X



リニア大井川問題で静岡県民を中傷、ネット上で相次ぐ 事実誤認の投稿多く [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/05/20(水) 21:09:59.83ID:bvp3/3HE9
リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題で、国土交通省主催の専門家会議の協議が本格化する中、インターネット上で静岡県民を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みが相次いでいる。「環境影響評価(アセスメント)や事業認可が済んでいるので問題ない」「知事だけが反対し、ごねている」など誤った情報に基づくコメントが目立ち、問題が正しく理解されていない実情を浮き彫りにしている。

 本紙が開設したツイッターアカウント「リニア大井川水問題を解説!」には、4月下旬に開かれた専門家会議の初会合の後、会員制交流サイト(SNS)やニュースサイトのコメント欄に誤った情報や誹謗中傷の書き込みがあるとの連絡が複数寄せられた。「(大井川流域の)酒造や製茶業者は勝手に困って野たれ死ねばいい」「県民も早く死んだ方が社会のため」などのコメントもあった。鉄道関係の専門知識を持つと思われる人が「リニア建設を邪魔されている」と思い込んで書き込んだとみられる事例もある。

 川勝平太知事だけが着工を認めていないと認識した記述も多い。流量減少問題が浮上したきっかけは、2013年にJR東海が環境アセスメントの準備書に流量減少の予測を記し、流域市町や利水団体がJR側に意見書を提出したことだが、東海道新幹線の静岡空港新駅設置や県内への「のぞみ」停車を目的に、川勝知事が反対し始めたとの書き込みが散見される。

 JRが環境アセスの手続きをし、14年に国交相の事業認可を受けて建設できることになったのに、県が後から文句を言っているとの誤解も多い。国交相は事業認可時に「地域の理解と協力を得ること」を事実上の条件とした。さらに、リニア工事の大井川直下の掘削は利水や治水に影響を及ぼす恐れがあり、河川管理者である県の許可を得なければならないが、JRはまだ許可を得ていない。

 一方、県とJRが環境対策を科学的に議論している県有識者会議に関する書き込みはネット上にほとんど見られず、会議そのものが知られていないことがうかがえる。流域市町や利水団体は毎回、この会議を傍聴してJRの説明を聞いているが、SNSにはJRが直接説明できていないため地元の理解を得られていないという趣旨の書き込みもあった。

5/20(水) 7:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd33b16309ec4393fa9b6679b65ee2c0acbf2f1
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200520-00000003-at_s-000-2-view.jpg
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:52:45.36ID:Aq9J9tDx0
リニアウェルカムな長野ルートにしちゃえよ。静岡はマイカル本牧ルートでいい。
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:53:48.16ID:AY7EjxL00
あの県知事を連続圧勝させてることを批判するのは誹謗中傷じゃないだろ
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:54:11.69ID:ocl7XvFV0
葛西はもう逃げ出したからな。業績下がる前に退職金ほしかったんだろ。

大将が困難に直面して敵前逃亡とか。リニアも終わり。
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 10:57:14.74ID:p6okuI0t0
>>219
静岡県民だけど、次も川勝に投票するよw
権力を前にしてブレない姿勢が素晴らしい
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:02:30.96ID:xTVibMPa0
だから、言ったろ。
東海道ルートにしとけって。

総工費は安く、工期は短く、沿線人口は多い。
はっきり言って、メリットしかない。

利権絡みで決まったんだろうけど、
今のルートは最悪だ。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:12:41.79ID:qH/DGw0G0
知事は県内部からも反発されている

