X



【政令市】福岡市の人口が160万人突破★3 [記憶たどり。★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2020/05/21(木) 22:24:07.69ID:Ty7PQRYA9
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609844/

福岡市は20日、1日現在の推計人口が160万1755人となり、初めて160万人を超えたと発表した。
政令指定都市で人口160万人超は横浜、大阪、名古屋、札幌に続いて5都市目。
2012年の市の予測より8年早く到達した。

市によると、近年の人口増の主な要因は転入が転出を上回る社会増。
19年は1万4397人の転入超過で、九州・沖縄からが8割を占めた。
年代別では15〜24歳が8割に上り、九州の若年層の集中が目立つ。

今年4月1日時点の前年同月比の人口増加率は0・90%。政令市ではさいたま市(0・94%)に次いで高く、
福岡市は「雇用があることで人が集まり、増えた税収で生活環境を整備するという都市拡大の好循環が生まれている」
と分析する。

市の人口は1975年に100万人を突破。90年以降は増加率が年0・6〜1・2%で推移し、2013年に150万人を超えた。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では、35年の167万人をピークに減少に転じる見通し。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589984309/
1が建った時刻:2020/05/20(水) 17:17:53.55
0569不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:15:48.62ID:4xlxb9pZ0
>>215
春日や大野城の大半は、電車の駅に行くだけでも大変だろ
0571不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:27:14.76ID:NEvtIiVp0
>>565 地元ではそれ望む会もあるみたいだが、そもそも笹原からも南福岡からも近すぎる。
そもそもJR九州と西鉄の仲が悪いから無理だと思う。
連絡運輸もしてないし。
0572不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:30:21.78ID:yxG7Ygcb0
あの立体交差のところに30年ぐらい前は養豚場か養鶏場みたいのなかったっけ?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:50:04.31ID:6/1lzD+P0
まあ都会的なのは東京>大阪>横浜>神戸>名古屋>京都>札幌>広島>仙台>福岡>川崎>北九州
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 22:56:48.83ID:4xlxb9pZ0
>>328
◯大宰府政庁跡(古代史跡には点がつかない)
◯太宰府天満宮
◯竈門神社

どこの人間だよw
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:02:09.56ID:cup5qkeS0
>>574
福岡スレって成り済まし多いんよな
昼間も福岡出身福岡在住を騙りながら
キャナルとリバーウォークの区別が付かなかったり
九博を美術館と言ったり、キャナルを磯崎新設計とか無茶苦茶言って
執拗に東京大阪age福岡sageしてるのがいた
0576不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:26.33ID:lhTsvVzq0
福岡上げする人は福岡空港好きな地元民&出身者と出張や観光に来た東京大阪民がほとんど
福岡に縁の無い同程度の都市からは嫌われる。
女受けの悪いもてる女みたいな感じ
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:08:48.79ID:nCMipgZm0
外国人の国内観光地人気ランキング 2019
https://tripeditor.com/358221/4

第1位:大阪城天守閣/大阪府大阪市中央区
第2位:東京タワー/東京都港区
第3位:鹿苑寺(金閣寺)/京都府京都市北区
第4位:奈良公園/奈良県奈良市
第5位:東京ディズニーランド/千葉県浦安市
第6位:伏見稲荷大社/京都府京都市伏見区
第7位:清水寺/京都府京都市東山区
第8位:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン/大阪府大阪市此花区
第9位:浅草寺/東京都台東区
第10位:海遊館/大阪府大阪市港区
第11位:東京ディズニーシー(R)/千葉県浦安市
第12位:東京スカイツリー(R)/東京都墨田区
第13位:皇居東御苑/東京都千代田区
第14位:なんばCITY/大阪府大阪市中央区
第15位:京都錦市場商店街/京都府京都市中京区
第16位:渡月橋/京都府京都市右京区
第17位:明治神宮/東京都渋谷区
第18位:白川郷/岐阜県大野郡白川村
第19位:黒門市場/大阪府大阪市中央区
第20位:梅田スカイビル 空中庭園展望台/大阪府大阪市北区

カッペ福岡はランク外
何を勘違いしてるんだかw
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:14:48.84ID:DqOwBuKS0
>>574
分かればいいじゃん。

