X



【政令市】福岡市の人口が160万人突破★3 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:07.69ID:Ty7PQRYA9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609844/

福岡市は20日、1日現在の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を超えたと発表した。
政令指定都市で人口160万人超は横浜、大阪、名古屋、札幌に続いて5都市目。
2012年の市の予測より8年早く到達した。

市によると、近年の人口増の主な要因は転入が転出を上回る社会増。
19年は1万4397人の転入超過で、九州・沖縄からが8割を占めた。
年代別では15〜24歳が8割に上り、九州の若年層の集中が目立つ。

今年4月1日時点の前年同月比の人口増加率は0・90%。政令市ではさいたま市(0・94%)に次いで高く、
福岡市は「雇用があることで人が集まり、増えた税収で生活環境を整備するという都市拡大の好循環が生まれている」
と分析する。

市の人口は1975年に100万人を突破。90年以降は増加率が年0・6〜1・2%で推移し、2013年に150万人を超えた。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、35年の167万人をピークに減少に転じる見通し。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589984309/
1が建った時刻:2020/05/20(水) 17:17:53.55
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:06:10.97ID:fje6xd740
>>500
福岡市拠点の大企業は

九電
JR九州
西鉄

のようなローカル企業だからな
全国・全世界を相手にした企業は
福岡市外に拠点を置く支店
なので福岡市は支店経済と呼ばれている
水が少ないので工場も操業出来ない
なので商業施設とかオフィスとかが中心になる
女子が多い
男子は福岡市外に拠点を置く大手企業の転勤族が多い
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:08:23.80ID:/BW6JjIH0
>>508
兵庫と福岡は隣に大阪がある分の差かな
しかし福岡市が神戸市より大きいとは思わなかった
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:09:32.93ID:YOb78Mdq0
よそから来て増えてるがよそもんには冷たいけどな
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:09:56.10ID:JFN6clCk0
>>480
韓国スレと同じ
劣等感の塊でいちいち突っかかってくるから
日本人はみんな福岡に迷惑してるんだ
九州ごと日本から出て行ってくれないか?
0515不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:11:14.65ID:fje6xd740
>>512
地震の時の打撃が大きい
大都市であんなに打撃食らった都市はないでしょ
でも借金返済終わったかな?
なら蘇ってきそう
0517不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:14:44.29ID:NEvtIiVp0
今、中川家がローカル番組出てるが、中川家も福岡移住したい移住したい言ってるんだよな。
松本人志、今田耕司、中川家、ケンドーコバヤシ、間寛平など福岡移住したい芸能人多数
プロレスラーなんかにもウケがいいから福岡だけ大型連戦とか普通
0519不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:45.30ID:1ltHFl8D0
要は性欲強いのか
0520不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:07.83ID:KlwdynfB0
福岡が文化都市なのは住めば分かる
0521不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:19:49.91ID:XJBFdnUC0
都会だの田舎だの人口だの、底辺は必死だな。暇なんだねw
0522不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:20:15.89ID:fje6xd740
>>517
楽しい街だからな

その真逆なのが

奈良県とか茨城県つくば市とか
娯楽無さそうだし
0523名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:34.82ID:W6m7Dxhy0
人口が増えても暴力団、暴走族、チンピラ、怪物苦情者、有害な障害者、詐欺師、有害な外国人等では意味が無いぞ。
0524不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:24:10.04ID:9wRJSuMn0
日本人ですか〜?
0525不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:24:39.27ID:VppTtTEi0
博多福岡が、羨ましいと思うことに、大相撲九州場所があることと、博多座があることかな。
0528不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:30:49.87ID:NEvtIiVp0
>>523 実はドヤ街がある。しかもドヤ街の近くに、マチャミでお馴染み某宗教の西日本最大級の施設があり土日は西日本各地から信者が福岡へ。
クラスの大半が中卒で終わり、まともな高校に行くのは数名な地域が数カ所ある。
外国人が福岡にもう1つの領土にしよう!とSNSで呼びかけて、一族ごと移住して来ている地域がある。

