X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★4 [Lv][HP][MP][★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:05.90ID:oFuwqmoq9
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590203508/
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:24:52.51ID:JcaCIaUs0
>>14
発砲の許可が下りないんだよ
0032不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:24:57.39ID:qKki3wTE0
必要な金出せば駆除してくれるやろ?
出さない村が悪いだけやし(笑)
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:05.86ID:WmSk367H0
漁師と警察がグルになって猟友会に金払わない銃を撃たせない様にした所?
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:25:54.71ID:sByWYBld0
>>30
お前ふなっしーだろ
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:14.37ID:JcaCIaUs0
>>34
餌付けしたら人家のあるところまで熊が来るし餌を増やしたら熊も増える
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:33.60ID:Mwz9QvT20
M2は12.7mmか、
自衛隊のこれじゃ駄目なの?
結局警察が撃たせてくれないのじゃ意味ないけど。
だから自衛隊のM2を警察に貸与して警察が実施に一票
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:26:53.16ID:SOC697oH0
>>32
発砲できない夜に依頼しまくって経費かさんだ
今後はハンター一人頭年間17万+一回の出勤で7000円
0039不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:00.88ID:fiWLvB+10
前スレでまとめてくれた人がいたので置いておく


364 不要不急の名無しさん 2020/05/23(土) 13:34:30.58 ID:BuH3f0R+0
ここは漁村で観光資源も海側に集中しているから、「海のもん」の発言力が強い。
だから「山のもん」の猟師には冷淡で、金を出し渋った。
その結果、ヒグマが海のほうまで下りてきて、「海のもん」は大慌て。
「山のもん」にしてみればざまあ見やがれというわけで、
危険なヒグマでなく鹿とかを撃って焼肉パーティーの真っ最中。
「海のもん」ではヒグマに対処できないが、
「山のもん」に頭を下げるのもいやで鳩首協議の真っ最中。
でも所詮は鳥頭なので解決に至っていない。
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:07.45ID:sByWYBld0
>>33
漁師議員がポカした村だけど夜に銃撃てないのは警察関係ないよ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:08.07ID:r2NKZD7/0
>>23
クマだけの土地になったりして
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:27:45.00ID:z4BoBTUO0
そもそもの原因は何?
金だけか?
金だけなら言い値を払えば良いだけじゃん。
ボッタクリ価格ではないんだろう?
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:28:38.72ID:RS/fashn0
>>7
こんなの向かってきたらこえーよ
乗ってる車壊されたらどうしようもないし
0044不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:28:48.01ID:H9F1vwET0
全く悪気も無く人を襲い殺す
マイケル・マイヤーズと変わらない悪魔じゃん。
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:12.04ID:sByWYBld0
>>42

>>39にあるけど漁師の議員が猟師の出動手当てが気に入らなかった
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:43.08ID:f8w1Bgod0
>>37
そんなバカデカイものを素早く動く熊に命中させられる技術持った人いないよ。
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:29:55.62ID:gaWBgSH/0
>>14
弾を外したら生きたまま食われるんやで…
しかも市街地と夜間は発砲禁止だw

衣食住&交通費も自腹で24時間待機が何日も続いて
夜もクマ出れば叩き起こされる素敵な職場だよ!
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:30:32.55ID:G9JkcdQT0
徴兵制にしろ
二十歳になったら3年間猟師になること
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:14.26ID:LhA938nM0
村でハンターを育成すれば良い。町内会のゴミ当番みたいに
持ち回りでやっても良い。それだけの話だ。
0053不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:36.65ID:3b+ywW/X0
むずかしい問題でもなんでもなくて、
きちんとお金を払えばいいだけの話では?
シンプルに考えよう。
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:31:53.44ID:iWKJvAh+0
>>37
ブローニングは設置して使う銃だから熊がノコノコ銃の前に歩いてくる必要がある
車に取り付けも可能だろうがエンジン音聞いたらよってこない
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:32:05.08ID:Mwz9QvT20
>>58
漆原教授乙
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:32:08.09ID:XzduN42T0
大怪我の可能性があるのにはした金で出ろってのはみんな不幸になるから
もう素直に都市部に引っ越すしかないでしょ
僻地に済むのは金持ちの贅沢という時代になったんじゃね
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:32:28.70ID:JcaCIaUs0
>>51
熊に通用するライフルを所持できるのは免許取ってから問題を起こさなくても10年かかる
0058不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:32:57.43ID:t/orLC7l0
>>39
いい話だなぁ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:33:14.63ID:3amKIfz90
オラに任せてけろ、猟師さ説得してみせるだ

こうして少年の長い旅は始まった
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:33:42.24ID:qKki3wTE0
>>38
ハンターがそれで納得してれば駆除してくれるやろ
してくれんということは納得してないと言うことやし
つまり金出す側が勝手に値段決めよって交渉決裂や(笑)
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:20.56ID:19EHhOx60
44回ってこれクマの作戦だな
出ることがあまりに当たり前になって気が緩み始めたあたりでクマの総攻撃が始まる
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:27.08ID:3/aatIgp0
>>14
ろくに撃ったこともない人間が銃だけもらっても当たらず事故を起こすか羆に食われるのがオチ
0065不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:34:41.56ID:TcZ8twh90
クマさんとの共生を目指すべきなんだよ
くまのプーさんの視聴をさせて森のくまさんを合唱させる所から始めよう
まずは意識から変えていかないと
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:46.42ID:RS/fashn0
>>39
漁師が村の収益の大部分を補っているのだろう
だけど自分たちの環境を維持するためのコストだという認識がなくなったんだろうな

