X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★2 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 07:46:21.20ID:oFuwqmoq9
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590159485/
0415不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:31.73ID:wDxQtcKE0
>>370
牛肉の味覚えたか・・・
0416不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:11:34.74ID:eBd53I190
>>333
熊牧場か中国人に連絡 または毒餌
0418不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:18.48ID:bBoo4dKs0
熊を駆除する適正な値段を決める方法がなければいくらでも吹っかけられるよね
0420不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:25.01ID:NdlL74Nq0
熊って絶滅させちゃダメなの?
九州は熊居なくなってもなにも困ってないよね?
0421不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:25.21ID:yQB2O4r30
は?
去年どういういざこざがあったか書いてくれないと何がなんだかよく分からん

お金が足りないってこと?
クラウドファンディングとかしたら
0422不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:46.41ID:ksX7FNMn0
1頭50万の成功報酬で自由競争させたら空手家が討伐してくれるやろ?w
0423不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:12:59.33ID:1WQaYCJI0
夜間の発砲を許可するだけでしょ
0424不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:02.02ID:XSg/B5iA0
役所に特別対策課を設立すればよいだけ 全国から職員を募集 3チームくらい編成して対応すればいい 
できれば警察とも係る費用を分けられれば最高
0425不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:08.41ID:kkSf3hy30
>>406
車が飛んでくんじゃね?w
0427不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:15.47ID:twhRlayn0
よし、もうヤリしかない。当たるかなあ?
0428不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:16.37ID:wDxQtcKE0
>>381
民家を勝手に荒らしても一切罪には問われないからそういうサポートも付いてると思うぞ?
0431不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:49.01ID:fx9GBFad0
> 猟友会が出動できない状態です。
できないんじゃなく出たくないだけだろ
そこは大きな違いだぞ
金をもらえないなら出る気は無い
当たり前の話だ
0432不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:13:51.97ID:748OJKel0
>>418
最低でも銃所持関連の諸経費抜いて最低賃金分保証してくれればいいんだろうけどな
0434不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:06.47ID:PLeI0A3a0
ババ様みんな死ぬの?


その方がいいんじゃよ
あんなよそ者の賞金稼ぎにすがって生きてなんになろう
0435不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:43.46ID:BtRUytV6O
>>408
数人が並んで待ち構える前に熊が都合よく現れてくれればね
道もロクにない森の中で周囲に気を使いながら静々と進む場面だってあるのが狩猟
0436不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:48.49ID:Hqh5PQYp0
>>421
毎年数千万円の黒字だよこの村
0437不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:52.29ID:6Sz/yM5K0
ネコ科の動物は新型コロナにかかるから新型コロナを撒こう
0439不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:10.34ID:0LngJNi90
猟友会にやらせるのが、本当は一番コスパがいいんだと思うけど。
あと、推測だけど、路上から撃ったらダメとか、いろんな規則があり、
見つけてもすぐに撃ち殺せずに費用が嵩んでいる面があると思う。
0440不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:27.59ID:d+dkhgWM0
>>420
北海道は鹿も相当数いるからな
0441不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:33.83ID:ZUv6i6Ss0
速度と言うか結局は威力なんだけどね。
ライフルはサイズが大きいことでより反動を抑える
事が出来るから火薬量を増やせる。
爆発力が大きければそれだけ弾に威力が乗る。
拳銃は小さい故に砲身が暴れてしまう。
だから火薬量を減らして威力を小さくしてる。
0442不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:48.02ID:y830iu7g0
マタギって3か月くらいの期間限定で300万くらい稼ぐんでしょ?
月収100万の副業とか最高じゃん
0443不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:50.71ID:JSAgs0XY0
ヒグマは出会ったら死を覚悟しなきゃならん日本じゃ地上最強の生物だろ。やっぱ自衛隊出すくらいしなきゃ無理。
0444不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:15:58.01ID:kkSf3hy30
>>421
毎日ハンター呼んだら1000万になったんだよ
村にそんな金はねえんだから上限200万にしたらハンターはふざけんな!できるか!と
0448不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:08.49ID:fx9GBFad0
そもそも村では銃が撃てないのに
猟友会でなければいけない必要が無い
0449不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:15.15ID:Ys3myf0/0
出動しない猟友会になんの存在意義があるんだ?
小さい自治体が金だってそんなに払えないだろうし
害獣狩りやらないなら免許取り上げろ
遊びのスポーツ狩猟なんてイラン
0451不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:21.12ID:5yabo63s0
アメリカ「同盟国の危機を見捨ててはおけん、今助けてやるぞ」
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a1/Upshot-Knothole_GRABLE.jpg/1134px-Upshot-Knothole_GRABLE.jpg
0452不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:29.15ID:r1QeBH460
先ず村の職員が狩猟免許を取得し、熊用の罠を掛ける。
罠を掛ける場所は容易に特定できるだろう、熊は一度覚えた
エサ取りの場に再度訪れる習性がある。
何度も人家の付近にやってくるのがその証拠。
0453不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:40.29ID:Hqh5PQYp0
>>442
猟友会は別にマタギの集まりじゃないぞ
0454不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:16:56.45ID:wDxQtcKE0
>>430
なるほど習近平のせいか
0457不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:17:05.27ID:RCmY2EWG0
>>437
クマ科なんだよねネコ目ではあるけど
狂犬病ならいける
0459不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:04.25ID:iofrGcnU0
ヤツラ(熊)頭がいいから
背後から襲ってくるんだよ