山笠に出ている男達は大半は40代ニート、生まれて働いたことない個人商店の跡取り息子とかである。
しかも山笠に出るやつは協賛金名目でタダで風俗やキャバクラが利用できる
ちなみに、ヤフオクDの外野席の応援団も大半はニート
あちらは生活保護世帯ばかり。

週2日は必ず飲み会って会社が多い。

天神を歩く地場企業サラリーマンの大半は茶髪にヒゲにピアス、ツーブロックにストライプのスーツと言う出で立ち
0529不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:33:35.44ID:cup5qkeS0
>>486
ボロボロホテルしかないな
グランドハイアット福岡で圧勝
0531不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:38:32.67ID:fje6xd740
ホテルの客室数は
非政令市の那覇市とか金沢市とかが多そう
0533不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:42:15.24ID:/BW6JjIH0
>>515
震災の影響大きいな
神戸が苦しんでる間に福岡はイケイケで大きくなったしな
神戸は震災で港湾機能も他の港にだいぶ奪われたんだっけ
そう考えれば復興したんだな
0534不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:49:52.31ID:JpfxVbg70
>>90
松本人志好きだから嬉しい
0535不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:02:24.93ID:V2n807Qw0
福岡市やその近辺の家賃相場を上げてそう簡単に入り込めないようにしないとな
家賃10万も出せばいい感じの3LDK借りれるんだわ 福岡が主要都市か知らんが他の都会じゃありえねーだろ
0536不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:33:30.65ID:cup5qkeS0
東京大阪名古屋札幌神戸全部発狂させる福岡すげーな
ただの地方都市がイキってもこうはならんわ
0537不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:36:31.75ID:NEvtIiVp0
地元じゃどうしようもないような、九州、山口、広島のヤンキーやバカが俺!都会行く!って出て行くのが福岡。

福岡なら小売業、飲食、夜の店メインだしバイトは腐るほどある。物価もそこそこや安いからフリーター、実質ニートでも暮らしやすい。
そんな奴らが地元の後輩を誘いグループを作り、さらに後輩を誘いやがて飲食店を開く。

飲んで騒いで昼間からブラブラ。
夜は自分達の小遣い稼ぎ程度の飲食店で少し頑張る。
で、徹夜明けで少し寝てまたバカ騒ぎ。
こんなやつばっかり。

地元の優秀な子は他県出て行くが、代わりに広島や大阪あたりから落ちぶれた中小企業が、九州で再起を掛けるためやってくる。
やがて中洲の魅力に取りつかれる。

これが今の福岡ですよ
0538不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:40:21.68ID:UwdUxbI60
>>146
それを言ったら、
今の東京も偽ユダヤの支店都市だよ。
0540不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:41:13.26ID:NEvtIiVp0
夜の9時過ぎて地下鉄、JR乗ってたらもう周りは酔っ払いだらけ。
2月や6月の水曜の雨って最悪な条件でも、周りは酔っ払いサラリーマン軍団に囲まれて帰る羽目に。
天神、博多駅はあちらこちらに若い奴らがたむろしたりスケボーしたり。
基本、勤労意欲がない人が多い
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:42:31.25ID:Y1F4sLMU0
日本の東京一極集中現象と同じようなことが九州では福岡で起きてるんだろうな
0543ナックル星人 ◆jzcSo72bTRQy
垢版 |
2020/05/22(金) 20:43:33.29ID:vrxfis9N0
>>537
名古屋に勝つどころか発展しない
風俗の街で東京、大阪の金持ちが
喜ぶし娯楽の発展なんか無い。
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:44:55.02ID:UwdUxbI60
>>505
福岡市は、その分、空港から遠い、湾岸埋立地が拓けている。
空港が近い理由で、郊外に移転した九大跡地が再開発(箱崎&六本松)されます。
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:48:26.55ID:cup5qkeS0
東京大阪名古屋が地方荒廃の中人口過食で潰れるから福岡規模の街は生き残る
もう時代は変わった、大人口が致命的デメリットになる時代
0549不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:52:00.84ID:NEvtIiVp0
JR九州とか九電、銀行、テレビ局以外で東京、大阪、名古屋の大学生の子がUターン以外に福岡の企業に新卒で就職とかないからな。
福岡に出てくるのは基本ヤンキーやバカ。
遊んで暮らせるって周りから誘われてくるパターン
0550不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:52:23.21ID:cup5qkeS0
>>548
そういう問題だよ
地方には東京大阪名古屋の大人口を支える人的資源がない
少食の福岡規模の街ぐらいしか生き残れない
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:55:33.50ID:+0NJ25bt0
>>24
国として-7.1%と-3.4%なのにどういうこと?
0552不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:59:47.63ID:NEvtIiVp0
糸島近郊なんか悲惨だからな。
人口増えてるけど、東京でサラリーマンしていたが疲れたので、縁もゆかりもないけど話題の福岡に移住しました。
たまにバイトして暮らしますが基本海でも眺めながらのんびりしてます。的な家族連れががどんどん来てる。

