X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★4 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:05.90ID:oFuwqmoq9
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590203508/
0542不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:34:36.99ID:Tbke7H7+O
発砲したからってやつ反猟友会の罠だったんじゃないの?
0543不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:36:04.35ID:r0KZvmAQ0
漁師がなんとかするしかないだろうね。
漁師村議がまいた種なんだからさ。
0544不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:36:43.89ID:v4NIVYsc0
事故や深刻な被害出てないだろ。
ハンターが無差別に刺激誘引して出没を促進させるよりベターだろ。

それにしてもここの猟友会の実施隊は正式な非常勤職員だろう。職務指令に利害が理由で従わない
という別問題も発生してるな。メディアは公正な報道を!
0545不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:04:53.65ID:AoqEN/Vr0
>>544
×指令
○要請
全然違うから間違えんようにな。

ちなみにざっと要綱や条例を見た限り、非常勤「特別職」な。
つまり消防団員と一緒で、出動要請(指令・命令の類ではない)に応じなかったからといって罰則や懲戒処分等があるわけでなく、単に報酬・手当が支給されないだけと思われる。
で、村議会は「非常勤特別職」の報酬を勝手に支払わなくさせたり、本人らを無視して一方的に条例改正等で報酬(手当)の額を変えたりしたわけだ。
非常勤特別職とはいえ公務員には違いないんだが、途中で勝手にそういうことをするのは良いんだろうか。
0547不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:07:36.29ID:ofzf8D+20
>>544
村は、要請による出動をオプションとして扱っているのかもしれない。
非常勤職員そのものを断られてしまうと、随時にやってもらっていた鹿の駆除が行われないのではないかと思う。
論議の俎上に載らないが、可能性であるクマの害より、確実に発生する鹿の害の方が差し迫った問題かもしれない。
0551不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:11:58.47ID:Zz8vlrTGO
遭遇しても
「俺コロナ」

言うだけで
ヒグマ「クマー」
叫んで逃げていくよ
0553不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:12:59.93ID:TRxgsHXg0
熊を殺さない限り延々と手当てを何万円も貰えるわけだから殺さずに追い払うだけにするだろ
殺したらお金貰えないんだろ?だから「仕留めたらいくら」にすべき
0554不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:15:47.94ID:AoqEN/Vr0
ついでに考えてみたけど、要するに他の「非常勤特別職」でも同じことが起こりうるよな。
例えば消防団。一回の出動につきいくら、で手当が発生すると思うが、
仮に大きな災害(大規模山林火災や続発する大規模地震とか)で1ヶ月単位で出動しっぱなしとかになった挙げ句、
「こいつらにこんなに手当払う必要ないだろ」って勝手に手当ての額が切り下げられたり、支給されなくしたりされる、
ということが有り得るってことだよな。
0555不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:16:21.95ID:Zz8vlrTGO
地球史上最強の感染力のコロナは僅か3ヶ月で地球上の人類を2000000人以上殺した最強の殺人ウィルス

ヒグマは今まで最高が7人殺し
0556不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:16:57.92ID:2/s9xeoL0
>>71
ハンター誰もやりたがらんわ。死んでたった300万ぽっち?
ま、村でワアワア困り続けていたら良いんじゃないの。
0557不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:17:11.56ID:Zz8vlrTGO
数字若干間違えたから訂正
地球史上最強の感染力のコロナは僅か3ヶ月で地球上の人類を200000人以上殺した最強の殺人ウィルス

ヒグマは今まで最高が7人殺し
0558不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:17:17.94ID:kIcwSLYN0
報酬の問題もだけど、アホの北海道の警察が手続き面倒だからと夕方以降は銃の使用を一切認めてないせいで
クマ1頭倒すのに何回も出動させられて非効率極まりない情況なのもかなり不満があるみたい。
0559不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:21:39.73ID:2/s9xeoL0
熊が夜中に出没しても銃を撃てないんだってな。警察からもヤメロと言われて。

