2020年05月25日 10時16分
2020年9月までに日本全国でジェネリック(後発医薬品)使用率80%との政府の目標がありますが、「絶対にジェネリックは嫌だ」と拒否する人たちがいます。先発品メーカーに勤務して、その売り上げから給料をもらっている人以外には、選ぶメリットがない、と言っていいくらい皮肉なことなのですが、なぜそのように考えるのでしょうか。(薬局薬剤師ライター・見習い師)
●「ジェネリックだと聞いて気持ち悪くなったから」
医療従事者、患者それぞれに、ジェネリックを拒否する人たちがいます。しかし、よくよく話を聞くと、きちんとした理由のある人は少ないのが実情です。
<ジェネリック拒否派の医師、薬剤師の意見>
これまでに筆者が直接医師から聞いたジェネリック拒否の理由
・理由はないけど、ジェネリック変更は嫌だ。
・患者が先発品希望なので、ジェネリック変更はダメだ。
・ジェネリックなんか効かない。
・先発メーカーとの「お付き合い」があるんだから、勝手にジェネリックに変更するな。〇〇%以上先発品調剤させるって約束しているんだよ。
薬剤師がジェネリック変更に消極的な理由(平成28年ジェネリック医薬品アンケート集計結果 全国健康保険組合島根支部より)
・効果に疑問がある。
・医療機関が積極的でないため。
<ジェネリック拒否派の患者の意見>
筆者が患者から聞いたジェネリック拒否の理由
・昔からずっと先発だったから、今更変えたくない。
・オーソライズドジェネリック(後述)を使ってみたが、合わなかった。
・ジェネリックは効かない気がするから先発品に変えた。先発品でもいまいち症状は治まらないが、ジェネリックには戻したくない。
・週刊誌に、ジェネリックは中国製と書いてあったから不安。
・何の薬か覚えていないけど、ジェネリックに変更したら気持ち悪くなったことがある。だから、全部先発品が良い。今までジェネリックだって知らないでずっと使っていた薬も、ジェネリックだと聞いて気持ち悪くなったから先発品に変えてもらった。
・(東京都の小児医療費助成により、)医療費がかからないから高い方が良い。医療費助成されなくなったらジェネリックに変更しても良いかも。
ネットの意見
・効果が同じと言われても信用できない。
・なんだかよくわからないけど、強く勧められるから拒否したくなる。
・ジェネリックは中国製と聞いたから不安。
・ジェネリックばかり使っていると、先発メーカーの開発力が低下する。
●「中国製のジェネリックは嫌だ」といっても、先発薬も中国製…
昔(20年以上前)は、先発品は大企業、ジェネリックは中小企業が作っていました。この歴史から、ブランド志向の人はジェネリックを拒否する傾向があります。
ジェネリック発売になると先発品の売り上げが減るため、先発メーカーや子会社が、自ら製造方法も添加物も同じオーソライズドジェネリック(以下、AG)を発売するという戦略が広がっています。しかし、ジェネリック拒否派の人たちは、AGも拒否します。「ジェネリック」の「ジェ」と聞いただけで、それ以上の説明を聞くことを拒みます。試しに一度飲んでみても、「合わなかった」から先発品を希望します。
このことから、ジェネリック拒否派の人たちは、明確な理由があってジェネリック拒否しているというよりも、気分的な問題だけで拒否していることが多いようです。
まれに、本当にジェネリックに変更したことが理由で、添加物によるアレルギーが起きることがあります。本当に添加物によるアレルギーが原因なのだとすると、別メーカーのジェネリックなら問題ないはずです。例えば、血圧の薬アムロジピン2.5mgには、先発品を含めて61銘柄が存在します。先発品だけでも4銘柄あり、添加物が違います。
先発品vsジェネリックという対立軸で考えること自体が、実はあまり意味のないことです。ジェネリックの多くは中国で製造されていますが、先発品も、多くが中国で製造されています。
●先発品とジェネリックが入れ替わることもあるのに…
●先発薬にこだわって、財政を悪化させてどうするの?
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.bengo4.com/c_7/n_11249/
【後発医薬品】 ジェネリックを「断固拒否」する人の理由 先発薬メーカーが作った後発薬も認めず 2020/05/25 [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1朝一から閉店までφ ★
2020/05/25(月) 20:03:50.31ID:0E7f4wgu92不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:04:49.83ID:rsXOFd9P0 一回試して効きがよくなかったから戻してもらったわ
2020/05/25(月) 20:05:02.72ID:ygkWRBaA0
精神疾患みたいなもんだろ。
手を洗わずにはいられない人達みたいなさq
手を洗わずにはいられない人達みたいなさq
2020/05/25(月) 20:05:41.23ID:vGwryBWY0
医師と薬剤師の温度差に笑う、薬剤師ははっきりと同じですというのに
医師は遠回しに先発薬を勧める
医師は遠回しに先発薬を勧める
5不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:05:55.85ID:7tLk+UuY0 まあ不純物までは管理できないだろうからな
2020/05/25(月) 20:05:56.96ID:Kh0Q+ne10
利権関係なく、同じレシピで作ってるはずなのに効果が出てないと感じてる医者はかなりいるみたいだね
2020/05/25(月) 20:06:12.94ID:zMCJORAa0
コスト優先で品質が悪いのがあるらしいで
2020/05/25(月) 20:06:15.88ID:eCKKe5lf0
自分で働いて得た金なら好きに使うといい
ナマポは氏ね
ナマポは氏ね
9不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:06:24.14ID:Je6mv9J+0 (閲覧注意、大人以外は見るなよ)汁男優の撮影に行ってきた男の話
http://bancao.suspiration.org/yd?tphw55f/fz4z6ec6ps8.html
【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww
http://bancao.suspiration.org/lr?ym19z8p4/dmybma6546q.html
http://bancao.suspiration.org/yd?tphw55f/fz4z6ec6ps8.html
【画像】無防備に乳首ポロリしてるまんさんを見た時の勝ち組感は異常wwwwwwwwww
http://bancao.suspiration.org/lr?ym19z8p4/dmybma6546q.html
10不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:06:25.06ID:bAPjRYQz0 薬も中国で生産してるのか。
じゃ、マスクみたいに中国が輸出を止めたら、買えなくなるね。
じゃ、マスクみたいに中国が輸出を止めたら、買えなくなるね。
2020/05/25(月) 20:06:33.48ID:LM4m+d500
ジェネリックと先行製品の違いなんて、化学記号的に見れば水素とヘリウムとの違いぐらいだよ
たいして変わらない
たいして変わらない
12不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:06:41.26ID:OwYnQE8z0 鎮痛剤の効き方が明らかに違ったぞ
効くまで時間がかかり持続時間が短かった
効くまで時間がかかり持続時間が短かった
2020/05/25(月) 20:07:08.48ID:N3b0WypU0
ジェネリックガオガイガー
2020/05/25(月) 20:07:15.37ID:ywiQlbSW0
病院いくような暮らしを改めろよ
15不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:07:20.80ID:wt22r4RG0 仕方ないやろ
中華のアビガンなんて嫌やろ
中華のアビガンなんて嫌やろ
2020/05/25(月) 20:07:24.66ID:W+H5gj8V0
そういう純正志向の人が居るおかげで同等品が安く手に入るんだから有難いこっちゃ
2020/05/25(月) 20:07:31.27ID:Tp2S387W0
それよりも、薬を飲まないことですよw
18不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:07:32.57ID:CVKjaCKf0 まぁこんな人からは高い薬代請求してやればいい
2020/05/25(月) 20:07:33.23ID:q3GtEKIC0
ジェネリック安いから開発された時大喜びでそっちに変更したぞ
先発薬の半分以下の価格だった
先発薬の半分以下の価格だった
2020/05/25(月) 20:07:34.43ID:zECyV+cf0
クソ高い保険料払ってんのに、好き好んでパチモン選ぶ奴がいるのかい?
21不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:07:35.37ID:jy5+pqMF0 ジェネリックがある場合は先発とジェネリックの差額は10割負担にすればいい
2020/05/25(月) 20:07:39.02ID:n6e3/Fdl0
中国に依存せざるを得ない社会ってもの凄く怖いよね。
今更仕方ないけどさ。
今更仕方ないけどさ。
2020/05/25(月) 20:07:40.13ID:55yPdzDC0
効かないと思い込んでしまったら効かないってのもあるし、
料理人が違えば味も違うってのもあるし、
むしろジェネリックの方が効くかもしれないとチャレンジするぐらいの方が良いかもしれんな
料理人が違えば味も違うってのもあるし、
むしろジェネリックの方が効くかもしれないとチャレンジするぐらいの方が良いかもしれんな
24不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:07:49.21ID:5904K3FE0 有効成分以外が意外と
2020/05/25(月) 20:07:51.43ID:3RVUDRGG0
医療費負担してない人らはジェネリック付けばいいんじゃない
2020/05/25(月) 20:08:36.89ID:mpU2A7rp0
気持ちの面は大きいだろ
そんなんだから見習いなんだよ
そんなんだから見習いなんだよ
2020/05/25(月) 20:09:02.64ID:r0Y9DHBz0
医者がジェネリックを信用してないから
2020/05/25(月) 20:09:17.95ID:Chu2iQJZ0
病は気から。ゾロだと思うと効かない。
2020/05/25(月) 20:09:18.68ID:ywiQlbSW0
片栗粉のんどけ
30不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:09:35.04ID:o++U5ZP10 なんどか支那製でやばいことあったよな。
あと、一般に流布していて時々聞くのは、成分が微妙に違うので効き目がわるいというやつ。
あと、一般に流布していて時々聞くのは、成分が微妙に違うので効き目がわるいというやつ。
31不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:09:39.23ID:G1MHE9BC02020/05/25(月) 20:09:42.10ID:4KaX2QOt0
「公開されている情報だけで同じ効果の薬なんて作れる訳がない」って医者が言ってたし
2020/05/25(月) 20:09:43.38ID:ispYQwHq0
成分は同じ
製法は?
カレーとカレー肉じゃがの違いぐらい出そう
製法は?
カレーとカレー肉じゃがの違いぐらい出そう
34不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:09:55.31ID:HD++d/y60 値段がだいぶ違うなら考えるけど誤差レベルだしなぁ
2020/05/25(月) 20:10:10.80ID:71+WLEX10
大体カタカナ(英語だけど)を使ってる時点で胡散臭く感じる、効果確認済みの
伝統の秘薬とでも言っとけば爺さん婆さんも納得するよ
でも中国製は新薬でも嫌だね
伝統の秘薬とでも言っとけば爺さん婆さんも納得するよ
でも中国製は新薬でも嫌だね
36不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:10:26.87ID:wt22r4RG0 >>16
それが本当に同等品なら、な
それが本当に同等品なら、な
2020/05/25(月) 20:10:32.89ID:xB1+IMXT0
医者もジェネリック効かないって言うけど、科学的な根拠を示したやつはまだあったことがない。
2020/05/25(月) 20:10:36.76ID:d47yHIc80
ガンダムよりジムが弱いから
39不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:10:52.39ID:o/iGwFRP0 先発もジェネリックもたいして値段変わらないから、そりゃあ先発使うよね
外国みたいに価格差をもっと極端につけないと、健康犠牲にしてせこい
節約なんてしない
結局ジェネリック製薬への天下りの影響で、厚労省がジェネリックの値段を
高く設定しているのが諸悪の根源
外国みたいに価格差をもっと極端につけないと、健康犠牲にしてせこい
節約なんてしない
結局ジェネリック製薬への天下りの影響で、厚労省がジェネリックの値段を
高く設定しているのが諸悪の根源
40不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:00.95ID:Y49IfOnw0 工業製品も別工場で同じように作り込むの大変なんだよ?
ましてや他のメーカーの違うレシピでとか
多分規格は有効成分のみだよね
ましてや他のメーカーの違うレシピでとか
多分規格は有効成分のみだよね
41不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:01.17ID:G1MHE9BC0 >>25
生保は基本的に先発だ。
生保は基本的に先発だ。
42不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:14.96ID:jMJOwLLk0 いい加減に保険制度のほうを変えろ
初回から先発希望者は10割負担にしてまずは半強制的に安い薬をためさせろ
初回から先発希望者は10割負担にしてまずは半強制的に安い薬をためさせろ
43不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:17.23ID:bk1wP41b0 主治医から
ジェネリックは絶対ダメと厳命されてる
ジェネリックは絶対ダメと厳命されてる
2020/05/25(月) 20:11:22.98ID:F6fGreBQ0
仮に何かあっても薬剤師は責任取らないじゃん
自分達も騙されていたって被害者面するのが目に見えている
なのに何故あんなに上から目線で勧めてくるのか
「安いのに栄養が同じだからって中国野菜買わないんで」って言ったら黙ったよ
自分達も騙されていたって被害者面するのが目に見えている
なのに何故あんなに上から目線で勧めてくるのか
「安いのに栄養が同じだからって中国野菜買わないんで」って言ったら黙ったよ
2020/05/25(月) 20:11:33.15ID:n6e3/Fdl0
薬剤師ってレジの人のこと?
46不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:33.27ID:8U9wQ0H10 処方箋にジェネリック不可って書く病院があるんだよね…
47不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:33.62ID:ka5ZM7OS0 公立や大学病院は、既に原則ジェネリックになってる
48不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:33.77ID:NzyvNJZY0 おれもジェネリック拒否してるわ
よほど安いならまだしも、同価格で前向きに同等製品にする意味がない
よほど安いならまだしも、同価格で前向きに同等製品にする意味がない
49不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:35.59ID:lh+VlYtl0 医師の許可なくジェネリックにしなかったら全額自己負担でよくね?
2020/05/25(月) 20:11:35.96ID:3ywO1UJa0
てかそもそも薬ってそんな効果ないよな
2020/05/25(月) 20:11:40.54ID:WXePb3zM0
中国製の「原薬」というのが、アレです。アレ。
52不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:11:53.28ID:kYTs7g0O0 医師はジェネリックを拒否する人が多いよね
53不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:08.78ID:n0liBLEr0 ジェネリックを勧めている奴らが胡散臭いから嫌だ
54不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:11.65ID:nI3wO4kw0 日本は反知性主義の国だからな
55不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:12.86ID:OrP1o2Or0 自分は身をもって薬効を知ったからジェネリックは絶対に使わない
56不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:16.86ID:y6t1NJ4R0 ヤクザの言うことは信用するな
2020/05/25(月) 20:12:27.41ID:vObPDTeN0
薬剤師廃止のほうが先
58不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:32.65ID:9CyZKPxR059不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:33.51ID:N3LcUD7H0 保険適用は後発薬品だけにしたらいい
2020/05/25(月) 20:12:35.97ID:NOy/D4JX0
ナマポが先発薬つかってて
リーマンがジェネリックつかってる
何かおかいしだろ
リーマンがジェネリックつかってる
何かおかいしだろ
2020/05/25(月) 20:12:36.12ID:DqFdfsQF0
ジェネリックというのは、結局のところ「中国薬」のことだからな
62不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:41.81ID:jUZNAONs0 医者が選んだ方でいいだろ
余程変な病院でもなければ
基本的に俺の判断より医者の判断の方が正しい
余程変な病院でもなければ
基本的に俺の判断より医者の判断の方が正しい
63不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:42.21ID:wt22r4RG0 >>37
それ言うなら、ジェネリックなんて治験すらしてない薬じゃん
それ言うなら、ジェネリックなんて治験すらしてない薬じゃん
2020/05/25(月) 20:12:50.81ID:NWGSsguA0
>メーカーとの付き合いがある
本当ふざけてる。
こんなこと言う医者は医師免許はく奪しろよ。
本当ふざけてる。
こんなこと言う医者は医師免許はく奪しろよ。
65不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:12:53.79ID:KvRew64i0 不純物は言わないの?
66不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:13:05.28ID:G1MHE9BC02020/05/25(月) 20:13:06.75ID:eW2xrsA60
先発薬と変わらないと嘘を言うから、
薬によるが、効き目が明らかに違うのが有る、
多少高くても基本は先発薬
薬によるが、効き目が明らかに違うのが有る、
多少高くても基本は先発薬
2020/05/25(月) 20:13:08.26ID:vHN3VsOw0
オーダーメイドと量産品みたいなもんで
大量生産された方より個別に作られた方が丁寧で安全かと思いきや、大量生産の方がシステムが出来上がってて安全的な
大量生産された方より個別に作られた方が丁寧で安全かと思いきや、大量生産の方がシステムが出来上がってて安全的な
2020/05/25(月) 20:13:18.25ID:/O2DQ43H0
>>1
うさんくせー記事。
うさんくせー記事。
70不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:13:21.31ID:vObPDTeN0 生保ジェネリック強制廃止しろ人権侵害
71不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:13:31.28ID:kA6Lb4zz0 ぶっちゃけ効くまでの速さと効く持続時間に差があるよ
完コピしてない薬はジェネリック名乗っちゃダメ
完コピしてない薬はジェネリック名乗っちゃダメ
72不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:13:41.66ID:tjrG438g0 ジェネリックは効かないんだよな
あと、不味い
あと、不味い
2020/05/25(月) 20:13:58.65ID:otkEG2hC0
ジェネリックが効いてるので安上がり万歳な事態
2020/05/25(月) 20:14:00.570
マイスリーのジェネリック効かなかった
75不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:10.76ID:4dN1Rbmy0 なんか理由が根拠なくてワロたw
パヨクのアベガーと同じだw
パヨクのアベガーと同じだw
76不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:17.34ID:jMJOwLLk077不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:19.63ID:5xzwQ7ZD0 別にいいよ、と思っていたけど
年1医者にかかるかかからないかの健康自慢のおれが貰ったジェネリック薬のメーカーの不祥事が発覚してから、ジェネリックやだなと思うようになった
年1医者にかかるかかからないかの健康自慢のおれが貰ったジェネリック薬のメーカーの不祥事が発覚してから、ジェネリックやだなと思うようになった
78不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:22.67ID:7wdPdTyJ0 医師や薬剤師、製薬企業の人は基本ジェネリック使いたがらないよね
79不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:36.22ID:VG8Lx/Zb0 選択肢として残されてるんだから個人の自由
後ろめたいことがなければ後発品を強制すればいいじゃない
後ろめたいことがなければ後発品を強制すればいいじゃない
2020/05/25(月) 20:14:37.90ID:6+P4bnnL0
2020/05/25(月) 20:14:43.91ID:IjCjFIP70
ジェネリックなんて医療費を何とか抑えようとして推奨してるだけで、患者のことなんて何も考えてないからな
政治的な圧力が多分に働いてる
何を言われても拒否するのが正解
体は一つしかないよ
政治的な圧力が多分に働いてる
何を言われても拒否するのが正解
体は一つしかないよ
82不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:45.11ID:5U/n6q0O0 とある抗ヒスタミン薬はジェネリックなのに副作用が無いから恐ろしいw
83不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:48.22ID:5cES1RvU0 知り合いの医者が先発の時変わらないのもあるけど全然のもあるって
気にしない人にはよく効くのを処方するって
気にしない人にはよく効くのを処方するって
84不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:14:54.62ID:G1MHE9BC085不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:15:17.79ID:xAKBNAzu0 抗生物質はジェネリックでいいわ
2020/05/25(月) 20:15:23.36ID:7WYruEIZ0
引っ越して薬局が変わった時に、ジェネリックを勧められたから変更した。1年後に体調不良になった。薬を元に戻して持ち直した。
理由までは知らんけど、それ以来ジェネリックは断っている。
理由までは知らんけど、それ以来ジェネリックは断っている。
87不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:15:24.66ID:6OnwjMGj0 薬代も7割は国が負担してる
ジェネリックを使わないのは国家に対する反逆行為
ジェネリックを使わないのは国家に対する反逆行為
88不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:15:26.55ID:uesCCIZf0 ジェネリックの回収状況見たら飲む気にならんだろw
2020/05/25(月) 20:15:27.28ID:9fUXbBnY0
クワックワックワ
アヒルのワルツ🎵
アヒルのワルツ🎵
2020/05/25(月) 20:15:35.82ID:DLeNpVlL0
添加物の違いで合う合わない出てくるらしいね
2020/05/25(月) 20:15:39.75ID:YFKTHLht0
日本が輸出規制したフッ化水素と同じ
韓国企業が同じ原料を使って生産しても日本製と同じ品質にはならない
韓国企業が同じ原料を使って生産しても日本製と同じ品質にはならない
2020/05/25(月) 20:15:46.08ID:6+P4bnnL0
>>41
しらねえのにドヤ顔馬鹿
しらねえのにドヤ顔馬鹿
93不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:15:49.60ID:UVLNuzyO0 ソーカヒキコモリ会員からもっと上納搾り取れやれ
2020/05/25(月) 20:15:52.99ID:MDpq+6F80
これ全く理解してない人居るから言うけど料理で調味料と材料を全部入れて全部煮込むのと
調味料と材料の特性考えて時間と順番決めていれた料理では最終的に出来上がり変わるだろって話
老舗はきちんとその味を出すことができるが模倣店は材料だけ知ってるみたいな感じだよ
大根に崩れてるし味噌の風味飛んでるみたいな
わかるかな?
調味料と材料の特性考えて時間と順番決めていれた料理では最終的に出来上がり変わるだろって話
老舗はきちんとその味を出すことができるが模倣店は材料だけ知ってるみたいな感じだよ
大根に崩れてるし味噌の風味飛んでるみたいな
わかるかな?
95不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:02.13ID:kA6Lb4zz0 消費者の声を集めたら良いんだよ
特定のジェネリックだけ評判がすこぶる良くないとか絶対になる
特定のジェネリックだけ評判がすこぶる良くないとか絶対になる
96不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:03.97ID:p2b1rry80 >>78
一番薬に身近の人が使いたがらないってのは利益欲しさか本当に違うものなのかどちらかだよ
一番薬に身近の人が使いたがらないってのは利益欲しさか本当に違うものなのかどちらかだよ
97不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:04.54ID:+iR0Jlu90 ジェネリックは飲んでて効きが悪い。
同じ薬効と謳われながらも、こうも効果が薄いとやっぱり避けてしまう。
同じ薬効と謳われながらも、こうも効果が薄いとやっぱり避けてしまう。
98不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:06.48ID:zK90d83u0 ジェネリックとの差額が全額自費ならジェネリック選ぶ奴が大半だろう
2020/05/25(月) 20:16:07.60ID:5VIXsXzn0
オーソライズドジェネリックはいい
痛み止めみたいな効かなくても我慢すればいい薬はジェネリックでいい
大病の治療薬は先発でないとダメだ
痛み止めみたいな効かなくても我慢すればいい薬はジェネリックでいい
大病の治療薬は先発でないとダメだ
100不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:08.74ID:jMJOwLLk0101不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:21.26ID:2oVGSBux0 薬剤師が後発勧めるのは加算があるからやで。
そして法律的にも後発を推す方向に行ってるから、
効く効かない関係なく勧めてくるわけ。
そして法律的にも後発を推す方向に行ってるから、
効く効かない関係なく勧めてくるわけ。
102不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:23.80ID:pMs/tKMi0 ジェネリックは副作用がなんか心配
103不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:27.18ID:7zKZD6Gd0 バイアグラのジェネリック使ってるけど
効果抜群だぞ
効果抜群だぞ
104不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:31.31ID:kRQKymSs0 >>1、生産はインドじゃね?
105不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:34.47ID:zkeTYzG20 ジェネリックのある先発薬は値段上げてやれ
106不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:36.39ID:UZTRfChG0 ジェネリックどころかビタミン剤は処方すらしてくれなくなった。
107不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:43.85ID:F6fGreBQ0 国がナマポにジェネリック強制するようになったら考えてもよいがそうはならない。
強制したら何かあったときに、国に責任が発生するから。
つまり国も100%同じだとは思っていないということ。
強制したら何かあったときに、国に責任が発生するから。
つまり国も100%同じだとは思っていないということ。
108不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:16:51.37ID:SiQ2ooW00 60歳以上は一番安い薬以外保険適用するな
109不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:00.43ID:G1MHE9BC0 >>92
いや、事実だよ。
いや、事実だよ。
110不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:01.09ID:kBmczxTt0 >>1
少なくとも、ナマポがジェネリックを拒否する権利はないと思う
少なくとも、ナマポがジェネリックを拒否する権利はないと思う
111不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:09.12ID:hdQTulS40 安くならないならジェネリックを選ぶ理由がないからな
112不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:12.92ID:H1zQvAwm0 フィナステリドのジェネリック薬フィンカーには感謝しかない
113不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:17.50ID:8c8Jfl4M0サインバルタのジェネリックはよー
1日500円分飲んでるよー
114不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:17.72ID:6+P4bnnL0115不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:32.94ID:PMUuLkSp0 そんなに高きゃ変えることも検討するが、
たかだか1万も差額がなかったら
とりあえずこれまで何もなかったの
使い続けるよ。
たかだか1万も差額がなかったら
とりあえずこれまで何もなかったの
使い続けるよ。
116不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:38.86ID:PqAUnyTw0 大して値段変わらないから病院が儲けたいだけかと思ってた
117不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:45.15ID:23SmKW7q0 ジェネリックは当たりはずれの差が大きい
当たりなら使えば良いってだけ
当たりなら使えば良いってだけ
118不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:46.69ID:LvaxL1Ez0 家電でもアイリスオーヤマとか明らかに粗悪なのあるしなぁ
119不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:52.00ID:UVLNuzyO0 ソーカヒキコモリ会員上納ビンボー生活
120不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:17:53.20ID:UDVvDbd00 先行薬だってとどのつまりの原薬が中国産かインド産だろ
121不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:00.47ID:bKP2DREh0 ジェネリック浜風
122不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:05.35ID:B0xR0M+30123不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:06.06ID:wt22r4RG0 ジェネリック好きは、アビガンのジェネリック飲んでください
124不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:06.76ID:LHBqFD6v0125不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:07.96ID:gNXeLgeI0 >>1
単純に怪しいからだろ
単純に怪しいからだろ
126不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:11.29ID:YR50P39h0 >>104
インドがイチバン多いよね
インドがイチバン多いよね
127不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:27.92ID:HM9pRb0e0 黒柳さんが「勇気を出してジェネリック〜♪」とかやってるの見て、
波風立てるのいやな性分だから言わなかったらお医者さんが「ジェネリックでいいですね?」と
どうなってんのよ?