人間失わないと分からないものが沢山ある
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:55.60ID:4Xag7++q0
>>53
シンプルに村に金が無いんだよ
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:36:47.58ID:sByWYBld0
>>68
この村黒字だよ
あと国からの補助金出るから村の負担は1000万円じゃなくて200万円
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:27.10ID:0DUKt25g0
自衛隊呼べば終わりだろ?
タダだし、自衛隊もいい訓練になるし、ばか左翼なんか無視でいいよ。
0073不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:29.53ID:KAMZIZ6W0
金 > 熊のリスク
を村議会が選択しただけだぞ
金の為には多少の犠牲は已むを得ない
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:58.14ID:JKv5Ec3Y0
発砲禁止なら猟友会出る幕ないじゃん
アキラメロン
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:43.19ID:r2NKZD7/0
>>61
結論が出ました。村長の意見が答えだw
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:43.31ID:Sv+ieNrn0
自衛隊の演習にぴったり。

適切な武器はなんだろう。
0078不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:39:17.44ID:ysVHVurc0
>>25
自殺志願者の書き込み?
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:39:24.33ID:HCYJT4/K0
こんな漁業以外の産業が成り立つわけないってのが
誰もがマップ見りゃひと目で分かるような場所に
自治権なんて与えたらダメだよ

漁師が村を支配して地方交付税も好き勝手に使うに決まってるじゃん
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:39:50.26ID:0DUKt25g0
>>53
自衛隊なら無料っすよ
0081不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:40:43.77ID:iXrM13iB0
熊に襲われて両親を失った女子高生が、親の形見の水平二連散弾銃を持ち、山に復讐を誓う!弾丸は両親の遺灰を詰めたスラッグ弾!!山中に轟く散骨、血に飢えた二匹のケモノの決闘が今始まる……。
「聖なる硝煙 」著・滝本竜彦
2025年春アニメ化決定!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2154164.jpg


とか妄想してしまいました。(´;ω;`)ブワッ
0082不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:40:48.58ID:iWKJvAh+0
>>61
まーそう思うならいいけど猟友会も出た行け撃てなんて無理っ話だろ?
もう諦めて共存共栄目指すしかないだろこれ。
次の村長選挙はヒグマも参加だな。
0083不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:41:17.02ID:TcZ8twh90
出動しなくても問題おきてないんなら猟友会はいらなかったんだよ
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:41:30.06ID:7nRgVA1K0
>>12
例の誤射して人が亡くなった事件が原因ってこと?
0087不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:41:47.77ID:Mwz9QvT20
自分も含めて自衛隊にって言っている人たちがいるけど
自衛隊も余計な仕事したくないと思うよ。
0088不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:29.31ID:JcaCIaUs0
>>80
誰か死んだらそういう話になるかもね
自衛隊に出動要請掛ける事態とはみなされてない
0089不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:42:49.42ID:vapDkhDN0
店はセコマ1軒だけ
バスは1日3度来る(休日運休)

おらこんな村いやだ〜♪
0091不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:43:15.13ID:Mwz9QvT20
>>81
起源弾?
0093不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:43:43.60ID:7nRgVA1K0
>>61
村長は漁師側の人で馬鹿か
こりゃ長引くな
0094不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:44:58.53ID:KAMZIZ6W0
>>83
村も無駄を削減できたし熊被害も無いしな
0095不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:46:56.44ID:8aueVB3O0
>>61
これ本当か?
島牧村の村議会広報読んだら村長が猟師に金をバンバン払ってるのを議員が「払い過ぎだろ」と止めるやり取りだったぞ
0096不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:47:03.42ID:OhHFrMJs0
警察と公安委員会が対処すればいい問題
うちの地元猟友会の若手の基本姿勢
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:27.37ID:JKv5Ec3Y0
で、何が問題なの
ヒグマがたくさん見れて良かったじゃん村民
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:33.42ID:gaWBgSH/0
協議会なんて作られてもなぁ
民間の猟友会の会員に参加の強制はできないしな…

基本的には公務員が死ぬ気でクマを追い払っておいて
後段作戦の射殺段階になってから出動要請をかければ経費節約になると思うけど
資金がないと言うならそれしか無かろう
0101不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:48:40.89ID:8gipcwVP0
もしかしたら熊も武漢ウィルスに感染したのかもね?
北海道はPCR検査をして熊の武漢ウィルスパンデミックを抑止して!
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:49:34.40ID:Mwz9QvT20
次のターニングポイントは村民誰かが犠牲になってからか、おらワクワクしてきたぞ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:49:53.89ID:RS/fashn0
自衛隊の武器使用規定見ると獣を撃っていいとは書いてないな
対人への公共の秩序の維持や人命、財産の保護の目的で発砲するのみ