でも夜中に民家の周りをガリガリやられたら恐怖だけどなあ。警察からもヤメロと言われたらさ、そらハンターは追い払うしか出来ないだろ。
追い払い代も渋るか。なら他の手段でやってみなって。機械仕掛け突破されても丸腰の人間に何が出来るんだか。
0560不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:23:30.59ID:F1ddjJ8v0
>>71
これは出動したくないわ
おまえの命の価値は300万って決め付けられたようなもんだ
損得以前にもう意地でも出動したくない

勝手にこんな条例議決して馬鹿じゃないの
0561不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:25:53.67ID:0/bUf/PE0
熊との戦いのFPSゲームというかシミュレーションゲームがあればいいのかもな

猟銃持ってても20m先の熊と対峙したらどう考えても怖すぎる
0563不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:26:27.79ID:gK8DTUz70
出す物出さなきゃハンターだって命がけで熊と戦ったりせんわ。
0564不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:27:43.82ID:kIcwSLYN0
ちなみにクマ退治でハンターたちへの法的な絶対出動義務は無く、要請拒否しても罰則があるワケじゃないので
現状村側が自分たちの施策で詰んでる状態。
0567不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:30:04.85ID:2/s9xeoL0
もう海側の連中が被害に遭わなければこの先動くことはなさそうだな
特に人的被害に遭ってからでは遅いのだが、まー分からんのだろうな
0570不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:35:55.39ID:+dpYAtbv0
>>553
だったら一番問題になってる夜間は発砲もできないし見回りはしなくなるんじゃないかな?
0573不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:40:25.53ID:+dpYAtbv0
猟友会憎いマンは居なくなったのか
夕方辺りから盛り上げてくれてたみたいだけど
0574不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:42:23.03ID:AoqEN/Vr0
>>567
4月から5月21日までの間に44件の出没情報ってことは、44件/51日だから、
平均したらほぼ毎日出没(概ね週イチでお休みあり)ってことだよな。

そんな村に住み続けようとしてもいずれ無理が来る。
一人去り二人去り、徐々に閑散としてくる。
そうなると、漁師が獲った魚も流通しづらくなる。
そしていずれは、漁師が帰るべき場所がなくなる。

本当に「人的被害があってから」じゃ遅すぎると思う。
0575不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:45:31.76ID:+dpYAtbv0
熊に対するアドバンテージは「熊は人間を怖がる」だけどそれが無くなってきてるから、そろそろヤバそう
0578不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:54:03.36ID:2/s9xeoL0
>>574
熊が村民をムシャムシャバリボリするのを想像していたw
しかし長期的にそういうこともほぼ確実に起こり得るだろう。

まともな思考であれば、こんなエリアで子育てなんて持っての他。危険極まりないもんな。
0579不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:03:40.91ID:F3HZbBV30
何度も来ているから大体の進入路はわかるんだろ
山に近い家か納屋を補強して鶏を飼っておく
侵入したら柵が降りて捕獲
後は銃刀法違反にならないクロスボウで一斉射撃とか
元弓道部や薙刀部だった婆さんが鬼神のごとく打ちのめし
みんなで美味しくいただきました
0580不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:10:27.91ID:BYrLZIzn0
クマは自分の両手である程度以上ロックできる幹の木はリスみたいに駆け登ってくる

クマが全く登れないのは巨大な幹を持つ木だけだから
木の上に逃れるなら気をつけろよ
0582不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:13:34.70ID:f8CZnTnS0
>>580
ハシゴすら登る動画があったな

あと
木の上に逃げた人を助けるために
携帯電話してたら 木の上で喰われてた話とか
0584不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:16:07.83ID:NzkL0EO70
熊スプレーをとっとと全員分用意しろよ
予算付けるならそこからだろ
0586不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:19:45.31ID:f8CZnTnS0
>>585
あ こないだTVで観た あれは怖いw 学習能力で「お、エサ箱…」

ジュラシックパークのラプトルとかだと思わないとな

くまさんリュックとかにしとるバヤイやない。
0587不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:20:27.00ID:+fX8T5w/0
>>1
なぜ自衛隊や警察で射殺部隊を編成しないのか?


