X



【宗教】なんで常に「死」を意識しているの?ムスリムに聞いてみた 「天国に行きたいから、何事にも全力で取り組む」 ★2 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2020/05/25(月) 04:06:20.18ID:ZRx/DWMd9
今、ムスリムは世界に19億人もいると言われている。とはいえ、日本に暮らす僕たちは、まだまだ彼らのライフスタイルを具体的には分かっていない。

そこで、ムスリムとの距離感を縮めるために、東京生まれ東京育ちのクリエイター、ラハマリア・アウファ・ヤジッドさんにお話を聞くことに。もちろん、彼女もイスラム教を信仰するひとりだ。

すでにラマダンの意義について教えてもらったのだが、その説明を聞くなかで常に天国や地獄を意識していることに興味を覚えた。なんで、そこまで徹底できているのだろう?

ということで、第8回目は死について話を聞いてみた。

「天国に行きたいから、何事にも全力で取り組む」

なんだか重いテーマに感じますが、これはとっても大切なことなのでお話をしますね。

「死」というのは誰もが通る道であり、定めです。無視することができず、無視するべきではないのが「死」なのです。

イスラムの教えでは、死後、誰しもが神様に審判されます。これは、いつか世界の終わりがやってきて、全人類で最後の審判という一大イベントを迎えるイメージです。

その審判で、現世での善行と悪行のすべてが天秤にかけられ、美しくて喜びに溢れる天国へ行くのか、苦しみに満ちた地獄へ行くのかが決まり、そのどちらかで永遠に暮らします。

ムスリムにとって、死後こそが本当の世界であり、現世は死後の世界の行き先を決めるための試験の場です。つまり、私たちはインターンシップをしているようなもので、いい会社に就職するために仕事や勉強に励んで、最大限のパフォーマンスを発揮できるように頑張っているところ。

死んだ後に天国に行きたいから、試用期間である現世では悪いことを避けて、たくさんの善いことをするわけです。

そして、死は、いつやってくるのかが分かりません。人生100年計画なんて言ったりもしますが、100歳まで生きられる保証はどこにもありませんよね? 人は年老いてから死ぬのではなく、神様が決めた定めがくれば……定命がくれば、どこにいても何をしていても死ぬ。それがクルアーンの教えです。

旅行や仕事、明日の予定、私たちが計画しているどんな予定よりも、一番近くて遠くにあるのが「死」ということ。

これから仕事をする予定で会社に向かって電車に揺られているけど、到着する前に死ぬかもしれない。他の行為も同じです。

ムスリムは、予定しているすべての物事よりも前に「死」があることを常に心に留めながら生きています。

「どうせ死ぬから、何もやらない」ではなく「いつ死ぬか分からないから、今の自分にできることを最大限やる」という感覚で。

天国に行きたいからこそ、私は何事に対しても全力で本気ですよ!

TABI LABO 2020/05/23
https://tabi-labo.com/295413/aufa008
https://image.tabi-labo.com/medium/jp/214962/6008959672516608.jpg

★1:2020/05/24(日) 19:32:01.94
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590316321/
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:17:41.28ID:SpdyaVQR0
俺は現世でも地獄。死んでも地獄行き確定だからどうでもいい
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:17:56.68ID:0xWPIoBB0
>>32
女はどこだ?女を出せ!と暴れたり果物持ってくる天女に襲いかかる聖戦士たち
その都度地獄へ叩き落とされる
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:18:21.45ID:aqcWzwxR0
>>142
>科学技術の発展で遠方への移動が楽になったが
>それが人間を本質的に幸せにはしなかった

ならお利口なイスラム教徒さんは
遠方に移動せずに自分らの国にとどまって欲しいものだね

それがお互いにとっての幸せなのだからw
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:18:52.87ID:vsxByBA6O
>>134
そう、お前は完全に洗脳され切っている
それがキリスト教の恐ろしいところだとお前を見て痛感する
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:19:00.32ID:t9g4TRup0
サスケ、カムイ、どろろ、原始少年リュウ、佐武と市
幼少期に命の儚さと尊さを、他者を貶めない優しさを教えてくれたアニメを今こそ観たいがもう無理なんだろうな。どろろみたいにソフトにリメイクが限界か。
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:21:23.70ID:ONjEhg130
イスラムの人は意識が高い
厳しく自分を律してる、じゃなきゃ断食なんかできませんよ
酒飲まない、日本は酔っ払い多い、タバコぽいぽい棄てる、ガツガツ食べる
ネチネチ文句、勝てない
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:21:24.36ID:QC/zKkXB0
死んだ後まで生きていたくない
天国だの地獄だのアホらしお
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:21:24.02ID:vsxByBA6O
>>140
あれれー?