福岡市も、東京で働いていたが疲れていて美味しいお店が多い福岡で好きな居酒屋でもやりながら、的な奴が多い。

要はきちんと企業に所属してマジメに働いてって目的で来てる奴が人口増やしてるわけではない。
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:10:35.47ID:KlwdynfB0
>>552
いやあ羨ましい生き方だなあ
糸島と言うか前原辺りは穴場だよ
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:15:34.60ID:NEvtIiVp0
>>553 確かにうらやましいが将来がな、、

子供がまともに育つとも思えない
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:31:28.78ID:IBR3TKZF0
>>511
西鉄は世界中に支店持ってる国際物流企業やがな…
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:33:20.70ID:8kRu+HJr0
東京>>横浜>埼玉≧大阪>>名古屋≧札幌≧京都>神戸>>>川崎>福岡(笑)

せいぜいこんなもん
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:34:40.28ID:NEvtIiVp0
>>555 七社会って言葉があってな。
福岡の経済は7つの企業が回してると言われている。
JR九州、九電、九電工、西日本シティ銀行、福岡銀行、西鉄、西部ガス

他は細々とした同族中小企業しかない
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:35:58.81ID:pfAeJsli0
夏場の水不足はもう大丈夫なの?
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:36:47.01ID:LXh4ObjX0
福岡空港を潰せば200万都市が狙える
新空港は北九州との中間に作ればいい
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:39:08.09ID:kEvIbyNb0
>>558
昔、長期断水があったので、その辺は大丈夫になったと聞いたけど
その時代の人達が主婦層に成ってるのもあり、多少水道代があがろうと
あの時の屈辱よりマシと思うらしい
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:40:19.77ID:IBR3TKZF0
>>558
松本組の施工でクソでかいダムできた
0562不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:50:48.44ID:vK/fQVsh0
>>7
じゃあ現代で例えると
尼崎、西宮、伊丹、宝塚辺りを強引にまとめるようなもんか
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:23.04ID:4xlxb9pZ0
>>88
めしや丼(現やよい軒)
0565不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:02:04.53ID:BzuHw5Cu0
井尻笹原の先にあるJRと西鉄の線路が立体交差する地域に相互乗り換えできる巨大なハブ駅を作れ
0566不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:08:28.98ID:UwdUxbI60
>>559
福山・尾道側に配慮した広島空港なんか、それで失敗したけどな。
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:12:13.59ID:8S90SrF10
各都道府県本所の企業が自県以外の国内地域で雇ってる従業者数

@東京都 5910448
A大阪府 1237705
B愛知県  490941
C神奈県  419272
D福岡県  329860
E埼玉県  287236
F兵庫県  218898
G千葉県  218528
H京都府  210393
I広島県  167317
J群馬県   99094
K静岡県   89819
L岐阜県   84214
M岡山県   75790
N宮城県   72308
O茨城県   65964
P山口県   61448
Q福島県   61413
R北海道   54752
S香川県   54247