リニア工事問題 静岡・島田市長、知事の「代償」発言に苦言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46663080X20C19A6L61000/
静岡県島田市の染谷絹代市長は27日の定例記者懇談会で、リニア中央新幹線の静岡工区問題について、
JR東海に工事着工への「代償」を求める川勝平太知事の一連の発言に苦言を呈した。
「純粋に水を守ろうとしている私たちまで、駄々をこねているように見られたら残念だ」と述べた。
川勝知事は代償の金額として「(沿線の他県に設置する)中間駅の負担金が目安になる」などと発言している。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:17:11.17ID:MtIDX5kj0
東京都民とか大阪府民は、こんなの慣れてるから
気にしないが・・・
「またトンキンか」とか「また大阪か」とか・・・
いくらでもいうがいい
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:17:28.68ID:wqUqrFAv0
中傷でもなんでもないだろ
倒壊が報告書に「覆工などの対策を取らなかった場合」に「最大」毎秒2トンの減少となる「恐れがある」としたのに対して静岡県側がその「毎秒2トン」を既得権益として全量戻せと言い出した。
実際には覆工しないトンネルなんてあり得ないし現実に毎秒2トン減少するわけではないのに、静岡県は実際に減少した量ではなく毎秒2トン寄越せと言ってる。
湧いてこない水をどこから持って来いって言うんだアホ静岡県民は?倒壊は湧いた分は全量戻すと回答してるのだからそれが全てじゃね?
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:18:35.19ID:son90Lwo0
>>227
川勝よりも、「純粋に水を守ろうとしている」地域自治体の方が、
JR東海にとってはよっぽど脅威なんだが、バカなの?
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:22:05.54ID:R5ICCMgB0
のぞみは静岡にとめていいと思うよ。
東京からすぐの新横浜や大阪からすぐの京都こそ不要。
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:33:50.74ID:kL1vmRw70
それよりも今は来ないで静岡県がクソむかつく
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:35:50.85ID:O/4C58Xh0
リニアより水資源のほうが公共性が高い
リニアはいらない
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:42:41.91ID:ky83hj1X0
今後静岡知事が許可出したら県民に叩かれ交渉は終わっている
ここまで揉めたのだからJR東海は静岡県から出て行くべき
0235不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:45:42.29ID:utPzAZHn0
この件とは無関係に空港に新幹線駅は作ってやらないけどな
無駄だから
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:49:32.51ID:p4H687Gf0
>>43
丹那トンネル工事で水を枯らしたのを忘れちゃいないんだよ
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:50:36.17ID:3+fei/3Z0
リニアに賛成してる静岡県民なんて居ないよ
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:02:02.94ID:3+fei/3Z0
どっちに転んでも静岡県が勝利する案件だろ?
お前らが悔しがるのも分かるわw
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:04:24.20ID:JzT3dVp60
>>229
は?
いやだから、その2トンを減らさなければいいだけだろ?
脳内妄想で水は減らないと喚き立てるのではなく、具体的に水が減らない事実を立証しろ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:10:40.57ID:3+fei/3Z0
東京・神奈川・愛知という都会に囲まれ孤軍奮闘する静岡県
この田舎町静岡をどうにも手懐ける事が出来ないアホのJR東海
それを見て歯ぎしりイライラ状態の東京・神奈川・愛知の馬鹿ども

こういった構図ですね
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:15:35.93ID:yKcU8xuA0
中傷じゃなくて事実じゃん
富士山は山梨に渡すべき
0243不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:15:45.28ID:Lxd1UxDx0
>>241
神奈川はあんな端に駅作られても使い勝手悪い
イライラは山梨のが強いかと
日頃から静岡とは因縁深いし
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:20:24.30ID:TVxFhoTD0
>>229
>倒壊は湧いた分は全量戻すと回答してるのだからそれが全てじゃね?

後から交渉都合で言っただけで約束ではないと明言してる



https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-08-31/2019083104_02_1.html
JR東海の新美憲一・中央新幹線推進本部副本部長は、全量を戻すとした同社の方針について「約束したわけではない」などと発言しました。
0246不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:25:34.50ID:ZcwCZWYM0
もうリニアは中止だなw
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:05.02ID:quSQiPWD0
山梨のリニア通ってる山の周辺の川はもう涸れたよ
雑魚田舎ならどうでもなるが静岡レベルになると人口多いしごまかせらんないわなw
0248不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:29:14.89ID:OE4Molji0
>>231
静岡県なんかに、のぞみを止める必要はない。ひかりをお情けで止めてやってるんだから、少しは遠慮しろ。
0249不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:30:34.19ID:hLZxhsc80
また何かID真っ赤にしたキチガイが一匹湧いてんな
誰にもレス付けてもらえないみたいだけどw
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:31:30.94ID:E6nNOMXk0
道路とか交渉がうまくいかずに途中で止まってるのとかよくあるけど
さすがにこれは全ての交渉が上手くいってから始めろよw
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:33:10.26ID:ZcwCZWYM0
>>248
俺静岡県民だけど
それ脅しとしては全く通用しないから
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:25.58ID:BaTP4vXt0
は?
むしろコロナを追い風に
リニア不要論が主流になりつつ
あるんだが。
0253721
垢版 |
2020/05/21(木) 12:36:29.99ID:aNxFoiTJ0
まあ、どんなに言い訳しても、静岡土人の嫌らしさは日本中に広まったことにはかわりない

