>「千葉」駅は、270を超える店舗が入る駅ビル「ペリエ千葉」
>2018年に「ペリエ千葉」が全面開業し、再び、千葉・中心市街地の隆盛なるか

サラッーと書いてるけど、ここは千葉県内のJR東日本系の駅ビルとしてはダントツだよ。
新宿や有楽町のLUMINE 各館、恵比寿のアトレまでは行かないだろうけど 遜色ない。

ナノ・ユニバースやBEAMSやピーチジョンなど特徴あるアパレル揃ってるし、アーバンリサーチ AZUL ユナイテッドアローズ ABCマート アフタヌーンティーも業態を変えてサブブランド的な出店もあり。
ワンフロアで東急ハンズ くまざわ書店 タリーズコーヒーの続きの店舗も雰囲気良い。
スタバも2店舗 入ってて、そのうちの一つはアパレル街に誕生し 落ち着いてる。
くせになるラーメンの道頓堀 神座 や 原宿ジンナンカフェ など あまり郊外には出店しない店もある。
ハワイ本店のアロハテーブルや、あの台湾タピオカティーのゴンチャ や BAGEL & BAGELのカフェ併設店もある。
六本木ヒルズにもあるカフェのイー・エー・グランもあるしフランスパンのジャン・フランソワもカフェ併設で在り。
まぁ月並みの 新宿さぼてん 星乃珈琲店 神田グリル 鎌倉パスタ 焼肉トラジ おぼんdeこぼん も有って盛りだくさん。
1階のマツキヨは中規模だが、アインズ&トルペもドラッグストアとしてはあるし、仏フレグランスのロキシタンもある。
地下の成城石井は数ある店の中でも惣菜の品揃えが良い、同じ地下には 海鮮の築地源ちゃん や 独ビアホール だん家 もイートインとして。
1階のファーストフードコートはマック 吉野家 ケンタ リンガー 丸亀製麺と定番が揃ってる。

駅改札入った駅ナカにも これとは別にメジャーな店がたくさん有るが、改札の外の駅ビルだけで これだけ有る。