利権なんだろな。
0588不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:20:33.22ID:nTtDSIBM0
村人がハンターやりゃいいんじゃないの?
いちいち頼むより自分でやったほうがいいじゃん
それはダメなの?
0589不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:23:08.19ID:tpJyNO4O0
なんだかんだまだ実害が出てないんなら良いんでない?
田舎って誰かが死んでからでないと動けないとこあるからねw
0590不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:23:39.86ID:LpFzMkZv0
♪ハンタあああああああああ〜
0591不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:24:13.60ID:+fX8T5w/0
>>77
新型5.56mm弾を試す時だな♪
0592不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:37:29.37ID:+A9EEMHG0
>>591
突進してくる熊が5.56oで止まんのか?
0593不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:40:32.35ID:u5lBgi4m0
>>1
猟友会で金の件を言い続けてるのは誰?
0594不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:41:37.74ID:QuF+dGIR0
複数人でライフルブチこまないとこっちがしぬんだろ?
当てる事自体難しいだろうし
0597不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:43:13.40ID:bDSJvdXA0
>>592
5.56mmじゃ無理アメリカじゃバーミントライフル扱い (野ネズミや鳥を撃つ銃の事)
0598不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:44:35.21ID:jTuWMuSJ0
いっそ熊で観光地化してみては?
0599不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:46:06.51ID:jv9RGkLV0
害獣駆除に自衛隊は出ないからな
ゴジラが来ても自衛隊が出ることはない
0601不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:53:15.37ID:dW4+Fdr40
警察や自衛隊が処理すれば無料かつ迅速だが、何故やらないの?市民や国民の安全を守るのが仕事だろ?
0602不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:53:24.25ID:EwdoFrt30
いや銃なんて要らない
アメリカの森林警備隊も箱罠でグリズリーとかに対応してるから
猟友会なんか無視して箱罠設置すりゃ良いんだよ
0603不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:55:54.18ID:NtltbSMd0
この問題金だけじゃなくて警察立ち会いで駆除したのに刑事事件なって免許取り消されたってのも絡んでるからな
高齢者しかハンター残ってないようなとこみたいだし熊に何十人か殺されなきゃ解決しないぞ
0605不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:56:58.67ID:z9ZTDIBK0
北海道の女子小学生は熊スプレーの代わりに
暗視ゴーグルと対物ライフル、ガスマスクと催涙弾、火炎放射器などを持たせて登下校させないとな
後のJS自警団である
0606不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:01:05.00ID:r9uX8ZZu0
https://maps.app.goo.gl/mDqcYw7g4HPZzbYTA
こんな地域に住人1650人って、廃村にして札幌か函館に移り住んだ方が良いんじゃないのか?

税収も期待できないし、公共サービスの維持とか厳しいだろ

住宅街に降りたときに、麻酔薬とかじゃ駄目なのか?
こんな山しかないような土地で1匹の熊を探すのは無理があるだろ
0608不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:02:54.87ID:qBr2yg/S0
♪クマ、クマさせてよ ヒグマだけは嫌よ♪
0610不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:04:28.89ID:jv9RGkLV0
>>606
檻に閉じ込めたならまだしも、フリーの熊に麻酔銃はあぶねーよ
寝るまで何時間かかると思ってんだ?
麻酔弾打ち込んだ瞬間反撃してくるぞ
0611不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:04:37.74ID:IDNQt3t30
>>533
そういう罠の使い方しちゃいけないことになってる。
愛護がうるさいから。
罠で暴れて動物の爪とかが痛んでもダメなんだそうだw

罠の常設もダメ。入らなさそうなら罠を引き上げなきゃいけない。
他の動物がかかったら可哀想だから。
害をなす動物を狙って設置しなければならない。

とかなんとか色々と縛りがいっぱいあるそうだを
参入するには法律だの条例だの沢山勉強してからだな
0613不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:07:12.51ID:i/e+nv1R0
漁師なら、10人も集まれば勝てるだろ。