キリスト教の国がそんなに素晴らしいのに
なぜかキリスト教徒が異教徒の国に行きたがるよねー
来るなって言ってるのにやたら来たがるよねー
異教徒はあまりキリストの国で暮らしたがらないのに

自分の国に不満があるからかな?
不満がないのなら、異教徒の国をキリスト教に染めるためかな?

どっちにしても
うらやましいとも、見習うべきとも思えないねえwww
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:22:45.76ID:hlKAuSYb0
三大宗教ってさぁ もしかしたら
「古代の三大ラノベ」じゃ無いのか?
正統派ラノベが三大宗教で ギリシャ神話とか日本神話がなろう系ww
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:24:24.55ID:KuMjX7il0
そんな立派な宗教ならISとか自爆テロとか
発生しないだろ
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:25:30.20ID:vsxByBA6O
>>143
イスラム国に駐留してるキリスト教国の兵隊は不憫だな
国とキリスト教を信じて殺人という原罪をどんどん背負わされて
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:26:41.14ID:mDxx1TgJ0
>>150
イスラム女性は黒を着て慎ましいと思ってたら
家では化粧をばっちりして派手な服を着て
女子会をして、旦那のためにセクシーな下着を
着て楽しんでるらしい
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:26:59.55ID:X7NkJS050
個人をほっといたら悪いことしかせんで、社会的に回らなくなるから、死をダシにして悪いことをしたらいかんと抑制してるだけさぁ

シュ〜虚〜なんてそんなもん。道徳がない国ほど戒律が厳しくなる
0161不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:27:37.44ID:HD++d/y60
>>90
阿弥陀様は悪人ほど救ってくれるんだぞ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:27:51.40ID:RwduefPl0
>>149
YouTubeで観れるけど
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:28:19.27ID:+uFFdVN30
>>157 死期が近づくと、勝手にある程度は信じるようになる
それには知能程度は余り関係しない
そしてそうなっても絶対に信じ切れてもいないので、なかなか悩んでしまうようだね
 
0168不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:32:04.02ID:4CXRW64t0
ある面ではとてもプラスになる考え方ではあるよね
でもマイナス面もでかいからなんとも
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:32:47.79ID:jEphqlfQ0
>死は、いつやってくるのかが分かりません

この意識は当然だが、だからといって自己主張激しく他者に迷惑かけて
好き放題生きればいいって話じゃない

ご先祖様・他者様に感謝して謙虚に生きろと言いたくなる
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:34:07.74ID:CCaDEpPX0
>>1
普通に宗教関係なく死は意識するだろ?
例えば車を運転する時だって死を意識しているから
事故を起こさないように注意をして運転するだろ
むしろ、意識をしない奴はに聞きたい
何を考えて生きているのと能天気のバカなのかと
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:34:46.83ID:t9g4TRup0
>>163
ありがとう、先日観たけれど音が割れ歪んでたので数分で止めたんだ。
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:35:18.98ID:vsxByBA6O
>>168
そりゃ何でも同じw
キリスト教なんか世界中を支配して、その分だけ世界中から恨みを買ってる
0177不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:37:38.48ID:mDxx1TgJ0
>>169
日本は島国だから大丈夫だが、謙虚にしてたら
馬鹿だと思われて、家も土地も家族も奪われて
しまうよ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:39:58.60ID:h2VpxQFw0
>>175 あれはチートで天国行きを確保という行為なんだろうな
そしてそれを知ってて、そう仕向けるのだそうだ
ネットで募集して、そこで少し洗脳してしまえば、自爆テロリストに仕上がるんだってさ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:40:19.14ID:9fUMvDmp0
>>12
酒は美味いしねーちゃんは綺麗だったよ
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:41:49.33ID:Y49IfOnw0
>>1
だから中東は佳くならないのかな?
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:42:04.47ID:OEmpSRKD0
日本に絶対入れちゃダメ
ムスリムたち