恥知らずな県民だよ、静岡はw
0254不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:38:15.82ID:NYNs+MG70
推進派が雇ったIT会社のあんちゃんが不勉強なだけだろ
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:39:11.52ID:ZcwCZWYM0
>>253
今さらこんなレスする馬鹿がいるんだな・・・
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:39:44.76ID:nnXxcmNn0
水を枯らして農業工業生活用水を干からびさせてまでやるほどの生産性なんかないからなリニアに
無駄の極み
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:42:51.00ID:FIAZR0XT0
年老いたお袋をリニアに乗せてやろうと思ってたのに間に合わなくなったらどうしてくれんだ?
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:50:53.22ID:7uB+jF0F0
>>243
他県から見れば人口経済見れば神奈川愛知大阪はライバルの様なもの
邪魔な神奈川の中心の横浜を排除して(橋本の場所を関西に見だてたらリニアの駅を京都大阪兵庫に中間に作るようなもの
建設の遅さで関西の経済を殺しに来ている
名古屋駅はしっかり止まり安定している計画
JR東海には悪意しか感じない
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:56:24.66ID:RQ0Mk88o0
>>251
静岡県民としては、東名・新東名を止められた方がはるかにダメージデカいよな
JR東海が静岡を干し上げたいなら、NEXCOに頭下げて協力してもらえば良いのに
0263不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:59:42.69ID:CcsUu2Ou0
>>243
一番イライラしてるのは愛知の大村知事だよ  度々静岡に対して「時間稼ぎだ」と叩いてる
川勝がルートを変えてくれって言うと、大村がルートを変えれば事業を止めろと言ってるようなモノだと言い返すし。
リニアが開通すれば愛知にもっと人が来ると思ってるようだ
0264不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:01:44.87ID:4YJJgx+J0
鉄オタはもうよく分かってるだろ
JR東海は稼ぎ頭の新幹線の売り上げが死んだからリニアも頓挫するって
静岡がどうこうって話じゃもはやない
0265不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:07:52.47ID:sW2Qj1PY0
>>187 >>211
民主党政権が建設中断させたこと言ってんだよ
0266不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:08:01.68ID:aJVbbgro0
静岡新聞は静岡県庁の御用新聞。
0267不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:08:12.60ID:mftKLAeo0
希望を捨ててはならない
良識ある県民が立ち上がって知事を交代させればいい
0269不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:09:40.60ID:sW2Qj1PY0
>>231
のぞみの上位区分作ってしぞうか県通過にすればいい
0271不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:13:26.33ID:PyMbJNln0
>>231
技術的にも、経営的にも、何もかもありえん
静岡のためにひかりをなくすほうが現実的
0272不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:13:58.75ID:Yr86wWv40
ゴネて金をつり上げるチョンみたいな県民性の静岡
0273不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:15:48.86ID:xrMHC6eb0
大井川の水は農業用水だけでなく工業用水としても貴重
スズキの工場やトヨタの下請け、食品や医薬品工場、すべてを支えている
0274不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:16:06.06ID:aJVbbgro0
>>239
トンネルを着工するしかないな。
0275不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:17:50.44ID:aJVbbgro0
>>263
大村知事にしてはまともな発言
0276不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:18:12.44ID:utPzAZHn0
愛知県民なのにリニアの恩恵などほぼないと思われる東三河のワイ 
静岡の知事とJR東海どっちを応援すりゃええのんや
0278不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:21:00.36ID:wqUqrFAv0
>>261
止めるのではなく静岡県内の全てのインターを廃止して乗り降りできなくすればいい
JRの駅も全部廃止