波風立てるのいやな性分だから言わなかったらお医者さんが「ジェネリックでいいですね?」と
どうなってんのよ?
128不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:31.45ID:eo6u4d+U0 やっぱホンモノはプラセボ効果が高いんだろう
129不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:37.88ID:G1MHE9BC0130不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:41.06ID:78VQZ50j0 たしかに同じ成分でも自分に合わない薬はある。
俺の場合、リポDとチオビタだと明らかに前者の方が効く。
俺の場合、リポDとチオビタだと明らかに前者の方が効く。
131不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:43.01ID:xqJBy3xK0 >>11
似てるようで全く異なるってことか
似てるようで全く異なるってことか
132不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:45.20ID:xJPktLli0 常にジェネリックだが
133不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:47.71ID:8nWLdxo2O 思い込みもあると思うんだよなあ。半分混ぜてもわからないんでね?
134不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:55.69ID:OpyHyJ6M0 >>11
誰も突っ込んでくれなくて悲しいな
誰も突っ込んでくれなくて悲しいな
135不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:57.51ID:G2BWayMc0 ジェネリックって絶対微妙に薬効違うだろ。
俺には微妙な違いがわかる。
社会保険料抑えたい厚労省の陰謀だとも思ってる。
俺には微妙な違いがわかる。
社会保険料抑えたい厚労省の陰謀だとも思ってる。
136不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:18:57.80ID:WKC1ESAc0 マジレスすると、先発とジェネリックは原料がまるで違う。ぜんぜん違う。
おまえらコンビニの廃棄弁当から作ったビタミン剤を「化学式は一緒」と言われて信用できるか?
おまえらコンビニの廃棄弁当から作ったビタミン剤を「化学式は一緒」と言われて信用できるか?
137不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:00.28ID:4RJ7FpOE0 >>117
つまり本人が自分の体で治験しろって事だなw
つまり本人が自分の体で治験しろって事だなw
138不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:02.33ID:6+P4bnnL0 >>109
おい、返事どうしたマヌケ
おい、返事どうしたマヌケ
139不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:06.02ID:KwXIlZKy0140不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:06.84ID:IjCjFIP70141不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:07.73ID:5cES1RvU0142不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:14.17ID:kRQKymSs0 >>1、うちはいらんはw
効かないってはっきちわかったどころか多剤、劇薬の副作用しかないとわかった。
効かないってはっきちわかったどころか多剤、劇薬の副作用しかないとわかった。
143不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:15.60ID:mg/1h4lJ0 アイフォン使う理由と同じか
144不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:17.48ID:cvZa58Nf0 ジェネリック加算のせいで薬局が儲かるだけで患者にはなんのメリットもないからな
145不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:21.67ID:UVLNuzyO0 ヤクザ上納ビンボー奴隷
146不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:22.08ID:wuYAhrSa0 知り合いの医者が成分は同じでも全然違うと言うとった
147不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:24.39ID:lPqlxMh50 >>60
未認可の薬で治験すれば解決じゃね?w
未認可の薬で治験すれば解決じゃね?w
148不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:26.79ID:rJJKJG9c0 イブのジェネリックがアダムでワロタ
149不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:28.62ID:13xWAn3/0 逆プラセボだろ
150不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:43.10ID:voqP4fkh0 バファリンのジェネリック買って飲もうとしたら、錠剤が全部半分にヒビ入ってたことある。半錠服薬する人用の優しさなのかな。
151不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:44.55ID:eauziKpN0 うちの親戚がそれで死にそうになったからな
先発薬以外は怖くて使えん
先発薬以外は怖くて使えん
152不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:46.93ID:qX08SlWU0 理由は知らんけどジェネリックだと効果とか副作用とか違うの出たりすることあるんだろ?
153不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:50.80ID:5LWoAyhR0 ジェネリックを拒否する人=生活保護
これは医療関係で働いてたらみんな解ってる。
社保や国保ならたとえ3割負担でも効果が同じなら安い方がいいに決まってる。
ナマポは身銭を一円も使わないし、ナマポだから安いの使うのか!という乞食のくせに訳のわからんプライド持ち出して嫌がる。
これは医療関係で働いてたらみんな解ってる。
社保や国保ならたとえ3割負担でも効果が同じなら安い方がいいに決まってる。
ナマポは身銭を一円も使わないし、ナマポだから安いの使うのか!という乞食のくせに訳のわからんプライド持ち出して嫌がる。
154不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:19:52.23ID:G1MHE9BC0155不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:00.54ID:tudRw9Hj0 医者も問答するのが面倒くさくなったのか、こうしゃく垂れるヤブ医者も少なくなったな。
すんなり処方箋よこすわ。
すんなり処方箋よこすわ。
156不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:00.61ID:GwvZtFo10 おまえらよく覚えとけ。
ジェネリック使ってもいいけど韓国さんのだけはやめとけ
ジェネリック使ってもいいけど韓国さんのだけはやめとけ
157不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:03.22ID:6+P4bnnL0 >>129
まあ草生やしてる辺りで程度が知れるわ
まあ草生やしてる辺りで程度が知れるわ
158不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:03.37ID:wLe0n6Dp0 >>103
インポ野郎ざまあwwwwwwwwwwwwwww
インポ野郎ざまあwwwwwwwwwwwwwww
159不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:10.48ID:buOsbOcW0 循環器の薬じゃんじゃん飲んでる俺はいろいろ遊んでるぜ
薬局を変えると出てくるゾロが変わるので
診察のたびにいろんな薬局を使って違うの出させて
薬価を調べながら飲み比べたり組み合わせ変えたりしてる
最終的には薬剤師がキーで、トンチンカンなことを言う薬局は
出てくるゾロの効きにかかわらず二度と使わない
薬局を変えると出てくるゾロが変わるので
診察のたびにいろんな薬局を使って違うの出させて
薬価を調べながら飲み比べたり組み合わせ変えたりしてる
最終的には薬剤師がキーで、トンチンカンなことを言う薬局は
出てくるゾロの効きにかかわらず二度と使わない
160不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:13.32ID:Jb3PFhOX0 先発薬メーカーの開発費の一助になりたくてジェネリックを断ってる俺は変?
161不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:17.60ID:9n1lpU3W0 これどうなん?
医師に聞いたら使いたくないが圧倒的に多いアンケートみたいなんネットに出てたで
医師に聞いたら使いたくないが圧倒的に多いアンケートみたいなんネットに出てたで
162不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:20.88ID:XtR4ghic0 >>127
「ジェネリックでいいです」と言ってるのに「新しいのにしましょう」って言われた
「ジェネリックでいいです」と言ってるのに「新しいのにしましょう」って言われた
163不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:27.61ID:UVLNuzyO0 ヤクザをどんどん捕まえろ
164不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:31.40ID:WGMpen+/0 薬局は乱立で競争が激しくジェネリックを売りつけると儲けが多い
165不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:37.03ID:kRQKymSs0 体内の代謝作用が弱くなって活性化に難がある人には薬なんて効かねえよw
166不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:38.42ID:/AOVVV2a0167不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:52.55ID:SHJh07xt0 良いんじゃないの。
わざわざ高い金出して買ってくれる
良い客じゃないかw
どうでもいいw
わざわざ高い金出して買ってくれる
良い客じゃないかw
どうでもいいw
168不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:53.91ID:AUKpWUwP0 世の中には、
いろんな、キチガイがいるな。
いろんな、キチガイがいるな。
169不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:56.31ID:i18hRd4e0 あれクリエイトで売ってる風邪薬だけど
パブロンゴールドのパチモノ見たいのでゴールドエースAって有るんだけど
パブロンが1180円でパチモノの方が980円で大して変わらないよ
俺はパブロンの方を何時も買ってるが
パブロンゴールドのパチモノ見たいのでゴールドエースAって有るんだけど
パブロンが1180円でパチモノの方が980円で大して変わらないよ
俺はパブロンの方を何時も買ってるが
170不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:20:56.72ID:XtR4ghic0 >>130
それ、気のせい
それ、気のせい
171不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:11.51ID:bPUo2JnD0 >>166
小林製薬いいじゃん
小林製薬いいじゃん
172不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:20.04ID:5LWoAyhR0 >>154
早く死んでくれ乞食
早く死んでくれ乞食
173不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:21.23ID:6+P4bnnL0 >>154
実際は窓口門前払いの負け犬
実際は窓口門前払いの負け犬
174不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:24.81ID:NAG1Nnyp0 >>12
主成分は同じでも基材や添加物が違うと溶け方や吸収が違って、効き方に差が出るんだよね
主成分は同じでも基材や添加物が違うと溶け方や吸収が違って、効き方に差が出るんだよね
175不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:32.99ID:uesCCIZf0 原薬を公表してるメーカーも増えてるし気になる人は確認してみてもいいかも
韓国産、中国産いっぱいアルよ
ジェネリックと先発品の不純物を直接比較ではないけど比較したのを見ると、俺は絶対にジェネリックは飲みたくない
ただ、AGであれば無問題
韓国産、中国産いっぱいアルよ
ジェネリックと先発品の不純物を直接比較ではないけど比較したのを見ると、俺は絶対にジェネリックは飲みたくない
ただ、AGであれば無問題
176不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:35.96ID:311ukNbg0 >>166
小林製薬乙
小林製薬乙
177不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:39.71ID:T5GnSCZJ0178不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:42.46ID:wLe0n6Dp0 >>164
だから薬剤師はジェネ強く勧めるんか?
だから薬剤師はジェネ強く勧めるんか?
179不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:47.62ID:VG8Lx/Zb0180不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:47.71ID:S7XkOGmD0 俺も昔はジェネリック拒否する奴理解できなかったけど
自分の飲んでる薬後発品にしたら目に目えて効き目違ってビビったわ
自分の飲んでる薬後発品にしたら目に目えて効き目違ってビビったわ
181不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:51.10ID:8brr5hLo0 安全で何も問題ないなら先に公務員全員100%ジェネリックのみにしたら?(´・ω・`)おん??
182不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:53.05ID:LHBqFD6v0183不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:21:58.76ID:URpJ88aG0 シナ製造の薬なんか飲めるかボケ!
白いプラスチックを袋詰めして米だって売ってる国だぞ、チョークを練った玉かもしれねーし!
白いプラスチックを袋詰めして米だって売ってる国だぞ、チョークを練った玉かもしれねーし!
184不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:02.51ID:kGj4DUn30 >>127
勇気を出してジェネリック〜♪(副作用)
勇気を出してジェネリック〜♪(副作用)
185不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:06.11ID:VaIOuRwH0 難病持ちの俺は
せっかく効いてくれてる薬をジェネリックに変えるなんて
怖すぎて出来ない
せっかく効いてくれてる薬をジェネリックに変えるなんて
怖すぎて出来ない
186不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:11.46ID:QYKB7fCb0 だって偽物だしな笑
187不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:11.78ID:X29QRkma0 >>127
かかりつけ医がぼやいてたけど医者は後発薬の処方率低いと怒られるらしいぞ
かかりつけ医がぼやいてたけど医者は後発薬の処方率低いと怒られるらしいぞ
188不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:15.86ID:Weownt2y0 >>167
保険料かかっとるんやで
保険料かかっとるんやで
189不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:17.44ID:G1MHE9BC0 >>138
事実に勝る真実はない。
事実に勝る真実はない。
190不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:18.11ID:nw8Zt/hN0 こういう人々がデパートで定価で買うんだろ?
191不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:30.89ID:Xp+8HHUo0 ジェネリックが嫌なら市販のクスリはそれより劣るから何も使えないなw
192不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:37.09ID:ETSR46r80 >・ジェネリックばかり使っていると、先発メーカーの開発力が低下する。
これだな
一から開発してくれる会社が経営不振になると自分の首を締めることになる
これだな
一から開発してくれる会社が経営不振になると自分の首を締めることになる
193不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:41.54ID:z4OnFtCZ0 効き目がいまいちなことがあってからジェネリックは避けてるな
194不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:46.14ID:kMGti2kH0195不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:48.38ID:W87cvaoS0 医者も飲まないジェネリック
196不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:22:56.89ID:FXxiiPtY0 拒否したら全額自腹とかにすればいい
それだけ余裕がある人間以外はジェネリックでいい
それだけ余裕がある人間以外はジェネリックでいい
197不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:01.98ID:4qBQPIDn0 まず、医師がジェネリックを信用していないんだよな
ジェネリックの中には薬効が先発薬と比べ期待できないのもあると聞いたことがある
ジェネリックの中には薬効が先発薬と比べ期待できないのもあると聞いたことがある
198不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:02.11ID:HkwtjL6z0 微妙に成分が違うと主治医に聞いたけどな。
効能が同じならどっちでも良い。
効能が同じならどっちでも良い。
199不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:04.09ID:0BzbMOO50 先発メーカーが作った後発品 いや作ってるのは委託製造メーカー
200不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:04.99ID:LHBqFD6v0201不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:10.85ID:Weownt2y0 >>162
新しいのってつまりジェネリックじゃねーかw
新しいのってつまりジェネリックじゃねーかw
202不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:10.99ID:eDKE1ybN0203不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:12.63ID:sRy9koOi0 ただのキチガイ
気になるなら高い金を払って先行薬を買い続けたら良いだけ
気になるなら高い金を払って先行薬を買い続けたら良いだけ
204不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:18.90ID:JvO4vkky0 日本のマスメディアは芸能人に対するネットでの誹謗中傷問題につい.ては大きく報じるけど
国益を恐ろしく損失し続け深刻な問題である韓国のVANKなどのネット工作機関による
世界中で行われている日本に対する国家を挙げた組織的誹謗中傷活動であるディスカウントジャパンキャンペーンについては一切取り上げない理由は何故か?
それは日本のマスメディアは韓国と在日コリアンの反日スパイに乗っ取られて反日情報機関と化していると考えると論理的に筋が通るだろう
韓国最大の反日組織「VANK」の正体|山崎文明
https://hanada-plus.jp/articles/298
国益を恐ろしく損失し続け深刻な問題である韓国のVANKなどのネット工作機関による
世界中で行われている日本に対する国家を挙げた組織的誹謗中傷活動であるディスカウントジャパンキャンペーンについては一切取り上げない理由は何故か?
それは日本のマスメディアは韓国と在日コリアンの反日スパイに乗っ取られて反日情報機関と化していると考えると論理的に筋が通るだろう
韓国最大の反日組織「VANK」の正体|山崎文明
https://hanada-plus.jp/articles/298
205不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:19.72ID:UmYx08mA0 >>4
病院の薬剤師とそこら辺の調剤薬局の薬剤師で考え方違う
病院の薬剤師とそこら辺の調剤薬局の薬剤師で考え方違う
206不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:20.43ID:mIays3x+0 ハゲ薬のジェネリックなかったらプロペシア高すぎて今ごろドハゲだったから個人輸入ジェネリックには感謝しかない。年間7千円で、ドフさを保ててる
コロナの影響で1ヶ月半届かなかった時は肝を冷やしたが
コロナの影響で1ヶ月半届かなかった時は肝を冷やしたが
207不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:27.13ID:Rpn83PO/0 薬って中国製なの?ショック
208不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:30.78ID:FYuMyiRQO209不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:46.32ID:cvJioxs60 確かに、インドのジェネリックは怪しいのが多いから
気をつけた方がいいね。表記には成分が書いてあるが
プラセボ同然のやつがある。タイランドのは知らん。
気をつけた方がいいね。表記には成分が書いてあるが
プラセボ同然のやつがある。タイランドのは知らん。
210不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:48.15ID:ZC586PeD0 >>63
血中濃度が同じなのに効かないというならそれだけで大テーマになるんだけどな。
血中濃度が同じなのに効かないというならそれだけで大テーマになるんだけどな。
211不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:50.93ID:yFIVMwnZ0 社会保険を延命させるためにも
ジェネリックがある場合はジェネリック以外は全部自由診療でいいくらいだ
社会保険が機能しなくなったらジェネリックどころの話じゃない
ジェネリックがある場合はジェネリック以外は全部自由診療でいいくらいだ
社会保険が機能しなくなったらジェネリックどころの話じゃない
212不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:53.60ID:HB2VZ5+90 アポロは月に行ってないとか言う人達と同じ層なんだろうなw
知能が低いから悪い物と思い込んでしまう
知能が低いから悪い物と思い込んでしまう
213不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:58.99ID:DpuCkWYK0 どこの国で製造しているんだよ???
つまり、そういうこと。
つまり、そういうこと。
214不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:23:59.10ID:S7XkOGmD0215不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:01.50ID:URpJ88aG0 中国製造なんか飲めるかボケ!毒だぞ毒!
216不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:07.08ID:M2h/1jJV0 なんか扱いがおかしいんだよな
明らかに別の薬と言っても過言ではない代物が
薬効成分が同じと言うだけで先発薬、ジェネリック扱いされてることもある
現状だとちゃんと添加物まで選んで選択するようにするしかない
明らかに別の薬と言っても過言ではない代物が
薬効成分が同じと言うだけで先発薬、ジェネリック扱いされてることもある
現状だとちゃんと添加物まで選んで選択するようにするしかない
217不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:19.98ID:OfLnvyTW0 プラシーボめっちゃ効きそうな馬鹿どもでよろしいじゃん
今度ただの小麦粉固めた薬にしてみろって。多分めっちゃ効くぞ
今度ただの小麦粉固めた薬にしてみろって。多分めっちゃ効くぞ
218不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:23.32ID:W4wA6fTD0 ナマポとか死ねとか誹謗中傷レスしてるの一応報告しとくわ
219不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:23.76ID:gXL2BuR80 >ジェネリックの多くは中国で製造されていますが、先発品も、多くが中国で製造されています。
コレは嘘だろ。
インドで作られてるのは よく知られてるが。
日本の工場の映像を出して 国内工場で作ってる とCMしてても、原料や中間剤はインドということは多いと聞いたが。
コレは嘘だろ。
インドで作られてるのは よく知られてるが。
日本の工場の映像を出して 国内工場で作ってる とCMしてても、原料や中間剤はインドということは多いと聞いたが。
220不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:24.67ID:pN8cAmm70 睡眠薬でマイスリーってベストセラー薬があるんだが、これの後発で 水無しタイプ ODフィルム(持田)ってのは先発品より効き目もキレもいいよ
フィルムなんでハサミで分量調節も正確にできるのも良い
フィルムなんでハサミで分量調節も正確にできるのも良い
221不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:26.00ID:xv8NcKaV0 >>135
成分同じってだけのダメダメなのから薬の解け方まで近いやつまで色々だって
成分同じってだけのダメダメなのから薬の解け方まで近いやつまで色々だって
222不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:28.71ID:f8aWAaYK0 >先発品含め61、先発品も4種類
先発品を選べば4種類に限定できるってことだろ。
ジェネリック選んだら何出されるか分らん。
先発品は新薬故にメッチャ試験されるし。
先発品を選べば4種類に限定できるってことだろ。
ジェネリック選んだら何出されるか分らん。
先発品は新薬故にメッチャ試験されるし。
223不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:32.60ID:LULOMjiW0 ジェネリック全然効かない気がしてたけど
やっぱり違うんだよなあ。
少し安いくらいでジェネリックに変えるメリットないな
やっぱり違うんだよなあ。
少し安いくらいでジェネリックに変えるメリットないな
224不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:35.08ID:tudRw9Hj0 毎回同じ説明をちゃんとぅんぅんと座って聞いてやってるぜ
225不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:37.85ID:Xp+8HHUo0 高くてジェネリックがない新薬使って全然効かなかったし
薬なんて相性みたいなもんだわ
薬なんて相性みたいなもんだわ
226不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:44.12ID:LHBqFD6v0227不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:45.67ID:VG8Lx/Zb0 製薬メーカーの健保組合が「てめーのとこ後発品率低いんだよ!」って国に怒られてる
そりゃあそうだろ(´・ω・`)
そりゃあそうだろ(´・ω・`)
228不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:47.96ID:ZC586PeD0 >>66
吸収されないのに血中濃度は同じというなはどういう原理なんだろう。
吸収されないのに血中濃度は同じというなはどういう原理なんだろう。
229不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:24:58.35ID:S5UwW+N60 >>4
後発薬には資料が無い
後発薬には資料が無い
230不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:06.91ID:4umSlw4p0 製薬会社勤めしてたから断固拒否
どれだけ頑張って開発するか見てきた
金と労力と時間かけても途中でどんだけぽしゃるか‥
開発者の苦労と情熱かけたもんが
数年でコピーされて
薬局でジェネリックしかありませんけどw言われた時のガッカリ感
どれだけ頑張って開発するか見てきた
金と労力と時間かけても途中でどんだけぽしゃるか‥
開発者の苦労と情熱かけたもんが
数年でコピーされて
薬局でジェネリックしかありませんけどw言われた時のガッカリ感
231不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:16.06ID:8c8Jfl4M0先発がジェネリックだよなー?
先に出て古いから
232不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:31.72ID:vTlfBIzP0 最近はジェネリックが調子乗って高いらしいね
先発薬は値下げしてくるのに
先発薬は値下げしてくるのに
233不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:37.09ID:nIEVtzSi0 利権の温床でしょ
234不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:37.88ID:rJJKJG9c0 プラシーボ効果ってけっこうあるから、
ジェネリックって思って飲むと効きが悪そう
ジェネリックって思って飲むと効きが悪そう
235不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:44.61ID:QYKB7fCb0 意識高い奴はジェネリック飲めばええやん
俺は絶対イヤだ笑
俺は絶対イヤだ笑
236不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:48.59ID:uBDy/qfo0 生保の人は先発指定多いよ
237不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:57.51ID:cvZa58Nf0 どのジェネリック薬になるかは処方箋持ち込んだ薬局で変わるからな
238不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:25:58.62ID:iqpygoNn0239不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:06.64ID:OiKNQqNj0 半導体でもパチモノは気をつけろと言われているからな
データシート見比べて動作試験から耐久試験一通り合格しても
油断はできない
データシート見比べて動作試験から耐久試験一通り合格しても
油断はできない
240不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:18.64ID:N/iY0Mhe0241不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:20.29ID:33h+ETTK0 >>2
同じく!!
同じく!!
242不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:21.37ID:G1MHE9BC0243不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:22.63ID:B0xR0M+30244不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:25.19ID:apiLHXa20 当然個々で違う
また患者によっても日々の状態でも違う
ロキソニンとジェネリックでは効果時間が違うのは有名
ロキソニンテープの場合は貼り心地や端が曲がったりする頻度も違いがある
また患者によっても日々の状態でも違う
ロキソニンとジェネリックでは効果時間が違うのは有名
ロキソニンテープの場合は貼り心地や端が曲がったりする頻度も違いがある
245不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:29.62ID:3HcJKg4J0246不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:29.93ID:URpJ88aG0 中国製なら〜奴らチョークを削って薬って販売してても不思議じゃねーしwww
247不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:36.60ID:bpAqooik0 ジェネリックって黒柳徹子の声で脳内再生されるわ
248不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:44.74ID:4VbSBP+K0 ジェネリックは規格に入ってるだけの薬
249不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:26:46.10ID:S7XkOGmD0 そもそもagなんて出てくるのがおかしな話
最初から同じもの使えや
治験もろくにしないし
新薬作れない製薬メーカーなんて、製薬メーカーとは言えないよ
最初から同じもの使えや
治験もろくにしないし
新薬作れない製薬メーカーなんて、製薬メーカーとは言えないよ
250不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:07.13ID:+M4WL8WW0 ジェネリックと先発薬は主成分は同じだが、効き目は全く同じにはならない
一流レストランのレシピがあっても同じ料理はできないのと同じだと降圧剤を処方してもらってる主治医が言ってたわ
一流レストランのレシピがあっても同じ料理はできないのと同じだと降圧剤を処方してもらってる主治医が言ってたわ
251不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:11.20ID:VwH3NHoU0 >>1
処方するのは医者、なのに患者に言う愚か者
処方するのは医者、なのに患者に言う愚か者
252不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:13.56ID:3HcJKg4J0 材料が同じで作り方が違うんだっけ?
