前に千葉の木更津行ったことあるけど、なんであんなに寂れているのか?
街全体が廃墟みたいで、昭和で時が止まっている感じなんだよ。

埼玉とかでも奥の方行くと人や建物減って自然豊かな感じになってはくるけど
元々人が少なくて発展してない感じとは違うんだよ。

元々はそれなりに人もいる郊外の街だったのが、人口減少と共に寂れてきて
街全体が打ち捨てられた様な感じ。あの寂れ具合は酷い。
でも決して人いないわけじゃないと思うんだよ。
住宅はたくさんあるし。
どうしてああなったの?