国策で
0279不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:22:15.45ID:SnAo3ccb0
ハアァ?グダグダ言うと新幹線と東海道線と東名と第二東名
ストップして東西分断するよ?
静岡県に侵入したら御殿場の戦車隊と浜松基地のF15で迎撃するから。
0280不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:25:50.93ID:V+H8lK+J0
じゃあ清水〜浜松までICなくしましょう
日本のジャマしかしない静岡チョン民は県から出ないでね
0281不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:33:44.05ID:KdmsAVL00
>>278
JR東海に逆らえば国を動かし日本中に見せしめに
いい考えだ
日本中に恐怖をふりまけ
0282不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 13:48:15.74ID:yklJOGy70
黒川がこうなったからまた審議されるかな?
黒川のせいでリニア談合がうやむやになったわけで


【悲報】黒川と検事総長を争っていた林真琴さんリニア談合事件のときに名古屋へ飛ばされていた
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1590014994/
0283不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:03:48.90ID:Z/OoL35S0
>>248
日頃からそういう態度だから、理解どころか聞く耳すら持ってもらえないのだぞ?
0284不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:33:03.03ID:sLoFAVkt0
>>278,280
そういう出来もしない事をドヤ顔で書き込んでるのは、
負け犬の遠吠えとか断末魔の悲鳴とかの類で、恥ずかしく見苦しい
0285不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:34:00.40ID:OQxQHc740
降雨量減少は温暖化による異常気象の影響の方が大きいだろ
0288不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:44:05.97ID:2bJ/nNSK0
静岡は愛知の奴隷だからだまってリニア工事しろや
0289不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:46:16.88ID:JzT3dVp60
>>267
良識ある従業員と株主が立ち上がって火災とその佞臣一味を追放すれば解決するね(はあと
0290不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:51:36.56ID:5RY4pHSZ0
>>19
リニアは地下でさらに密閉状態だしな。
おまけに電磁波まみれだし。
誰が乗るのか訳がわからん。
0291不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:56:39.92ID:lBZ1zwXy0
諏訪経由で良かったんや
少々時間かかってもトンネルより安心安全やし
0292不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:04:04.95ID:sVU339jW0
これさあ
利水や治水に影響を及ぼしたらまず言って反対されてんだろ?
で、JR東海側は影響でないから掘らせろって言ってんだろ?

ギャーギャー言ってる大村(愛知県)でも
JRでも国でもいいから
影響出たら損失補填しますって保証すれば良いんだよ
何故そうしないの?
保証もナシに良いですよーなんて言うわけないんだから
国でもJRでもどこでも良いから保証してやりなよ
それで問題解決だよ
0293不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:07:29.97ID:mftKLAeo0
>>292
静岡が一体幾ら要求してくるのか見当がつかないのだよ
下手なことは言えない
0294不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 16:10:59.16ID:M6xekGv80
>>292
静岡がやってることは悪魔の証明だからだよ
0295不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:12:06.45ID:TVxFhoTD0
さっさと諏訪の皆様に
馬鹿にした国民全員でごめんなさいして
諏訪ルートで作り直せよ
0296不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:17:56.86ID:mftKLAeo0
諏訪は駄目だ
御柱神社と共産党が徹底抗戦を叫んでいる
今から変えるなら北アルプスの北端を掠めるようなルートがいい
0297不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:36:42.38ID:uONKcOq/0
>>274
トンネルを完成させて水量が減少していないことを証明すれば済む話だな
掘らないうちからあれこれ因縁つけまくっている川勝の負け
0298不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:56:55.33ID:JzT3dVp60
>>294
は?
妄想で工事を正当化してる倒壊が何ほざいてんだ?
さっさと静岡県の指摘に対して根拠つきで証明しろよ
0299不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:59:24.28ID:JzT3dVp60
>>297
は?
とりあえず掘らせろなんて真似が通ると思ってるのか倒壊は?
問題が全く発生しないことをきちんと根拠つきで立証すればいいだけだろ?
妄想唱えて脳内説明やって、批判されたら罵倒中傷やってる倒壊儲ってマジで狂ってるのか?
0300不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:33:12.17ID:cdTyQt2N0
>>276
2時間に1本しかない豊橋ひかりがもうちょっと増えるはず
こだまも、のぞみ退避の長時間停車が減って速くなる
0301不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:39:45.66ID:kdxn0ZG90
まぁええから早くトンネル掘ってくれ
0303不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:29:49.53ID:Z/OoL35S0
>>297
減ったらどう補償するかを事前に決めとかないと、
言った言わないの話しの末に逃げ得になるのは目に見えている。
こういうやるだけやってみようは人を騙すヤツの手口だな。
0304不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:53:31.96ID:34KwSaNB0
諏訪ルートも無理だな
今から用地買収してたらまた10年以上かかる