後ろから首や顔付近を爪で一閃
確実に急所がどこか理解してる
秋田の住宅街で襲われた被害者も
それで失明した

熊狩りはハンターにとっても命がけ
警察がやろうが自衛隊がやろうが
多分専門の訓練は必要になるよ
0460不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:19.83ID:cAWAa4NJ0
>>457
やめろ、おい、狂犬病に感染させてさらに狂暴化させてどうすんだよ
0461不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:19.94ID:q9c26txJ0
日本も銃解禁すりゃ良いじゃん。

ナイフを持ってるDQN vs 素手の一般人
より
銃を持ってるDQN vs 銃を持ってる一般人

の方がマシだわ。ヒグマも街に出てくる都度、撃たれりゃ街に来なくなるだろう
0462不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:18:22.13ID:748OJKel0
>>449
それは元々の考え方が逆だわ
行政側は趣味の人に「やらせてやる」から入ってるから
0463不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:06.17ID:Noo+XGRd0
無償でも実弾撃ちたい奴、いくらでも居そうだけど
0465不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:11.58ID:yQB2O4r30
公務員ハンターを育成すればいいんじゃない
どのみち高齢化してそうだし
毎月給料入る職業なら若者でもやりたい人いるでしょ
0466不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:16.41ID:aDp38wxR0
熊本の某警察署にで銃砲所持免許のテストを受けたいと申請しに行ったら
「何で持ちたいの?え?就職の役に立つかも?ダメダメそんな理由はダメ」
と言われて追い返されたけどな。
0467不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:39.87ID:F5y8uPhCO
>>421
簡単にいえば去年より議会が熊の捕獲にお金かかりすぎと報酬や万が一の保険金などを大幅にさげた→猟友会の方々大激怒、リスクあるのに報酬大幅に下げられたからやってられない→熊でても出勤しないで町パニック
0468不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:19:54.76ID:VRwfVwJ70
>>449
それやった結果が今の状態
みんな他の自治体に行っちゃった
0469不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:05.80ID:748OJKel0
>>463
俺は嫌だったな
金がかかるし、土日がなくなる

そもそも弾なんか気軽に撃てない
0470不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:53.80ID:fx9GBFad0
>>465
毎日何頭も狩れるような仕事なら継続できるだろうけど
自然相手に何の成果もだせないなら首じゃやってられんだろう
0471不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:55.04ID:Hqh5PQYp0
>>445
大元は漁師の村議が
(実際は規制絡みの条件の所為で)
仕留められないのに大金使うなと言い出したからという話
大金と言っても村の持ち出しは200万円なんだけどね
0472不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:58.98ID:t2EtkNzU0
ヒグマとか銃持ってても一人じゃ勝てないことあるしな