富山コーラン事件
イスラム教徒300人が集結 県庁正面玄関では気勢

パキスタン人男性が経営する小杉町の中古車販売店前に、イスラム教の聖典「コーラン」が破り捨てられていたなどとして、
約三百人のイスラム教徒が二十二 日、県警や県などに、コーラン破り捨てに対する徹底した捜査や、
イスラム教徒に対する嫌がらせ対策などを要求した。
この日は、県内だけでなく、関東、近 畿、中部、など全国各地から集結。
イラン、イラク、アフガニスタンなど他のイスラム教国の人も集まった。
さらに、在日パキスタン大使館の書記官や、在京の パキスタン日刊紙記者も駆け付け、国際問題に発展する恐れも出てきた。
新湊市内の「モスク」に集合したイスラム教徒らは同日午前十時半ごろ、まず小杉署を訪れ、
制止する署員に「二度とこんな事件が起きないように対策をとって ほしい」などと詰め寄った。
同署の駐車場は教徒らで膨れ上がり、ハンドマイクを手に次々とシュプレヒコールを上げた。
近くに住む主婦は、「前にもパキスタ ン人が署にきたことはあったが、今回の人数はすごい」と不安そうだった。
その後一行は富山市の県警本部に行き雨の中正面玄関前で「神よ助けたまえ」などと連呼。
通りかかった乗用車の日本人男性が「うるさい」などと、怒鳴ると、逆上した数十人が乗用車を追いかける一幕もあった。
午後一時四十分頃には、県庁の正面玄関前に移動して気勢をあげた。
0182不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:42:15.36ID:CCaDEpPX0
>>157
まっバカなのは、お前もだけれどもな
有るか無いかは誰にも分からない
なので無いと断言するお前もバカ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:47:02.52ID:CCaDEpPX0
>>166
ま、イスラムもキリストもユダヤも元は同じだからな
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:47:20.79ID:CUS9c6IV0
生まれ変わりっていう概念はないんだね
いい人はすぐ生まれ変わりそうだけど
0185不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:51:33.73ID:h2VpxQFw0
>>82 まず維持管理コストが膨大で、不可能となりそうだしね
だってこれからも増えるばかりだし

それから、そもそも人間ばかりが、天国地獄の対象であって
動物や他の生物は殆ど関係ないよね

そこらからして、初期設定的になんか怪しいというか
単に人間の都合で作り上げた幻想にすぎないのだろうね 
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:52:32.72ID:RwduefPl0
>>172
dvd かレンタルか、だね