静岡に金渡して今のルートで行くんだろう
0305不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:22:33.41ID:mftKLAeo0
何か静岡の弱みを突かないと
このまま途方もない金額を払うことになる
0306不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:23:46.12ID:Nm/t5Zmg0
どうせ、あそこを使って書き込みさせてるんだろw
0308不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:53:59.19ID:A7kQGWxe0
JR東海の主張は、
「南アルプスのトンネル工事で川の水量は減らない。」
「だが減った場合の保証はしない。」
だからな。

「川の水量が減った分は保証する。」言えばそれで終わりなのにな。
JR東海は何か隠しているのか後ろめたいものがあるから絶対に言わない。
だからJR東海の主張は全く信用できない。
0309不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:00:10.21ID:l7HLAY8T0
はっきり言ってリニア新幹線は必要ない。コロナ騒動ではっきりした。
0310不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:08:50.48ID:97WXZM/80
この話題のスレだと毎回JR東海社員らしき人の書き込みが凄いもんな
0311不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:11:54.27ID:rHwhq7dw0
うなぎパイパイはアルプスの美味しい地下水d@'ues
あの味が出せるレけどいいの?
0312不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:16:16.77ID:A3lWod/k0
静岡県はレイプしまくってズタボロにした女を使って美人局してるようなもんだな。
0313不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:22:10.49ID:JzT3dVp60
>>312
倒壊の自己紹介など聞いとらん
0314不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:24:46.92ID:WgMvg2RB0
リニア利用希望者は一秒でも早く通過したいだけだろうから静岡なんてどうでもいいんだよ
むしろ、存在しなかったらいいのになくらいの感覚でしょ
用の無い場所がゴネて計画に遅れや最悪の場合頓挫となったら腹立たしいだろうな
別に新幹線あればいいじゃないかと思うがね
0315不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:34:56.30ID:A7kQGWxe0
静岡県民も大井川の水量にさえ影響しなければリニアなんてどうでもいい
だから減った水量だけは補償してくれとJR東海に言っているにもかかわらず、

JR東海の主張は、
「トンネル工事で大井川の水量は減らない」
「だが水量が減った場合でも補償はしない」
だからな。

これではJR東海が本音では大川の水量が減ると予測しているとしか思えない。
0316不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:37:22.04ID:B14kNqP60
JR東海はアホだよな
最初から諏訪経由のBルートにしとけば良かったのに
南アルプス貫通にこだわって間抜けだわ
0317不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:55:45.55ID:31+J64VU0
リニアを妨害する非国民静岡愚民を
日本から叩き出せ!!
許すな!

おい、静岡のクソ野郎!
新幹線乗るなよ、お前ら座んな、
席どけよ!

愚民静岡が
0318不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:57:27.13ID:31+J64VU0
>>292
黙れ、愚民が
日本から出て行け
0319不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:59:39.39ID:yC8kAE6r0
リニアの維持費は住民税の大増税で払わされる
レインボーブリッジやベイブリッジの下側の一般道路の維持費も地方税で維持してる
0320不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 00:01:23.71ID:0k5e8/DM0
>>1
>問題が正しく理解されていない実情を浮き彫りにしている。

これに尽きるな
リニア建設は何故進まないのか
どんな問題があるのか
やっぱりまだまだ知られていないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況