愛知名古屋なんて東京大阪と比べたら所詮地方都市だぞ
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:15:48.62ID:4xlxb9pZ0
>>215
春日や大野城の大半は、電車の駅に行くだけでも大変だろ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:27:14.76ID:NEvtIiVp0
>>565 地元ではそれ望む会もあるみたいだが、そもそも笹原からも南福岡からも近すぎる。
そもそもJR九州と西鉄の仲が悪いから無理だと思う。
連絡運輸もしてないし。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:30:21.78ID:yxG7Ygcb0
あの立体交差のところに30年ぐらい前は養豚場か養鶏場みたいのなかったっけ?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:50:04.31ID:6/1lzD+P0
まあ都会的なのは東京>大阪>横浜>神戸>名古屋>京都>札幌>広島>仙台>福岡>川崎>北九州
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:48.83ID:4xlxb9pZ0
>>328
◯大宰府政庁跡(古代史跡には点がつかない)
◯太宰府天満宮
◯竈門神社

どこの人間だよw
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:02:09.56ID:cup5qkeS0
>>574
福岡スレって成り済まし多いんよな
昼間も福岡出身福岡在住を騙りながら
キャナルとリバーウォークの区別が付かなかったり
九博を美術館と言ったり、キャナルを磯崎新設計とか無茶苦茶言って
執拗に東京大阪age福岡sageしてるのがいた
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:26.33ID:lhTsvVzq0
福岡上げする人は福岡空港好きな地元民&出身者と出張や観光に来た東京大阪民がほとんど
福岡に縁の無い同程度の都市からは嫌われる。
女受けの悪いもてる女みたいな感じ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:08:48.79ID:nCMipgZm0
外国人の国内観光地人気ランキング 2019
https://tripeditor.com/358221/4

第1位:大阪城天守閣/大阪府大阪市中央区
第2位:東京タワー/東京都港区
第3位:鹿苑寺(金閣寺)/京都府京都市北区
第4位:奈良公園/奈良県奈良市
第5位:東京ディズニーランド/千葉県浦安市
第6位:伏見稲荷大社/京都府京都市伏見区
第7位:清水寺/京都府京都市東山区
第8位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府大阪市此花区
第9位:浅草寺/東京都台東区
第10位:海遊館/大阪府大阪市港区
第11位:東京ディズニーシー(R)/千葉県浦安市
第12位:東京スカイツリー(R)/東京都墨田区
第13位:皇居東御苑/東京都千代田区
第14位:なんばCITY/大阪府大阪市中央区
第15位:京都錦市場商店街/京都府京都市中京区
第16位:渡月橋/京都府京都市右京区
第17位:明治神宮/東京都渋谷区
第18位:白川郷/岐阜県大野郡白川村
第19位:黒門市場/大阪府大阪市中央区
第20位:梅田スカイビル 空中庭園展望台/大阪府大阪市北区

カッペ福岡はランク外
何を勘違いしてるんだかw
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:14:48.84ID:DqOwBuKS0
>>574
分かればいいじゃん。

>◯大宰府政庁跡(古代史跡には点がつかない)
学者さんによっては太宰府政庁が正しいと言ってる人もいる

>◯太宰府天満宮
福岡で天満宮と言えば太宰府天満宮でしょw

>◯竈門神社
単純ミス

以前、二日市や大野城に住んでたから竈門神社には宝満山に登る際によく寄ったな。
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:21:18.09ID:IBR3TKZF0
坂本八幡宮ブームは終わったのか…
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:15.64ID:cup5qkeS0
>>578
オーバーツーリズムで住環境糞なとこしかないやん
東京大阪名古屋は地方荒廃の時代に人口過食で滅びるのにオーバーツーリズムと移民の大暴れで無法地帯を目指してるようだ
これからは日本人に選択される福岡くらいの規模の都市しか生き残れない
福岡の外国人人口の増加は日本人人口の増加に比べると抑えられてる
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:53.01ID:HSZVxxAR0
チュンチョンが増えてんだろ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:42:09.86ID:p1JnTlRB0
東京は地方都市を貶めるには各特別区単体で勝負するべし
他の大都市とは行政制度が違う
特別区ってのは1つ1つが市と同格なんだろ
23区という全特別区の通称で挑んでくるのは卑怯だろ
何でお前等だけ連合体制やねんって