ひとまずイスラム教は世俗的な人ならまだマシだけど、厳格なムスリムは国内にあまりいて欲しくないね
何せ彼らに言わせればシャリーアってイスラム法が国の憲法より優先されることから、特に移民を入れたEU各国でムスリムによる法律変更デモが頻発してるみたいだ
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 07:53:51.94ID:vsxByBA6O
>>181
コーラン破ったりしなきゃいいだけじゃん
むしろ日本人がおとなしいんだよ
今のゲリゾー政権の悪政は他国なら暴動が起きるレベルだよ
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:00:13.33ID:RwduefPl0
>>187
この事件ってムスリムの元で生まれ育った娘が親に反発しての犯行だったんだよね
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:03:29.66ID:CrJQQEuO0
悪魔の詩事件とか昔あったろ
イスラムに関わるとろくな事にならん
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:03:48.65ID:j1CJw11C0
ヴァルハラに行きたいから全力で戦うヴァイキングと同じだな
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:06:55.98ID:h2VpxQFw0
>>190 ちょっ、超内輪もめではないか!
しかしその娘どうなったんだ?なんか危ないな
ムスリム国では、女性が少し戒律に反していたら、
それですぐに名誉殺人を実行されてしまうのだ
無罪な上に名誉という、とんでもない人権侵害
0199不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:07:01.07ID:/WKWcpZI0
死後はあるよ
大体身体は水で出来てるから
とりあえず雲になったり雨になるんじゃないか?
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:07:11.82ID:ff0cAGHV0
死んだら無だよ
だから生きてる間にやれることが全て
全力で生きよう
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:07:38.99ID:9QeeNtgw0
あの世なんてないよ。宗教ってのは法や政治とおなじで、平民を統制するための方便に過ぎない。
死んで自分が消滅するのが怖いって腰抜けどもが、それに縋って自分で自分を縛るんだ。
0203不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:09:32.89ID:SaMuX7lZ0
なんで、ここが死後の世界だと気づかないんだろ
みんな脳のフィルターに操られすぎだろ
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:16:27.29ID:DfW6IIrS0
死後の世界あるのを信じ込めてるのは幸せではあるな
俺なんかたまに死ぬときのこと考えると二度と意識が戻ることもないのかって考えて怖くなる
なんで怖いのかよく分からないのが余計怖い
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:16:52.83ID:Fb++wBp70
>>11
すべての人間は犯した罪の分だけ
一度は地獄で過ごさなければならないと
思う
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:18:05.07ID:d2pjJeoe0
何事にも全力で取り組む ←これ嘘
あいつらは基本的に怠け者が多いよ。
中東で仕事をした経験からそう言える。
0208不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:19:04.18ID:Fb++wBp70
>>205
いや永遠の眠りよりも地獄の方が怖いだろ
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:19:05.65ID:RwduefPl0
>>198
そう内輪もめ、むしろ内輪もめに見せかけて暴れまくったようにも見えるくらい迷惑な案件
娘は1年そこらの刑だったみたいだけど、本来イスラム教圏だったら死刑になってもおかしくない案件だったから、娘にとっては日本国憲法下で裁かれて良かったのかもね
0210不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:07.22ID:qGtYOIYu0
死後の世界が間違いなくある!ってなればこの世は自殺や生命に対する無残な行為に走るだろうし生きていても意味がない、となるとバランス悪くなるから死後の世界は誰もわからない、上手く出来ている
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:21:21.46ID:YnOdbTRF0
神の結論も出てるやんなぜそんな拘るのか
やっぱムラの問題やねん多くは
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:22:22.52ID:MOUjOpOi0
>>205
そうそれ!
俺も自我が無くなることや
自分の産まれる前意識はどうなっていたのか考えると
どうしようもない恐怖を感じる
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:25:03.53ID:SaMuX7lZ0
>>205
安心しろ
人は皆いずれ復活する

時間は直線ではなく円なんだ
だからまた同じところに戻ってくる
宇宙がなくなり、また宇宙が生まれる

そして地球が生まれ、おまえも生まれる
すべてはこの繰り返し

なので、おまえはすでに復活してるとも言える
この世は、あの世でもあるのだ
0215不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:26:19.09ID:Bt6jxbi30
去年、同僚のバングラデシュ人(イスラム教徒)に
「なんで宗教のテーマってどこもかしこも女・酒・人生なの? 演歌の歌詞かよ。
 ハンバーガーを食べてはいけないだの液晶モニタのリフレッシュレートを100Hz以上にしてはならないだの、どうしてそういう宗教ってないの?」と聞いたら彼は無言だった。
0216不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:26:46.89ID:kQDyKWhx0
>>157
意外と科学者とかが悩むらしいよ
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:29:57.09ID:h2VpxQFw0
>>214 安心できる信仰になりそうで、面白いが
そのように考えて安堵するのと
本当に死を恐れて生を充実させて生きるのと、どっちが幸せなんだろうね?
 
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:32:13.91ID:b1Yu5D9C0
>>217
そこを宗教が介入して、うちの神様を崇拝し改心すれば神はあなたの罪を許し神の元へ行ける
なんて言ってくるわけなんだよ
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:36:59.78ID:aGXxah9X0
人生って行き先も来る時間もわからない列車を待つ待合室みたいなもんだ
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:52:53.67ID:ln9NDW570
死んだら終わりなの知らないんだ。。
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:53:54.46ID:SaMuX7lZ0
>>218
なんでも二元論で考える馬鹿
死を恐れていても、充実してない奴なんていくらでもいるだろ
逆もしかりだ

信仰の有無は幸福を決定するものじゃない
0224不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 08:59:33.49ID:dBq8dtRD0
他者をも幸せにする善行で天国行くんならまぁわかるけど
自分とこの教理のみの独善なんでなく?
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:01:22.71ID:ZfcbxIOy0
>>223 信仰の形態として、どっちがどうなんだろう?
という話をしているわけ

