X



【北海道】先月から44回もクマが出没 ハンターを出せずに悩む小さな村 島牧村 ★4 [Lv][HP][MP][★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lv][HP][MP][ ★
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:05.90ID:oFuwqmoq9
おととし、クマの出没が相次いだ後志の島牧村。
先月以降もクマの出没が相次いでいますが、猟友会が出動できない状態です。

島牧村では、先月から21日までに、クマの出没情報が44件と、去年のおよそ10倍にものぼっています。
しかし、猟友会は一度も出動していません。

原因は、おととしの夏、2か月間にわたって住宅地にクマが出没したとき、1000万円を越えた報奨金の問題です。
議会は新たな条例を作りましたが、村と猟友会の間で話し合いがまとまらず、出動を要請できない状態が続いています。
村長は、住民や警察、猟友会と協力するための、新しい枠組みづくりを構想しています。

「協議会を立ち上げたいと思ってる。組織体というか、それぞれがどういうかたちでどうヒグマと向き合っていくか、
 万が一も想定して、みんなが安心できるかたちにしたい」(島牧村・藤澤克村長)

村長は、「猟友会の協力は欠かせない」として、関係の修復を急ぎたい考えです。
https://www.hbc.co.jp/news/picture/193d7bbea36873e85d6e0121a793ae0dL.jpg

以下ソース:北海道放送 05月22日(金) 19時50分
https://www.hbc.co.jp/news/8f891aa6c33adc3a621e3f458b07e726.html

前スレ(★1が立った日時:2020/05/22(金) 23:58:05.25)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590203508/
0678不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:01:39.13ID:EwdoFrt30
>>674
脅威を煽る奴がいるけど北海道って熊被害殆どないのよね
平均して年2件程度で本州のツキノワグマ被害の方が多いくらい
0679不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:04:36.23ID:M08/CMGL0
三毛別がヒグマに襲われた時も軍隊が動員されたが、
さして役には立たず、ヒグマを仕留めたのは熟練の猟師だった。
銃を使えるなら警察、自衛隊で猟師のかわりが務まるだろうと言うのは、
羽があるから鶏も空を飛べるに違いないというぐらいにおかしい。
似たような道具を使っていたとしても、それぞれがそれぞれの上位互換ではない。
0680不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:07:19.94ID:AoqEN/Vr0
>>667
そんだけの人数と日数出動したからそうなっただけの話で、
当時の条例・規則上正当な金額だったんなら、むしろ条例・規則を守るべきじゃないの。
条例・規則に「その時の『相場』に応じた額を支払う」とかいう規定がない限り。

ちなみに1000万ばかり言ってるが、支払った報奨金の8割に相当する額が、特別交付税として村に交付されるぞ。
つまり一度1000万円全額を村から支払う必要があるが、800万は特別交付税で交付されて、最終的に村費の持ち出しは200万。
これを240万円に絞ったから、特別交付税も最大で192万しか期待できなくなったな。
0681不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:11:48.57ID:M08/CMGL0
>>678
それは「日本ではここ五〇年以上戦争で死んだ人がいないから、戦争なんてどうってことない」
と言うのと同じぐらいに、無茶な理屈。
福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の記録とか読むと、本当に怖い。
0682不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:12:14.90ID:CbKPLD+g0
>>11
山の中に入って行くんだぞ
常に四方に気を配って大変な仕事だよ
気を抜けば死だからな
0685不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:21:29.25ID:U+LMcEc/0
>>649
モタモタしてたらやられるもんな。
法律も迅速に整えて自衛隊派遣で決まりだな。
0686不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:24:06.18ID:4KeyYMvv0
成獣のクマなら時速50キロで走る
木登りも上手い
泳ぎも上手い
銃持ってなければあきらめる
しかない
0687不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:26:00.60ID:N+auZ02q0
隣町と合併すれば解決じゃねえの?
0688不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:27:24.99ID:VkkIWCVu0
ほとんど住民だな
0689不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:32:15.15ID:l5t6NB2y0
>>679
野生の鶏はちょっとだけ飛べるぞ
0690不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:34:22.84ID:ilUbMFA50
>昭和34年3月26日、航空自衛隊の三沢第三飛行隊(当時)の
>F86F戦闘機が地元の海岸に出動、トドに対して機銃掃射を
>行っていますし、また、昭和43年1月28-29日には、
>北海道北部の羽幌町で、陸自第一特科団が12.7ミリ四連装
>対空機関銃「ミートチョッパー」を数基海岸に並べて射撃し、トドを仕留めた
https://news.yahoo.co.jp/byline/tagamiyoshikazu/20160809-00060910/
0691不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:34:47.41ID:ADEhdswa0
>>675
仕事に対して高い報酬と思うのなら
猟の経験があると議会で豪語してた奴とかがやればいい話
0692不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:48:45.65ID:luIiJxmB0
>>1
報奨金って言葉も良くないわ
まるで村の善意で出してやってるかのような言葉
村の安全確保に必要な
当然の経費だろう
0693不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 03:52:50.49ID:v1iPuFTt0
>>1
それクマったな
0695不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:17:10.03ID:DVyp2Kwi0
住民1000人もいるんだろ。
10人犠牲になってもまだ990人残ってる
0696不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:29:26.21ID:0Z2r1Qmm0
人間と熊との死闘は大昔からだからな
どんな手練でも簡単に死ぬしちょっと顔にかすっただけで目とか軽く失う
命を掛けてたった300マンでやる馬鹿はおるまい
0697不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:31:40.16ID:Cex9Sau40
冬眠するまで待ってればいいだけじゃん!

