学かな
0909不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:37.87ID:kAGjPQEg0
>>896
そらそうよ
世界恐慌だってバブル崩壊だってリーマンショックだって、引き金は金融危機だったが、
今回は実体経済そのものの停滞だからな
実体経済自体が大打撃受けるって、戦争での荒廃以外あまり思いつかない
0910不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:38.38ID:7znGdcyy0
やっぱりここは9月入学制にして、
3年生は春の甲子園で引退にさせてあげたい。
0911不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:49.71ID:3RcqKJfp0
ヨーロッパなんか野球なんてマイナーじゃん
やらなくて良いよあんなヤクザが賭博やるようなもん。
0912不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:10:57.60ID:NgC9FGX+0
20年程昔PSで高校野球で全部の選手をトレーニングして鍛えまくれる奴あったやろ
まだカクカクのポリゴン時代やったと思うねんけど・・・
あれで上手く鍛えれたら超俊足でホームランガンガン打ちまくれるチーム作れとったな
ピッチャーも完全試合可能やったな。
0914不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:03.54ID:blcHDT/Y0
最近なんか清々しいと思ってたら野球情報が激減してたからなんだな
0916不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:23.51ID:wOQEhPlu0
>>894
今は禿率いるソフバンイーグルが巨人より強くて知名度高くい
つまりパ・リーグのほうが有名になったとしってカルチャーショックだわ
野球ファンもそれを当然のように受け入れてるからもう朝鮮玉遊びついていけない
0918不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:50.12ID:S9xEUj6/0
あと4,5年無理だって
0920不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:53.77ID:xJXLPb470
>>890
アピール機会は厳しいだろう
最大のアピールが甲子園なんだから
現に知り合いに元高校球児でピッチャーやってたヤツも言ってる
あいつら春夏の大会で結果残すことが就活になるから必死なんやでって
0921不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:11:56.58ID:3R3As8ae0
>>892
北海道からの参戦校が飛行機クラスターとか
勝ち残り高校がホテルクラスターとか
考えたらむりぽ
0922不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:03.12ID:m0T51XTF0
大人の人気とか経済とか関係なしに、高校生の思い出作りの為にやらしてやりゃいいんだよ
自己責任でw
野球だけじゃなく他のインハイスポーツ、文科系もぜんぶな
0923不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:05.07ID:0yt3drRe0
>>844
基本ヤレヨ派だし、家畜だけど感染症対策に関わったことのある経験から言うと、今の自粛はちょっと行き過ぎと思うのよね
高校野球は人気、影響力があるからこそ成功例を作ったら追随しやすかろうと

勿論やらない論を全否定するもんでもないが、やれば?へーきでしょと思ってまうな
0924不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:12:48.86ID:oSkzIBfW0
甲子園じゃなくてもっと効率的の場所でやれよ。

甲子園とか誰が決めたんだよ。

もう死んでいないカスの言う事をいつまでやってんの?
0925不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:13:39.08ID:6oWc7HYg0
軟式もやらないんだな
決勝戦だけがNHKラジオ第一で中継される程度なのに
0926不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:13:47.73ID:sWfT6Yb10
>>908
しかし
若い頃に経験した事が
その後の人生において糧になったり
方やトラウマにもなりうる
0927不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:13:56.86ID:HtwN+7Mn0
やれと言ってるのは根っからの野球好き(マイノリティ)って事実
そもそもそんなに野球が見たいならプロ野球見てろよと
視聴率取れないから中継止めたんだろ
0929不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:14:14.30ID:Tr4bvbB90
そんなにやりたいならテレワークでやればいいじゃん
0930不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:14:19.99ID:S9xEUj6/0
高校野球もインターハイも
今年に限っては
オンラインゲーム対決で
やってみたら
0931不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:14:35.63ID:84U4k5uA0
不要不急だ野球バカが
0932不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:11.38ID:KN+z/jSu0
全てはウィルスをばら撒いた中国のせい
0933不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:33.41ID:JUnfNuKo0
ぐずぐずと何時迄掛かっているんだ。
一月から中止と即決できない屑連中だな。
0934不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:44.56ID:OwDqyQ8a0
F1もmotogpも一向に始まる気配がないなぁ
0936不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:15:52.36ID:h2mD6s1yO
今年の高校生は気の毒だ。
嫌な時代に巡り会わされて。
震災と思え、戦争と思え、
こういう事を気軽に言う輩は自分に返ってくるぞ。
0937不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:16:06.49ID:FC7Us7qo0
>>921
プライベートジェット機とかでどうにかならんかな(´・ω・`)
ドイツあんな状況でもブンデス再開してるのにな
日本は神経質すぎない…
自粛厨だけどやりすぎは良くないぞ
0938不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:16:09.15ID:8sODCiTn0
夏にすっかりコロナ収束してたら余計に悔しいだろうね
0939不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:16:17.69ID:S9xEUj6/0
いかに野球関係者が嫌われているか思い知ったろ
0940不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:16:34.02ID:MIdo+imc0
ドイツなんか対戦相手の選手に感染者出てもサッカー開幕したぞw
0941不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:17:24.35ID:aaGypZ510
甲子園球場のフル利用を見直すべきだな
ベスト16から使用するとかにしろ
0942不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:17:24.72ID:Av8415Qw0
地区大会もないんじゃ三年生は引退決定だな
これきっかけに道外す子も出てくるような気がする
0943不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:17:35.33ID:aEK/uZXJ0
仕方ないな
0944不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:18:17.51ID:EfMusL9+0
大会運営の人はほぼボランティアだし
命かけてやるほどのメリットないわ
0945不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:18:47.60ID:Pw4v2rkt0
>>916
民団総連にエサをあげるだけのもんになってるしね
0946不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:18:48.74ID:S9xEUj6/0
尾身会長は、新型コロナウイルス感染症に関し「冬の到来を待たず、再び感染の拡大が起こることは十分予測される」と述べた。
0947不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:18:50.84ID:1aKAsePp0
チアのキャプが…
0948不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:03.83ID:3R3As8ae0
>>937
無観客だと高野連が儲からんから
っていう大人の事情は内緒だぞ
0949不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:21.24ID:lEPXtTE40
学業が大事っても、あんな狭い教室に何人も押し込めたら、それこそ蜜なんじゃねーの?
0950不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:19:31.77ID:i7d7tsY00
ありえんだろ
妥協して観客は家族と応援団のみで開催
最低でも無観客試合
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況