新宿区対大阪市
杉並区対名古屋市
品川区対京都市
渋谷区対福岡市
葛飾区対仙台市
大田区対札幌市

とか、こんな感じであるべきだな
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:05:46.85ID:DKDaPXPA0
>>583
ではドリームマッチ、福岡市 VS 足立区 で。
ファイッ!
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:53.30ID:vzUsHV630
>>583
23区まとめて旧東京市だったような。
東京府→東京都になった際に東京市がなくなった。
三多摩はそれぞれが市。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:00:46.08ID:gNHQlArY0
>>586
地方荒廃で人材が枯渇した今大人口で大量の人口流入を必要とする東京大阪名古屋が維持できないのは自明の理
こんな簡単なことも分からないお前はただの馬鹿
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:34.23ID:gNHQlArY0
福岡みたいな少食都市しか生き残れない
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:12.40ID:YrISlT5R0
福岡に出張に行ったときに、小倉駅の周辺を散歩してたら
川にかかった橋の上に、首から下は人間で頭はマカロニの謎の銅像が立ってるのを見て
マジヤベェところだな、って思った
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:14:15.93ID:nYFC+ADc0
貝塚線と箱崎線の直通まだか
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:41.87ID:yLxskAFa0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.新幹線停車駅がある事
3.国際空港がある事 (成田、東京、中部、関西、大阪)
4.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
5.地下鉄又は都市モノレールがある事
福岡市は当てはまるが札幌市や神戸市は該当しないので三流都市と言う事になる
福岡市・・・超一流都市 名古屋市・・・二流都市 札幌市・神戸市・・・三流都市
6.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内最低五項目を満たしている事
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:40:13.58ID:yLxskAFa0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.新幹線停車駅がある事
3.国際空港がある事 (成田、東京、中部、関西、大阪)
4.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
5.地下鉄又は都市モノレールがある事
6.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内最低五項目を満たしている事
以上の事から考えると福岡市は超一流都市、東京都や大阪市は単なる一流都市
名古屋市は二流都市、札幌市や神戸市は三流都市となる
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:00:48.53ID:D71PM6DP0
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://covmo.jazar.org/yd?7tmm1/41say.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだった

http://covmo.jazar.org/lr?vjzb/752p3.html
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:04:07.97ID:zVHuOYfQ0
>>598
福岡は国際空港だぞ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:04:37.26ID:EwwqYJUg0
なるほど三流の人間しかいないのに、宝の持ち腐れですね
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:11:13.97ID:zVHuOYfQ0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.のぞみ停車駅がある事
3.国際空港がある事 (新千歳、成田、東京、中部、関西、福岡)
4.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
5.地下鉄又は都市モノレールがある事
6.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内最低五項目を満たしている事
以上の事から考えると特別区と福岡市は超一流都市、大阪市は単なる一流都市
名古屋市は二流都市、札幌市や神戸市は三流都市
これが正しい
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:17:45.53ID:EwwqYJUg0
なるほどなるほどなるほど
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:55:00.86ID:Tgxz6v0K0
福岡はこのままでは上海、香港、東京に並ぶ東アジア有数の都市となってしまう
だが本当にそれでいいのだろうか
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:56:32.02ID:o1Ph4PEP0
ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査2020
https://tokyu-corporate-housing-management.co.jp/news/pdf/20200226.pdf
『東急社宅マネジメント』による

『ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査2020』

夫の転勤に伴い引っ越し経験のある
既婚女性(転妻:てんつま)を対象に調査

転勤先ランキングの「住みやすさ」
福岡第2位

食べ物が美味しい
福岡第2位

美男美女が多い
福岡第1位
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:01:51.15ID:zRzUO9KO0
必須条件
地域従業員のGDPを押し上げる世界的大企業があること
東京 
NTT 東京三菱UFJ 三菱商事 ホンダ ソニー
愛知
トヨタデンソーアイシン JR東海
大阪
パナソニック 日本生命
横浜 日産…かな

北海道 ない… 支店都市
京都 どこも小さい
神戸 大きいのはない
福岡 支店都市 ガチでなんもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況