253不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:16.29ID:/AOVVV2a0 尿酸の薬飲んでるけど効いてるよ
254不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:18.60ID:xv8NcKaV0 >>219
インドのハゲのジェネリック薬は効いたわ
インドのハゲのジェネリック薬は効いたわ
255不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:25.70ID:6+P4bnnL0 >>242
社会のダニが何を自慢げに
社会のダニが何を自慢げに
256不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:31.16ID:W87cvaoS0 >>247
玉ねぎおばあちゃんは隠れ共産党
玉ねぎおばあちゃんは隠れ共産党
257不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:33.37ID:kKUvXMNg0 知り合いのドクターがジェネリックにしてないから、そういうことなんだなと思ってる
258不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:43.23ID:m8T6jfEP0 ジェネリックは明らかに効かないし
体調が悪化する
あんなやばいもん出すなよ
体調が悪化する
あんなやばいもん出すなよ
259不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:43.45ID:fwP6selK0 ほんとにジェネリックは危機の悪い奴が結構あるらしいな
クローズアップ現代でやってた
クローズアップ現代でやってた
260不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:46.18ID:P4NLJ59w0 ナマポだから医療費払ってもらってるから高い薬じゃないと損した気分になるから。
261不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:51.83ID:h5L0ljJv0262不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:27:53.23ID:eauziKpN0263不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:11.96ID:V4GCw1z50 今月までの日本のアビガンだって原材料は中国産だもんな
264不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:11.98ID:E9m/F3eW0 >>4
薬局は全体の調剤数のジェネリック医薬品割合がある程度高くなると加算点数があるし、ジェネリックの方が利鞘も大きい。
薬局は全体の調剤数のジェネリック医薬品割合がある程度高くなると加算点数があるし、ジェネリックの方が利鞘も大きい。
265不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:20.24ID:ZC586PeD0 >>230
儲かっていないなら同情もされるが、儲かる疾患しか開発してないなら、保護なんかしなくていい。
儲かっていないなら同情もされるが、儲かる疾患しか開発してないなら、保護なんかしなくていい。
266不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:20.87ID:1fwB+D7J0 オレは第一三共しか効かない体質
267不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:26.25ID:e2MSyWiT0 バイアグラのジェネリックでもカチカチに怖いくらいに勃起した
268不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:31.67ID:WXuXlrR/0269不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:44.09ID:Szlj2SnA0 AGでいいじゃん。
270不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:47.80ID:P8GikVM60 パブロンのジェネリックは不味い
271不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:28:59.72ID:cckeOsL3K むしろジェネリックにしてくれって言ったらうちはジェネリックは使ってません的なことを言われて拒否されたんだがこういう病院には行かない方がいいの?
詳しい人教えて
詳しい人教えて
272不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:01.45ID:wDW6AZCP0 原料が韓国産とか恐ろしいカキコをどこかで見た気がするんだけど
違うなら訂正して
違うなら訂正して
273不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:04.05ID:QI/RI9Vx0274不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:10.42ID:m6DTRruD0 ジェネリックの主成分を先発メーカーがジェネリックメーカーに流すこともあるんやで
275不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:13.21ID:QYKB7fCb0 安物買いで銭失うだけならいいけど、健康も損ねるからな笑
276辻レス ◆NEW70RMEkM
2020/05/25(月) 20:29:18.99ID:OBfjqtze0277不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:19.51ID:fwP6selK0 沢井製薬
278不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:29.19ID:W87cvaoS0 >>271
その病院が正しい
その病院が正しい
279不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:30.45ID:tJy/72Uw0280不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:30.70ID:G1MHE9BC0281不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:37.80ID:m6/uOQmE0 かかりつけの医者がおれは飲まないってよ
282不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:41.88ID:KD7pQfVe0 風邪等の症状が出たときだけの処方なら後発でもいいんだけど
長く飲み続けてきた持病の薬は先発のまま変更してないわ
後発だとつなぎが違うから合わないときに面倒
長く飲み続けてきた持病の薬は先発のまま変更してないわ
後発だとつなぎが違うから合わないときに面倒
283不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:43.78ID:NRRZaBnR0 ジェネリックは効かないぞ
全て同じ材料を同じ製法で作ってるわけじゃない
溶けるタイミング一つで排出までの時間も変わるし
全て同じ材料を同じ製法で作ってるわけじゃない
溶けるタイミング一つで排出までの時間も変わるし
284不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:47.16ID:RPed38Vx0285不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:29:53.31ID:z9Uo1+U80 日本のジェネリックはたいして安くないから、意味がない。
アメリカみたいに、ジェネリック風邪薬
が一服10円ぐらいになったら
ジェネリック使う。
アメリカみたいに、ジェネリック風邪薬
が一服10円ぐらいになったら
ジェネリック使う。
286不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:05.27ID:h5L0ljJv0287不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:07.86ID:FYuMyiRQO ラミクタールって薬飲んでるんだけど、これのジェネリックって適応が違うの
調べたら先発薬と効能や効果が違う薬一覧とかサワイの公式サイトに載ってるし
先発薬と同じ成分じゃないじゃんて思った
調べたら先発薬と効能や効果が違う薬一覧とかサワイの公式サイトに載ってるし
先発薬と同じ成分じゃないじゃんて思った
288不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:16.60ID:S7XkOGmD0289不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:22.96ID:3Fsovbc80 抗がん剤は先発品使いたい。
副作用出たら、後発品じゃ厳しくないか?
というか、古い薬は先発品の値段が
下がってるから、わざわざジェネリック
使う必要なくない?
副作用出たら、後発品じゃ厳しくないか?
というか、古い薬は先発品の値段が
下がってるから、わざわざジェネリック
使う必要なくない?
290不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:38.52ID:N/iY0Mhe0291不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:49.52ID:eoOVnitP0 ジェネリックは品質が悪い
一度替えたけど効かなかったから戻したわ
一度替えたけど効かなかったから戻したわ
292不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:51.29ID:djpj/Trw0 >>1
明らかに効き目が違うんだよ
明らかに効き目が違うんだよ
293不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:52.26ID:JSc0s9no0 ジェネリックって追跡調査してるんだっけ?
作っただけで終わり?
作っただけで終わり?
294不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:53.21ID:3HcJKg4J0295不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:53.45ID:IlZ2477S0 同じような成分でも、素材や作り方が違うから。
おまけに薬そのものはジェネリックが安くても、薬局に払うカネは変わらんから。
例えば、しじみ70個分の…っていうけれども、糖蜜からつくったシジミ70個分のオルニチンが含まれているだけ
一方、普通に自分でつくった、しじみ汁は原材料もシジミ。まあこれくらいの違いがあるから。
おまけに薬そのものはジェネリックが安くても、薬局に払うカネは変わらんから。
例えば、しじみ70個分の…っていうけれども、糖蜜からつくったシジミ70個分のオルニチンが含まれているだけ
一方、普通に自分でつくった、しじみ汁は原材料もシジミ。まあこれくらいの違いがあるから。
296不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:54.54ID:tudRw9Hj0 べつに生活保護じゃなくても後発は嫌だろ。。。
297不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:30:59.45ID:S7XkOGmD0298不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:07.75ID:viEXSKRe0 中国製だかラーとか言ってるやつに
国産製だって言ったらどうせ
プラセボで効くんだから
国産製だって言ったらどうせ
プラセボで効くんだから
299不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:08.49ID:QYKB7fCb0300不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:08.72ID:URpJ88aG0 中国製造のジェネリック!共産党製薬のジェネリック!
301不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:20.34ID:GZlHsbQh0 薬品会社のやつがジェネリック買わねえんだもんな
成分よりプロセスが効いてるのいっぱいあるやん
成分よりプロセスが効いてるのいっぱいあるやん
302不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:23.16ID:KWPfoYyB0 ずっと睡眠導入剤と眠剤飲んでたけど、先月からジェネリック飲んだがよく効くわ
夜中に数回目が覚めたが今は朝まで起きないよ
意外だったわ
夜中に数回目が覚めたが今は朝まで起きないよ
意外だったわ
303不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:25.83ID:8KLOei7j0 形状の違いとかなのか
効きはじめる時間とか明らかに違う気がする
効きはじめる時間とか明らかに違う気がする
304不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:33.95ID:4umSlw4p0305不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:34.08ID:r0Y9DHBz0 ロキソニン指定の処方箋持っていっても、問答無用でジェネリック出してくる薬局が信用ならないから。
306不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:39.56ID:eauziKpN0 >>286
なら先発薬を投資回収した後それだけ下げればいいじゃん
なら先発薬を投資回収した後それだけ下げればいいじゃん
307sage
2020/05/25(月) 20:31:39.71ID:VOXWUj+/0 ジェネリック分しか保険で出さなきゃいいのに。
差額は自己負担。
差額は自己負担。
308不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:39.98ID:zK90d83u0 さすがおまえら老人ネタだと生き生きしてるな
309不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:42.32ID:hNOoqgPr0 製法や添加物まで昔のままなのはいただけないね
成分や効能だけ同じなら何でもいいわけじゃないし
成分や効能だけ同じなら何でもいいわけじゃないし
310不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:43.38ID:VG8Lx/Zb0 ある製剤では海外の原薬に問題があって後発品各メーカー出荷停止
結果細々とまじめに作ってた先発メーカーに注文殺到ってことがあったね
先発メーカーは立場上文句の一言も言えなかったが、内心ふざけんなって感じだったかも
普段品質に自信があるって言ってた後発品メーカーは恥ずかしくないのか
あと後発品推奨してた政治家も責任とれ
結果細々とまじめに作ってた先発メーカーに注文殺到ってことがあったね
先発メーカーは立場上文句の一言も言えなかったが、内心ふざけんなって感じだったかも
普段品質に自信があるって言ってた後発品メーカーは恥ずかしくないのか
あと後発品推奨してた政治家も責任とれ
311不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:43.62ID:NRRZaBnR0 >>274
主成分が同じだろうが同じ物にはならないからな
主成分が同じだろうが同じ物にはならないからな
312不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:46.42ID:QI/RI9Vx0313不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:46.63ID:HC5yMaQL0 俺は氷河期世代の貧乏だからジェネリック一択だけど
もし金に困ってないのならわざわざジェネリックにする理由はないんじゃね
もし金に困ってないのならわざわざジェネリックにする理由はないんじゃね
314不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:47.35ID:3nZBE8Eo0 処方箋薬局でことわりなく勝手にジェネリック薬に替えられたことあったわ
それ以来、書いてある薬のみを処方しろと毎回釘をさすようになった
それ以来、書いてある薬のみを処方しろと毎回釘をさすようになった
315不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:50.27ID:xJPktLli0 健康保険組合がなくなってもいいなら先発オンリーで
316不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:50.38ID:G1MHE9BC0 >>245
どこ?
どこ?
317不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:31:55.29ID:m6DTRruD0 >>283
製剤方法が違うだけだがオリジナルよりジェネリックの方が良くなることもあるんだよ
製剤方法が違うだけだがオリジナルよりジェネリックの方が良くなることもあるんだよ
318不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:25.90ID:OEx1cbd/0 ジェネリックにした途端調子悪くなったりするから結構怖いんだよな
完璧に同じものというわけではないという
完璧に同じものというわけではないという
319不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:34.62ID:gP5LRiHx0 何が?
320不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:37.30ID:kP+1Cub/0 バージョン2って事やろ後発のがいいに決まってるやん
321不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:37.67ID:Nl1rCll90 高級ワインや酒を飲んでも、安物ワインを飲んでも、酔い心地が変わらない人はジェネリックを選べばいいし、同じエチルアルコールでも、不純物の差で酔い心地が変わる人は先発品を選べばいいよ。
322不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:38.39ID:w+x9RQAj0 病気がレアすぎて病名すら未確定で
薬の方も後発どころか認可品がない奴は
許してほしい。
薬の方も後発どころか認可品がない奴は
許してほしい。
323不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:41.90ID:9xnlftog0 十二指腸潰瘍になった時に、途中からレバミピドとラデン処方されたけど全然効果感じなくてムコスタとザンタックに戻したわ
成分一緒つっても配合方とかでやっぱ変わるんかな
薬剤師からA5の肉と不味い肉も成分は殆ど一緒や、だから効果も違って当たり前やでって言われて妙に納得した
成分一緒つっても配合方とかでやっぱ変わるんかな
薬剤師からA5の肉と不味い肉も成分は殆ど一緒や、だから効果も違って当たり前やでって言われて妙に納得した
324不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:44.11ID:BoPhNxoS0 知り合いがジェネックスにしてSJ症になったから絶対に嫌
元々の薬はずっと使ってたのに
元々の薬はずっと使ってたのに
325不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:32:51.86ID:QYKB7fCb0326不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:05.33ID:NRRZaBnR0327不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:11.51ID:QI/RI9Vx0 >>294
じゃあそうやって説明すればよい
じゃあそうやって説明すればよい
328不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:13.80ID:IJbKUiHD0 オーソライズドジェネリックすら拒否するやつはボケが心配な老人か知的好奇心のない底辺
329不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:14.25ID:JEx5BaKK0 >>2
私も、飲み薬も塗り薬もジェネリックは効かなかった
私も、飲み薬も塗り薬もジェネリックは効かなかった
330不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:17.52ID:VE8fERYO0331不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:18.18ID:h5L0ljJv0332不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:18.74ID:zaUWsr3P0 ジェネリッカーの俺から言わせてもらうと
ジェネリックは薬の名前が違うから
医者と話してると
飲んでない薬の名前(先発品の名前)が飛び交って混乱する
ジェネリックは薬の名前が違うから
医者と話してると
飲んでない薬の名前(先発品の名前)が飛び交って混乱する
333不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:32.87ID:WXuXlrR/0 プラセボか添加物アレルギーか
334不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:36.31ID:VG8Lx/Zb0335不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:33:53.87ID:URpJ88aG0 中国なら、薬に石灰混ぜて増量してるんじゃね?
336不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:02.35ID:DiNM46ss0 ジェネリックをしつこく勧める薬局には二度といかないようにしてる
国の方針が、、、って、決めるのはこっちだろ?とよくもめる
国の方針が、、、って、決めるのはこっちだろ?とよくもめる
337不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:04.32ID:cjRH9iZW0 いや医者でもワーファリンなんかはジェネリック辞めてくれっていう人おるで?
338不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:08.18ID:oAtfBmjJ0 混ぜ物が合わないんだろ
339不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:12.27ID:gSfn97+E0 中国韓国で製造された薬があるって聞いて断ってるわ
340不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:13.02ID:99IGbdVh0 同じと言ってたけど、同じと思えない体験を必ずしたから。
さすがにジェネリックが代替品にならない事はわかる。
さすがにジェネリックが代替品にならない事はわかる。
341不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:14.15ID:JD9dz7Rk0 医者がジェネリックでいいと言っても
薬局で取り扱ってなかったな
薬局で取り扱ってなかったな
342不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:19.90ID:I1gIdv8H0343不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:28.05ID:0JhQAlNV0 生活保護の人はジェネリックだけですよね?
344不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:29.18ID:5J20EqV00 生保は医師が変更不可指定してなければ基本後発やで
添加物によって効果が大きく変わるという前提なら先発が効かず後発が効くと言ったケースも理論上あり得る
添加物によって効果が大きく変わるという前提なら先発が効かず後発が効くと言ったケースも理論上あり得る
345不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:31.04ID:xv8NcKaV0346不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:32.68ID:yFECzoFJ0 家電「最新の下さい」
薬「最古の下さい」
薬「最古の下さい」
347不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:39.84ID:wn+E8BJD0 心臓の薬だから先発品にしている
下剤程度ならジェネリックでもいいんだけどさ
下剤程度ならジェネリックでもいいんだけどさ
348不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:40.62ID:MOqNNNMh0 ビオフェルミンもメチコバールもカロナールもジェネリックなんだけどな
有名だから先発品で安心と思ってるらしくて滑稽
有名だから先発品で安心と思ってるらしくて滑稽
349不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:44.09ID:3HcJKg4J0350不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:44.58ID:NxEIaOqe0 >>18
ヒント「保険料」
ヒント「保険料」
351不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:44.86ID:h5L0ljJv0352不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:47.57ID:9f0z8YMk0 成分は同じことになってても、なぜか効きが違うのよね。一時ジェネリックにしたけど、元にもどした。
健保組合はジェネリックにしろしろうるさい。
健保組合はジェネリックにしろしろうるさい。
353不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:34:55.69ID:URpJ88aG0 中国なら、コロナ菌も混ぜて増量
354不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:35:22.53ID:NRRZaBnR0 和歌山県薬務課は28日、原薬製造メーカーの山本化学工業(本社和歌山市舟津町、山本隆造代表)に対し、原薬等登録原簿(MF)と製造実態が異なる事実を認識していたにもかかわらず、
変更などの必要な薬事手続きを行っていなかったとして、薬機法違反で、29日から22日間の業務停止および、医薬品製造業の業務改善命令を出した。
同課によると、山本化学工業は風邪薬の原料に使用される「アセトアミノフェン」と、てんかん薬に使用される成分「ゾニサミド」について、それぞれの原薬製造過程で、MF登録されていない溶媒や、
中国製アセトアミノフェンを混入。アセトアミノフェンについては2009年から、ゾニサミドは15年から溶媒を使用していたという。
三年前な
中身も信じられない
変更などの必要な薬事手続きを行っていなかったとして、薬機法違反で、29日から22日間の業務停止および、医薬品製造業の業務改善命令を出した。
同課によると、山本化学工業は風邪薬の原料に使用される「アセトアミノフェン」と、てんかん薬に使用される成分「ゾニサミド」について、それぞれの原薬製造過程で、MF登録されていない溶媒や、
中国製アセトアミノフェンを混入。アセトアミノフェンについては2009年から、ゾニサミドは15年から溶媒を使用していたという。
三年前な
中身も信じられない
355不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:35:26.94ID:6en60mqc0 結局は値段だな
ロキソニンみたいな先発とほぼ値段変わらんジェネリックなんて要らない
ジェネリックは半額以下にしろ
ロキソニンみたいな先発とほぼ値段変わらんジェネリックなんて要らない
ジェネリックは半額以下にしろ
356不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:35:38.09ID:B0xR0M+30 胃を守るとか鼻水止める程度ならジェネリックでも良い
毎日飲むなら費用も嵩むし
すぐに痛みを止めたいとか脳に作用するやつは先発じゃないと怖い
毎日飲むなら費用も嵩むし
すぐに痛みを止めたいとか脳に作用するやつは先発じゃないと怖い
357不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:35:53.31ID:G1MHE9BC0358不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:35:55.03ID:99IGbdVh0 て言うか、当の医者たちの殆どが
「俺はジェネリックと絶対使わん」言うてる。
この時点でわかれ笑
「俺はジェネリックと絶対使わん」言うてる。
この時点でわかれ笑
359不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:04.66ID:S7XkOGmD0 >>307
ガチで頭弱そうだね君
ガチで頭弱そうだね君
360不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:20.11ID:6+P4bnnL0 有効成分は同じでも、製剤方法が違うからなぁ。
枯れ切った古典薬はどっちでも良いだろうけど、先発と後発で効き目が異なる薬も多いだろ。
枯れ切った古典薬はどっちでも良いだろうけど、先発と後発で効き目が異なる薬も多いだろ。
361不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:20.30ID:TZ9rv+180362不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:48.11ID:ck87BBg30 先発薬と同じ有効成分のジェネリックを飲んで効かないなら
先発薬だって効かなかっただろうに
先発か後発かだけで効くの効かないのと言ってる奴ってバカだろ
先発薬だって効かなかっただろうに
先発か後発かだけで効くの効かないのと言ってる奴ってバカだろ
363不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:53.13ID:IlZ2477S0364不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:56.80ID:K76iz+Em0 ジャネリック拒否なら医療負担増額でいいだろ
ただでさえ圧迫してるのに
ただでさえ圧迫してるのに
365不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:57.42ID:ICh6BVkR0 糖尿だけどジェネリックにしてた時機は明らかに血糖値上がってたから二度と使わない
366不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:58.79ID:32KAVKSV0 ジェネリックってのは安定の証なんやで
367不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:36:59.11ID:nlzJw4Il0 全ての成分が同じではないから効き目が変わる事があるんじゃないの?
368不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:15.81ID:TZ9rv+180 >>307
それ名案だね
それ名案だね
369不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:19.48ID:XebATAri0 副作用出たことあるから気持ちは分かる
370不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:20.05ID:QI/RI9Vx0371不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:21.42ID:2/R9yCpY0 オレはザイロリックのジェネリックで薬疹出てから、ジェネリックは信じてないよ
いまはフェブリック飲んでる
いまはフェブリック飲んでる
372不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:29.75ID:ZC586PeD0 >>280
溶融試験でははわかるがあとはわからん。今時は、血中に溶けたあとの動態を制御できる製剤があるのか。
溶融試験でははわかるがあとはわからん。今時は、血中に溶けたあとの動態を制御できる製剤があるのか。
373不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:32.97ID:CXwLwq770 ジェネリックおなしゃす
つうか結局自分に負担が還ってくるというのに
つうか結局自分に負担が還ってくるというのに
374不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:39.05ID:DiNM46ss0 家電と同じように日本企業潰して
中国に儲けさせたいんだよ
中国に儲けさせたいんだよ
375不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:40.47ID:72EVvLxA0 ジェネリックききがわるくて戻してもらったことあるけど他にも同じような人いたのか
376不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:45.10ID:URpJ88aG0 中国製なんか、何が入ってるやら?
分量もテキトーに違い無い!
分量もテキトーに違い無い!
377不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:37:55.04ID:99IGbdVh0 同じ値段ならジェネリック拒否が勝者の選択だ!
378不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:06.09ID:PosGJDuB0 893医師
379不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:11.52ID:KvHiQjsK0 選択させられるからなんか怖くなるんだよ
380不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:13.37ID:QYKB7fCb0 本物よりライセンスモノがいいなんて昔の三陽商会のバーバリーくらいやで笑
381不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:22.48ID:B8CyE9Gq0 中国人に人気の日本のエロデジコミ
僕らはヤりまくる、気持ちいいから。 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1060302597.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。
最近薬についてジェネリックは中国産だからいやだという人がいるが…
実は先発薬もほとんど中国産なのです
僕らはヤりまくる、気持ちいいから。 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1060302597.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。
最近薬についてジェネリックは中国産だからいやだという人がいるが…
実は先発薬もほとんど中国産なのです
382不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:38.23ID:HomqShyX0 プラシーボ
383不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:40.83ID:rlwvZeBS0 効かないジェネリックあるからな 安かろう悪かろうはアカンよ
384不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:44.13ID:5CvmEXsB0 花粉症薬でも、ものすごく睡魔が襲ってきて危ないジェネリックがあるから怖い
385不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:45.50ID:R4pzQVbU0 実績が多い方が間違いない
ジェネリックでも数十年たったら信じるよ
ジェネリックでも数十年たったら信じるよ
386不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:46.29ID:VOXWUj+/0 中国産とか韓国産はどうすればわかるの?
日本のメーカーでも中国で製造とかあり得るよね。
日本のメーカーでも中国で製造とかあり得るよね。
387不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:38:58.86ID:h5L0ljJv0 >>342
なんでそう思うのか割と真面目に不思議だわ
そりゃ完全に同じ代物じゃないから効き目が違って出る場合も
なくはないけど、それは効き方に±の差があるだけで、
ほとんど効きが悪いなんてことは基本的にはない
考えてみてほしいんだけど、その薬作ったのって何十年も前なんだぜ
そのころ作った薬の製造法なり、添加物なりが現代においても
一番優れてるってそんなことあるか?
本当にそう感じたのならよっぽど運が悪いかプラセボ効果が強いかのどっちか
だと思うよ
なんでそう思うのか割と真面目に不思議だわ
そりゃ完全に同じ代物じゃないから効き目が違って出る場合も
なくはないけど、それは効き方に±の差があるだけで、
ほとんど効きが悪いなんてことは基本的にはない
考えてみてほしいんだけど、その薬作ったのって何十年も前なんだぜ
そのころ作った薬の製造法なり、添加物なりが現代においても
一番優れてるってそんなことあるか?
本当にそう感じたのならよっぽど運が悪いかプラセボ効果が強いかのどっちか
だと思うよ
388不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:03.60ID:MOqNNNMh0 >>376
漢方の原料なんて中国製だけど?
漢方の原料なんて中国製だけど?
389不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:05.64ID:S52Zvj+q0 ジェネリック薬なんて、泥棒会社のする事でしょう
サワイ製薬なんて、盗人猛々しい
自分では何も生み出せず、特許が切れるのを待って、似た物を出すという
薬学を学んだ者が、偽物を作るとは情け無い進路だわ
よくも製薬会社を名乗れたものだ
開発会社に敬意を払って、先発薬を選ぶのだ
サワイ製薬は恥を知れ
サワイ製薬なんて、盗人猛々しい
自分では何も生み出せず、特許が切れるのを待って、似た物を出すという
薬学を学んだ者が、偽物を作るとは情け無い進路だわ
よくも製薬会社を名乗れたものだ
開発会社に敬意を払って、先発薬を選ぶのだ
サワイ製薬は恥を知れ
390不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:07.96ID:W87cvaoS0391不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:09.44ID:uhFf7OlG0 俺は偏頭痛に効けば先発だってジェネだってラムネだってなんだっていいよ
392不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:10.82ID:KPZJ7/Xu0 「コロナのせいで今ジェネリック医薬品が品薄ですよー!」
393不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:13.63ID:G+zYt3BU0 >>45
医師免許持ってない人のことだよ。
医師免許持ってない人のことだよ。
394不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:17.85ID:gZiKzxAw0395不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:18.68ID:xv8NcKaV0396不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:35.70ID:qj0HomTH0 コーティングの味が違う 溶け方が違う 色が違う
なんか効かないっていう思い込み
なんか効かないっていう思い込み
397不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:40.88ID:UfEXCEhJ0 >>334
適応拡大も知らんのか
適応拡大も知らんのか
398不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:43.82ID:Fyc9ZXur0 大型薬局チェーンが扱ってるジェネリックほど効き目が薄い気がする
399不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:47.71ID:+a+F7Z+n0 元々薬を飲まないから飲み薬は分からないけど
貼り薬を元のとジェネリックと両方試してみた
ジェネリックの方がベタベタして気持ち悪かった
貼り薬を元のとジェネリックと両方試してみた
ジェネリックの方がベタベタして気持ち悪かった
400不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:39:56.96ID:Kav7CP6p0 食べ物や飲み物に例えると分かりやすい
401不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:06.69ID:QI/RI9Vx0402不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:07.10ID:M+Oz/LPQ0 公務員と元公務員と生活保護は強制的にジェネリックにすべきでしょ
403不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:08.53ID:uh9CI7wp0 ダバダ♪違いのわかる男
404不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:17.11ID:2PbCWzUB0 料理と同じで材料は同じでもそれを作る人の腕に左右される
405不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:36.20ID:G1MHE9BC0406不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:46.34ID:DiNM46ss0 いつの間にか、処方箋が成分表示になったんだよな
ジェネリック使わせたいがために
ジェネリック使わせたいがために
407不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:40:46.64ID:4i6rwvmS0 薬局薬剤師だが
基本的に先発に理由なく固執するやつは
そのせいで病気になってるのがほとんど
医者で先発だけの奴はすげー性格悪い
基本的に先発に理由なく固執するやつは
そのせいで病気になってるのがほとんど
医者で先発だけの奴はすげー性格悪い
408不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:07.05ID:zKpd+9Bx0 降圧薬や脂質異常の薬、抗アレルギー薬はジェネリックでよい。
抗がん剤や免疫抑制薬は先発品にすべき。
抗がん剤や免疫抑制薬は先発品にすべき。
409不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:18.57ID:0MgTtAEm0 >>271
最高の病院だよ
最高の病院だよ
410不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:19.63ID:KPZJ7/Xu0411不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:27.65ID:eNqWOIpv0 個人的には風邪薬というか消炎効果に関してはジェネリックの方が体感できるくらいに効果あるから否定できんわ
412不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:29.08ID:TZ9rv+180 まぁ、お前らも覚えておいた方がいい
「ジェネリック拒否」なんてのは日本特有の現象だということを
誰が糸を引いているのかな?
「ジェネリック拒否」なんてのは日本特有の現象だということを
誰が糸を引いているのかな?
413不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:32.70ID:RKa8Sqjh0 ぶっちゃけ3割負担ならたいして価格差は無いんだよな
414不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:35.63ID:Xu9tlr0u0 サワイのアロプリノール飲んでる
もちろん後発品だ
もちろん後発品だ
415不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:50.48ID:vrsOATUB0416不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:41:52.22ID:IJbKUiHD0 >>372
君は知識あるな、素人相手に勘弁してやれよw
君は知識あるな、素人相手に勘弁してやれよw
417不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:07.86ID:K76iz+Em0 >>412
国民皆保険とかいう生ぬるい平和ボケ制度のせいだろ
国民皆保険とかいう生ぬるい平和ボケ制度のせいだろ
418不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:13.42ID:sQzZJipN0 俺はようわからんけど、ジェネリック知らんオカンが言うには効かんかったらしい
419不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:15.26ID:Uj0zN6fi0 韓国製のジェネリックとか絶対に使いたくない
420不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:21.61ID:0C/YndS00 俺もジェネリックは「断固拒否」だな
正確には、最初に投薬したのが先発薬であれば、ジェネリックは断固拒否
最初に投薬したのがジェネリックなら、先発薬は断固拒否
自分の身体に起きた作用が分かっていて、自分が心配のないものがいい、だから「同じモノ」がいい
喘息で子供の頃からテオドールってのを呑んでる
で、テオドールってやつはジェネリックもあるらしいのね
薬剤師さんに言わせると、メーカーも同じっつーから、
たぶん製造ラインも同じでパッケージだけ違うんじゃないかと思うんだけど、
で、医者に言わせると「今はもっといい薬が出ている」「こんな古い薬、今はほとんど出さない」らしいんだけど、
でも、それで問題なく自分に作用することが分かっているから、ジェネリックも新薬も拒否だわ
まぁ一種の「信仰」だね
医学的にどうかとか、非医学的だとか、そういうんじゃなく、
自分自身が、「患者である自分自身が安心できるという実感」こそが何より大切なのよ
でもそういう「実感」って治療においては重要だろ? 病は気からっていうしさ
正確には、最初に投薬したのが先発薬であれば、ジェネリックは断固拒否
最初に投薬したのがジェネリックなら、先発薬は断固拒否
自分の身体に起きた作用が分かっていて、自分が心配のないものがいい、だから「同じモノ」がいい
喘息で子供の頃からテオドールってのを呑んでる
で、テオドールってやつはジェネリックもあるらしいのね
薬剤師さんに言わせると、メーカーも同じっつーから、
たぶん製造ラインも同じでパッケージだけ違うんじゃないかと思うんだけど、
で、医者に言わせると「今はもっといい薬が出ている」「こんな古い薬、今はほとんど出さない」らしいんだけど、
でも、それで問題なく自分に作用することが分かっているから、ジェネリックも新薬も拒否だわ
まぁ一種の「信仰」だね
医学的にどうかとか、非医学的だとか、そういうんじゃなく、
自分自身が、「患者である自分自身が安心できるという実感」こそが何より大切なのよ
でもそういう「実感」って治療においては重要だろ? 病は気からっていうしさ
421不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:32.35ID:/dSUBFVz0 >>1
症状に合わせて飲む毒の事を"薬"と言うのだからして
臨床試験を終えていないジェネリックは薬とは言えない
(10年経ったジェネリックなら買うよ)
ジェネリック全部がダメって訳じゃないが
ジェネリック全部がダメって認識で居た方が良い
一度でもハズレを引くと取り返しがつかないのだから
薬は一歩間違えたら毒に成るんだって知ってる人間は絶対にジェネリックなんて使わない
症状に合わせて飲む毒の事を"薬"と言うのだからして
臨床試験を終えていないジェネリックは薬とは言えない
(10年経ったジェネリックなら買うよ)
ジェネリック全部がダメって訳じゃないが
ジェネリック全部がダメって認識で居た方が良い
一度でもハズレを引くと取り返しがつかないのだから
薬は一歩間違えたら毒に成るんだって知ってる人間は絶対にジェネリックなんて使わない
422不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:33.78ID:h5L0ljJv0 >>349
そりゃそうだろ
だって自分は医療については門外漢で、かかってるのは
自分の健康なり命なんだから
いくら国の負担が違うって話しても自分の負担が大して変わらないなら
そりゃ「今までどおりで」ってなるよ
けどそういう人でも先生がGEで処方箋かいてたら普通にGEで飲むんだよね
たぶん何がGEで何が先発かわかってないんだとおもうけど
そりゃそうだろ
だって自分は医療については門外漢で、かかってるのは
自分の健康なり命なんだから
いくら国の負担が違うって話しても自分の負担が大して変わらないなら
そりゃ「今までどおりで」ってなるよ
けどそういう人でも先生がGEで処方箋かいてたら普通にGEで飲むんだよね
たぶん何がGEで何が先発かわかってないんだとおもうけど
423不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:34.32ID:VOXWUj+/0 血中濃度の時間経過の同等性とかみてるんじゃないの?
424不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:39.84ID:Prju79UI0425不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:43.90ID:5OG1cZA60 ジェネリックが出せるようになるタイミングで先発品も値下げしてくれりゃいいのに
426不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:44.36ID:Mp3IlW7L0 どのくらい安いのかわからんし保険証にシール貼りたくない
427不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:50.92ID:2pJZGtM40 ・ジェネリックは効かない気がするから先発品に変えた。先発品でもいまいち症状は治まらないが、ジェネリックには戻したくない
どういう事?w
どういう事?w
428不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:42:52.56ID:QI/RI9Vx0429不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:05.83ID:htLmeId/0 つーか薬飲まなきゃ生きていけないようになった時点でもう生命として失格なんだから
ぐだぐだ言わんとさっさと死ねや
ぐだぐだ言わんとさっさと死ねや
430不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:18.01ID:Q0nvyAa70 生活保護が転売に困るからだろ
431不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:26.10ID:j+DvAlLO0 ミシュランやコンチネンタルのタイヤを買ったとして
一方は中国製、もう一方はドイツ製
トレッドパターンは同一
みたいなもんだろ?俺なら後者だな
一方は中国製、もう一方はドイツ製
トレッドパターンは同一
みたいなもんだろ?俺なら後者だな
432不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:26.55ID:URpJ88aG0433不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:27.14ID:DiNM46ss0 安いって言うから、どれくらいか聞いたら2960円が2900円だってw
60円位なら正規品使うわw
60円位なら正規品使うわw
434不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:41.85ID:cFABJodb0 効き目悪いし溶けにくい
435不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:45.16ID:ck87BBg30 自分が飲む薬の成分表ぐらいチェックしろよ
そうしたら合う合わないは先発薬かジェネリックかでは無いと
バカでも分かるはず
そうしたら合う合わないは先発薬かジェネリックかでは無いと
バカでも分かるはず
436不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:55.73ID:cjRH9iZW0 さすがに睡眠薬とか薬のむから保護用の胃薬とか
そういうのはジェネリックで十分だわ
そういうのはジェネリックで十分だわ
437不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:43:58.74ID:4i6rwvmS0 でだ
医者ってのは国家試験で薬理学をやってこないんだ
つまり病院に入るまで薬は素人
ジェネリック、オーソライズドジェネリックすら嫌う奴は私は知識がない馬鹿ですって言ってるようなもん
医者ってのは国家試験で薬理学をやってこないんだ
つまり病院に入るまで薬は素人
ジェネリック、オーソライズドジェネリックすら嫌う奴は私は知識がない馬鹿ですって言ってるようなもん
438不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:09.90ID:IlZ2477S0439不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:13.11ID:7qhCG6020 ジェネリックにすると儲かるから薬剤師は勧めるんだろ?
調剤薬局はどんだけボロ儲けしてんだよ
医療費を抑制したいなら調剤薬局を止めれば良い
それだけで年間数兆円も節約出来る
1番要らないのは調剤薬局
調剤薬局はどんだけボロ儲けしてんだよ
医療費を抑制したいなら調剤薬局を止めれば良い
それだけで年間数兆円も節約出来る
1番要らないのは調剤薬局
440不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:27.65ID:jWHA4pmd0 難病の軽度高額みたいにジェネリック使い続けると認定額未満で難病受給者証取り上げられるケースもあるからな
受給者証取り上げられると病気の治療費用以外でもいろいろと不都合が出てくる
受給者証取り上げられると病気の治療費用以外でもいろいろと不都合が出てくる
441不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:35.28ID:xJPktLli0 自己負担意外も結局は我々が払っているのだ
442不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:36.03ID:xx/M9MG10 俺もなんとなくジェネリックは嫌だ。新薬開発頑張って最初に作った人の薬を使いたいな
443不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:38.02ID:UVP07Zfu0 ジェネリックが効かないなんてことは医療関係者ならみんな知ってるだろ。
444不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:38.74ID:Nm2/wLQn0 飲んでも風邪薬程度だからどうでもいい
445不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:41.31ID:/Qlzu6+50446不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:42.49ID:URpJ88aG0 >>419
韓国製のジェネリックなんて、大腸菌入りやろ?
韓国製のジェネリックなんて、大腸菌入りやろ?
447不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:43.12ID:WgSBr9ct0 薬局でアンケート書かされてジェネリックは嫌だと書いたのにしれっとジェネリック処方するのやめろよ
何の為のアンケートだよ
何の為のアンケートだよ
448不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:50.17ID:4F3/YdxA0449不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:54.05ID:1oHZfEwB0 ゾロが先発品と同じ効き目というのなら、なぜ強制にしないのかな。
450不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:44:59.10ID:rIoOljFu0 処女信仰みたいなもんじゃないの?
451不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:03.63ID:yFECzoFJ0 この手のスレは5ちゃんに薬の転売師がどれだけいるかよくわかる
452不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:04.36ID:UfEXCEhJ0453不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:17.39ID:S7XkOGmD0 >>362
薬のこと1ミリもわからないんだろうなあ
薬のこと1ミリもわからないんだろうなあ
454不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:26.07ID:rMyF+7Qd0 オリジナルを知らずしてジェネリックを語れん
とりあえずオリジナルからが普通の思考
とりあえずオリジナルからが普通の思考
455不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:40.46ID:4i6rwvmS0456不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:44.43ID:CnAqfLVU0 選択の自由があるんだから好きにさせろよ
何を信じるかなんて個人の勝手
これは宗教みたいなもんだからわかり合うことはない
議論するだけ無駄
何を信じるかなんて個人の勝手
これは宗教みたいなもんだからわかり合うことはない
議論するだけ無駄
457不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:48.51ID:15yP2dFw0 国立大卒の看護師の嫁が、
ジェネリックはダメと言ってるから俺もとりあえずジェネリックは拒否してる。
理由は特にないw
まぁすまんとしか言えないな。
ジェネリックはダメと言ってるから俺もとりあえずジェネリックは拒否してる。
理由は特にないw
まぁすまんとしか言えないな。
458不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:50.13ID:gB2eRSyF0 まったく同じではないからな
459不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:54.74ID:r0Y9DHBz0 患者に断りもなくジェネリック出すなよ。
460不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:55.16ID:QYKB7fCb0 ジェネリック飲んでる人は情強で格好いいんでそのまま飲み続けて下さい
私は情弱なんで先発飲み続けます
私は情弱なんで先発飲み続けます
461不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:56.72ID:ePGmUk1S0 ジェネリックは確かに効きが悪い
462不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:45:57.84ID:y6t1NJ4R0 コロナで解っただろ
病気を治すのは薬じゃなくて
医師と看護師なんだよ
病気を治すのは薬じゃなくて
医師と看護師なんだよ
463不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:15.99ID:q4V/fTr30 >>129
医者はジェネリックの方が利益でんだが
医者はジェネリックの方が利益でんだが
464不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:27.77ID:AhvRujlL0 薬局 ジェネリックでもいいですか?
自分 この処方箋がすでにジェネリックです
薬局によって押したいジェネリックがある模様
自分 この処方箋がすでにジェネリックです
薬局によって押したいジェネリックがある模様
465不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:36.52ID:peAKllPW0 以前飲んでた薬は薬局で
ジェネリックでも良いですか?良いですよ。すいませんジェネリックありませんでした。
という不毛な会話を行く度に繰り返してた。
必ず聞くからたまたま品切れなのかと思ってたらそもそも無かった。
薬局はジェネリックに変えたい決まりでもあんのかね。
ジェネリックでも良いですか?良いですよ。すいませんジェネリックありませんでした。
という不毛な会話を行く度に繰り返してた。
必ず聞くからたまたま品切れなのかと思ってたらそもそも無かった。
薬局はジェネリックに変えたい決まりでもあんのかね。
466不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:39.60ID:IsxItnmK0 薬剤師vsヤクザ医師
467不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:46.12ID:DiNM46ss0 星1つにして、ジェネリックをしつこく勧める患者の意見無視の薬局と書こうぜ
468不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:50.68ID:I5XEYoi00 選ばせるときに「ジェネリックでもいいですか?」とか聞くからだろ
「でも」って
「でも」って
469不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:51.32ID:tgBjqkPT0 ステロイド外用薬は先発と後発で効果違う
基剤と添加物の違いらしい
だから先発にしてる
基剤と添加物の違いらしい
だから先発にしてる
470不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:46:52.45ID:yBcmN/uY0 プラセボの効果がよく分かるスレ
471不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:01.68ID:rBham3kg0 ジェネリックは先発薬に比べてテストが不十分という話を聞くから避ける
472不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:04.90ID:Y3Odt1Ik0 そんな頻繁に病気かからないし、どうせ保険効くからジェネリック選ぶ必要も少ない
473不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:11.39ID:vrsOATUB0474不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:14.64ID:y8jzLG3N0 効くと思って飲まないとならないから、信じられないなら飲まないでいい
475不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:18.42ID:EkfaWImsO ジェネリックは効きが悪い、副作用が出やすい
原薬が粗悪な中国製だと危険
原薬が粗悪な中国製だと危険
476不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:31.05ID:l9JIRqbx0 先発品を小麦粉にジェネリックを先発品にして両方交互に飲ませた後どっちが効果有ったか聞いたら先発品って答える人も居るんやろな
477不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:35.56ID:A0VRm53o0 薬局とかコンビニのPB商品みたいなもんだろ
同じなんだろうけどなんか安っぽいw
同じなんだろうけどなんか安っぽいw
478不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:36.66ID:xJPktLli0 確か8割くらいジェネリックにしないと医療費の患者負担割合が増えるんじゃなかったか?
479不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:37.93ID:y6t1NJ4R0 薬で利益云々言ってるのはヤクザだけ
480不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:38.08ID:4Ay69gLG0 >・(東京都の小児医療費助成により、)医療費がかからないから高い方が良い。医療費助成されなくなったらジェネリックに変更しても良いかも。
今すぐ助成止めて全額返還させろよこんなの
今すぐ助成止めて全額返還させろよこんなの
481不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:39.38ID:IlZ2477S0482不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:44.42ID:cjRH9iZW0 プロペシアとジェネリックでハゲ同士で争ってんだろ?
483不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:44.47ID:lPgMms0q0 数十円安くなるんだよな
484不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:44.95ID:99IGbdVh0485不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:49.38ID:rMyF+7Qd0 >>470
ジェネリックはプラセボにもなってないが
ジェネリックはプラセボにもなってないが
486不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:51.81ID:26DJg0xo0487不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:57.81ID:jJS0pRfU0 プロペシアなんて高くて買えねぇんだよ
488不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:47:59.36ID:R8W+wDXy0 なお薬価改訂は毎年実施になる模様
489不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:03.95ID:IrSzItdi0 大の男が2〜3人暇そうにしてても
調剤薬局が廃業したって聞いたことがない
よっぽど儲かるんだろうなw
調剤薬局が廃業したって聞いたことがない
よっぽど儲かるんだろうなw
490不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:06.25ID:RVfwTe3d0 ずっとドコモ使ってて格安SIMを無条件に否定する連中と一緒
491不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:06.57ID:2AVp62D20 >>336
お前マスクしてないの
お前マスクしてないの
492不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:09.33ID:KPZJ7/Xu0 医師「(先発薬の名前)出しときましょう」
俺(ワクワク)
薬剤師「(ジェネリックの名前)が1日朝晩〜」
俺(何これ?)
この流れが好かん
俺(ワクワク)
薬剤師「(ジェネリックの名前)が1日朝晩〜」
俺(何これ?)
この流れが好かん
493不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:15.56ID:h5L0ljJv0 >>424
そういうこだわりって言うのかな?
心配性な部分が日常生活にも悪影響を与えてるって言いたいんじゃない?
「ジェネリックは絶対いや」って人は人付き合いとか仕事か、考え方とかで
「こうでなければならない!」っていう意識が強すぎて、自分を追い込むみたいな
みんながみんなそうじゃないけど、そういう患者さんは確かにいるよ
そういうこだわりって言うのかな?
心配性な部分が日常生活にも悪影響を与えてるって言いたいんじゃない?
「ジェネリックは絶対いや」って人は人付き合いとか仕事か、考え方とかで
「こうでなければならない!」っていう意識が強すぎて、自分を追い込むみたいな
みんながみんなそうじゃないけど、そういう患者さんは確かにいるよ
494不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:17.91ID:3HcJKg4J0495不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:19.72ID:gB2eRSyF0 「俺がもらったのはジェネリックだから効きがイマイチ」っていうプラセボありそうだよな
496不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:19.83ID:IJbKUiHD0 >>464
全メーカーのジェネリックおいたら何万種類薬置かなきゃいけないんだよ
全メーカーのジェネリックおいたら何万種類薬置かなきゃいけないんだよ
497不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:21.50ID:ZTYqok3O0 >>462
知り合いの医者は直すのは本人で医者は手伝うだけって言ってた
知り合いの医者は直すのは本人で医者は手伝うだけって言ってた
498不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:24.40ID:OAxNPudO0 ジェネリックに変えたら急に疲れ易くなり週3日のパートを続けられなくなった
以来ジェネリックは断ってる
以来ジェネリックは断ってる
499不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:24.61ID:3eKD3pvz0 >>6
料理人はレシピを売れる。自分にしか作れない味だと自信があるからと某ドラマで言ってた
料理人はレシピを売れる。自分にしか作れない味だと自信があるからと某ドラマで言ってた
500不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:26.31ID:TAuoAbsl0 ジェナリックがある場合には先発薬は10割負担にすれば良い
501不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:26.80ID:URpJ88aG0 韓国製ジェネリックは、大腸菌入り
中国製ジェネリックは、チョークを混ぜて増量しサービスでコロナ菌入りwww
中国製ジェネリックは、チョークを混ぜて増量しサービスでコロナ菌入りwww
502不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:26.92ID:lmbB7Jy60 >>1
頭痛持ちでずっと某超有名鎮痛薬を愛用してたんだけど飲む度に口内炎できて超辛かったのがたまたま長期出張先でかかった病院でもらったその薬のジェネリック飲んだらまったく口内炎できなくなった
以前はジェネリックなんてと思ってたけど考え方変わったなそれからずっとそこの会社のジェネリックだ
頭痛持ちでずっと某超有名鎮痛薬を愛用してたんだけど飲む度に口内炎できて超辛かったのがたまたま長期出張先でかかった病院でもらったその薬のジェネリック飲んだらまったく口内炎できなくなった
以前はジェネリックなんてと思ってたけど考え方変わったなそれからずっとそこの会社のジェネリックだ
503不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:48:32.73ID:15yP2dFw0 でも料理だってレシピが同じだからって素人のおっさんが作った料理はいらないだろ。
やっぱり可愛い女の子が作った料理が美味しいに決まってる。
やっぱり可愛い女の子が作った料理が美味しいに決まってる。
504不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:05.50ID:DqHV3gNd0 ジェネリック使用率は78.4%というお便りが来た
5-9歳が一番低くて71.0%
5-9歳が一番低くて71.0%
505不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:21.58ID:lm0CluER0 先発品の抗菌剤が高くてびっくりした記憶がある
506不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:28.17ID:WIIZGTaK0 プロペとかフィナとかインドのジェネリックだとかハゲしかいないのかここは
507不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:30.01ID:4i6rwvmS0 そもそも国が金がないから安いジェネリックにしたい
薬局的には先発のが高いから売り上げ的には先発
ただ後発に変えた率で受付料少し増やせる
薬局的には先発のが高いから売り上げ的には先発
ただ後発に変えた率で受付料少し増やせる
508不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:34.00ID:QI/RI9Vx0 コロナ2派に備えて、胃腸薬貯めとくか
市販薬のH2ブロッカーとかきかねーし
市販薬のH2ブロッカーとかきかねーし
509不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:34.55ID:z6DtXuRS0 薬効成分は一緒でも作り方が違えば効き方も違う。
510不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:47.90ID:rMyF+7Qd0 >>490
そこまて馬鹿な例え出すとこみたら、余程の企みが有るんだろw
そこまて馬鹿な例え出すとこみたら、余程の企みが有るんだろw
511不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:59.06ID:Prju79UI0 >>506
ハゲ速だぞ
ハゲ速だぞ
512不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:49:59.28ID:yu4aNBwz0 ジェネリックには副作用の情報蓄積が特に少ないから副作用出た時の切り分けが大変
ワイも特定の薬飲み続けると2週間で歩行困難レベルの関節痛出るしな(約3パーの人に発現)
ワイも特定の薬飲み続けると2週間で歩行困難レベルの関節痛出るしな(約3パーの人に発現)
513不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:09.26ID:x4buvRFj0 花粉症の薬でジェネリックにしたら全然効かなかった
514不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:12.16ID:5J20EqV00 ジェネリックも一流から三流メーカーまであるからな
武田テバ、沢井、東和等なら問題ない
とりあえず先発じゃないと効かないとか駄々こねてる奴は薬剤師から失笑されてるよ
武田テバ、沢井、東和等なら問題ない
とりあえず先発じゃないと効かないとか駄々こねてる奴は薬剤師から失笑されてるよ
515不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:24.42ID:SyOkr9nL0 ジェネリックも国産だと信用してしまう不思議…他国産は飲むのに勇気いる。
しかし効き目が全然違うのあるって聞いてから先発品優先してるわ。
しかし効き目が全然違うのあるって聞いてから先発品優先してるわ。
516不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:32.76ID:vrsOATUB0 >>507
薬価差益なんてほとんどないから、高い薬を在庫として抱えるリスクのが大きい
薬価差益なんてほとんどないから、高い薬を在庫として抱えるリスクのが大きい
517不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:34.40ID:vFka7zrz0 ジェネリック使ってみてこりた人が多かったりするからな
なんか副作用や前使っていた薬より効果でなくて変更
病院側も不良在庫になったりするし
なんか副作用や前使っていた薬より効果でなくて変更
病院側も不良在庫になったりするし
518不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:35.01ID:DiNM46ss0519不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:35.33ID:YvXWzJCo0 ジェネの方が効きよかった。安いから一度試せば
520不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:38.11ID:YnOdbTRF0 そんな官製事業の低さを垣間見たところで特殊普請の闇とか放送なんかもかつての寡占から続いてるしそうした管制上の腐敗だろ、なければ使いよう内わけだし
521不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:50:44.24ID:Flm/12op0 命に関わるようなやつはさすがにジェネリックは断ったw
522不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:00.73ID:PvEFa1tN0 薬価だけだよ、リチウムぐらいかな
リチウム比べても先発のリーマスと変わらない
9割はゾロ、新薬はほとんど使わない
リチウム比べても先発のリーマスと変わらない
9割はゾロ、新薬はほとんど使わない
523不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:08.19ID:kQqMdYx40 医者はジェネリックを選ばないときいた
524不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:10.83ID:LLqg4W+M0 別に死ぬ訳じゃないし気にし過ぎ
525不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:16.92ID:5doym9OV0 あまり気にせずジェネリックに変えたら、副作用で痒みが出たので先発に戻った
やはり薬って同じようで違うんだな
やはり薬って同じようで違うんだな
526不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:17.75ID:4i6rwvmS0 >>469
外用はヒルドイドローションとジェネリックのローションでわざとかって使い分けするぐらい変えてるのある
外用はヒルドイドローションとジェネリックのローションでわざとかって使い分けするぐらい変えてるのある
527不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:20.92ID:bobje1t90 外国人もジェネリック断ってたわ
528不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:30.44ID:5OZVpoYV0 シアリスとメガリスは効果に差は無かったなあ
529不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:35.97ID:3HcJKg4J0530不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:39.15ID:Mky5PAdJ0 成分が同じでも製造過程が違うから効き目が違うものがある
私は一時期ジェネリック使用したが特に先生がジェネリック指示してない限り
今は使わない
私は一時期ジェネリック使用したが特に先生がジェネリック指示してない限り
今は使わない
531不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:40.79ID:qKsz/GGz0 財政を良くするために生きてるんじゃないからね
頭財務省かよ、気持ち悪い
頭財務省かよ、気持ち悪い
532不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:42.52ID:7qhCG6020 薬よりもジェネリック調剤薬局が欲しい
どうせ医者の処方通りに袋詰めするだけなんだから
今日はどうしました?とか要らねーんだよ
狭い薬局で病名を大声で言うな!
さっさと薬出せよ
どうせ医者の処方通りに袋詰めするだけなんだから
今日はどうしました?とか要らねーんだよ
狭い薬局で病名を大声で言うな!
さっさと薬出せよ
533不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:49.20ID:30+3ipR70 アレグラはジェネリックが効かなくて戻した経験がある。
今はシダキュアに挑戦中。8ヶ月目
今はシダキュアに挑戦中。8ヶ月目
534不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:50.61ID:pV6c8z3d0 >>2
わかる!俺は変えて成功した人間だが、やっぱりいつも飲んでる薬をかえるのは超怖かった。
わかる!俺は変えて成功した人間だが、やっぱりいつも飲んでる薬をかえるのは超怖かった。
535不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:51:58.10ID:/z5ZHUA80 主成分以外の賦形剤でごくごくまれにアレルギーの出方が変わることがある
消化管からの吸収にも溶解の差から起こる可能性もあり薬効への影響も皆無ではない
ただ俺はそんな些末なことよりも明らかに違う値段でジェネリックを選ぶ
消化管からの吸収にも溶解の差から起こる可能性もあり薬効への影響も皆無ではない
ただ俺はそんな些末なことよりも明らかに違う値段でジェネリックを選ぶ
536不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:06.98ID:nC8QAX2R0 正解
料理も同じ食材でも
火の通し方
投入のタイミングで全く別物になる
料理も同じ食材でも
火の通し方
投入のタイミングで全く別物になる
537不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:13.59ID:X55Aefts0538不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:27.73ID:D3emKK8h0539不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:28.81ID:jfc3Tk7s0 ジェネリックの方が効きがマイルドで自分には合ってた
540不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:29.74ID:h5L0ljJv0541不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:39.38ID:ZtjKvE+50542不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:47.25ID:DiNM46ss0 ガンダムに乗るか、ジムに乗るか
どっちもビームライフルついてるから
ジムで十分でしょw、ってか?
どっちもビームライフルついてるから
ジムで十分でしょw、ってか?
543不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:48.89ID:hxBwzvDt0 いつもジェネリックにしてもらってるわ
金ないから
金ないから
544不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:50.57ID:Mj5224z70 ag拒否はただの馬鹿やからなあ
545不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:54.24ID:MOqNNNMh0 転売するために先発希望するヤーがいるからな
546不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:52:58.45ID:4i6rwvmS0547不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:00.38ID:Q1dsRY7d0 >>2
確かに、一般的には先発品より効きが良くない感じ。
確かに、一般的には先発品より効きが良くない感じ。
548不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:01.69ID:Szlj2SnA0 ジェネリックで酷い副作用が出たのでもう懲り懲りかな
549不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:10.93ID:2wD9gUcQ0 成分はいっしょでも効きが違うのがあるからな
550不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:18.67ID:oeAUKuQM0 >>1
今でこそ何とかなってるけど、それを主張するならナマポは強制的にジェネリック!これを推進させなかったのは何故なんだよ?
国民全員が原則ジェネリックになったから仕方なくナマポも基本はなってるだけだろ?
今更同じだの何だのは信用出来ないわ、特に弁護士やそれ関係の輩のは。
今でこそ何とかなってるけど、それを主張するならナマポは強制的にジェネリック!これを推進させなかったのは何故なんだよ?
国民全員が原則ジェネリックになったから仕方なくナマポも基本はなってるだけだろ?
今更同じだの何だのは信用出来ないわ、特に弁護士やそれ関係の輩のは。
551不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:19.57ID:URpJ88aG0 ジェネリックは、あの中国製だぞ!中国製もしくは韓国製造、その時点で危険過ぎてダメやろ?
552不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:29.62ID:JSc0s9no0 >>294
全く同じなら先発薬をジェネリックと同じ値段にしたら良いんじゃないか?
全く同じなら先発薬をジェネリックと同じ値段にしたら良いんじゃないか?
553不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:35.89ID:HJprfOcK0 研究開発を行なってる会社が先発品を作ってる
値段だけじゃない
先発メーカーの成長が新たな薬を開発して健康に寄与するんだろ
値段だけじゃない
先発メーカーの成長が新たな薬を開発して健康に寄与するんだろ
554不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:36.66ID:A+WgUee20555不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:37.03ID:qDUi9/Rm0 ラッパのマークしか認めません
556不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:38.42ID:Nm2/wLQn0 老人多いなw
体大事にせーよ
体大事にせーよ
557不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:40.94ID:0BzbMOO50 >>545
それ犯罪だから
それ犯罪だから
558不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:46.19ID:xBV5wp8q0 薬自体体に悪いから
559不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:51.78ID:UfEXCEhJ0560不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:53:56.15ID:AkwMtN5E0 医者が効きが違うっていってた(´・ω・`)
561不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:00.65ID:m+UZZgLC0 まったく同じ成分ではない
有効成分は同じでもその他の成分が微妙に違うことがある
効き目に差がなければ基本ジェネリックにしてるけどね
有効成分は同じでもその他の成分が微妙に違うことがある
効き目に差がなければ基本ジェネリックにしてるけどね
562不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:04.24ID:/P+XLQIq0 ゾロ品(ジェネリック)って結局パクリだし
法律上必要なデータや検査が一部省略されるし
なんといっても実績もないじゃん
先発品と同等の信用はないよ
薬剤師に医師の処方した物を代えて出して薬害でたら
アンタが責任取るのかと言ったら途端に黙るぞ
法律上必要なデータや検査が一部省略されるし
なんといっても実績もないじゃん
先発品と同等の信用はないよ
薬剤師に医師の処方した物を代えて出して薬害でたら
アンタが責任取るのかと言ったら途端に黙るぞ
563不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:07.46ID:tlksxbzh0 人の金で治療受けてる奴はそうだろうな。
564不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:18.13ID:R/BEQd2s0 成分が同じでも効かない薬もあるだろ
565不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:22.91ID:QU6Jkuwy0 ジェネリックはトップバリューみたいなもんだと思ってる。
566不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:23.69ID:EVi6JMwG0 ジェネリックを選ぶかは患者の自由じゃん
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
567不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:27.84ID:Q1dsRY7d0568不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:29.84ID:9cc19H450 なんか高齢の母がジェネリック工場の不衛生さをテレビで見たらしく
私みたいな高齢者はジェネリックでもいいけど、若者と子どもはジェネリックやめなさいと言われたわ
私みたいな高齢者はジェネリックでもいいけど、若者と子どもはジェネリックやめなさいと言われたわ
569不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:30.39ID:zltUZPsH0 俺も嫌だな
偽物は偽物だし
偽物は偽物だし
570不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:31.14ID:VbxeIWQK0 湿布とメンタルに関わる薬は先発薬だな
風邪薬とか花粉症はどうでもいい
風邪薬とか花粉症はどうでもいい
571不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:37.64ID:G/M2v/bf0 まったく同じじゃないみたいだからちゃんと時間かけて開発されたもののほうがいいな
573不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:47.35ID:sQTM0uvF0 >>2
プラシーボじゃないか?
プラシーボじゃないか?
574不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:54:52.37ID:VFj4a5U/0 認知の歪み
認知バイアス
原理主義
認知バイアス
原理主義
575不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:00.57ID:uJ8pZ36Y0 日本の医療保険財政と負担考えるとこんなワガママ聞く必要ない
原則ジェネリック、先発品の場合は差額自己負担でいいよ
原則ジェネリック、先発品の場合は差額自己負担でいいよ
576不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:01.64ID:d2pjJeoe0 病院では多くのナマポが拒否するらしい。
ウチのカーチャンは「同じ材料でもプロの料理人と素人では出来が違う」つってジェネリック使わなかった
578不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:11.10ID:D25ZDAqG0 かかってる医者の待合室に、ジェネリックで先発薬同様の効果が得られない例があったという論文のコピーが貼ってあった。
絶大に信頼してる医者なので、先生がジェネリックを信用してないなら自分もジェネリックは希望しない。
それで保険の掛け金が上がるなら自分の行動の結果なので仕方ない。それだけ。
ジェネリックにしろという人は全てのジェネリック薬は先発薬と同じ効果があると主張する根拠を見せて欲しい。
待合室に貼ってあったコピーより権威のある根拠なら考えるわ。そうでなければ好きにさせてもらう。
絶大に信頼してる医者なので、先生がジェネリックを信用してないなら自分もジェネリックは希望しない。
それで保険の掛け金が上がるなら自分の行動の結果なので仕方ない。それだけ。
ジェネリックにしろという人は全てのジェネリック薬は先発薬と同じ効果があると主張する根拠を見せて欲しい。
待合室に貼ってあったコピーより権威のある根拠なら考えるわ。そうでなければ好きにさせてもらう。
579不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:18.04ID:yu4aNBwz0 先発薬しばらく飲んで効きを確認して問題無いから後発に切り替えて様子見とかなら有りだけどな
初手から後発は副作用の切り分けが難しいので止めた方がいいと言う話
初手から後発は副作用の切り分けが難しいので止めた方がいいと言う話
580不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:20.72ID:ffumup5Q0 先発は薬効や製造において最適にデザインされてるからな。
完コピーで同レベル以上の製造品質なら後発でも使うわ。店頭のやつは有効成分の含有量で決めるわ。
完コピーで同レベル以上の製造品質なら後発でも使うわ。店頭のやつは有効成分の含有量で決めるわ。
581不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:28.39ID:WgSBr9ct0 一回で数十円しか変わらないのになんでバッタもんのジャネリック使わなくちゃならないんだよ
一般国民に使わせる前に公務員、医療従事者、特に厚労省職員、国会議員はジェネリック強制しろよ
一般国民に使わせる前に公務員、医療従事者、特に厚労省職員、国会議員はジェネリック強制しろよ
582不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:51.69ID:Ou/+MhMC0583不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:55:58.99ID:aCFJVVS20 ボルタレンよりアデフロニックの方が効くぞw
584不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:05.87ID:OsZpY9HC0 医者の友人がジュネリックでも大丈夫と言っていた
但し軟膏系は先発薬がいいと言っていた
但し軟膏系は先発薬がいいと言っていた
585不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:08.59ID:DiNM46ss0 >>515
中国産のペットフードで大騒動あったよな
中国産のペットフードで大騒動あったよな
586不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:10.48ID:Q1dsRY7d0587不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:22.75ID:n56GgZVh0 どうせ先発品をジェネリックですって言われて渡されたら効かないから先発品に変えてくれって言うんだろ
588不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:22.87ID:QI/RI9Vx0589不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:23.01ID:gzDe2R120 >>486
馬鹿代表ですね
馬鹿代表ですね
590不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:25.18ID:31FPy/ix0 別にどっち使ったっていーじゃんね。
591不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:25.77ID:xbddZETV0 カレー味のカレーかカレー味のうんこかくらいの違いはある
592不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:30.59ID:4i6rwvmS0 自費ならいくらでも先発使えばいい
だがおまえ国の保険使っといて3割や0割のくせに
先発固執する奴らは死ねばいいと俺は思ってる
病院行ってない奴らの保険料もこいつらに使われてるんだぞ
だがおまえ国の保険使っといて3割や0割のくせに
先発固執する奴らは死ねばいいと俺は思ってる
病院行ってない奴らの保険料もこいつらに使われてるんだぞ
593不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:32.00ID:R+mmIUQu0594不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:33.32ID:l3atz+lL0 これは国民皆保険の弊害やな
7割保険でみてくれるんだったら高い方選ばなきゃ損だと・・・
もし薬代のみ全額実費なら違った結論になると思うよ
7割保険でみてくれるんだったら高い方選ばなきゃ損だと・・・
もし薬代のみ全額実費なら違った結論になると思うよ
595不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:34.01ID:5Q9eP3580 成分同じ市販薬ジェネリックだってわざわざ先発買う人いるんだしね
596不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:34.69ID:2nE+1AVc0 医者や医者の家族はジェネリックは飲まないときいてから先発一択
597不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:38.63ID:QU6Jkuwy0 >>581
マジでそれなんだよな。たかが数十円数百円ケチって変なリスク負いたくないわ
マジでそれなんだよな。たかが数十円数百円ケチって変なリスク負いたくないわ
598不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:39.13ID:7A1r08070 医師が一番ジェネ否定してるけど???
あいつら無料だからとバンバン先発こだわってるやん
あいつら無料だからとバンバン先発こだわってるやん
599不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:40.61ID:ZC586PeD0 >>405
すごいなあ。先発の会社には吸収後を制御できる魔法の添加剤があるんだな。うん、すごい。
すごいなあ。先発の会社には吸収後を制御できる魔法の添加剤があるんだな。うん、すごい。
600不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:53.12ID:dfqrLn2X0601不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:56:54.76ID:R8W+wDXy0602不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:00.52ID:r0Y9DHBz0 上級国民は誰一人飲んでないジェネリック。
バカ高い保険料巻き上げてジェネリック飲まされる下級国民。
バカ高い保険料巻き上げてジェネリック飲まされる下級国民。
603不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:01.24ID:sQTM0uvF0 >>577
母ちゃんは、生化学や生理学の専門家なのか?
母ちゃんは、生化学や生理学の専門家なのか?
604不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:02.31ID:uRDho2pV0 医師が積極的でないからナマポに先発品処方されて小遣い稼ぎされる
605不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:06.44ID:bb2Brk390 インドジェネリックのカマグラとか(´・ω・`)
606不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:07.72ID:lxXPfXKZ0 心臓系の薬を何種類か飲んでるけど、ある薬をジェネリックにしたら痒みが出て困った。
配合剤に問題ある場合もあるよ
配合剤に問題ある場合もあるよ
607不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:11.85ID:3HcJKg4J0608不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:14.57ID:FslxJdjS0 生活保護がジェネリック強制じゃないのマジで意味わからん
609不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:14.68ID:jg9Tgh0v0 健康保険証に「私はジェネリックを使います」みたいな小さいシール貼れって寄越して来るけど金輪際ゴメンだわ
610不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:23.56ID:rgQbvrfp0 そうは言っても俺も健保組合や会社からジェネリックに変えるように、かなり強い形で言われているのよ。
組合も赤字だしね。
組合も赤字だしね。
611不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:28.40ID:yOKBSyy/0 ナマポの患者はジェネリック強制でいいと思う
ジェネリックには明らかに効かないものがあるが、その情報がはっきり公にされることはない
だからジェネリックを丸ごと避けようとする人が出てくる
医者も自分の治療への評価に関わるような場合は使わない
ジェネリックには明らかに効かないものがあるが、その情報がはっきり公にされることはない
だからジェネリックを丸ごと避けようとする人が出てくる
医者も自分の治療への評価に関わるような場合は使わない
612不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:29.90ID:yZopCAML0 ジェネリック以外保険適応しなけりゃいい。
613不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:30.16ID:DiNM46ss0 >>568
これだな
これだな
614不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:31.08ID:y6t1NJ4R0 >>586
2000円の3割で600円はデカいな
2000円の3割で600円はデカいな
615不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:33.81ID:QH1eplUW0 週刊誌とかジェネリックのyばい実態見た
616不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:35.31ID:GIiq4UaH0 オレが一流料理人からレシピを聞いて作っても、同じ味の料理にはならない。要は
そういう事。
そういう事。
617不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:40.76ID:Prju79UI0618不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:54.16ID:R+mmIUQu0619不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:57:58.86ID:/P+XLQIq0 貧乏人は麦を食え!ジェネリックを飲め!コレでOK?
620不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:06.42ID:ggD0AZen0621不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:07.17ID:wgWXp8Ir0622不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:17.60ID:S7XkOGmD0623不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:23.89ID:UHNEogWO0 湿布薬のジェネリックとかは、効き目が同じでも、粘着力がコストカットされてたりしない?
いま使ってるやつ、すぐ剥がれて面倒なんだ。
いま使ってるやつ、すぐ剥がれて面倒なんだ。
624不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:26.55ID:wJtvZJTc0 おれは薬飲むのは風邪やインフルになったときくらいだから、ジェネリックかどうかなんて気にすることすらないけど、
元々使ってて薬から変えるのは嫌というのは理解できるけどな
やっぱり成分が同じでも製法やらが全く同じなわけではないから何かしらの違いはあると思ってしまうだろうし
今使用しているもので問題ないなら変えたくないというのはわかる
元々使ってて薬から変えるのは嫌というのは理解できるけどな
やっぱり成分が同じでも製法やらが全く同じなわけではないから何かしらの違いはあると思ってしまうだろうし
今使用しているもので問題ないなら変えたくないというのはわかる
625不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:32.30ID:IqQxM94c0 ジェネリックって副作用チェックの期間が終わってないパクリ薬でしょ
効きを弱くしないと怖いから効かないようにしているとかありそう
効きを弱くしないと怖いから効かないようにしているとかありそう
626不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:46.69ID:Z7WurZjz0 AGオーソライズドジェネリックは先発品と製法も添加物も一緒なんだけどな
でもこれをAGです!と差別化するとその他のジェネリックメーカーから誹謗中傷扱いされるっていうね…
でもこれをAGです!と差別化するとその他のジェネリックメーカーから誹謗中傷扱いされるっていうね…
627不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:58:46.86ID:+DTEDJSA0 ナマポに多いな。効かないの一点張り。死んだらええのに。
628不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:10.66ID:Szlj2SnA0 >>605
おいちゃんはレビトラジェネリックのバリフが効きます
おいちゃんはレビトラジェネリックのバリフが効きます
629不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:14.95ID:AOd1a44M0 薬局でそういうやつ見るとムカつく
その分、他の人が負担してるの分かんないのかな?
その分、他の人が負担してるの分かんないのかな?
630不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:17.91ID:coXefe7p0 ジェネリックと使わないと周りが文句言ってくるのはなんで?
国が言うならともかく薬を選ぶのは患者の自由だろ
国が言うならともかく薬を選ぶのは患者の自由だろ
631不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:22.07ID:/P+XLQIq0632不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:31.99ID:D25ZDAqG0633不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:34.93ID:My3CoWf00 化学屋だけど再現性ある合成って難しいんだよ
原料の仕込み量変えただけで不純物量とかが変わってくる
まして製造設備が違うジェネリックなんて先発品と似て非なるものと思った方がいい
原料の仕込み量変えただけで不純物量とかが変わってくる
まして製造設備が違うジェネリックなんて先発品と似て非なるものと思った方がいい
634不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:35.40ID:FG9Ea/010 「この薬はジェネリックしかありませんので」と言われて
ジェネリックしかないなら仕方ないと思いもらったが
飲んだあと唇のまわりがガサガサして真っ赤に腫れた
ジェネリックしかないなら仕方ないと思いもらったが
飲んだあと唇のまわりがガサガサして真っ赤に腫れた
635不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:38.11ID:XuHZooMb0 ジェネリックでもいいけど添加材がオリジナルと同じなのか違うのかをわかるようにしてほしい
636不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:40.12ID:MOqNNNMh0 >>562
薬害出たってどうやって証明すんの?
薬害出たってどうやって証明すんの?
637不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:41.11ID:Lj+nSbwN0 金があるからなあ
10倍くらい値段差つければ諦めるわ
10倍くらい値段差つければ諦めるわ
638不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:41.76ID:lxXPfXKZ0639不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 20:59:43.26ID:o+giIEw+0 オーソライズドジェネリックなら使う
それ以外だと有効成分は一緒でも先発には使われてなかった添加物で副作用が出た事あるから怖くて使えない
それ以外だと有効成分は一緒でも先発には使われてなかった添加物で副作用が出た事あるから怖くて使えない
640不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:13.50ID:UHNEogWO0641不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:13.68ID:N/UHHsF80 厚生省の通達次第
性能差が有れば問題
性能差が有れば問題
642不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:14.80ID:UatvkXNZ0 成分だけ同じで同じ効き目がある訳じゃないから可能なら先発使いたい
643不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:19.28ID:yOKBSyy/0 >>599
頭の悪い言葉遊びとミスリードをしても、他のジェネリック推奨論者を背中から撃つ行為になるだけだぞ
頭の悪い言葉遊びとミスリードをしても、他のジェネリック推奨論者を背中から撃つ行為になるだけだぞ
644不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:20.60ID:aApoMZkV0645不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:26.00ID:uF18fD110 ジェネリックのバイアグラ飲んでみ
ギンギンやどw
ギンギンやどw
646不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:33.15ID:n56GgZVh0 ジェネリックは断固拒否するのにスーパーやコンビニではプライベートブランドの安物を好んで買う奴www
647不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:38.40ID:G4o/Kq6W0 生活保護は無条件でジェネリックにすべき
648不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:40.15ID:QI/RI9Vx0 ジェネリックは先発できた時点で廃棄コースだわな
無料の薬を金払って飲むか??
新築、新車に乗ったりする使い捨て文化が蔓延している
日本人の感覚ではないジェネリックは
無料の薬を金払って飲むか??
新築、新車に乗ったりする使い捨て文化が蔓延している
日本人の感覚ではないジェネリックは
649不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:40.21ID:lm0CluER0 医者もジェネリックの名称じゃなく先発品の商品名で喋ってきたりするし
650不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:43.48ID:FEt6Odfi0 知らんけど、先発品だろうがジェネリックだろうが、常用では飲まないのが一番
必要な時だけ飲めばジェネリックだろうが効く
財政が大切なら、治療する意味がない高血圧に降圧剤出したりするのやめろよ
必要な時だけ飲めばジェネリックだろうが効く
財政が大切なら、治療する意味がない高血圧に降圧剤出したりするのやめろよ
651不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:46.00ID:h5L0ljJv0652不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:00:52.58ID:D94/mNXU0 >まれに、本当にジェネリックに変更したことが理由で、添加物によるアレルギーが起きることがあります。
>添加物が違います。
>ジェネリックの多くは中国で製造されています
こんだけ理由があって、実際患者の負担としたら数円〜数十円の増でこれらが消し飛ぶわけだ。
ジェネリックを使う理由はなくなったな。
>添加物が違います。
>ジェネリックの多くは中国で製造されています
こんだけ理由があって、実際患者の負担としたら数円〜数十円の増でこれらが消し飛ぶわけだ。
ジェネリックを使う理由はなくなったな。
653不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:00.51ID:4i6rwvmS0654不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:01.99ID:UfEXCEhJ0 >>623
モーラスのジェネリックはよく剥がれるとか聞くな
モーラスのジェネリックはよく剥がれるとか聞くな
655不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:03.19ID:r0Y9DHBz0 沢井製薬のCMが最高に胡散臭いから。
ドモホルンリンクルと同じ臭いがする。
ドモホルンリンクルと同じ臭いがする。
656不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:11.46ID:Prju79UI0657不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:19.30ID:Szlj2SnA0 >>624
ちなみに激しい副作用(爪が剥がれる)が出たのは、インフルの時に出された抗生剤ですよ
ちなみに激しい副作用(爪が剥がれる)が出たのは、インフルの時に出された抗生剤ですよ
658不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:20.88ID:PYQlEXnL0659不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:28.63ID:XuHZooMb0 >>633
合成?1から作ってるもんなの?
合成?1から作ってるもんなの?
660不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:33.33ID:aApoMZkV0 >>647
検索したら基本ジェネリックになってたよ
検索したら基本ジェネリックになってたよ
661不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:44.98ID:LMGEtxp80 先発薬メーカーのジェネリックとかあるんだ
662不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:49.24ID:R8W+wDXy0663不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:51.18ID:zVQudeDq0 >>2
だよな
だよな
664不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:01:56.66ID:3HcJKg4J0 >>576
もう拒否できない
院外処方箋では間にケースワーカーが入って
拒否する患者を説得するようになっている
まだ生保に後発ありの先発を渡しているところがあるとしたら
そこは儲けのためにルールを破っている
先発の方が渡す方は儲かるから
もう拒否できない
院外処方箋では間にケースワーカーが入って
拒否する患者を説得するようになっている
まだ生保に後発ありの先発を渡しているところがあるとしたら
そこは儲けのためにルールを破っている
先発の方が渡す方は儲かるから
665不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:02.21ID:IJbKUiHD0666不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:03.28ID:u0NeQeeY0 >>2
試したんなら仕方ないな
試したんなら仕方ないな
667不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:05.37ID:IcJC2WyT0 効きが悪くなってジェネリックは全部信用できなくなった
初診の問診票にジェネリックNGに必ずチェック入れる
初診の問診票にジェネリックNGに必ずチェック入れる
668不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:09.63ID:LqelUB/M0 レシピが同じでも大卒研究員が作った試薬と高卒テクニシャンが作った試薬の差みたいなもんだろ
好きな方、使えばいいじゃん。ただ、生保は医療費無料だから先発薬使いたがるけどコイツラにはジェネリックでいいと思う
好きな方、使えばいいじゃん。ただ、生保は医療費無料だから先発薬使いたがるけどコイツラにはジェネリックでいいと思う
669不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:13.18ID:Q1dsRY7d0670不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:18.54ID:7o6nYCEV0 ジェネは成分が同じなだけ
飲んだ後、どこで溶けだして有効に働くかなどは考えてない
先発一択
飲んだ後、どこで溶けだして有効に働くかなどは考えてない
先発一択
671不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:20.30ID:EBsni+dS0 (´・ω・`) じゃあ米も新米食わずに古米食えよ
672不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:27.08ID:DmRakQUW0 自分は薬剤師だけどこのスレ馬鹿ばっかだな
先発もジェネリックも変わらんよ
同じ先発でも体調とかの条件によって動態変わってくるし
ただ軟膏とかパップとかの外用は先発の方がいいかもしれない
先発もジェネリックも変わらんよ
同じ先発でも体調とかの条件によって動態変わってくるし
ただ軟膏とかパップとかの外用は先発の方がいいかもしれない
673不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:31.09ID:4i6rwvmS0674不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:31.13ID:N/UHHsF80 成分が同じなら
効き目も同じだと思う
効き目も同じだと思う
675不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:36.85ID:RKa8Sqjh0 >>623
湿布やテープのジェネリックは同じもの一杯いろんなメーカーから出てるがメーカーによって全然違うな
ジェネリックでもメーカーによっては先発品よりいいんじゃないか?というものもある
駄目なものは貼りにくいとか保管用のチャックが無いとか色々
湿布やテープのジェネリックは同じもの一杯いろんなメーカーから出てるがメーカーによって全然違うな
ジェネリックでもメーカーによっては先発品よりいいんじゃないか?というものもある
駄目なものは貼りにくいとか保管用のチャックが無いとか色々
676不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:42.25ID:NPVlU5no0 添加剤?が違うとか聞いたことあるけど
そもそも違う成分の薬を全く同じ効能だと言って売れることに問題があるんじゃ?
メインの成分さえ同じならOKってのはおかしいだろ
そもそも違う成分の薬を全く同じ効能だと言って売れることに問題があるんじゃ?
メインの成分さえ同じならOKってのはおかしいだろ
677不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:44.25ID:LtaTYQLh0 ジェネリックは効きが安定しない付加成分が違うから血中濃度が微妙に違うし、アレルギーが出たりも有る。
少しお金ケチって薬の種類が増えたら本末転倒
少しお金ケチって薬の種類が増えたら本末転倒
678不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:02:59.31ID:EkfaWImsO またジェネリック押しの工作書き込みかよ
ジェネリックは体調が悪化する場合も多々あるから注意した方がいい
ジェネリックは体調が悪化する場合も多々あるから注意した方がいい
679不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:20.30ID:G4o/Kq6W0680不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:21.02ID:Am2GawKQ0 気にしてないわ。ジェネリックにできるならそうしてる
効きが悪かったり、病状悪くなったら訴えたらいいじゃん
効きが悪かったり、病状悪くなったら訴えたらいいじゃん
681不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:30.92ID:t37nGtHD0 拒否派の意見がことごとく頭悪い
682不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:38.18ID:coXefe7p0683不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:40.08ID:GnyhjtlT0 勝手にジェネリック出されて発疹出たから拒否ってる
684不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:43.32ID:zVQudeDq0 >>4
何十年も作っているところと、レシピを見て作ってところで違いがない方が不思議。
何十年も作っているところと、レシピを見て作ってところで違いがない方が不思議。
685不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:45.23ID:58rLXIgg0 ジェネリックある場合は全額自己負担で良い
686不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:54.70ID:3HcJKg4J0687不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:03:59.80ID:PYQlEXnL0 >>664
先発渡すのが儲かるとかイミフなんだが?ww
先発渡すのが儲かるとかイミフなんだが?ww
688不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:03.28ID:G3qbzeI70 ジェネリックは吸収が悪いから効かないって言っている人は主成分の血中濃度が同じで試験までされているのにどう吸収が悪いの?
https://i.imgur.com/lwggdZk.jpg
https://i.imgur.com/bK9feKh.jpg
https://i.imgur.com/lwggdZk.jpg
https://i.imgur.com/bK9feKh.jpg
689不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:07.61ID:aApoMZkV0 ロキソニンなんかジェネリックだらけでもう訳が分からない
690不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:11.84ID:Prju79UI0691不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:15.23ID:TA9r9m1F0 今は健康保険証に任意でシール貼れるようになっとるゾ?「ジェネリック希望」
692不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:22.87ID:ggD0AZen0 >>636
ジェネリック薬を製造してる会社に薬害の出現率や相互作用の情報提供を求めると「うちで開発した薬じゃないので分かりません。先発メーカーに問い合わせてください」という回答が返ってきて呆れたことがある
ジェネリック薬を製造してる会社に薬害の出現率や相互作用の情報提供を求めると「うちで開発した薬じゃないので分かりません。先発メーカーに問い合わせてください」という回答が返ってきて呆れたことがある
693不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:24.26ID:DiNM46ss0694不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:26.30ID:/P+XLQIq0 先発品は特許期限内に開発費などの回収終えてるから
期限切れたら普通に安くなってる
少し割高でも信頼性を考えるとパクリ品に変えるリスクは犯さないほうが懸命
期限切れたら普通に安くなってる
少し割高でも信頼性を考えるとパクリ品に変えるリスクは犯さないほうが懸命
695不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:36.13ID:UHNEogWO0696不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:47.50ID:IcJC2WyT0697不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:04:57.25ID:6lCt2O0i0 ちょっと前にジェネリックで発がん性が含まれてたとかニュースになってたな
698不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:10.42ID:Q2JkUErw0 全く効かないこともある
APIは同じなのに不思議ちゃん
APIは同じなのに不思議ちゃん
699不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:20.46ID:UHNEogWO0 >>675
そうなのか(*´•ω•`*)
そうなのか(*´•ω•`*)
700不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:21.59ID:ep2dgq660 同じ材料で同じ料理作っても、料理人によって味が違うのと同じ
701不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:26.18ID:piOPmvRh0 マツキヨとかボリすぎだわアマゾンで買ってる身からすると
702不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:32.49ID:me6Dv/ut0 レシピが同じでも同じもんが出てくるとは限らんしな
特に中国産となると
特に中国産となると
703不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:34.48ID:yZopCAML0 そもそも薬への健康保険やめるべきだな。10割キッチリ出せ。ドラッグストアも繁盛するだろ
704不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:38.80ID:J+bSHLJd0 本当のことは自分で調べるしかないけど、知り合いの薬剤師は明らかに違うものと言っていた
薬の効果として、例えば先発品が1と2と3という結果を出すものとする
後発品は1と2と3と4の結果でもOKだし、1と2と3と5の結果でもOK
要は主要要素を備えていればいいということになるらしい
結局イコールではないから効かない人や違う効果が出る人もいておかしくない話になるらしいが本当はどうなのか?誰か詳しい人おせーて
薬の効果として、例えば先発品が1と2と3という結果を出すものとする
後発品は1と2と3と4の結果でもOKだし、1と2と3と5の結果でもOK
要は主要要素を備えていればいいということになるらしい
結局イコールではないから効かない人や違う効果が出る人もいておかしくない話になるらしいが本当はどうなのか?誰か詳しい人おせーて
705不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:05:42.38ID:4i6rwvmS0706不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:07.32ID:0DvBoKfL0 症状がキツイ時は先発薬
大したことない時はジェネリック
大したことない時はジェネリック
707不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:11.34ID:aPcfTzPu0 >>697
支那産だのインド産だもんな、ジェネリックは
支那産だのインド産だもんな、ジェネリックは
708不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:11.86ID:y+9NWfbD0 >>41
医者がジェネリックのない新薬をすすめてくる。薬屋とのお付き合いのためにぴったりなんだろう。ジェネリックのある薬でとお願いしても何かと効果のなさを説得してジェネリック拒否る。
医者がジェネリックのない新薬をすすめてくる。薬屋とのお付き合いのためにぴったりなんだろう。ジェネリックのある薬でとお願いしても何かと効果のなさを説得してジェネリック拒否る。
709不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:18.00ID:GOKR3Het0 薬剤師に聞いたら成分も効き目も全く同じですって断言したけどな
710不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:19.34ID:OLTYiu870 ジェネリックって拒否出来るのか
知らなかった・・・
知らなかった・・・
711不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:22.39ID:GnyhjtlT0 成分も知らんし同じならそれで構わないんだけどな
ジェネリックで発疹出てから先発薬に戻したら収まったし無理なもんは無理
ジェネリックで発疹出てから先発薬に戻したら収まったし無理なもんは無理
712不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:27.37ID:IJT29YkD0 本当に、後発品が効かないのなら、もっと、社会問題になっても良さそうだけど、
どこかから、圧力でも掛っているのですかねぇ。
後発品が効かないという人たちって、もしかして、自分って繊細なのというナルちゃんですか。
どこかから、圧力でも掛っているのですかねぇ。
後発品が効かないという人たちって、もしかして、自分って繊細なのというナルちゃんですか。
713不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:44.58ID:fVpdigc10 ジェネリックは薬局が儲かるのでしつこく勧めてくる。
キッパリ断らないと面倒。
キッパリ断らないと面倒。
714不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:06:47.83ID:tAkd28JB0 基本、ジェネリックだが、
花粉症の薬に関してはジェネリックじゃ効かなかったんだよね。
同じ成分らしいけど、ちょっと何かが違うって言ってた。
花粉症の薬に関してはジェネリックじゃ効かなかったんだよね。
同じ成分らしいけど、ちょっと何かが違うって言ってた。
715不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:01.56ID:95GozMNA0 ジェネリック推進しすぎなんだよ
研究開発してる新薬メーカーいじめるくせに、コロナの時はメーカーに頼りっきり
日本の新薬開発力は国のせいでだいぶ落ちてるだろ
研究開発してる新薬メーカーいじめるくせに、コロナの時はメーカーに頼りっきり
日本の新薬開発力は国のせいでだいぶ落ちてるだろ
716不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:02.32ID:evizMM+W0 >>250
製法特許が残ってる場合、同じ調理方法取れない
製法特許が残ってる場合、同じ調理方法取れない
717不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:03.88ID:W+vO8sh80 ジェネリックになると飲む錠剤の数が増えたりするから嫌なのもある
言うほど安くないし
言うほど安くないし
718不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:10.42ID:h5L0ljJv0719不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:12.18ID:tVFx739j0 「ジェネリックは先発品より効果が乏しいことがある」が57%、「ジェネリックは先発品と同等の効果がある」が25%、「ジェネリックは先発品より効果が乏しい」が7%、「ジェネリックを処方した経験はない」が3%――などとなった。
720不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:14.02ID:DiNM46ss0721不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:16.69ID:aApoMZkV0 >>695
自分は首やられてて、湿布だと大変だからもうロキソニン軟膏にしてもらってる
自分は首やられてて、湿布だと大変だからもうロキソニン軟膏にしてもらってる
722不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:20.72ID:Lmxi7r8D0 抗うつ剤飲んでるけど他のジェネリックに変わるたびに調子狂うから聞いてみたけど
効き目自体は変わらないが製品によって少しずつ飲み心地が変わるという回答
同じの飲みたいよね
効き目自体は変わらないが製品によって少しずつ飲み心地が変わるという回答
同じの飲みたいよね
723不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:21.47ID:UfEXCEhJ0 >>688
溶出試験をしている・していないは元より、成分の作用機序や薬物動態、結合様式が違うってこと
溶出試験をしている・していないは元より、成分の作用機序や薬物動態、結合様式が違うってこと
724不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:27.47ID:/P+XLQIq0 ジェネリックなんて所詮プラセボ(メリケン粉)とかわらん
効きますと言っていおくだけ
効きますと言っていおくだけ
725不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:35.78ID:PYQlEXnL0726不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:07:47.83ID:ZG2ZtI7j0 ジェネリックと先発薬との決定的な違い。
そ れ は 製 法 !
成分が同じでも製法が異なる。
そ れ は 製 法 !
成分が同じでも製法が異なる。
727不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:05.43ID:eK1RU+q90 ジェネリック効かないもん
729不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:12.74ID:T0+6srin0 薬剤師は添加物が違うって言ってた
730不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:17.00ID:wtuPxEWH0 毎回頼みもしないのにジェネリック薬品処方されるんだけど何でかな
731不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:18.25ID:1jKgjbQxO 処方されてる薬、まだゾロが出てないせいで高いわ…
732不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:26.07ID:svkP2zLz0 同等性試験ってプラスマイナス80%でいいんだっけ?
20%違うとだいぶ違うと思うけど
20%違うとだいぶ違うと思うけど
733不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:27.99ID:CnAqfLVU0734不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:32.17ID:yZopCAML0 >>726
効果がある成分は同じなんだから、製法なんて関係ない。
効果がある成分は同じなんだから、製法なんて関係ない。
735不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:38.76ID:lsnnVj3C0 医者に聞いたことあるけどナマポにジェネリック勧めると人権屋使って抗議してくるんだってさ
736不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:44.68ID:QAxEkiyc0 化学成分同じでもオリジナルとジェネリックは経験上、効き目の違いがある。
料理のレシピで、最終的な材料は同じでも、調理の仕方によって
味(体感)に明確な違いが出てくるようなもんだと思う。
体に吸収され方が違う。
必ずしもジェネリックが悪いわけじゃなくて、
俺は糖尿病で先発薬(オリジナル)のSanofiのアマリール処方されたんだが、
どうしても副作用の発汗、動悸がして苦しくて、試しに、
同じジェネリックのグリメピリドに変えたら、化学成分と容量が同じでも、
ピタッと副作用が止まって、今はジェネリック使ってる。
逆に、不眠用のデパスは先発薬じゃないと全然、効きが悪い。
料理のレシピで、最終的な材料は同じでも、調理の仕方によって
味(体感)に明確な違いが出てくるようなもんだと思う。
体に吸収され方が違う。
必ずしもジェネリックが悪いわけじゃなくて、
俺は糖尿病で先発薬(オリジナル)のSanofiのアマリール処方されたんだが、
どうしても副作用の発汗、動悸がして苦しくて、試しに、
同じジェネリックのグリメピリドに変えたら、化学成分と容量が同じでも、
ピタッと副作用が止まって、今はジェネリック使ってる。
逆に、不眠用のデパスは先発薬じゃないと全然、効きが悪い。
737不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:45.37ID:Lmxi7r8D0 >>4
えー、薬剤師さんがハッキリ効き方違うって教えてくれたぞー
えー、薬剤師さんがハッキリ効き方違うって教えてくれたぞー
738不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:08:49.85ID:jClSZ7wz0 アビガンのジェネリックは効かないってココで見た気がするけど気のせいだったもしれない
739不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:01.07ID:dsUL935H0 どっちでも好きな方を選んだらいい
選べる今の世の中が好き
選べる今の世の中が好き
740不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:05.64ID:ggD0AZen0 >>695
あれは患者からの苦情多いな
「すぐ剥がれる」「布地が薄過ぎてくしゃくしゃになる」とクレーム入れられるケースが多い
同じケトプロフェンテープのジェネリックならユートクの方がいくらかましなようだ
あれは患者からの苦情多いな
「すぐ剥がれる」「布地が薄過ぎてくしゃくしゃになる」とクレーム入れられるケースが多い
同じケトプロフェンテープのジェネリックならユートクの方がいくらかましなようだ
741不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:10.62ID:4i6rwvmS0742不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:15.87ID:rOKOZ1mX0 薬局変えたらいきなり勝手にジェネリックに変えられてたわ
ちょっと戻してよって言って戻してもらった
ちょっと戻してよって言って戻してもらった
743不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:20.26ID:UpSmgXzJ0 >>2
トップバリュと一緒だからな
トップバリュと一緒だからな
744不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:32.01ID:1ZgUaV960 高い方が効きそうってだけだろ。
ジェネリックなんて呼ぶからイケナイ。
新型、改、2020ver、など言い換えれば使いたがる人増えると思うよ。
ジェネリックなんて呼ぶからイケナイ。
新型、改、2020ver、など言い換えれば使いたがる人増えると思うよ。
745不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:09:46.64ID:mVxSn6X40 とりあえず2型糖尿のクソデブは自業自得だからジェネリックでヨロシクな
746不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:01.95ID:3HcJKg4J0747不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:02.04ID:Bafm9Z9i0 副作用が出たことがあるからそれから先発薬だわ
748不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:05.75ID:R8W+wDXy0749不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:09.54ID:b9JRnBG50 インドジェネリック飲んだら分かる、しょせん模倣品だわ
750不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:17.88ID:fYPi7aZf0 ここんところの回収騒動続きでジェネリックはもうええわ
まあ先発も原材料が中国製すぎてアレだけどまだましだろ
まあ先発も原材料が中国製すぎてアレだけどまだましだろ
751不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:29.05ID:6p0BswkE0 >ジェネリックの多くは中国で製造されていますが、先発品も、多くが中国で製造されています。
何気にここショックだ
日本は薬まで中華依存なのか
何気にここショックだ
日本は薬まで中華依存なのか
752不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:31.71ID:Pz1M7J8b0 格安スマホもジェネリックみたいなもんだよなん
753不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:40.71ID:eK1RU+q90 統計学的な差異ってのは2シグマ区間の分布がどうであろうとヨシッって感じだからな!効く効かないの効果が反映されてないし、虚弱体質な患者にとって分布から溢れてる副作用の方が怖い
754不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:46.27ID:R8y0DasC0 生保はジェネリックを拒否するってね
755不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:47.39ID:vFka7zrz0 ジェネリックの悪いところは、周りにも影響するからね
副作用で体調不良で機嫌が悪くて八つ当たりスンナよ
副作用で体調不良で機嫌が悪くて八つ当たりスンナよ
756不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:47.48ID:tVFx739j0 ジェネリックは、有効成分の量は同じだけど添加物が先発品と違うらしい
757不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:10:59.26ID:QO+9+E9W0 ジェネリックでいいと思ってたが、成分かなり違ってて本家と効き方が雲泥の差だったことあってからはジェネリック断ってるわ
758不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:00.65ID:XuHZooMb0 今飲んでる薬3割負担で1日500円もするんだよジェネリックはやくううう
759不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:05.09ID:MOqNNNMh0760不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:07.46ID:eS5vXeBq0 先行の値段をジェネ並みに落としたらええやろ
それで解決や
それで解決や
761不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:08.93ID:1oXeqXG90 先発にこだわるのは、クレーマー体質のめんどくさい患者ばかり
762不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:21.98ID:dhz9U+M70 小池のババアと同じだ、有効で安全だけど安心で無い。サル並。
763不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:22.34ID:ejmz+9uf0 ロキソプロフェン痛み和らぐまでロキソニンより時間かかるけど休むからいいよ。
764不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:33.82ID:1YecX0TH0 有効成分だけ同じでそれ以外の部分は違う。
先発薬は治験してるけどジェネリックは水で溶ける時間をあわせてるだけ。
同じわけないのにデマ記事書くなよ。
先発薬は治験してるけどジェネリックは水で溶ける時間をあわせてるだけ。
同じわけないのにデマ記事書くなよ。
765不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:39.93ID:yOKBSyy/0766不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:48.27ID:J4HA2eS00767不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:50.08ID:QI/RI9Vx0 >>746
お国の為にってやつだね
お国の為にってやつだね
768不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:54.03ID:IJbKUiHD0769不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:11:57.42ID:Le6QTXkE0 目薬でジェネがダメだった
薬局でジェネリック推しされるのが苦手
薬局でジェネリック推しされるのが苦手
770不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:00.12ID:HBSa/zpe0 こいつ面白いな
>なんだかよくわからないけど、強く勧められるから拒否したくなる。
>なんだかよくわからないけど、強く勧められるから拒否したくなる。
771不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:01.40ID:O2NGfQ/z0 中国製だから嫌だとかいうやつがいるが、食い物とかには拘らない矛盾に笑えるわ
772不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:05.21ID:G3qbzeI70773不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:17.71ID:pZB2QqIh0 処方箋に成分が書いてあったら、どっち出してもいいことになってるって
薬局で言われたけど、薬局でジェネリック押しが強いと先発薬でって
言ってしまう。
薬局で言われたけど、薬局でジェネリック押しが強いと先発薬でって
言ってしまう。
774不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:25.63ID:LQhUJWhn0 俺はロキソニンがいいんだよ!
775不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:28.69ID:Z5A5FLm90 1つや2つ程度の薬ならいいけど
沢山の薬を服用してる人はジェネリックじゃないと金銭的にキツイだろう
沢山の薬を服用してる人はジェネリックじゃないと金銭的にキツイだろう
776不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:30.78ID:8wEJIZ100 時々行くとこはあそこジェネリックは固形剤がどうだらで
浮かせてるからやめとけとか者が普通に教えてくるんだけど
浮かせてるからやめとけとか者が普通に教えてくるんだけど
777不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:46.53ID:qoagdrWx0 動物病院の先生が、ジェネリックは違うと言ってたわ。
なんでも犬にはプラセボがないからわかりやすいんだとさ。
なんでも犬にはプラセボがないからわかりやすいんだとさ。
778不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:52.41ID:ekJR+peH0 本当に成分が同じならね。
あの中国が作ってるんだぞ。
俺の行ってる医者はジェネリックは勧めない。
たまに薬剤師と揉めてる。
あの中国が作ってるんだぞ。
俺の行ってる医者はジェネリックは勧めない。
たまに薬剤師と揉めてる。
779不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:12:53.49ID:bGEDkyCn0 先発品にこだわる奴は医者も患者も不届きな奴だ!という印象操作
確かに成分は同じものかもしれないがつなぎに入っているもので体内での動態に多少の差異は生じて、それを実際に服用している患者がこだわる事がある
処方する医者としたら後発品加算というのが少なからず処方料につくから別に先発品に拘るのは少ないし
自腹ではないからと高い先発品にこだわる生活保護の患者に対して腹立たしく思う医者も多いようだ
確かに成分は同じものかもしれないがつなぎに入っているもので体内での動態に多少の差異は生じて、それを実際に服用している患者がこだわる事がある
処方する医者としたら後発品加算というのが少なからず処方料につくから別に先発品に拘るのは少ないし
自腹ではないからと高い先発品にこだわる生活保護の患者に対して腹立たしく思う医者も多いようだ
780不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:00.39ID:f09Zkpe40 数値嬢同じ成分でも先発品とジェネリックでは薬の溶けるタイミングとかそこら辺の違いで
薬の効き方に違いとかが出るからな
先発品はそこまでの所も細かく計算されて作られているだろうし
薬の効き方に違いとかが出るからな
先発品はそこまでの所も細かく計算されて作られているだろうし
781不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:01.16ID:Q2JkUErw0 オーソライズド・ジェネリックじゃなきゃ同じとは言えないわ
要するにバッタもん
患者を騙して後ろめたくないのかな
世間のドクターたちは
要するにバッタもん
患者を騙して後ろめたくないのかな
世間のドクターたちは
782不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:10.19ID:2TXvqeA/0 ジェネリックすべてがまったく同じ成分じゃないってところがな
完全に同じジェネリックもあるけど
完全に同じジェネリックもあるけど
783不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:11.05ID:TXRJpIsx0 似て異なる薬剤だから
784不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:12.81ID:vW/rOwvX0 大手薬品メーカーに勤めてた
自社でも作ってるど一般に全く知名度ない下請けに丸投げしてる薬も結構あるよ
自社でも作ってるど一般に全く知名度ない下請けに丸投げしてる薬も結構あるよ
785不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:13.22ID:S7XkOGmD0 >>655
薬のコストを下げれるってパワーワードに俺は爆笑したよw
薬のコストを下げれるってパワーワードに俺は爆笑したよw
786不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:20.02ID:d88/DIYw0 >>736
お前の飲んでたのアルマールやで
お前の飲んでたのアルマールやで
787不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:21.58ID:G3qbzeI70788不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:26.16ID:fYPi7aZf0 >>751
せやで。暇なら薬の原材料一覧とかあるから見てみ
お世話になってる大量に出回る薬の原材料となる薬品のほとんどが中国製、たまにインド製、
って感じ
後はジェネリックな商売がどんだけ混じりモン捌けて丸めて薬として売ってるの?っていう
ほぼ精神論だな。工程見てないもん
せやで。暇なら薬の原材料一覧とかあるから見てみ
お世話になってる大量に出回る薬の原材料となる薬品のほとんどが中国製、たまにインド製、
って感じ
後はジェネリックな商売がどんだけ混じりモン捌けて丸めて薬として売ってるの?っていう
ほぼ精神論だな。工程見てないもん
789不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:28.91ID:coXefe7p0790不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:31.75ID:Y+CRqDul0 家電は全てパナソニックで揃えてそう
791不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:31.96ID:tVFx739j0 成分がまったく同じということはないらしく
ジェネリックとオリジナルだと飲んでから効き目が出るまでの時間が違ったりするらしい
ジェネリックとオリジナルだと飲んでから効き目が出るまでの時間が違ったりするらしい
792不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:33.66ID:UpSmgXzJ0793不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:34.81ID:h5L0ljJv0794不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:44.80ID:6j94Vz5T0 ジェネリックが嫌なわけではないけど、医者が先発処方してるのに薬局で後発に変えられるのは嫌だな
795不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:51.38ID:L+bF7PsU0 プロペシアをフィンペシア
ミノキシジルをノキシジル
これで発毛しているからジェネでおk
ミノキシジルをノキシジル
これで発毛しているからジェネでおk
796不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:53.56ID:QtyHSiVh0 1重項状態とか3重項状態とかがパラメーターがあるでしょ、
実はジェネリックでは構造だけが1致しており、過程が異なるからこの状態が異なるアトモスが含まれているかもしれず
ぶっちゃけ副作用がちょっと頻度がある傾向があるという話があり
実はジェネリックでは構造だけが1致しており、過程が異なるからこの状態が異なるアトモスが含まれているかもしれず
ぶっちゃけ副作用がちょっと頻度がある傾向があるという話があり
797不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:13:56.35ID:Hch3Spt80 材料同じだけど作り方や作る人間(主に中韓)が異なる薬だから同様に作用するかまではわからないしな
798不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:05.55ID:Ty6WnHYe0 ナマポは医療費ゼロなんで
ジェネリックなんで
一番高いやつを要求
ジェネリックなんで
一番高いやつを要求
799不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:20.61ID:/P+XLQIq0 >>715
もともと日本に大した薬剤開発能力ない
1番大きい(態度も)武田でさえ全体の数パーセントくらいしか開発してないとか・・・
仕方がないからスイスだかのメーカーまるごと買収とかしたんだろう
大手があの有様じゃ仕方ないところがある
もともと日本に大した薬剤開発能力ない
1番大きい(態度も)武田でさえ全体の数パーセントくらいしか開発してないとか・・・
仕方がないからスイスだかのメーカーまるごと買収とかしたんだろう
大手があの有様じゃ仕方ないところがある
800不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:21.89ID:BHGQMQ5Y0801不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:28.18ID:ejmz+9uf0 市販薬やけど花粉症の薬はアレジオンよりアレジラストのほうが個人的に効くからジェネリックでもいいよ。
802不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:29.61ID:rCIw331e0 初めて処方箋もらいにいく店だと
必ずっていいっていいほどジェネリックでもいいかっていう項目あるな
必ずっていいっていいほどジェネリックでもいいかっていう項目あるな
803不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:31.37ID:Dpju6q9Y0 効果に関して簡単な臨床試験したらいいのに
804不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:34.70ID:Kkce3QU/0 錠剤の殻はバッファだと思うんだけど有効成分が同じでも胃の具合が悪くなったりしたのでパチモン飲むのやめた
だいたい特許にキモのところは書かないだろ
ノウハウめいたものを公知にするバカいない
だいたい特許にキモのところは書かないだろ
ノウハウめいたものを公知にするバカいない
805不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:36.75ID:QO+9+E9W0 >>766
そう書いてあるのにしつこくジェネリック勧めてくる薬剤師いるよな
そう書いてあるのにしつこくジェネリック勧めてくる薬剤師いるよな
806不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:39.13ID:sBXt2mza0 成分が同じってだけで製造環境は違うし
同じ効果が得られるって訳ではないからね、
同じ効果が得られるって訳ではないからね、
807不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:47.09ID:J8dcoj650 そういや知り合いの医者がジェネリックのがよく効く薬があるって言ってたな
なんだったか
なんだったか
808不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:50.76ID:G3qbzeI70809不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:58.19ID:QaMpzxPx0 ルパン三世の声みたいなもんやろ
810不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:14:59.21ID:2G59wuFq0 大して値段変わらないし
もっと大幅に差付ければいいんでないの
もっと大幅に差付ければいいんでないの
811不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:10.70ID:tVFx739j0 値段がほとんど変わらないならジェネリックにしない方がいいのかもね
812不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:17.32ID:qoagdrWx0 そういえば。
抗がん剤がインド製だと1/100くらいの価格で買えるそうでw
抗がん剤がインド製だと1/100くらいの価格で買えるそうでw
813不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:19.20ID:zfljKQOZ0 ロキソニンのジェネリックで懲りたわ
全然効かなかった
命に関わる薬を後発薬で、っていうのは危険だわな
全然効かなかった
命に関わる薬を後発薬で、っていうのは危険だわな
814不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:20.77ID:0EG2Auup0815不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:25.46ID:pZP4CGS10 先発薬を所望するなら、その分は自由診療にすべきだわ。
健康保険だって財政厳しいのに。
健康保険だって財政厳しいのに。
816不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:32.16ID:zAktJzUg0 そりゃ代替品で作られたもので成分が100%一緒じゃないからな
わずかな誤差が体に合わない人もいる
わずかな誤差が体に合わない人もいる
817不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:37.84ID:VseX6ajv0 俺達貧乏人はプロペシアじゃ無くてフェナステリドだよな?
一生付き合っていくんだから安い商品じゃ無いと金と髪が持たないし
一生付き合っていくんだから安い商品じゃ無いと金と髪が持たないし
818不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:39.01ID:6PjYc4dE0 生活保護なのでなるべく高い薬がのみたい
819不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:15:43.10ID:fYPi7aZf0 そもそも薬を資本主義の歯車に載せてることが異常だと思うんだが
そら抗がん剤一発2000万とか出てくるよ
意味あれへん
そら抗がん剤一発2000万とか出てくるよ
意味あれへん
820不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:01.93ID:AjHcFYcl0 複数社からジェネリックが出てる薬で無論同じ含有量の錠剤なんだけど
A社のは日に5錠飲まないと血中濃度足りなくて
B社のだと日に3錠にしないと上がりすぎる
なんてことがあった
A社のは日に5錠飲まないと血中濃度足りなくて
B社のだと日に3錠にしないと上がりすぎる
なんてことがあった
821不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:03.17ID:GCbInMwX0 ジェネリックは20%ぐらいしか安くなくて1000円が800円になる程度ならオリジナルの方が安心代として200円払ったがまし
822不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:19.84ID:k0x/NBPy0 黒柳徹子がまずかったんじゃない?
823不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:20.19ID:N9CZUSgf0 >>1
高額な国民保険料払わされてムカついてるから
高額な国民保険料払わされてムカついてるから
824不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:24.70ID:tVFx739j0 とりあえずネトウヨがジェネリック推奨なことはわかった
825不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:26.67ID:6jtJiZhN0 >>817
また髪の話してる (´・ω・`)
また髪の話してる (´・ω・`)
826不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:46.97ID:3HcJKg4J0 >>754
なんかこの手のスレってこういう情報が古い人が多いんだろうなって思うけど
生保はもうジェネリックが義務化されている
日本の後発品使用率(=後発品がある先発品と後発品のどちらを選ぶかという率)は
70%になっている
10人に7人が後発品を飲んでいて
それで国の財政が回っている
国はさらに80%を目標にしているけど
5ちゃんで中国を叩くよりも、ジェネリックを選ぶ方が
日本という国には貢献できるよ
財務省も厚労省も喜ぶ
なんかこの手のスレってこういう情報が古い人が多いんだろうなって思うけど
生保はもうジェネリックが義務化されている
日本の後発品使用率(=後発品がある先発品と後発品のどちらを選ぶかという率)は
70%になっている
10人に7人が後発品を飲んでいて
それで国の財政が回っている
国はさらに80%を目標にしているけど
5ちゃんで中国を叩くよりも、ジェネリックを選ぶ方が
日本という国には貢献できるよ
財務省も厚労省も喜ぶ
827不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:47.27ID:bGEDkyCn0 あとはジェネリックはなぜ安いかと言うと先発品メーカーのように開発のコストがかからないので
逆に言うとジェネリックばかり使ってると新たな薬を開発しようという意欲も財源もなくなる
まぁ、十分に長寿国である日本としたらこれ以上新たな薬は当分いらないかも
逆に言うとジェネリックばかり使ってると新たな薬を開発しようという意欲も財源もなくなる
まぁ、十分に長寿国である日本としたらこれ以上新たな薬は当分いらないかも
828不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:49.40ID:ekxapFmh0 保険証にジェネリックがいいですシールはってんのにジェネリックを出さない薬剤師うぜえわ
829不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:16:52.46ID:hPM9YAs90 ジェネリックも治験しよ
治験して同じ効果なら良し
治験しないから医者が嫌がるんだよ
治験して同じ効果なら良し
治験しないから医者が嫌がるんだよ
830不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:09.76ID:iE+ztE110 ジェネリックで効かないなら同成分の先発にはしない
他の薬を飲む
他の薬を飲む
831不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:13.20ID:MOqNNNMh0 >>789
底辺は自分でも噛み砕いとけよ
底辺は自分でも噛み砕いとけよ
832不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:16.98ID:PYQlEXnL0833不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:18.19ID:K1sk5okd0 >>809
質感が似てるだけのバッタモンってことか
質感が似てるだけのバッタモンってことか
834不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:21.27ID:A0sgyzIq0 貼り薬は明らかに使用感が違う
貼り薬だけ先発薬でいいのに一緒にもらう飲み薬まで先発薬になる
調剤薬局の仕組みどうなってんの
貼り薬だけ先発薬でいいのに一緒にもらう飲み薬まで先発薬になる
調剤薬局の仕組みどうなってんの
835不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:23.07ID:h5L0ljJv0 >>781
実際効果が出てるなら問題ないのでは?
血圧やコレステロールに変化なかったり、患者さんが実際効いたと
感じているのなら別に問題ないでしょ?
ここではGE批判多いけど、実際日本ではGEある薬だったら7割の薬が
既にGEで出てるわけで、そんな問題誰家の代物ならとっくにこの国の
医療は崩壊してる
実際効果が出てるなら問題ないのでは?
血圧やコレステロールに変化なかったり、患者さんが実際効いたと
感じているのなら別に問題ないでしょ?
ここではGE批判多いけど、実際日本ではGEある薬だったら7割の薬が
既にGEで出てるわけで、そんな問題誰家の代物ならとっくにこの国の
医療は崩壊してる
836不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:23.38ID:aOcfUi860 中国性なんて無理
837不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:24.68ID:EkfaWImsO >>690
やたらジェネリック押しや先発と変わらないという
書き込みは、中国人の工作員の可能性がある
先発とジェネリックは明らかに効果に違いがあり、その認識もされてるのに
本当の薬剤師がそんな馬鹿な書き込みをするとは思えない
やたらジェネリック押しや先発と変わらないという
書き込みは、中国人の工作員の可能性がある
先発とジェネリックは明らかに効果に違いがあり、その認識もされてるのに
本当の薬剤師がそんな馬鹿な書き込みをするとは思えない
838不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:34.04ID:7831aIn+0 同じじゃないからな
839不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:38.46ID:G3qbzeI70840不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:44.18ID:WgSBr9ct0 もちろん医療従事者、厚労省職員は率先してジェネリック使ってるんだろうな?
841不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:17:51.08ID:8wEJIZ100 >>800
結局ジェネリックだのごちゃごちゃいってるけど
今や医者の処方箋と製薬会社とSIerの作ったシステムに沿って
袋詰めしてるだけの薬剤師に税金払う必要ないだろ?
調剤薬局と薬剤師なくせば医療費からなにから全部解決ってことだろ?
何で最適解がわかってるのに
なんでこんな意味不明なキャンペーンはるんだろうな
結局ジェネリックだのごちゃごちゃいってるけど
今や医者の処方箋と製薬会社とSIerの作ったシステムに沿って
袋詰めしてるだけの薬剤師に税金払う必要ないだろ?
調剤薬局と薬剤師なくせば医療費からなにから全部解決ってことだろ?
何で最適解がわかってるのに
なんでこんな意味不明なキャンペーンはるんだろうな
842不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:08.01ID:jwuvqXyv0 >>4
遠回し所かがっつりジェネリック否定されてから俺も先発品のみになったわ
先発品は有効成分以外も含めてしっかり治験して世に出てる
ジェネリックは有効成分は同じでも他の部分が安物でどれだけしっかり治験されてるかも不明
自分は絶対ジェネリックは使いませんと断言された
そもそも2週間分で100円とかしか違わんしわざわざジェネリック選ぶ理由がない
遠回し所かがっつりジェネリック否定されてから俺も先発品のみになったわ
先発品は有効成分以外も含めてしっかり治験して世に出てる
ジェネリックは有効成分は同じでも他の部分が安物でどれだけしっかり治験されてるかも不明
自分は絶対ジェネリックは使いませんと断言された
そもそも2週間分で100円とかしか違わんしわざわざジェネリック選ぶ理由がない
843不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:11.10ID:0ladTgDv0 でもな ジェネリックは明らかに効果が落ちてるやつもあるからなあ。
なんでだろね?
なんでだろね?
844不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:14.70ID:7831aIn+0 >>832
すでにやってるよ
すでにやってるよ
845不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:18.82ID:EqwN/w1l0 薬剤師って処方箋見て棚から薬持ってきて会計する以外仕事あるの?
コンビニバイトよりシンプルで頭使わなそうだけど
コンビニバイトよりシンプルで頭使わなそうだけど
846不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:21.37ID:S7XkOGmD0 >>672
薬剤師ってマジで馬鹿しかいねーな
薬剤師ってマジで馬鹿しかいねーな
847不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:28.33ID:m6DTRruD0848不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:33.24ID:urxuzE9P0849不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:34.40ID:ArMivVpI0 AGだけは認めてる
850不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:34.49ID:R8W+wDXy0 >>829
そんなんやったら費用がかさんでどこもGE出さないよ
そんなんやったら費用がかさんでどこもGE出さないよ
851不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:38.09ID:R2/XyhTB0 同じ薬のジュネリックでも添加物が違うのなら
薬剤師がお薬手帳見て説明する案件じゃないの?
現状、以前このジュネリックで合わなかったと言えば
先発薬に戻して終わり
薬剤師がお薬手帳見て説明する案件じゃないの?
現状、以前このジュネリックで合わなかったと言えば
先発薬に戻して終わり
852不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:46.54ID:7831aIn+0 >>828
医者の指示なら仕方ない
医者の指示なら仕方ない
853不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:18:59.16ID:coXefe7p0 >>831
お前の頭かなり悪くて草
お前の頭かなり悪くて草
854不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:05.36ID:NP5NN3pe0 ガスター10の後発品はバカ安だけど確かに効かないな
倍の20飲めば効果あるけど
倍の20飲めば効果あるけど
855不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:07.31ID:+W1zi/9R0 オレもジュネリックは拒否している
856不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:08.19ID:9a40m+KO0 >>775 多くの薬の飲んでいると薬の組み合わせで副作用が出る事も有るので、
ジェネリックはそこが怖い。同じ成分というだけで製薬会社はそういうテストはしていないから。
多くの人が飲んでいる組み合わせなら、ある意味確認済なので大丈夫だけどなw
ジェネリックはそこが怖い。同じ成分というだけで製薬会社はそういうテストはしていないから。
多くの人が飲んでいる組み合わせなら、ある意味確認済なので大丈夫だけどなw
857不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:08.36ID:obzG9tpa0 効きが悪いとか気分の問題だわ
金払えない貧乏人ほどジェネリックは嫌だという
金払えない貧乏人ほどジェネリックは嫌だという
858不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:09.56ID:fYPi7aZf0 ついこの間までアビガンでさえ国内で作れなかったのに
そこらの痛み止めかゆみ止めの類で中国製原材料避けられるわけなかろう
そこらの痛み止めかゆみ止めの類で中国製原材料避けられるわけなかろう
859不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:10.25ID:LGhQ4SEr0860不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:26.68ID:tVFx739j0 ネトウヨが思い通りの流れに持っていけなくて癇癪起こしててわろた
861不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:30.09ID:spY1r1io0 原料や製法が同じでも、同じ物が出来るとは限らんからな。
わかりやすい例えだと料理や製菓だ。
母親と同じ材料や道具を使って、同じように作っても同じ味にはなかなかならんし、
パウンドケーキみたいに単純な材料と作り方の物でも、一流パティシエと同じ物は
作れない。素人は論外だし、そこそこの腕を持つ製菓職人でも無理ゲー。
わかりやすい例えだと料理や製菓だ。
母親と同じ材料や道具を使って、同じように作っても同じ味にはなかなかならんし、
パウンドケーキみたいに単純な材料と作り方の物でも、一流パティシエと同じ物は
作れない。素人は論外だし、そこそこの腕を持つ製菓職人でも無理ゲー。
862不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:32.05ID:AGyEiwlq0 >>1
ジェネリックを推せば推すほど拒絶反応が出る心理をうまく付けなw
本当は先発品を勧めたかったけど、捻くれたおまいらにはちゃんと効いたみたいだw
手に取るように分かるから、これからも私の記事をたくさん読んで従ってねw
ジェネリックを推せば推すほど拒絶反応が出る心理をうまく付けなw
本当は先発品を勧めたかったけど、捻くれたおまいらにはちゃんと効いたみたいだw
手に取るように分かるから、これからも私の記事をたくさん読んで従ってねw
863不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:33.13ID:mEsYpZ450 薬局はまだ患者の希望を聞いてくれるからね
入院したらDPCでほぼジェネリックだ、患者の希望なんて関係ねえよ
入院したらDPCでほぼジェネリックだ、患者の希望なんて関係ねえよ
864不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:38.06ID:l4jBOQlQ0 処方箋だしたら何も聞かずジェネリックでご用意しますねって言われるとイラッとして嫌ですって言っちゃう
865不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:39.92ID:a2NyhKcj0 >>810
それどころかジェネリックの方が高い場合もあってびっくりしたわ
それどころかジェネリックの方が高い場合もあってびっくりしたわ
866不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:45.75ID:YuWTisck0 医療費金掛かりすぎなのだから協力しろよ
867不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:19:49.38ID:hPM9YAs90868不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:03.43ID:wK49COdx0 薬自体が毒
869不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:03.81ID:94yuP8de0 負担割合を上げればいいのに民主党が反対します
870不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:09.88ID:X9t2g/pn0 結論
保険使ってんなら文句言うなジェネリックにしろ
自費ならどうぞどうぞ先発使って下さい
保険使ってんなら文句言うなジェネリックにしろ
自費ならどうぞどうぞ先発使って下さい
871不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:16.85ID:M8PuliG30 利権vs利権
プロレスだと思ってる
プロレスだと思ってる
872不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:18.03ID:K1sk5okd0 >>864
そっちのほうが薬屋的に利益が出るんだろうな
そっちのほうが薬屋的に利益が出るんだろうな
873不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:26.65ID:ueeYoTNP0 無知な患者の話かと思ったら医者にもいるのか
874不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:28.23ID:h5L0ljJv0875不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:32.56ID:urxuzE9P0876不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:34.67ID:F3AF0vFS0 ジェネリックでええやんなんも変わらんし値段安いのに
厚生省の利権絡みかなんかか
厚生省の利権絡みかなんかか
877不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:40.45ID:/P+XLQIq0 沢井のCMに出てる有名人が本当にあんなゾロ品を飲んでいるのか?
モデルがよく安物の化粧品の宣伝してるが本当にアレでメイクしてるのか?
いろいろ興味があるよな
クロレラとか青汁と勧めてる連中は飲んでそうだが
メーカーの個人の感想ですで済ますから怖い
モデルがよく安物の化粧品の宣伝してるが本当にアレでメイクしてるのか?
いろいろ興味があるよな
クロレラとか青汁と勧めてる連中は飲んでそうだが
メーカーの個人の感想ですで済ますから怖い
878不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:42.99ID:tVFx739j0 ネトウヨって100%クソキチガイ安倍政権の回しもんだよな
死んどけゴキブリ野郎。
死んどけゴキブリ野郎。
879不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:44.10ID:QSKx05250880不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:49.10ID:3HcJKg4J0881不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:51.68ID:xv8NcKaV0 >>817
自分増えてからは塗り薬だけにしたよ
自分増えてからは塗り薬だけにしたよ
882不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:51.79ID:94yuP8de0883不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:54.46ID:G3qbzeI70884不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:20:57.39ID:HBSa/zpe0 別にジェネリックったって
ペロ・・ギャハー ドタバタ ゲゲー
なんてわけはないんだし
きみら警戒しすぎだけどな
いいからジェネリック使えよ
おれが太鼓判を押すから
ただおれはジェネリックはやめたが
そりゃ自分の身体だし〜
ペロ・・ギャハー ドタバタ ゲゲー
なんてわけはないんだし
きみら警戒しすぎだけどな
いいからジェネリック使えよ
おれが太鼓判を押すから
ただおれはジェネリックはやめたが
そりゃ自分の身体だし〜
885不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:03.36ID:UfEXCEhJ0 >>854
H2ブロッカーは副作用もキツイから容量・用法は正しく守れよ
H2ブロッカーは副作用もキツイから容量・用法は正しく守れよ
886不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:15.42ID:aPcfTzPu0 薬局はジェネリックだと加算が付くんだよな
887不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:19.00ID:spY1r1io0 セラミックや特殊鋼なんかの分野も製法と材料がわかったくらいじゃどうにも
ならんと言うし、ジェネリックも「なんとなく同じようなモノ」は作れるだろうが
まったく同じ効果を持つ薬剤は難しいんじゃない?
ならんと言うし、ジェネリックも「なんとなく同じようなモノ」は作れるだろうが
まったく同じ効果を持つ薬剤は難しいんじゃない?
888不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:19.37ID:L2xFhZM30 心の病系の人はそっとしておいてあげようぜ。
俺は昔からジェネリック希望と言い続けてるけどな。
俺は昔からジェネリック希望と言い続けてるけどな。
889不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:19.72ID:8wEJIZ100 >>859
呆けた中高年の薬剤師が最近の薬の知識なんてあんの?
製薬会社がSIerが用意したデータベースシステムにいれた
情報を画面や紙みながら読んでるだけというか
それすらまともにできないのばっかりなんだけど?
呆けた中高年の薬剤師が最近の薬の知識なんてあんの?
製薬会社がSIerが用意したデータベースシステムにいれた
情報を画面や紙みながら読んでるだけというか
それすらまともにできないのばっかりなんだけど?
890不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:22.51ID:R8W+wDXy0 同じ食材で〜って料理に例えてる的外れな奴多いな
添加物がそれぞれ違ったりする時点で同じ食材じゃない
添加物がそれぞれ違ったりする時点で同じ食材じゃない
891不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:23.22ID:S7XkOGmD0892不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:31.18ID:EFKTdNfY0 下級保険をそこに使わず実費で支払うようにすべきやね
893不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:44.15ID:PYQlEXnL0894不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:47.19ID:GpURHZ8o0 先発品と後発品を比べるのは禁止されてるんだってな
医者が言ってたわ
医者が言ってたわ
895不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:50.20ID:1v4xymiA0 英語を日本の公用語にすれば、君達の意見が世界でどう思われているかすぐにはっきりするだろ。
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。
君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww
俺んところに来るなよ。 英語を日本の公用語にしよう!
日本の公用語を英語にすれば、君の意見が世界で主流か、テレビが言うようなそんなブームが本当に世界にあるのか、はっきりするだろ。
予算は有限だし 能力主義だそうだし 生産性が大事だそうだし 仕事だそうだし
日本の大学やアマクダリや教授にしてみたら、税金の補填が欲しいだけだろ。 誰でもいいんだろ。
だったら留学生に使え
ジャップの大学生連中に税金を使うなんて無駄だ。 その分、日本に来て苦労している東南アジアの留学生を支援すべきだろ。
君達ジャップの苦境がいかほどのものか、 英語で世界に向けて発信してはどうだろうか
いろいろと、いつもやってるだろ。
この件だけはやらないわけ?
なんでだろうねえwww
同情なんてされないってわかっているからだよねえwww
俺んところに来るなよ。 英語を日本の公用語にしよう!
896不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:21:51.89ID:LGhQ4SEr0897不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:00.80ID:4EcTv5I90 強引にジェネリック勧めてくる薬局のババアむかつく
最近じゃ無言でジェネリック出してきてり最近じゃ医者がジェネリック指定してきてビビったわ
最近じゃ無言でジェネリック出してきてり最近じゃ医者がジェネリック指定してきてビビったわ
898不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:03.88ID:i5DqDw+/0 言葉にできないモヤモヤがあるのか、言葉で表現できない何かが
これは新しい言葉を作らないといかんだろ
これは新しい言葉を作らないといかんだろ
899不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:11.33ID:ueeYoTNP0 潔癖症みたいなもんだよな
心の病
心の病
900不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:12.50ID:io+T1QIS0 正直ジェネリックには抵抗ある方だけど、さすがにAGは別だわ…。
特に、先発薬の子会社が同じ原薬を使って、同じラインで製造してる薬なんて、製剤の
色や形まで一緒だったりするからな。パッケージの印刷がわずかに違うだけ。
さらに副作用等の情報も先発薬と同じルートで、同じタイミングで出されるとか、それの
どこがジェネリック?って思うけどw
特に、先発薬の子会社が同じ原薬を使って、同じラインで製造してる薬なんて、製剤の
色や形まで一緒だったりするからな。パッケージの印刷がわずかに違うだけ。
さらに副作用等の情報も先発薬と同じルートで、同じタイミングで出されるとか、それの
どこがジェネリック?って思うけどw
901不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:19.11ID:Q2JkUErw0902不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:25.53ID:MkBGZz2n0 「ジェネリックにしますか?」と言われて別にこだわりないから「はい」っていつも答えてるが別に効かなかった事なんてないぞ
903不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:27.24ID:p6MkarE10 天津の火災のときは先発品ばかり止まったから、先発品も中国製は多いと思う。
904不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:32.06ID:obzG9tpa0905下総国諜報員
2020/05/25(月) 21:22:47.05ID:ddoB+ZWg0 日本人はアホだから、大体気分でしょう。
ジェネリックと聞いたら気持ち悪くなったとか、よく恥ずかしげもなく言える。
ジェネリックと聞いたら気持ち悪くなったとか、よく恥ずかしげもなく言える。
906不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:50.41ID:h5L0ljJv0907不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:52.81ID:xv8NcKaV0908不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:22:54.89ID:8wEJIZ100909不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:08.08ID:9Of8ptf20 昔NHKSPでやってたけど特許があるので同じ生成方法は使えないが
途中の過程が違ってればおkだけど先発薬と同程度の効果があるものも
あれば効果があまり期待できないものもあるってやってたし無理して
ジェネリック使う必要性無いわな
途中の過程が違ってればおkだけど先発薬と同程度の効果があるものも
あれば効果があまり期待できないものもあるってやってたし無理して
ジェネリック使う必要性無いわな
910不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:20.31ID:9cFFqlD60 だって薬価が違うじゃないか。
薬効が違うと考えてしまうのは自然ではないですかね。
薬効が違うと考えてしまうのは自然ではないですかね。
911不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:24.47ID:3HcJKg4J0912不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:33.85ID:EkfaWImsO >>824
ネトウヨは中国人か朝鮮人の工作員だろ
ネトウヨは中国人か朝鮮人の工作員だろ
913不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:37.44ID:nhzpfk920 薬に限らず同じ企業でも工場が違えば成分もズレるでしょ
品質を一定に保つのは大変
それが別企業ならなおさら
品質を一定に保つのは大変
それが別企業ならなおさら
914不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:39.87ID:MOqNNNMh0915不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:23:59.21ID:QO+9+E9W0916不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:06.31ID:jlgV1ULu0 外用薬だとはっきり違いがわかる
効果は同じなのかもしれないが品質でジェネリックが先発より良かったものは見たことがない
効果は同じなのかもしれないが品質でジェネリックが先発より良かったものは見たことがない
917不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:07.23ID:aOcfUi860 親戚に医師いるから聞いたことあるけど患者には勧めるが自分は先発言ってたよ
918不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:11.76ID:qpEGD8q70 iPhoneに対するAndroidみたいなものだからな
紛い物は要らない
紛い物は要らない
919不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:17.84ID:FYuMyiRQO 先発とジェネリックは同じ薬じゃないのに同じって言い張る医者や薬剤師
絶対に違うってわかってるのに騙そうとしてる
絶対に違うってわかってるのに騙そうとしてる
920不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:24.20ID:p6MkarE10921不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:25.81ID:WIIZGTaK0 健康保険組合も赤字なんだから協力してやれよ
922不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:30.87ID:1YecX0TH0 >>908
薬間違えると死にかねないんですけどその責任をアルバイトに負わせるのか?
薬間違えると死にかねないんですけどその責任をアルバイトに負わせるのか?
923不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:40.45ID:eNsDYrzP0 薬剤師で成分分析してる人が顕微鏡で覗いたら全然違ういうてたぞ
まあ20年ぐらい前の話だけど
まあ20年ぐらい前の話だけど
924不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:44.30ID:xv8NcKaV0925不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:44.63ID:PvEFa1tN0 だめだこりゃ、何でスレの流れが速いのか
眠剤飲んで寝よ
今頃ゾロと先発だなんて
眠剤飲んで寝よ
今頃ゾロと先発だなんて
926不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:24:48.06ID:vBeg3PBP0927不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:06.94ID:X9t2g/pn0 幼稚園児でもジェネリック使って治ってるのに
老人は特に先発思考まさに老害
老人は特に先発思考まさに老害
928不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:16.82ID:coXefe7p0 >>914
まともに言い返せなくて悔しそうだなw
まともに言い返せなくて悔しそうだなw
929不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:20.54ID:v1kUt72K0 欅坂か好きだわ
930不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:22.42ID:J/cmTeEg0 有効成分が同じでも賦形剤とかその他の成分が異なって吸収しにくかったり、品質が安定していないのかなと思っている。
さすがに風邪の時に出されたトローチはジェネリックでもちゃんと効いたが、他の薬はジェネリック断っている
さすがに風邪の時に出されたトローチはジェネリックでもちゃんと効いたが、他の薬はジェネリック断っている
931不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:24.04ID:8IxZMGHC0 >>4
医者と薬局でどちらが薬の販売で利益を得ているかを考えればわかりやすい構図。
医者と薬局でどちらが薬の販売で利益を得ているかを考えればわかりやすい構図。
932不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:24.32ID:vsabt2HW0 なんだかんだ言って
おまえらジェネリックを選ぶだろ?
おまえらジェネリックを選ぶだろ?
933不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:38.56ID:EyyFFb4o0 効果云々はどうでもええ
独占阻止とか価格緩和とかわかるけど心情的に開発した企業に対して後だしじゃんけん見たいでなんかやだ
ジェネ使うにあたり買いは企業には特許的な金銭授受があれば気がねなく使えるんやけどな
独占阻止とか価格緩和とかわかるけど心情的に開発した企業に対して後だしじゃんけん見たいでなんかやだ
ジェネ使うにあたり買いは企業には特許的な金銭授受があれば気がねなく使えるんやけどな
934不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:25:41.77ID:aOcfUi860 上級国民、政治家がジェネリック使うわけないだろ
そういう事だ
そういう事だ
935不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:06.69ID:ikMHwpLq0 特許切れ薬というだけで好きに選べよw
トヨタで十分と言ってもダイムラーベンツしか認めないという奴はいる
トヨタで十分と言ってもダイムラーベンツしか認めないという奴はいる
936不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:12.83ID:8wEJIZ100 >>919
医者は信条やイデオロギーによるものだろうけど
医者にはジェネリックを勧める理由が何一つないどころか
MRから聞いた色々な裏情報まで教えてくれる
薬剤師は加算があるから必死
これはそれだけの話だよ
医者は信条やイデオロギーによるものだろうけど
医者にはジェネリックを勧める理由が何一つないどころか
MRから聞いた色々な裏情報まで教えてくれる
薬剤師は加算があるから必死
これはそれだけの話だよ
937不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:16.77ID:F0YAVV5o0 ジェネリックこそ利権だけだから使用するやつの気がしれん
938不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:20.69ID:io+T1QIS0939不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:31.85ID:FYuMyiRQO940不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:42.11ID:p6MkarE10 >>923
マジレスすると顕微鏡では違いは見えないぞ。
マジレスすると顕微鏡では違いは見えないぞ。
941不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:45.10ID:QI/RI9Vx0 お薬手帳も持ってない
老人には必要なんだろうな
老人には必要なんだろうな
942不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:48.33ID:ggD0AZen0 >>840
片頭痛もちの調剤薬局の薬剤師が患者として来院したとき
「ではゾルミトリプタン出しときますね」
「いえ、ゾーミッグRMでお願いします」
「え?でもお宅の薬局ってジェネリックしか取り扱ってないと他の患者さんに聞きましたけど・・・」
「アストラゼネカから取り寄せますので大丈夫です」
という会話をしたことはあるなw
片頭痛もちの調剤薬局の薬剤師が患者として来院したとき
「ではゾルミトリプタン出しときますね」
「いえ、ゾーミッグRMでお願いします」
「え?でもお宅の薬局ってジェネリックしか取り扱ってないと他の患者さんに聞きましたけど・・・」
「アストラゼネカから取り寄せますので大丈夫です」
という会話をしたことはあるなw
943不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:49.35ID:UHz42LPt0 医者自身はジェネリックを使いません
944不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:51.39ID:EyyFFb4o0 >>891
プラシーボ(小声)
プラシーボ(小声)
945不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:52.31ID:h/i6db7g0 飲んでた薬を薬局で「成分は同じです」と
無理にチュアブルに変えられた
飲んだら気分悪くなって「元の薬と替えてくれ」
と言ってももう置いてませんと言われるし
別の薬局に行って今までと同じ薬を出して貰っても
同じように気持ち悪くなってしまうので
どうしようもなく別の薬に変える事になった
無理にチュアブルに変えられた
飲んだら気分悪くなって「元の薬と替えてくれ」
と言ってももう置いてませんと言われるし
別の薬局に行って今までと同じ薬を出して貰っても
同じように気持ち悪くなってしまうので
どうしようもなく別の薬に変える事になった
946不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:26:53.49ID:u7IK8sDu0947不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:04.75ID:8KUAdo1G0 効果が体感で同じじゃなかったからな
一度騙されたから
一度騙されたから
948不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:09.05ID:h5L0ljJv0949不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:13.51ID:N/UHHsF80 一応
ジェネリックにも治験は有るみたい
厚生省の許認可…になる
ジェネリックにも治験は有るみたい
厚生省の許認可…になる
950不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:24.73ID:ZnI2Mv/20 薬局の利益になるのが気に食わない。
薬剤師の報酬を下げろ!
薬剤師の報酬を下げろ!
951不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:36.82ID:MC5Rfmyx0952不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:40.81ID:6iAw49gX0 医師が処方して効かないものを提示しようが、それはそれで合ってるんだろ
効かないなら別のが良いって次の診察で言えばいいだけじゃねえか
なんなんだ一体。拒否する奴は医者より知識あるんか
効かないなら別のが良いって次の診察で言えばいいだけじゃねえか
なんなんだ一体。拒否する奴は医者より知識あるんか
953不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:41.28ID:cL2qkhge0 俺は保険料も沢山払ってるからな。
B級品は、貧乏人が使ってくれ。
B級品は、貧乏人が使ってくれ。
954不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:44.60ID:QSKx05250955不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:54.16ID:p6MkarE10 >>939
それは効能ごとに特許期間が違うので、先発品で特許切れていない効能を後発品で記載できないからだよ
それは効能ごとに特許期間が違うので、先発品で特許切れていない効能を後発品で記載できないからだよ
956不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:27:55.73ID:qpEGD8q70957不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:17.03ID:4i6rwvmS0 だから
自費なら自由に使えよ保険に乗っかってるのに
わがまま言う奴なんなの
自費なら自由に使えよ保険に乗っかってるのに
わがまま言う奴なんなの
958不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:17.98ID:ueeYoTNP0 個人的には先発会社守る為に先発にしている
自分で働いて保険料払っているのだし
年金暮らしになったらジェネリックにしてもいい
うるせー調剤師にははっきり言う
自分で働いて保険料払っているのだし
年金暮らしになったらジェネリックにしてもいい
うるせー調剤師にははっきり言う
959不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:24.44ID:Ku4EQ4c20960不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:24.96ID:em7gEjH70 >>22
「中国に依存せざるを得ない」はまったくの幻想に過ぎない。
もともとどこの企業も中国進出はマイナス面が大きすぎて反対だったのに
社内の帰化中国人が運動して中国に強引に進出し中国人雇用を作り出した。
まあそれは日本だけではなかったが、そろそろやめるべきだ。
トランプ政権がアメリカ国内に雇用を戻そうとしているのは正しい。
「中国に依存せざるを得ない」はまったくの幻想に過ぎない。
もともとどこの企業も中国進出はマイナス面が大きすぎて反対だったのに
社内の帰化中国人が運動して中国に強引に進出し中国人雇用を作り出した。
まあそれは日本だけではなかったが、そろそろやめるべきだ。
トランプ政権がアメリカ国内に雇用を戻そうとしているのは正しい。
961不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:28.28ID:dOR/H6sL0 狭心症の治療をずっと続けてるけど、
担当医が「ジェネリックはダメ」って言って
処方箋にそう書いてるんだもん
担当医が「ジェネリックはダメ」って言って
処方箋にそう書いてるんだもん
962不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:32.55ID:BynPcFpz0 >>950
経営者は儲けとるけど薬剤師の生涯年収なんてそんなにだろ
経営者は儲けとるけど薬剤師の生涯年収なんてそんなにだろ
963不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:28:42.95ID:bR+0Zl1Y0 一週間ほど前に調剤薬局行ったが、レジのとこに、生活保護は原則ジェネリックになりますみたいな張り紙見たよ。
964不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:08.62ID:PYQlEXnL0965不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:08.62ID:ixP/FqNq0 これでもかと勧めてくるやつは信用しないようにしてる
966不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:18.87ID:LGhQ4SEr0967不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:19.47ID:FTNgtV5M0 ジェネリックが得するのは国
損するのは消費者
詳しく説明はせんけど
損するのは消費者
詳しく説明はせんけど
968不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:23.64ID:FYuMyiRQO >>936
同じ成分の同じ薬なら全く同じ適応や効果のはずだよね
でも実際は違う
薬剤師はジェネリック手数料が掛かってるからね
一回母の薬のことで口論になって、ラミクタールはジェネリックと効能違いますよね?それでも同じ成分の同じ薬って言えるんですか?って聞いたら黙ったわw
同じ成分の同じ薬なら全く同じ適応や効果のはずだよね
でも実際は違う
薬剤師はジェネリック手数料が掛かってるからね
一回母の薬のことで口論になって、ラミクタールはジェネリックと効能違いますよね?それでも同じ成分の同じ薬って言えるんですか?って聞いたら黙ったわw
969不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:29.38ID:W5QrPmqV0 先発は医療費負担割合上げろや
970不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:32.86ID:fkxpEARG0 >>951
ジェネリックの方が薬価が高いものはジェネリックだけどジェネリック扱いにならないんじゃなかったか
ジェネリックの方が薬価が高いものはジェネリックだけどジェネリック扱いにならないんじゃなかったか
971不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:36.08ID:577equtN0 ジェネリックと言ってもいろいろあるみたいだしな…
972不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:41.72ID:IWgvzWtP0 ロキソニンとアレグラのジュネリックの差は異常。
973不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:49.37ID:UfEXCEhJ0 >>961
シグマートかい?
シグマートかい?
974不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:56.43ID:p6MkarE10975不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:29:59.72ID:W5QrPmqV0 >>967
損するのは一般国民や
損するのは一般国民や
976不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:30:05.32ID:Tf/PrVyM0 先発でもジェネリックでも金額の差なんて誤差みたいなもんだから先発にするに決まってるだろ
ジェネリックにしたら半額とかになるならジェネリックにする人が増えるだろうけど
ジェネリックにしたら半額とかになるならジェネリックにする人が増えるだろうけど
977不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:30:20.47ID:x6RRGmR50 まさかのジェネリック否定の流れ
やっぱりここは頭の硬い老害ばっかだな
医療費削減に確実に寄与するのに
やっぱりここは頭の硬い老害ばっかだな
医療費削減に確実に寄与するのに
978不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:30:28.61ID:8wEJIZ100979不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:30:38.84ID:p9XxQ07j0 三種類のうち二つは効能に変わりはなかった
一つは効きすぎて合わなかった
一つは効きすぎて合わなかった
980不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:30:40.64ID:Iq34HWL+O ガンダムとジムならガンダム乗りたい
981不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:30:49.89ID:EoWuHzyl0 アトルバスタチンはリピトール飲んでも他のジェネリック数種類飲んでも効果変わらなかったな
982不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:05.54ID:/XZRrEg70 てか医者が明らかにこのジェネリックはダメだと言う薬はあるよ
983不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:06.47ID:UxFBZVMW0 先発は高基準条件をクリアしてやっと承認されたのに、成分、調合比も異なるジェネリックが超簡単に承認されるってもう医療利権でしかないからな。そんなもの危ないに決まってるだろそろそろどんな国か分かってきただろうからバカでも理解できるだろ。
984不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:09.30ID:I7+/vFka0 保湿剤だけどジェネリックはなんか油分が足りなくてイマイチ
985不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:15.19ID:h5L0ljJv0986不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:20.12ID:io+T1QIS0987不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:25.72ID:VfoBIYqO0 ジェネリックを先発品だよと言って信じ込ませて飲ませればプラシーボ効果で
先発と同じ感じの効果は出そう
しらんけど
先発と同じ感じの効果は出そう
しらんけど
988不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:36.53ID:4i6rwvmS0 >>976
アトモキセチンのストラテラなんか半額以下ぐらいで一気にみなジェネリックになった
アトモキセチンのストラテラなんか半額以下ぐらいで一気にみなジェネリックになった
989不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:50.68ID:io+T1QIS0 >>980
ガンダムとガンガルなら…w
ガンダムとガンガルなら…w
990不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:55.92ID:MOqNNNMh0 >>977
いや、ヘボい工作員がウヨウヨなだけ
いや、ヘボい工作員がウヨウヨなだけ
991不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:31:56.86ID:zoyXqew80 医療費補助受けている人はジェネリックでいいんじゃないか?
992不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:11.03ID:F0Dm+L1M0 >>986
というか保険で使える薬が決まってる
というか保険で使える薬が決まってる
993不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:12.23ID:QSKx05250 >>974
でんぷん類とか変わってるだろうね
でんぷん類とか変わってるだろうね
994不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:13.57ID:G7aTplXx0 やけにジェネリックに拘る奴いるけどだったら車も日本車じゃなくヒュンダイの方が
同程度で安いって言われたら買うの?
同程度で安いって言われたら買うの?
995不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:17.72ID:FYuMyiRQO996不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:20.54ID:EyyFFb4o0 バイアグラのジェネ輸入しとるけど効果抜群やで
まあ恥ずかしいから診察して正規品貰いに行けないだけやけどなwww
まあ恥ずかしいから診察して正規品貰いに行けないだけやけどなwww
997不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:28.55ID:wfpEFxfa0998不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:31.72ID:zXNbnGWr0 >>974
逆の話だろ
逆の話だろ
999不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:38.81ID:p6MkarE10 >>984
保湿剤は先発はワセリン入りで、ジェネリックはワセリンなしとか差がある。メーカーによってまちまちで、べたつかないのが好きな人にはワセリンなしの方が良いなど使い分けが必要
保湿剤は先発はワセリン入りで、ジェネリックはワセリンなしとか差がある。メーカーによってまちまちで、べたつかないのが好きな人にはワセリンなしの方が良いなど使い分けが必要
1000不要不急の名無しさん
2020/05/25(月) 21:32:44.43ID:LGhQ4SEr010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 28分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 辞任した江藤農林水産大臣の後任に 小泉進次郎元環境大臣を起用へ ★3 [煮卵★]
- 小泉進次郎氏 「コメはもちろん買ったことがあります」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【テレビ】サザン桑田佳祐のモノマネが「許可制」に 水ダウ「女桑田選手権」にアミューズが激怒 [ネギうどん★]
- 渡邉美樹会長、サブウェイのサンドイッチカスタマイズの「野菜上限(野菜多めの多め)」を廃止、野菜食べたい人向けサラダ(680円)を新発売 [おっさん友の会★]
- 「約7か月間…自己評価するわけではありませんが懸命に働きました」…江藤拓農水相「辞任」表明…「モーニングショー」生中継 [夜のけいちゃん★]
- 【芸能】バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ 「ずっと思ってることがあって。『開』と『閉』が同じ門構えで…」 [冬月記者★]
- 自称・普通の日本人こと「ネトウヨ」が持っていなさそうなもの [803137891]
- (ヽ´ん`)「授業中に腰振ったら生徒に大ウケだろうなぁ」→結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
- 武田鉄矢「(小泉進次郎は)感じのいい青年なんでねえ、ぜひ頑張ってほしいですよね。結構キャリアもあるでしょ。」 [696684471]
- (ヽ゜ん゜)「証券口座が乗っ取られた!メールやパスワード管理に気を付けてたのに」被害者のPCを解析した結果…… [445972832]
- 逃げたらひとつ、進めばふたつ・・・
- 【朗報】小泉進次郎「コメはもちろん買ったことがあります😤」胸を張って回答 [481941988]