ね!
0699不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:50:23.45ID:Zz8vlrTGO
ヒグマなんてヒョウ以下の危険度だが
150年〜200年前ぐらいまでのアジアの某国で2年間で約200人殺してるけどな数匹分のヒョウで

トラはそれの数倍の記録ある

ヒグマは僅か7人
0700不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 04:51:05.99ID:NjVbbHT60
>>698
何の為って、他国の侵略から日本を守る為だろ何言ってんだお前
地域の治安維持はまず警察の仕事だ
仕事の範囲をゴチャゴチャに考えるなよアホめ

どうしても自衛隊の出動が必要なら
まず村長が知事に出動要求し、知事が防衛大臣に出動要請しろ
要請も無いのに動けるわけねーだろ
ちゃんと税金払ってから言えカス
0701不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:24:37.67ID:Lt3W3fMl0
>>574
もともと村内流通なんて水揚の0.001%以下だし、買い物する店も飲食店もほぼ無い閑散とした村だから、今さらだわ
食料品や日用品を買うために車で1時間半かけて岩内町まで行くのが日常の地域だから
0703不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:36:03.75ID:NjVbbHT60
>>701
1時間半かけて行ける範囲で一番マシなのが岩内ってあたりが僻地オブ僻地だな
函館も札幌も遠いなぁ
0704不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:47:26.13ID:dVbeosoz0
僻地すぎて漁業以外の産業が農協すら倒産するレベルで壊滅的なので
漁師の発言力がやたらと強いのも当然っちゃ当然なんだよな
国の地方交付金を漁師が使いたいように使う異常な自治体
0705不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:13:34.72ID:Psnf314g0
>>704
航空写真やグーグルマップで見ればさもありなんという地理的条件だな。
0706不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:37:49.09ID:Lt3W3fMl0
札幌〜函館間の往来は太平洋側を通るから、日本海側の寿都、島牧、瀬棚は通過需用がない
鉄道も高速道路もないし、最寄りの都市部までは車で3時間以上
山と海に挟まれた地形だから農業に適した土地も少ないし観光資源もない
こんな状況だから若い人はどんどん出て行って、頼みの漁師もほとんどが後継者不在
もう滅びるしかないんですわ
0707不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:38:03.17ID:q1DHfstX0
>>704
というか地方交付金が少なすぎて漁業にしか回らないって感じかと
村で予算出すのは普通に無理でしょ
0708不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:40:16.44ID:nHptayiz0
>>1
自分たちで
自主的に猟銃撃てるように管理しないとダメだろ
0709不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:42:26.03ID:+tl119Us0
そもそもがさ
「へいわてきかいけつさくかんがえるのめんどくさいから、ぶっころしてかいけつするよ〜」
という短絡的な行動のせいで、貴重な生物が絶滅に追い込まれてきた歴史は正さなければならないからな
マンモスやスミドロンやギガントピテクスを狩り尽くしたバカな先人は、今頃あの世で亡霊猛獣達に襲われとるんやろけど、同情の余地はないなw
0710不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:51:30.72ID:6WKs47V30
なにこれ
報奨金が高いって話なん?w
0711不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:53:03.10ID:dVbeosoz0
>>701
岩内と長万部だとどちらの方が便利なのだろうか
長万部はガソスタが安いってイメージしか持ち合わせてないが
0712不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:53:59.63ID:tMQPkkJY0
猟友会やNPOの有志の人たちがしてくれる時代が終わるんだろうね。だから熊にたいして一般人が個人個人で対応してくださいあとはよろしくになると