例えばキリスト教なんかは、生死などが直線状にあって単純となど言われてるが
最後の審判で再度そこで全人類が判別されると考えると、二重構造になっており
その複雑性を楽しめるよね
楽しむという言い方はちょっと難があるかもしれないが、その複雑さによって
直線的単純さという粗暴なまでの退屈さから逃れられるわけだ

というように、死生観の形態として
どのようにそれら特徴が、「楽しめる」かという話をしているわけ
その楽しみとは、いわゆる腹の底から得心できる満足感ということね
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:12:04.38ID:rf7Nzx5C0
>>1
豚を食わない
頑張っている
でも、それを他国の給食に求めるのは怠慢

地獄行き決定
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:16:18.70ID:ryBnfpkB0
太陽神ラーであるがそもそも太陽光線は紫外線を含み草木をからし砂漠化する、たいへん危険なものなので、ムハンマドのごとき勇者のみ、太陽を拝むことができる。

だものだから一般人には、創造主により月の光が与えられた。その事に感謝しつつ、ポークステーキを我慢する等々の戒律を守りつつ、一般人は感謝の念をもって夜は楽しく過ごし、せいぜい日中は日焼け対策をしっかりし、慎ましく暮らせ。
つまり普通のモズレムは、いたって穏当な存在である。

あまりなめくさった事かくと、れいの悪魔の詩の筑大教授みたいにイスラム戦士に56されるから、これくらいにしとく。わたしからは以上だ。
0230不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:20:49.98ID:Q2iSxuWh0
ネトゲやってると中東やインドネシアのチーターがわんさかいるから嘘やな
もちろん中華チーターが一番多いけどね
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:39:16.92ID:A2Qr6+H00
死は必ず訪れるのに忘れさせようとする
お前も死ぬんだよ?わかってる?
0232不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 09:48:04.30ID:vsxByBA6O
>>227
第二次大戦で日本軍が欧米人の捕虜にゴボウを食わせたら
「木の根を食わせて虐待した」ってんで戦後に有罪になったんだとか
食なんてそんなもんだ
0234不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:04:09.10ID:7ng7qdrb0
最初から生まれて来なくても良かった無掏摸無
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:26:34.52ID:enPrQ49H0
日本の浮世思想も死と密接に関わってるだろ
浮世とは憂世であり現実は苦しいという考えが根底にある
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:39:13.55ID:xCPfydgo0
小室孝太郎の漫画にトワイライトゾーンという漫画があり、死んだ親友が少年の前に現れ苦しいだけの現世を捨て
死の世界に誘うが、霊媒の少女に人が生きるのはこの苦しい世界を少しでも良くしようとするためだと説得され
親友の霊は消えていくストーリーだ

しかし現実に少しでも人々の努力で良くなるだろうか?
コロナでは一部の人々は我先にマスクを買い占め高値で転売する
努力して悪くする人々はこんなにも多いのに、良くしようとする人の姿は目に映らない
理想を説いてもこの世界は変わることはない
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:46:48.55ID:PPrkOYIm0
72人の処女は性交のたんびに処女膜が再生すると言う、女にとって拷問設定でしかないのも草
0239不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:50:25.97ID:s6QS+3L60
全ては無、無を志向する仏教の落とし穴として挙げられるのが
無が有るではないかという素朴な論理的な直感
無という否定が有るということだ
これがニーチェが喝破したニヒリズム(虚無主義)の克服への志向性だ
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:03:03.16ID:/9Kv92TI0
>>239 仏教では、「空」(くう)のほうが重視されていて
そして空という概念は、そんなのではなかったような気がするが・・・
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 11:26:49.75ID:MOUjOpOi0
哲学では存在論は最も根本になる命題だから
哲学の初期から多くの哲学者が移り変わる世の中を見て存在とは何かという疑問を抱いて
何千年もかけて多くの地域でそれを考えてきた
ギリシャ哲学からスコラ哲学や中世のイスラムの哲学では存在とは神自体のことで(末{質が自存)
それが欠如することが無(矛盾、悪も含まれる)となる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況