>◯大宰府政庁跡(古代史跡には点がつかない)
学者さんによっては太宰府政庁が正しいと言ってる人もいる

>◯太宰府天満宮
福岡で天満宮と言えば太宰府天満宮でしょw

>◯竈門神社
単純ミス

以前、二日市や大野城に住んでたから竈門神社には宝満山に登る際によく寄ったな。
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:21:18.09ID:IBR3TKZF0
坂本八幡宮ブームは終わったのか…
0581不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:15.64ID:cup5qkeS0
>>578
オーバーツーリズムで住環境糞なとこしかないやん
東京大阪名古屋は地方荒廃の時代に人口過食で滅びるのにオーバーツーリズムと移民の大暴れで無法地帯を目指してるようだ
これからは日本人に選択される福岡くらいの規模の都市しか生き残れない
福岡の外国人人口の増加は日本人人口の増加に比べると抑えられてる
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:53.01ID:HSZVxxAR0
チュンチョンが増えてんだろ
0583不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 23:42:09.86ID:p1JnTlRB0
東京は地方都市を貶めるには各特別区単体で勝負するべし
他の大都市とは行政制度が違う
特別区ってのは1つ1つが市と同格なんだろ
23区という全特別区の通称で挑んでくるのは卑怯だろ
何でお前等だけ連合体制やねんって

新宿区対大阪市
杉並区対名古屋市
品川区対京都市
渋谷区対福岡市
葛飾区対仙台市
大田区対札幌市

とか、こんな感じであるべきだな
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:05:46.85ID:DKDaPXPA0
>>583
ではドリームマッチ、福岡市 VS 足立区 で。
ファイッ!
0585不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:53.30ID:vzUsHV630
>>583
23区まとめて旧東京市だったような。
東京府→東京都になった際に東京市がなくなった。
三多摩はそれぞれが市。
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:00:46.08ID:gNHQlArY0
>>586
地方荒廃で人材が枯渇した今大人口で大量の人口流入を必要とする東京大阪名古屋が維持できないのは自明の理
こんな簡単なことも分からないお前はただの馬鹿
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:02:34.23ID:gNHQlArY0
福岡みたいな少食都市しか生き残れない
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:08:12.40ID:YrISlT5R0
福岡に出張に行ったときに、小倉駅の周辺を散歩してたら
川にかかった橋の上に、首から下は人間で頭はマカロニの謎の銅像が立ってるのを見て
マジヤベェところだな、って思った
0596不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:14:15.93ID:nYFC+ADc0
貝塚線と箱崎線の直通まだか
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:35:41.87ID:yLxskAFa0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.新幹線停車駅がある事
3.国際空港がある事 (成田、東京、中部、関西、大阪)
4.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
5.地下鉄又は都市モノレールがある事
福岡市は当てはまるが札幌市や神戸市は該当しないので三流都市と言う事になる
福岡市・・・超一流都市 名古屋市・・・二流都市 札幌市・神戸市・・・三流都市
6.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内最低五項目を満たしている事
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 01:40:13.58ID:yLxskAFa0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.新幹線停車駅がある事
3.国際空港がある事 (成田、東京、中部、関西、大阪)
4.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
5.地下鉄又は都市モノレールがある事
6.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内最低五項目を満たしている事
以上の事から考えると福岡市は超一流都市、東京都や大阪市は単なる一流都市
名古屋市は二流都市、札幌市や神戸市は三流都市となる
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:00:48.53ID:D71PM6DP0
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://covmo.jazar.org/yd?7tmm1/41say.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだった

http://covmo.jazar.org/lr?vjzb/752p3.html
0600不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:04:07.97ID:zVHuOYfQ0
>>598
福岡は国際空港だぞ
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:04:37.26ID:EwwqYJUg0
なるほど三流の人間しかいないのに、宝の持ち腐れですね
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:11:13.97ID:zVHuOYfQ0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.のぞみ停車駅がある事
3.国際空港がある事 (新千歳、成田、東京、中部、関西、福岡)
4.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
5.地下鉄又は都市モノレールがある事
6.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内最低五項目を満たしている事
以上の事から考えると特別区と福岡市は超一流都市、大阪市は単なる一流都市
名古屋市は二流都市、札幌市や神戸市は三流都市
これが正しい
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:17:45.53ID:EwwqYJUg0
なるほどなるほどなるほど
0604不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:55:00.86ID:Tgxz6v0K0
福岡はこのままでは上海、香港、東京に並ぶ東アジア有数の都市となってしまう
だが本当にそれでいいのだろうか
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:56:32.02ID:o1Ph4PEP0
ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査2020
https://tokyu-corporate-housing-management.co.jp/news/pdf/20200226.pdf
『東急社宅マネジメント』による

『ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査2020』

夫の転勤に伴い引っ越し経験のある
既婚女性(転妻:てんつま)を対象に調査

転勤先ランキングの「住みやすさ」
福岡第2位

食べ物が美味しい
福岡第2位

美男美女が多い
福岡第1位
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:01:51.15ID:zRzUO9KO0
必須条件
地域従業員のGDPを押し上げる世界的大企業があること
東京 
NTT 東京三菱UFJ 三菱商事 ホンダ ソニー
愛知
トヨタデンソーアイシン JR東海
大阪
パナソニック 日本生命
横浜 日産…かな

北海道 ない… 支店都市
京都 どこも小さい
神戸 大きいのはない
福岡 支店都市 ガチでなんもない
0612不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:21:51.70ID:yLxskAFa0
一流都市としての最低条件は
1.東京特別区又は政令指定都市である事(絶対条件)
2.国営海浜公園がある事(絶対条件)
3.新幹線停車駅がある事
4.国際空港がある事 (成田、東京、中部、関西、大阪、福岡)
5.国際戦略港湾もしくは国際拠点港湾がある事
6.地下鉄又は都市モノレールがある事
7.都市高速道路がある事(首都高、名古屋、阪神、広島、北九州、福岡)
  以上の内6項目を満たしている事
以上の事から考えると福岡市は総てを満たす超一流都市、東京都や大阪市は
単なる一流都市、名古屋市は二流都市、札幌市や神戸市は三流都市となる
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 07:14:10.93ID:vMbxRhjk0
>>612
連投はいらない
けどなるほどな、規模だと福岡より大きな所もなんとなく競争相手にされちゃうのはここらんが足りないならか
0616不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:12.62ID:yLxskAFa0
関西・関東は大昔から筑紫勢力の支配下だった、その証拠が
海神社(神戸市)、鹿島神宮(鹿嶋市)・・・安曇族が建立
住吉大社(大阪市)・・住吉族が建立
江島神社(茅ヶ崎市)・・宗像族が建立
総て博多近郊の海人族
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:17:41.00ID:ycY+mT4b0
九州って日本最強地区じゃね?
勝てる地域ってあるの?教えて欲しい。
芸能人、タレント、アナウンサー、総理大臣、陸海軍大将、ノーベル賞、スポーツ選手、金メダリスト
孫正義、ホリエモン等の実業家等々
輩出率はブッチギリの日本一
ちなみにサッカー日本代表ラグビー日本代表も殆ど九州人
今話題の鬼滅の刃の作者、ワンピース、進撃の巨人の作者も九州人
高校スポーツ最強
サッカー(国見、東福岡、鹿児島実)、ラグビー(福岡、長崎、佐賀、大分)、野球(近年の公立地元部隊優勝は全て九州、佐賀北、清峰、興南)、駅伝、バレー、バスケ(2019福岡同士決勝)、ハンドボールも最強地区
ソ フ ト バ ン ク ホー ク ス 無 双
ブランド力魅力度は佐賀以外全県上位
幸福度ランキングも全県上位
愛郷心も全県上位
東京興味無し率も全国一
女性の幸福度ランキング1位
ケチが少ないランキング全県上位
出 生 率 ブ ッ チ ギ リ 日 本 一
白人にも大人気
ラーメンは豚骨が世界制覇
クルーズ船寄港地ランキングトップ3 九 州 独 占!
I R 長 崎 略 確 !

日 本 三 大 都 市 福 岡!(国際都市ランキング日本一)

気候は温暖!飯は旨い!美人多い!
災害少ない(熊本地震なんて福岡に関係ない田舎だし死者少ないし、台風なんかむしろわくわくイベント)
オワコン東京よりアジアに近い!
オワコン日本に置いて輝かしい未来が約束され、地理的にも神に祝福され美男美女と才能の宝庫!!!!
https://i.imgur.com/jdHXMIS.jpg
https://i.imgur.com/OJUi9JJ.jpg
0618不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:22:38.48ID:yLxskAFa0
都道府県別別表神社の数
別表神社(べっぴょうじんじゃ)とは、神社本庁が包括している一部の神社の事を言う。
平たく言えば社務所に宮司が常駐していて参拝者が多く歴史と人気のある神社の事で
戦前の神社は細かく序列化されていたが現在は別表神社と一般神社と単立神社の
三種類しか無い。
1.福岡県・・23社(福岡市9社) 
2.京都府・・18社(京都市17社) 
3.静岡県・・17社(静岡市4社) 
4.兵庫県・・15社(神戸市5社)
5.奈良県・・14社 
0619不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:24:57.16ID:vpqH6BH00
千葉住みだけど福岡支店ができたら
福岡に住みたい
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:28:01.40ID:vpqH6BH00
福岡空港の第2滑走路できたら
200万都市超えるね
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:32:42.25ID:MJk22dFc0
>>365
そこは東区の残りエリアでは
東区は多々良川を境に明らかに雰囲気違うからなー
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:53:34.90ID:m/Kbmbuk0
>>620
そういうのは沖縄に全部取られた
国の政策で沖縄は観光だけでなく日本とアジアや世界を結ぶ物流拠点都市に成長してる
0627不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:04:34.88ID:s/hvcr4e0
>>590
これは九州に行ったことない奴の発言だな〜
明らかに本州とは違うよ
0628不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:23.54ID:9JolJTnV0
福岡県民だけど、正直、どっちが街の規模が大きいかなんてどうでもよかとたい
東京、大阪、名古屋、神奈川らより下なのは分かっとうし、いちいち争うつもりもなかとたい、
勝手にマウント取らんでばい
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:25.85ID:MJk22dFc0
>>579
有名なのは太宰府天満宮だが、福岡県内にはいろいろあるぞ
天神にある水鏡天満宮や、久留米にある北野天満宮や、筑後にある水田天満宮など他にもある
0630不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:33:47.22ID:MJk22dFc0
>>606
Panasonicって門真市じゃないか?
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:03.98ID:n+tdLWRk0
とにかく虚言癖の多い町
韓国の三大都市、フクオカンコクだからな
日本ではない
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:48.37ID:szdhceDY0
>>610
至極簡単な理屈も理解できない馬鹿は消えてどうぞ
0633不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:10.70ID:LB+tzSMM0
>>45
札幌の統計を出す時は、南区を除くと良いかも。
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:41:36.32ID:szdhceDY0
>>612
新幹線停車駅をのぞみ停車駅にすれば完璧
福岡がなぜ強いのかよく分かるね
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:40.21ID:vpqH6BH00
福岡がいいのは認めるけど住むのは考えられないな。たまに出張で寄る位で十分だよ。
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:01.62ID:29NVWlxP0
札幌が日本で1番誇れる都市と自慢できるところ→デカいゴキブリがいない
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:43:43.91ID:szdhceDY0
>>625
でも那覇ど田舎じゃん
物流拠点なら北九州が強化されつつある
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:28.75ID:LB+tzSMM0
>>597
マジレスしてやるが、
5地下鉄→札幌1972年開業、現在3路線、特に札幌市東西線は客が多い。
神戸→阪神電鉄の地下区間(岩屋〜三宮)は1933年に開業、
1968年に神戸高速鉄道も開業、
モノレールに近い新交通も実質2路線。
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:48:26.32ID:LB+tzSMM0
>>130
ヒルズだっけ?そのモ一ルがイマイチ、
ア一クヒルズの土日祝に行くと、人口3万の駅前商店街みたいだから。
0642不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:51:13.87ID:szdhceDY0
>>641
何度も行ってる
南国としては好きだけど都会とは程遠い田舎だよ
0643不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:52:19.24ID:LB+tzSMM0
>>641
那覇市は市域面積が狭いから、統計的に損をしている。
周辺を合わせると、80万都市のような雰囲気は有る。モノレールの設置や鉄道の計画も理解出来る。
0645不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:00.84ID:D1Y6FF3r0
>>643
正直、離島に金掛けすぎな気はするけどな
それでも、足りません言ってるやつらは本当にムカつく
那覇未満の県庁所在地がどれだけあると思ってんだと
0646不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:55:18.55ID:vpqH6BH00
東京>横浜>船橋>福岡>札幌>さいたま>仙台>名古屋
0647不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:56:31.50ID:vpqH6BH00
那覇なんて蒸し暑いし隔離都市だし
住む価値ないね
0648不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:07.32ID:yLxskAFa0
福岡市は今でも人口が多すぎると思う、福岡都市圏が200万人くらいで丁度良い
これ以上増えたら犯罪も増えるし、暮らしにくくなるのは間違いない
0649不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:25.61ID:Sa7/aoeg0
福岡市の想定では、15年後がピークで、その後減少。
転入を除けば、来年あたりから自然減。
調子こいてるのも今のうち。
0650不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:57:41.71ID:szdhceDY0
>>643
80万で都会ねえ
那覇は古くて小さい建物だらけだし
人も歩いてないし都会とはとても言えない
>>644
確かに那覇以下の県庁所在地は多い
だからって那覇が都会にはならないが
0652不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:07.54ID:szdhceDY0
>>645
米軍基地特権だから仕方ない
0653不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:55.41ID:m/Kbmbuk0
>>637
北九州空港整備も九州の物を集めて沖縄へ運ぶためのものだから
北海道関東関西九州それぞれの空港から沖縄に全部集まる
0655不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:33.97ID:vrAaZjUy0
>>646
ウンチバの船橋乙ww
0656不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:01:49.28ID:vpqH6BH00
東京>横浜>船橋>さいたま>大阪>福岡>札幌>名古屋>仙台

横浜、船橋、さいたまは東京を庭として使えるため上ランク
0657不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:02:22.75ID:szdhceDY0
>>653
那覇空港に貨物が集まっても那覇が都会になることはない
実際那覇の貨物ターミナル化が進んで久しいが那覇は田舎のままだ
0658不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:55.63ID:m/Kbmbuk0
>>642
田舎とは福岡みたいに飲食業しかないところを言うんだよ
沖縄はアジアで成功したい開発者や優秀なベンチャーなどを積極的に誘致してかなり集まってきてる
コストや税金の面でも国と県が優遇してるし今後も集まってくるだろう
0659不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:14.85ID:QPTuyeFh0
福岡スレに必ず湧く博多弁の人、頼むから止めてくれ!こっちが恥ずかしくって仕方ない
間違ってはいないが、堅粕、吉塚、千代辺りの匂いがするぞ?
0660不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:11:32.39ID:m/Kbmbuk0
>>657
それが企業誘致も成功してるんだよなあ
例えば台湾企業から注文があったときにどこよりも低コストで安全に運べる利点からアジアに目を向けてる企業にとって今の沖縄は最適解な場所だし
0661不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:12:51.76ID:szdhceDY0
>>658
それ完全に福岡だし
集まってきてるならなんで那覇は田舎なんだよ
那覇というか沖縄が発展できない理由は明確で
陸海空のうち陸の力が決定的に欠けてるから
沖縄本島が九州や台湾くらいの面積なら話は決定的に違っただろう
0662不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:59.28ID:USvBC6De0
>>24
トンキンはどこ?
0663不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:15:06.46ID:szdhceDY0
>>660
>>661
0664不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:16:48.55ID:s7KHOnFW0
西日本は歴史の積み重ねが違うね
山間部でも太古から人の手が入ってる形跡あり
比べて東北北海道は原野って感じ
0665不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:18:54.73ID:m/Kbmbuk0
>>661
無知だなあ
ANAとヤマト運輸によって作られたANAcargoを調べてみろ
福岡なんて相手にならんから
0666不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:19:58.79ID:zRzUO9KO0
神社格付け
伊勢神宮 総本山 完全に別格 
天照大神 御神体三神器:八咫鏡 有史以前(実際は飛鳥時代か古事記かかれた少し前)

出雲大社 大国主命 有史以前
熱田神宮 御神体三神器草薙の剣 日本国建国時   

大神神社 大物主神 有史以前 主神で三輪山前で凄いのにマイナー過ぎる
春日大社 藤原氏の氏神 つまり藤原氏系寺神社の頂点
橿原神宮 祭神は国父初代神武天皇なのだが明治時代築 
住吉大社 住吉神社総本山 参拝数3位 古事記の神  
石清水八幡宮 源氏の聖地 鎌倉はここの派生
伏見稲荷大社 稲荷総本山 有名だし参拝数全国2番目 祭神がちょっと
宗像大社 有史以前の神社で祭神は古事記の神 厳島神社の総本山  

厳島神社 平家の聖地 石清水八幡宮よりは当然下
鹿島神宮
諏訪大社 諏訪神社の総本社 
宇佐神宮 いちおう八幡宮の総本山(実質は京都) 京都のより歴史がある

鶴岡八幡宮 鎌倉支社で中社なのに参拝4位(5位の熱田より上)で観光客は多い… これをありたがる関東民…
大宰府天満宮 ここも有名で観光化 中社… 菅原道真って…

明治神宮 トンキンパワーで参拝数1位 明治天皇
靖国神社

名古屋は熱田神宮あるし伊勢神宮が植民地エリアだから実は観光資源は鎌倉なんかより余程恵まれてる
熱田神宮なんて門前町や横丁どころかまともな箱物すらないしようはやる気がない
商店街とかそのままだからな
0667不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:24:08.35ID:szdhceDY0
>>665
だから那覇が貨物ハブなのは知ってる
それで那覇が発展したか?してないわけ
アジアが発展する時代においても陸の力を考えると本土でなければ都市は発展しない
一つの大きな理由として、本土で一番地理的条件がいい福岡が発展してる
福岡空港はパンパンで滑走路増設してやっと東アジア便日本一を目指せるようになる
0668不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:34.21ID:JdtzCyWa0
札幌市南区の半分くらいを定山渓町(仮称)として分離すれば比較しやすくなりそう
0669不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:31.24ID:m/Kbmbuk0
>>667
福岡より発展してるだろ
福岡なんて未だに国内商業施設に一喜一憂してるレベルだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況