自衛や対峙にも限りがあるから、できるだけ熊が発生しない地域にすみかえるしかないっていう
0713不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:01:37.70ID:Pkwfy7mW0
これは人が檻の中に入って暮らしたほうが安上がりだな
0716不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:08:22.58ID:VomGqoiQ0
・現状、熊は人を襲っていない。

・猟友会は発砲許可されないから騒いで追い払うだけ。

・おととし2か月で報酬が1000万かかったから無駄なので減額した。

・猟友会が金もらえないならやらないと不貞腐れる。


一番問題なのは猟友会に頼んでも発砲許可できない事だろ。
0717不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:12:48.01ID:axuc08AM0
>>116
ヒグマ怖いんだぞ
民家に入って7人食い殺される事件も昔起きてる
地元民は外歩けないやね
0718不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:14:28.19ID:K/soYOG60
>>1
くまったなあ
0720不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:16:39.15ID:ZxA+fHg60
これ、ジャップが悪いでしょ。
熊にビビってすぐ通報してむだなけいひかかってる。
0721不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:23:41.15ID:dVbeosoz0
こんな平地すらないとんでもない僻地に
自治権まるっと与えること自体間違ってるよなぁって思う
0722不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:33:12.49ID:vt9BMjP10
警察官立ち会いの元で発砲したのに免許取り消しの件があるからなあ
法律が実情に合ってない
0723不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:33:23.82ID:Wh0fiwJc0
村として人命より金選んだわけだから何人か食われても仕方ないね
0724不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:41:34.46ID:4gIu+iji0
知床の番屋みたいに爺が羆に説教して追い返せばいい
0725不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 07:41:43.67ID:0Y1wITov0
これ1千万円と言っても8割は国から補助金が出るからな、人口が1500人くらいの村だから1人当たりの年間の負担金は1000円ちょっと
0727不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:25:32.42ID:WI2pVnWD0
>>578
長野に行ったら山間部の新興住宅地の家の横に熊出没注意と発砲禁止の看板が立ってたわ
家の庭には幼児が遊ぶすべり台や三輪車が置いてあった
よく子供を遊ばせられるな
親は銃で武装でもしてんのかな?
0728不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:28:56.32ID:WI2pVnWD0
>>584
熊スプレーはもっと改良できそうだよな
非常時に熊の顔に命中させるのは難しい
トリガーを引いた状態で熊に向ければ、射程圏内に熊が近づいて顔に命中する位置になったら自動で検知して発射する装置とかつけられそうだけどな
0729不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:30:42.69ID:WI2pVnWD0
>>587
自衛隊なんてずっと訓練してるんだから、訓練する場所を変えればいいだけだもんな
当番制で山中訓練すればいいんだよ
たまには山の中で実弾装填して訓練するのもいいだろ、それくらい
0731不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:33:46.39ID:ZS4pLaUz0
レーザーポインターにもビビりそう
0734不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:37:08.59ID:RrCpV+Gb0
>>12
警察力がそこまで強いとは知らなかった。銃を使うのでそうなるんだろうな。