2人にしても一人100万
4人で50万

これでも命の価値として安すぎだわ
それが14等分とか
0473不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:20:59.40ID:q9c26txJ0
>>435
北海道じゃヒグマがゲリラ活動でもしてんのか??
一般人はどうやって山歩いてんの?
0474不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:02.97ID:V1lJGPND0
駆除料金が下がると撃ちにいかない銭ゲバ猟師
0476不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:33.69ID:ksX7FNMn0
役場に熊討伐課作ればいいのに
委託じゃなくて自分らですれば問題ないのでは?
0477不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:36.46ID:24QGkLGUO
アメリカでファンタジーマニアにフルプレートやロングソード等支給するから
羆狩ってって募ればかなり集まると思うんだが
むしろ戦国の甲冑や刀の方が良いか?
0478不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:49.02ID:748OJKel0
>>466
最初は絶対に持たせないように誘導してくるぞ
そのへんのめんどくさいの乗り切ったら渋々持たせてくれる
0479不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:51.17ID:Eq+ua8/C0
>>449
年間200万出せないなら仕方ないじゃな
村民の命は200万以下ことで村民なっとくしたんだろうし
0480不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:54.86ID:pqNpL3Bc0
狩場山がある山岳地帯は餌少ないんだろうな
狩場山は山頂付近でも目撃情報がある
0481不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:21:55.53ID:cAWAa4NJ0
>>441
だから速度なんだっての
同じ質量の物体があるとして、片方は倍の速度で物質に衝突したらどうなる?

弾の質量も関係するが、炸薬の燃焼速度が最重要なの
爆発力ではない、燃焼速度
0483不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:35.73ID:JOPkHwKz0
今の町長と猟友会の信頼が選挙のときの裏切りで崩れたから町長が変わらない限り報酬あがつても無理だぞ
0485不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:22:53.74ID:mnV4aIED0
>>466
狭くて閉鎖的な世界だからそれじゃ無理。
地方にもよるだろうけど、まずは地元猟友会、老舗銃砲店に相談してそこからアドバイス、口添えがあってこそなんとか話が始まる感じ
いきなり警察じゃまず無理
0486不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:07.14ID:6Sz/yM5K0
ちゅうこく人に200万渡せば青龍刀で熊退治してくれそう
0487不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:11.27ID:fx9GBFad0
>>466
そりゃそうだろ
銃と就職が関係するわけがないんだから
どこに就職するつもりだよ
0488不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:15.55ID:748OJKel0
>>476
人件費だけで何千万かかるし、行政の枠の中だとできる事がかなり限られるからな
0489不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:23:37.98ID:SJBev1/70
>>463
だから撃てないんだってば。
夜間に毎晩呼び出されて、丸腰でライトもってヒグマの前にでて
追っ払う仕事がメインだぞ。
0490不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:00.28ID:yQB2O4r30
調べたら、「村ではおととし7月から10月までの間、クマの警戒にあたった地元の猟友会に支払った費用が1000万円余りにのぼった」って出てきた

猟友会が何人いるのか分からないから高いかどうか分からない
0491不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:00.72ID:5yabo63s0
>>464
村議会の人達がヒグマ退治をただの山菜採りくらいのバイト作業とおなじだろとかなり甘く見てた感じで議決やって
結果御覧の有様。

もう村議会の人達が全員焼土下座でもして条例撤廃する以外の手はなさげ。
0493不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:13.75ID:UtlzY1o30
そもそも夜間に発砲禁止なことからして舐めてる
誤射とかあったんだろうが野放しの方がもっと危険なことになるだろ
0494不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:13.86ID:rdDVgr8B0
ちまちま退治するの面倒くさいから村ごと爆撃すれば
それを生中継すれば盛り上がると思う
0495不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:17.14ID:GDwPGiMI0
14人で200万円なのか
1回の出動で終わりだろ

要求の1000万円って年間だったら
14人と考えたら、
とってもリーズナブルだろ
0496不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:17.33ID:IZfXNiGK0
>>9
村長以外の誰がやるの?
その覚悟鳴く村長に立候補してるヤツはいない
罠抜きであっても熊追い払うのは村長の責任だろ?
0497不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:28.47ID:BtRUytV6O
海外で熊を相手にしたハンターの話を読むと、ライフルの故障に備えて複数で行動するだけでなく、バックアップ用の拳銃も持つ(マグナムは元々そういう用途)そうだな
実際にライフルのニ発目を撃てないトラブルに遭遇したそうな
また狩猟には弾頭形状も重要で、拳銃弾ならソフトポイントやホローポイントなどを使う
軍用ではこれらの弾頭は使えない(ラウンドノーズのフルメタルジャケットのみ)から自衛隊も同様
日本警察の拳銃はそもそもマグナムではない(リボルバーは38口径)だから羆相手には威力不足
0498不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:37.66ID:Opg/P3IC0
もうくまと共生する形を模索することでいいのでは

アフターくま じゃなくて ウィズっくま
0499不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:40.81ID:55ENX6HO0
wikiの三毛別羆事件は名作
ちょっとした小説より面白い
0502不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:25:56.93ID:aDp38wxR0
>>478
そう言うもんなのか。でももう引っ越しちゃったからな…
別に銃は要らないんだ。免許が欲しい。

今年は火薬類取扱保安責任者とかも受けてみようかな
0504不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:09.26ID:Wn/z6ebAO
200万なら
せいぜいE級冒険者パーティだな
ヒグマはモンスターランクB
せめてC級冒険者が6人は必要
0506不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:12.23ID:Hqh5PQYp0
>>476
確か職員にも資格持ちの猟友会所属がいて
報酬二重取りかよみたいなやっかみ批判もあったんじゃなかったっけ
0507不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:29.66ID:CxAqI4kw0
>>474
無料で命は張れないわ
0508不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:26:31.83ID:IZfXNiGK0
>>459
別に議員と役所の職員総出でいけば
全滅することはないでしょ?
2度目は1度生き残った戦士の群れだから大丈夫
10回出撃して生還すりゃそこそここなせるようになるって
0510不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:06.26ID:T5qdKzWU0
解決の情報。大正解。

昔アイヌは猟をするときに、毒の付いた弓矢を使った。
村民の成年者は、洋弓の訓練をすることを義務付ける。

家庭には、洋弓2本と、毒の容器と、弓矢20本を購入させる。
ヒグマが出たら、これで戦う。

情報が入れば、自警団がこれでせん滅する。 ばんざい!!
0511不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:10.40ID:aDp38wxR0
>>487
空港で鳥撃ちやってるじゃん。そう言う募集あったぞ
>>485
言われたわー。職場の人に猟友会で害獣駆除とか言えば
良かったのに〜って。
0512不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:13.18ID:7EZUFTyc0
>>489
十分金もらってもそんなのやりたくねぇw
どうせ夜間に銃が撃てないなら猟友会じゃなくても警官でも村人でもいいな
無駄に金出さなくて良くなってめでたしめでたし
0513不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:14.88ID:cjSAzhyK0
>>1
村人の代表が集まる村議会で決めたことだから自業自得でしょ
猟友会や警察に頼らず役場と村民たちが自費で罠を仕掛けて
駆除すればいいんじゃない
0514不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:19.20ID:748OJKel0
ぶっちゃけ止めさしはどうにでもなるぞ
銃手放した俺でも止めさしくらいはいくつかの手法で出来るし

まーこの件だと100万円で止めさしでの有害委託して、罠捕獲メインにするしかないだろうな
地元猟友会は委託してくれないかもしれないからフリーの銃持ちにでも頼むしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況