これも自衛隊反対の人たちがいるから、国内じゃ訓練以外使用不可能だな
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:50:04.19ID:tF+WlC4h0
周辺市町村から追いやられた熊たちが集まってくる展開になったら面白いのに
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:50:23.26ID:r2NKZD7/0
>>99
>で、何が問題なの

ヒグマが怖いこと
0107不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:50:44.12ID:Mwz9QvT20
漁協側の議員のお子さんとかが犠牲になると大変微笑ましいニュースになるのに
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:50:54.88ID:Y0lHDAvv0
海保の巡視船でも呼んで海側から機関砲で駆除してもらえばいいじゃない
0109不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:51:20.34ID:ysVHVurc0
>>84
市街地は法律上撃てない
現場の警官や公務員に頼まれても、撃てば刑事被告人になるおそれがある
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:51:49.91ID:MJOnML620
猟友会は自分の娘や孫が被害に会っても、
猟銃使うなよ

はっきり言ってダサすぎる
予算の金がない時だってあるだろう
コロナの病院の看護師だって皆高い給料でもないんだぜ
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:13.77ID:2eXUk+vV0
>>61
夜間は発砲許可下りないから丸腰でヒグマ追い立ててる人達に向かって…
これは無ぇべさ、心が無ぇべさ
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:16.60ID:xcZ2nciP0
金払いは1/5以下に低下
保険内容も低下
警察の発砲許可云々で逮捕、免許取り上げ

信頼関係ズタズタだな
たとえ金払い、保険内容が元に戻っても、免許取り上げなしになったとしても二度と協力しないだろうね
猟友会メンバーもこの村の住人じゃないのが大半じゃね?
わざわざ住んでもいない他の自治体で体張って、というか命懸けで対応したのにこの有様

漁師議員2人が投網か銛投げて熊退治、僧侶議員2人が熊除けの祈祷する
現実的に出来るのはこれしかないんじゃね
退治できるかどうかは知らんが
0116不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:17.60ID:ANM0Gcz30
44回も熊出現したのに事故は起きてない。
熊ってそんな危険じゃないってことに気づいた。
なのに、駆除もしない猟師に1000万払うっておかしくネ??

という村民の判断だな。
熊の脅威を声高に叫ぶ猟師にパヨクのうさん臭さを感じる。
脅威と被害予想で自分たちの利益誘導してる。
同じ穴の狢、猟師側に立つマスゴミもうさん臭い。
食い物さえ村に無ければ熊は自然に山に帰るはず。
0117不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:53:38.54ID:Sh1IBlo90
共存しろよ殺すな
狩猟反対
0119不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:04.21ID:3fpEt0eD0
外に残飯を出さない、埋めない、出歩くときは音を出す。
これで熊を殺さずに済む。(カナダの取り組み)
山に餌を撒くのもいい。どんぐり。
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:05.16ID:lnpE53b/0
>>110
看護士は給料も保険もある
福利厚生もあるし、日本中に職場がある
比較するものを間違えてるし、
批判先も間違えてる
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:16.33ID:7nRgVA1K0
>>109
そりゃそうだね
道路からも撃てないんだっけ?
問題起こすと即免許取り消しとか
いろいろ厳しいと聞いた
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:18.49ID:VXIZQWr00
>>1
・「漁業組合vs猟友会」についてまとめてある
動画はYouTubeでも削除されてる
https://ha-navi.com/category/grizzry

・島牧村の議会広報
問題の議員の発言等あるので必読
https://www.vill.shimamaki.lg.jp/common/img/content/content_20190606_154652.pdf

・電気柵では防げない
>なお、電気牧柵は侵入防止をする対象施設の周囲を囲うことで最大限の効果が得られるものでありますが、本村は民家が国道に面しており、出入りに支障があるため全体を囲うことができないという地形的な制約があります

・明日の午後3時からHBCでこの問題の番組やるとのこと
0123不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:24.24ID:sByWYBld0
>>110
ここは漁師議員は自分の娘や孫が被害にあっても避難するなよ、だろ
0124不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:54:44.04ID:SefMUmDi0
ざまあみろだな
猟友会に土下座でもしたらぁ?
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:08.51ID:2eXUk+vV0
>>72
トドVS北部方面第一特化団の戦をヒモ解くとええだ
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:15.00ID:/A5/Y9uC0
>>11
命がけの仕事だしボランティアじゃねーんだわ
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:19.45ID:YX0eFThQ0
>>1
割に合うようにしないから来ない
当たり前だろ
命の危険だってあるんだ
公務員に要らん仕事がたくさんあるだろ
リストラして浮いた金を回せよ
命に代わる大事な物など無い
0128不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:26.10ID:gaWBgSH/0
>>61
まぁTOPがこんな姿勢では猟友会側だって
なら自分たちでやれよという姿勢になるわな
クマ退治専門で食ってるわけでもないし

そもそも8割は国の補助だから村の負担は遥かに少ないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況