早急に手を打たないと被害者が出そうだけどね。
0737不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:39:52.24ID:BkENGOeI0
俺のアナコンダを見せつければヒグマも怯えながら逃げるのに
0738不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:13.91ID:ZuQZE/l30
クマ以外も死んで構わん
毒餌で一網打尽にしようぜ
0739不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:42:16.35ID:hT9EdVul0
ジャンプなんてハンターが出現しなくて困ってるのに
0741不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:45:46.98ID:VomGqoiQ0
熊は積極的に人を襲わない。
三毛別のような個体は稀。
だからこんなグダグダな対策になる。
0742不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:45:49.87ID:Gt3nsQxn0
警察がライフル使って退治したら良いんじゃないの?
もちろんライフルの扱いが慣れてる警官連れて来てさ
0744不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:47:25.87ID:ffCLsmMo0
ツキノワグマとはレベルが違からな>ヒグマ
>>727
ツキノワグマなら素人でもまだ大人数ならなんとかなりそうだけど、ヒグマなんて太刀打ちできないだろう。
三毛別みたいになったらどうするんだろ。
0745不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:47:31.56ID:YqTlBbt00
>>647
そこは『熊殺し』ウィリーウィリアムスの名前を出すべき
0747不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:49:38.04ID:DNoP+Gef0
難しい問題だが、元々は熊の住んでいた土地に人間が住みだしたのが
コトの発端だろ。何とか知恵を絞って共存共栄にならないかなぁ。。
0748不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:50:38.11ID:ayMRtRZT0
人が実際に死ぬまでは動かないのが日本
0749不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:51:12.16ID:hT9EdVul0
アリの巣ころりみたいなやつで熊版つくれないの?
0750不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:51:53.30ID:kkvcuBNm0
日本も銃社会にすれば色んな問題が解決するのに
0751不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:52:43.19ID:EwdoFrt30
>>743
何の法に触れると?
0752不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:54:35.96ID:99qTDwfv0
島牧村の議会広報の名前が(かりば)。
猟友会が居たので猟師の狩場だったが、猟友会が居なくなったので、羆の狩場になった。
村人には死活問題だが、部外者には笑い話。
0753不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:55:29.29ID:V0eJssvo0
こんなかんじ?
議会:猟友会にお金を払いたくない、村長に職員を育ててやらせろといっている
村長:職員にはやらせたくない模様で猟友会にやらせようとしているが、金額、保険等、議会の要望を伝えるだけで猟友会の要望にはゼロ回答
猟友会:金額、保険等減額に納得いかず、村民に悪者扱いされている件にも忸怩たる思い。調整がつかないので出動はしない
村民:猟友会が1000万使ったらしいということだけ知っている。国の補助がでて村の負担が少ないことは理解していない模様。
0754不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:56:17.44ID:T89GizVt0
この膠着状態を打開するためには、
一刻も早く被害死者を出すべきだ
0755不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 08:56:43.24ID:V/NNF+R60
プレデターだって罠で倒した
だがこのクマはお利口さんのようだ
普通の罠では「こんな罠で捕まるかよ」って思われてる
日常の風景の中に罠を溶け込ませ偽装する必要がある
0757不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:03:32.44ID:ob7fSJFN0
>>747
人間の住んでいるエリアに熊が侵入したら追い返すってルールで共存共栄してんでしょ
猟友会の仕事だって、羆を追いかけて射殺することじゃなくて、威嚇して追い返すだけだろうし
0758不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:04:53.62ID:lexrUzcl0
こらっ!!って一言叱るだけでクマが逃げてくお爺ちゃんおらんかったっけ あの人に頼めば?
0759不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:05:31.17ID:RNnZwUAE0
>>1
人質取るみたいなことして猟友会ってのは酷い団体なんだな
0760不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:06:20.97ID:EIWIp4Fp0
>>716
地元警察は銃を使わない方向しか動かないから、銃で撃たれないと知ったクマは何回も出てくる
それで無駄に出動回数だけのびる
0761不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:08:01.15ID:Gl6mYVWc0
島牧村の人がハンターになって議決された料金で駆除すれば解決
頑張れ
0763不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:15:42.24ID:q+bhLD/U0
ルシャは食い物が豊富なんだろ。カラフトマスなんか上がってくるとこだしな。だから人に興味ない。道央や道南のヒグマにコラ!は通用しないとおもうよ。
0765不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:18:00.70ID:yKAeXL6W0
夜中に羆をライトで照らしてワアワア騒ぐだけの簡単なお仕事だから、無人化出来ないかな?
ライトは人感センサー、音は防災無線で、。
200万で収まるかは知らんけど。
0766不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:19:06.03ID:V0eJssvo0
誰もやりたがらない仕事を、誰に、いくらで押し付けるか。
そういう案件なんだろうな。
0767不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:20:33.99ID:xWO5Lek00
>>747
必ずこういうバカが出る。
動物が人里や畑にくるのは、楽に美味い物にありつけるから。山に餌が潤沢でも美味い物を漁りにくるから質が悪いんだよ。
0768不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:21:58.36ID:7/RSyy6O0
こんな小さな村電気網で囲えばええやん
元々、村からの出口は国道一本しか無いんだし訳無いだろ
片側は海だから費用は半分だしな
毎年1000万円掛けるよりよっぽど安上がりなはずだが?
0769不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:22:06.05ID:T89GizVt0
オリに入ってヒグマ観察
新しい観光資源じゃー
0771不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:48.88ID:kiwnoyVk0
クマ出没の報告は増えたけど被害は増えていない。つまり猟友会が値段を釣りあげようと嘘報告を流している。
俺だってそうする。
0772不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:26:57.42ID:lUsk2PY30
命懸けでハンター達が作った平和に恩を感じなくなったバカ村民達の自業自得w
熊は妨害されないエサ場を知ったからこれからどんどん来るよw
0775不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:28:03.15ID:V0eJssvo0
>>765
スーパーモンスターウルフ先生、1体50万ちょっと。何体必要かわからんのと、
住宅地ではちょっとうるさいのが難点だが、先生vsヒグマはちょっと見てみたい。
0776不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 09:30:14.61ID:1LvGHdes0
ハンターチャンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況