漁業長水から先陣に立てば、すぐ収まるよ
0614不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:08:00.34ID:Zxm2K+nN0
>>580
熊に会ったこと3回あるけど、そのうち2回は木登り中だったな。ツキノワグマだけどね
俺が来たの気付いて、慌てて木から飛び降りて逃げてった。熊って臆病なんだわ
熊は栗とかブナとかの木の実が好きだから、木登りして木の実食ってんだな
木登り中は熊も警戒心が薄れて人が接近したのに気付くのが遅れるんだと思う
0615不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:08:14.89ID:IDNQt3t30
>>612
なんでこの村で処理すべきことを、
その何倍もの国民の税金投入してやるんだよ
自衛隊に無駄なことさせんなよ
0617不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:10:48.66ID:i/e+nv1R0
だいたい漁港の魚を狙ってヒグマが来ているだけなので
猟師が矢面に立つのはおかしいだろ。

猟師が、何とかすれば安く済む
0620不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:13:07.31ID:JB3x+TuPO
>>615
まあ自衛隊はヒグマに会ったら逃げろがマニュアルだからな
遠方から狙撃するしかない
0621不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:13:21.12ID:EwdoFrt30
>>611
害獣駆除で食わない前提なら薬品で安楽死させればいい
0622不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:14:16.67ID:jv9RGkLV0
>>618
自衛隊も警察も犯罪や侵略が起きてからしか行動できないわけ
破防法や警備行動発令化しか、組織だっての行動は制限されてる

まして害獣の殺人は犯罪にはならない。

猟友会がやる仕事
0623不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:14:32.45ID:IDNQt3t30
>>621
毒餌も色々縛りがあるだろうけど、
まぁ方法色々模索して漁師がやればいい
金出さないなら自分らでやればいいんだよ
0624不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:14:47.08ID:9MiVTqkp0
金が払えないなら自分達でやるしかないな
アイヌのように毒矢で戦うんだ
0625不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:15:33.59ID:r9uX8ZZu0
>>615
この村以外でも起きうることだからな
自衛隊に害獣駆除が行える法的根拠を作り、隊員に狩猟免許取らせればいいじゃないか

過去には自衛隊がヒグマを駆除したこともあるみたいだし
ヒグマが出没したときにライフル所持で護送したこともあるらしい。
勿論ヒグマが出れば銃撃する為に。
https://jieitaisaiyou.com/

災害派遣だってあるのだし、自衛隊の役割を少し拡大すればいい。
0629不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:18:41.99ID:EwdoFrt30
>>623
毒餌は駄目よ
何が食うか限定出来ないから

箱罠で良いんだよ害獣駆除なら罠の狩猟免許も要らないし
置いて数日おきに確認するだけ
0631不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:19:21.21ID:EwdoFrt30
>>627
トドメ差しの話な
0632不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:19:38.79ID:dVbeosoz0
罠もだめ、銃もだめ、毒もだめ
ならどないせぇっちゅうねん
素手でしとめろってのか
0634不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:20:04.98ID:9MiVTqkp0
>>625
警官にやらせる方がまだ現実的だな
自衛隊は演習場以外での射撃なんて不可能だぞ
0635不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:20:10.53ID:jv9RGkLV0
>>625
と議員による国会審議、立法やら手続き
自衛隊への装備と訓練、運用

どんだけ税金使う気だ?
猟友会への1000万じゃ済まねえよ
0636不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:21:23.12ID:EwdoFrt30
>>633
だから数日おきに確認と言ってるだろうが
0637不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:21:38.33ID:IDNQt3t30
>>631
罠に追い込む人が必要だろ

まぁ漁師がやりゃぁいい話だな
金出したくないならてめえらがやれということ

金も出さない手も出さない、
誰かがやってくれって田舎メンタルが問題
0638不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:22:16.02ID:Fqd3eJRS0
最近は、ヒグマの話題が激アツだな 

武井壮の戦闘方法で、ワンチャン何とかなるやろ
0639不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:22:22.88ID:jv9RGkLV0
>>628
治安には害獣駆除は含まれてない
人間の犯罪とその予防
正規軍による侵略、攻撃
災害支援、救助活動

おまえら中学生か?w
0640不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:22:31.65ID:JhgpKin+0
\\ピコーン//
そうだ!村民が狩猟の資格とればいいんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています