例えば犬ってのは1面だけの柵を置いて、その手前に餌を置くと
柵の隙間から餌を取ろうと必死に延々もがく。

けど金魚は、餌と自分の間に水草・パーティション等の障害物があると
暫くもがいた後周囲を見回し、迂回して餌を得る。
しかも数回の訓練で、常に餌への最短ルートを考え行動しだす。

物事の因果関係を類推する能力は、犬より優れているのだ。